恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

マッチングアプリ全盛の時代です。

しかし、ネットの出会いの本質は何も変わっていません。

 

ネットで男性と対峙するときに意識してほしいこと(1)

人生崖っぷちさんより:

写真なしで想像されるだけさせたらハードル上がっちゃいませんか?私は後ろ姿しか載せてないけど、会った時にガッカリされるの怖すぎるな…とふと思いました。
相手が美女来ると想像してしまったらどうすりゃいいんだ(;´∀`)

いいじゃありませんか!

上等です。

 

ハードルが上がるのは、いいことです。

発想が間違っていることに気づいてほしいんです。

 

ハードルは、上がるに越したことはありません。

期待値というのは、上げた方がいいんです(^^

期待値が上がれば上がるほど、現実とのギャップが大きくなって落胆されると誰もが考えます。

 

しかし、現実は違います。

 

人間は期待値が上がれば上がるほど、現実がそれに見合っていなくても補完するようになります。

期待値が上がれば上がるほど、それをよいものだと思うようになるということです。

 

美女が来ると思われたら困る・・・。

と考えたことはありませんか。

 

ダメです(笑)。

逆です。

美女が来ると思ってもらった方がいいんです。

その方が張り合いがあるでしょ。

ギャップ負けするとか考えるから、実際に負けます。

 

しかしギャップ負けすることは実際は稀です。

何度も言うように、人は自分の期待を現実に織り込みます。

 

これは実感がないうちは想像しにくいと思いますが、本当にそうなるので心配いりません。

ギャップ負けする現実の例ばかりを覚えているから始末が悪いだけなんですよね。

僕もギャップ負けは何度となく経験があります。

たとえば、人気店に並んで食べてみたら、思ったほどではなかったというやつです(笑)。

これは本当によくあります。

めちゃくちゃ長い行列ができているのだから、めちゃくちゃうまいんだろうなと思っていたら、案外大したことがなかったというパターンです。

 

僕が言っている期待値というのは、確信めいたものです。

絶対美味しいに違いないと思い込んでいるようなレベルのものです。

絶対美味しいに違いないと思っているものは、大しておいしくなくても美味しく感じるようになります(笑)。

それでいいと思うんです。

 

本当のファンになったら、クソみたいな歌でも何だかいい曲に聞こえてきます。

 

だいたい恋愛の魔法なんて、全部この法則ですよね(^^;

彼は客観的に見たら大してかっこよくないはずなのに、自分でいいなと思っていれば彼を見たときにかっこよく見えるわけです。

 

ギャップ負けを気にしすぎないようにしてください。

そんなものは存在しないわけです。

ハードルは上げていいんです。

男性には好きなようにいいように妄想しまくってもらって、期待を膨らませまくってもらった方がいいんです。

ついでなので言っておくと、満足度が低いのはそもそもの期待値が低すぎるからです。

期待値を引き上げておけば、満足度はそれに比例して上がっていきます。

 

ただし、同時に意識もしておいてほしいことがあります。

期待値が上がれば満足度も上がりますが、勝手にMAXになったりはしません。ただ底が上がるだけです。

努力は必要だということです。

 

ハードルが上がるのはいいことだと言いました。

ハードルが上がったら、自分も頑張らないといけません(^^

彼は美女が来ると思っているかもしれない

と思ったら、こっちも気合いを入れて準備しないといけないんです。

あなたが気合いを入れて準備をするから、上がった期待値で満足度の底が上がり、さらに努力の分だけプラスされて総合的な満足度が上がります。

これがカラクリです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (30)

    • ゆ〜ら⭐︎
    • 2025年 2月 19日 22:49:10

    人間は期待値が上がれば上がるほど、現実がそれに見合っていなくても補完するようになります。

    なるほどそうなのですね!
    こっちは姫なのだから強気でいればいいんですよね。
    でも底が上がるだけで努力は必要なんですね。
    またお気に入り記事追加です!

    • 浪花の女
    • 2025年 2月 19日 22:51:50

    マッチングアプリのことは分からなくてすみません。
    仕事の話をします。

    私は「デキる女」として今の職場に入りました。
    理由は業界の重鎮であるお師匠さんの元で仕事してたから。
    ひょっとしたら鳴り物入りだったのかも?
    お師匠さんからの評価もそうでしたが
    自分の実力以上の期待にビビったものでした。

    でも、私の発言や行動は全部価値を持って捉えてもらえて、
    自分では「出来なかった」と思うことでも
    周りからは高評価でした。
    今日も普通のことをして褒められました。

    そう、普通のことをして褒められるんです!
    仕事の準備をするのは普通のこと。
    でも、なかなか万全の準備をして仕事に備えることって少ないのかな?

    【あなたが気合いを入れて準備をするから、上がった期待値で満足度の底が上がり、さらに努力の分だけプラスされて総合的な満足度が上がります。】
    まさにこれだと思います。
    期待値に成長させてもらいました。

    • ぷにぷにタコス
    • 2025年 2月 19日 23:05:33

    Kouさんこんばんは。
    ブログ更新ありがとうございます。

    私はかつて「アプリで顔写真を要求され断ったら相手にキレられた」コメントをしましたが、根底には「自分の顔に自信がない」というコンプレックスがありました。
    男性は「どんな美人なんだろう」と逆の考え方をするのですね。
    勉強になります。

    たしかにワクワクさせたほうが相手の食いつきは良さそうですよね。
    男は妄想の生き物ですから。
    補完させるというのを初めて聞き、なるほどなー!と思いました。
    心理学っぽくて面白い。
    何か他の場面でも応用できそうかな~。

    • 人生崖っぷち
    • 2025年 2月 19日 23:40:39

    えーコメント拾って頂きありがとうございます!
    嬉しいんですけど!

    じゃあ、会う前にブスですって保険かける必要ないって事ですよね?
    ロングヘアの爆盛れした後ろ姿載せてて、それでいいね貰って、罪悪感感じてたところです(;´∀`)
    ハードルが上がるのは、いいことって勇気もらえました。ただ、顔ホントにブスって思ってるので会うのとても怖いですね。メイク頑張る。

    • 百式。
    • 2025年 2月 20日 8:02:24

    タイムリーな記事が出てました!
    恋愛じゃないですが、
    今まさに期待されてます‥
    それが怖くていつか期待外れだななんて
    言われてしまいそうでT_T
    と思って違う記事にコメント残していました笑
    そうなんですね。
    ハードル上げれた今この時がチャンス。
    私は理想の女性になります!!

    • リク
    • 2025年 2月 20日 8:36:41

    マチアプはよくわからないので、期待つながりでコメント…(^^;

    期待ほど厄介なものはないと思ってます。

    仕事でも私が勝手に期待して、相手にガッカリしたりイライラしたり。

    「あ、私期待し過ぎてたんだな!」ってその時に気付くんですけど。

    そんな私に自己嫌悪するなんてしょっちゅうです。

    事務方で部署内のサポートをしていると、営業さんはこちらが何でも出来ると思って、聞いたこともないような仕事を丸投げしてきたりとか。

    具体的な指示もなく、経費の処理を頼まれたりとか。
    そしてこちらが「何費で落とすか経理に聞くから、何に使ったのか詳しく教えてください」って確認しようとすると「渡した書類でわからないの?」って。

    情報が足りないから聞いてるんだよ!

    何でもわかってると思うな~!

    使った人じゃなきゃ、請求書見てもわかんないんだよ!

    頼むなら経理に聞いてからよこせ~!

    ↑これをきちんとやってから「これ、○○費で処理をお願いします」って事務方に声かけてくれる人もいるから、みんなもそうしてくれよって期待、かな。

    だからバックオフィスの仕事、向かないのかも。

    期待しすぎるのやめたい。

    • はじめはるか
    • 2025年 2月 20日 9:00:11

    ▶︎期待値が上がれば上がるほど、現実とのギャップが大きくなって落胆されると誰もが考えます。
    しかし、現実は違います。
    人間は期待値が上がれば上がるほど、現実がそれに見合っていなくても補完するようになります。

    不思議な現象。
    私も期待が高ければギャップが大きくなって落胆されると思っています。
    kouさんの過去記事で同じような内容の記事を読んだ時、期待値を上げたら、自分も努力する!っていうだけのことかと思ってました。
    実際は逆のことが起こってるってすごい。。。

    だったら思う存分、期待値を上げて、楽しく努力して、相手も自分も満足したら、めっちゃいいですね♪♪
    なんだか心が軽くなりました。

    アプリはずっと前に卒業したので、今付き合ってる人を存分に期待させてやります(笑)
    そして努力!
    なんでかこの努力はワクワクする♪

    • さおしー
    • 2025年 2月 20日 9:46:08

    自分にはなかった発想で、なるほど!と思えました☆
    確かに私も、自分の判断を正当化するために、一度期待したらその期待通りに良かった点を必死で探そうとするところがあります。笑
    期待されることを必要以上に恐れずに、普通に努力を重ねていたらいつの間にか期待以上の存在になれていそうですね☆

    • よよ
    • 2025年 2月 20日 12:46:35

    >たとえば、人気店に並んで食べてみたら、思ったほどではなかったというやつです(笑)。

    あります、あります(笑)

    一瞬「あれ…?」と思っても、「せっかく並んだんだから」「お金掛けたんだから」と脳内補完することありますね。
    「これで美味しくないわけがない」みたいな。
    なんだか投資の話にも通じる気がします。

    デートなんかもそうですね!
    サプライズよりも、期待を煽ったほうがいい。
    覚えておきます(*^^*)

    • らりるれろ
    • 2025年 2月 20日 13:52:06

    #マッチングアプリ序盤での心構え
    #マッチングアプリ
    #超序盤

    • さくら子✿
    • 2025年 2月 20日 19:08:40

    (*´・Д・)エェェ~
    新しい感覚のお話しピンと来ず〜

    顔や外見、それと料理などは期待され過ぎはヤダなぁって、思います。可愛いって思われたいし。

    それが仕事や運動神経なら私の苦手分野なので諦めきってて期待ハズレされても「そうなんですー」って感じで。

    ただ、逆に自分が相手に期待ハズレだったときガックリするのは一瞬だと思います!
    案外すぐに忘れちゃう。

    それよりkouさん、恋愛の魔法っていう表現がとっても可愛い!気に入りました♪
    他にも恋愛の魔法ってあるんですか?教えて欲しいです(∩^o^)⊃━☆゚.*・。

    • 菖蒲
    • 2025年 2月 20日 19:59:58

    んんん?

    マッチングアプリで知り合ったらとっとと会うべし!
    とKouさんはおっしゃっていて。

    その理由の一つとして
    期待値が上がりすぎる=ハードル上がる=失敗しやすくなる
    みたいな話がなかったでしたっけ??

    外見の期待値のみの話と、
    やり取り含めの話で、状況はちょっと違うと思いますが…
    消化不良です。

    期待値を無駄に上げないことは、
    防御というか予防というか、勝つために必要なことだと想ってました(°▽°)
    だから補完とか比例って発想はなかったです!

    復讐してきます!

    • みおみお
    • 2025年 2月 20日 20:01:26

    「もっと〇〇な子だと思ってた」
    これ、よくありました(笑)

    「〇〇」に入る言葉は本当に人それぞれですし、
    言われて凹んで「もうコイツとは会わん!」となることもしばしば…(。’-‘)

    大した投資がないまま会った場合だと「言っても良い」と思われちゃうのかな?( ⍨ )

    …あ、自分自身が「言われてもしょうがない」と思ってることが多い気がする。

    自分をいいものだと思わせたいなら、自分が自分をいいものとして認識している必要がありそうですね( *˙º˙* )

    • 天気のこりす
    • 2025年 2月 20日 21:40:35

    ギャップ負け、気にしていました。

    明日彼と会う約束をしているのですが、仕事帰りに会うのが初めてです。

    彼から「仕事終わりのこりすさんが楽しみ」と言われたのですが、「いつもとそんなに変わらないと思うよ」と言ってしまいました。

    期待値は下げたほうがいいと思っていましたが、高くていいものなんですね。

    期待値が高ければ、満足度の底が上がる。

    そこに、自分の努力が加わって、総合的な満足度が上がるのか。

    今度から意識してみます。

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 2月 20日 23:39:47

    実力以上かもしれない評価が先に一人歩きして
    しまったとき、逆手に取って肥やしにできる。。
    なんですとぉΣ(゚Д゚)≡3≡3≡3
    目から鱗落ちまくりです(*゚Д゚*)オォー

    しかも上げて落とすタイプの攻撃にも対応可能
    .+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.アリガトー

    • 匿名
    • 2025年 2月 20日 23:46:37

    kouさん、

    期待って上げると良い事もあるんですね〜。ちょっと意外でした。
    どちらかというと私は他人に期待をしない場合が多いです。期待してるとその期待が破られた時のガッカリ感も大きいじゃないんですか。期待してなければガッカリすることもないし、むしろラッキーみたいな感じです。

    マッチングアプリは使ったことないのであくまでも想像でしかありませんが…
    私だったらやっぱりプロフィール写真だけで初めて会う相手には期待値を上げないで行くだろうな。だってプロフィール写真なんてみんな一番写真写りの良い写真を上げると思うし、実物は違ってガッカリっていうパターンもありそう。

    >彼は客観的に見たら大してかっこよくないはずなのに、自分でいいなと思っていれば彼を見たと>ときにかっこよく見えるわけです
    ここの部分のkouさんが言っていることは分かるけど、多分これは恋に落ちてからの事であって、マッチングアプリのような見知らぬ人と初めて合う、第一印象が重要となる場合には通用しない…(あくまでも自分の場合です)。 

    >努力は必要だということです。
    >ハードルが上がるのはいいことだと言いました。
    >ハードルが上がったら、自分も頑張らないといけません
    これは分かります!!!
    ハードルが高いと私も釣り合うように頑張らなきゃと思いますよね♥
    何事においても努力ないところに成果は生まれないと思います。

    • むささび
    • 2025年 2月 20日 23:48:13

    kouさん!
    ごめんなさい、再度コメント重複です。
    間違って名前を書かずに匿名でコメント投稿してしまいました!

    期待って上げると良い事もあるんですね〜。ちょっと意外でした。
    どちらかというと私は他人に期待をしない場合が多いです。期待してるとその期待が破られた時のガッカリ感も大きいじゃないんですか。期待してなければガッカリすることもないし、むしろラッキーみたいな感じです。

    マッチングアプリは使ったことないのであくまでも想像でしかありませんが…
    私だったらやっぱりプロフィール写真だけで初めて会う相手には期待値を上げないで行くだろうな。だってプロフィール写真なんてみんな一番写真写りの良い写真を上げると思うし、実物は違ってガッカリっていうパターンもありそう。

    >彼は客観的に見たら大してかっこよくないはずなのに、自分でいいなと思っていれば彼を見たと>ときにかっこよく見えるわけです
    ここの部分のkouさんが言っていることは分かるけど、多分これは恋に落ちてからの事であって、マッチングアプリのような見知らぬ人と初めて合う、第一印象が重要となる場合には通用しない…(あくまでも自分の場合です)。 

    >努力は必要だということです。
    >ハードルが上がるのはいいことだと言いました。
    >ハードルが上がったら、自分も頑張らないといけません
    これは分かります!!!
    ハードルが高いと私も釣り合うように頑張らなきゃと思いますよね♥
    何事においても努力ないところに成果は生まれないと思います。

    • らりるれろ
    • 2025年 2月 21日 10:47:58

    #美人

    • 志づ鹿
    • 2025年 2月 21日 13:44:04

    な、なるほどー!期待値も確信レベルで引き上げていれば、いざ現実を見ても期待に引っ張られて補完されて、結局は満足☆なんですね。

    「あばたもえくぼ」という恋愛の魔法効果がありますもんね。私は家庭的に見えるわりに中身のスキルは大して……な所があるので見た目と中身のギャップ負けを怖れがちですが、予防線なんて張らず、もういっそハードル上げたままで、彼の期待妄想補完を狙いつつ、私も努力すれば良いだけの話ですね……!がんばる

    • まきふみ
    • 2025年 2月 21日 19:05:49

    【期待値というのは、上げた方がいい】
    【男性には好きなようにいいように妄想しまくってもらって、期待を膨らませまくってもらった方がいい】

    私もそう思います\(*ˊᗜˋ*)/
    彼の期待値は上げまくり煽りまくります
    男性って妄想大好きじゃないですか野球拳とか
    子供だってクリスマスツリーの下に事前に置いてあるプレゼントの箱とか、お仏壇にあげてある御進物とか、今すぐ開けちゃいけないものに期待値爆アゲじゃないですか
    なんなら事前の妄想してる時が一番楽しかったりするかもしれない…(((o(*゚▽゚*)o)))

    水着姿なんて3年くらい膨らませましたし、お祝いデートの時も会うなり「ドレスアップしてきましたー」でコートはお店に着くまで絶対に脱がない!(暑くても!:( ;´꒳`;)
    お菓子作った時にも、会う前に泡立てとかオーブンで焼いてる最中の写真送ってみたりワクワク仕様に。
    「え、家で作れるんだ!?(((o(*゚▽゚*)o)))」

    実際に目の前で料理する時にも、「これめっちゃ美味しいお醤油だから。年に1回だけ受注生産するやつだから」とか期待値煽りまくったので、お醤油つけただけで死ぬほど美味しいもの食べたことになってます(*´艸`)
    実際美味しいし!\(*ˊᗜˋ*)/

    • 匿名
    • 2025年 2月 21日 21:49:27

    「好きなようにいいように妄想しまくってもらって、期待を膨らませまくってもらった方がいい」との事ですが、ではマッチング後、初っ端から会いませんか?って言ってくる人もこれに当てはまるんでしょうか?
    それともある程度メッセージを重ねた上で効力を発揮するってことなのかな。

    顔モザイク、情報も思いっきりぼかしてる為、さっさと会って、アリナシ判定したいだけと私は思ってるんですが…マッチしてから会うまでの丁度いい期間知りたいです。

    • もち肌子
    • 2025年 2月 21日 22:36:06

    私にとってタイムリーな話題です!

    1ヶ月くらいマッチングアプリでやり取りしていて、(私は近い日程を提示したけど)3週間後に会うことになった←長い、重い、遠い、やる気のなさが出ている笑
    人がいたんですが、会う前に写真が欲しいと言われ断ったら翌日、ブロックされました笑笑

    私、アプリには顔を隠した全身の写真しか上げていないんですよね。
    不特定多数に顔をさらす意味が分からないですし。

    それで私、本当に結構な美女なわけなんです、実際。(じっさい)
    でもプロフィールに出さないのが私は女性のセキュリティ意識として正しいと思う。だから出さない。(※個人の感想です)
    長くやり取りしてる個人メッセージの相手でも、別に送らない。
    (むしろ、送れと言ってくる人はまれなんですけど、送れと言っていたら言ってきたで、私断る→そこからの反応をチェックしているまである。別に謝ってきたらその後普通に会う)

    ブロックはとても愚かな判断で、そうと気づくこともできないのは彼にとって、幸か不幸か。(どっちなんだいっ)
    こういう人はこれに限った話ではなくて、仕事とかプライベートなど、ほかのさまざまな場面でも愚かな判断をする人だと思うんです。(持論)

    ちなみに私は本命の男性などがいるので、この件ではノーダメージなもので…。
    ですのでこの人の分析とか自分の反省とかは特にありません。(本当に私の中で元々そこまで…な人だった)
    女友達に話す格好のネタができました!

    盛り上がってまいりました。

    • レタス
    • 2025年 2月 22日 0:00:30

    受かるかも、と思って勉強するのと、落ちるよね…と思って勉強する、その合格率の違い、的なものでしょうか

    ギャップ負けって言うんですねこういうの。
    私も期待しないで欲しい派ですねぇ…

    もし私のことを良いと言ってくれる人がいたとしても、
    いやあなたが知らないだけで私そんな良い子じゃないです、脱いでも大したことないです、こんな私が良いなんて見る目ないんじゃないですか?
    って思う割合の方がまだ大きいかもしれないです。

    真逆なんですけど、
    お!お客さんお目が高いねー!なかなかお目にかかれないレアもんだよ〜
    って思う気持ちも、何割かは占めてるんですけどね。

    この全く逆のベクトルを持つ自己評価のせめぎ合いが苦しいところです。今、7:3くらいか?良い方がだいぶ上がってきてる気はします。

    • 富美子
    • 2025年 2月 22日 2:10:10

    人の全ては顔つきに出るって、以前kouさんが言ってました。顔ではなくて、顔つき。忘れません。

    • たむたむりん
    • 2025年 2月 22日 11:35:48

    上げたハードルで、相手は脳内補完、こちらは上がったハードルに向けて調整、努力。

    うん、良いですね!

    仕事等で期待されると

    「うわ〜、ハードル上がった(;^ω^)頑張りまーす!」

    って返して前向きに頑張れるようにはしたりします。
    その事で後から期待したのに、みたいなことを言われることはないかも?

    マッチングて言うのなら、勝手に期待してるならそのままで、こちらがわざわざ具体的に自分を過度に期待させようとしてるわけではないのだし

    「(会うことを)楽しみにしててくださいねー♬」

    位で相手のかけた期待がどこにあるかをこちらの都合いいように解釈してたほうが、メンタル的にもプラスになって良いかもです。
    相手がどんな想像してるかなんて、こちらにはわかりようもないですもん。

    ギャップ負けより開き直り勝ちで行きたいです(≖ᴗ≖๑)

    • ぽん
    • 2025年 2月 24日 15:07:06

    マッチングアプリで顔見せてないとハードルが上がるとか妄想させるとか以前の問題な気が?

    割と早い段階で顔写真みたいと言われます。これって顔見せてない人=期待値が低いからでは?素性も分からないし、やり取りダルいしって事で、顔確認して会うか否かの判断ですよね?
    なら「顔を見て会うか判断するから顔写真みたい」と最初から潔くそう言ってくれ(」´□`)」って気持ちです!
    そうじゃなきゃやり取りの最中に、よかったら顔見たいです(^_^)とか言ってくる理屈がわからない。
    私もユーモアある会話できないの分かってるけど、今までの会話無駄すぎって思っちゃう…
    今って顔見せない=信用ない人って認識になってる気がします。だから男性側も顔分からない人不安とか?どうなんでしょうか。

    • beautifulstar
    • 2025年 2月 24日 15:38:13

    初めてコメントします。
    10年も続いたのに、結局お互い信頼できず、最悪の結末を迎えそうです。
    残念。かなしい。さみしい。
    信頼に関する記事を何本も読み、信じることの大切さは理解できているけど、どうしても気が狂ってしまって抑えられない。
    お互いに、信じられなかった。
    安心できる関係にはなれなかった。
    どうしたらよかったんだろう。

    • beautifulstar
    • 2025年 2月 24日 15:46:51

    信じるってなんて難しいんだろう。
    なんて勇気と覚悟がいるんだろう。

    私はできなかった。
    できなくて全部めちゃくちゃにした。

    嘘や隠し事に異常に鋭いのも疲れる。
    結局、最初から疑ってるから、嘘に気付く。
    大したことじゃないって思えない。

    もう一度、最初からやり直したい。
    この10年、愛情を注いでくれたことをもう一度ちゃんと信じて、向き合いたい。もしまだ可能なら。

    • ともり提督
    • 2025年 2月 26日 8:55:54

    ギャップ負け、気にしたことありませんでした。
    むしろ会うまでにそこそこのハードルを作っておいて、会った後にやっぱり会って良かったー!と思わせたい笑

    私は見た目はお高く止まってるように見えるのに、内面は親しみやすいと言われることが多いので、会って話すことで私の魅力が一番伝わると思っています。

    会った人は全員好きにさせる、とまでは言わなくても好意を持ってもらえるよう、努力は惜しまないようにしています。

    • goodgirl
    • 2025年 2月 27日 10:55:55

    お久しぶりに記事読んだら、タイムリー(笑)
    いつきてもタイミングなのが、Kouさんの好きなとこ。

    マッチングアプリの写真問題。
    なるほど〜
    やっとこさ始めて、後ろ姿をのせてます。

    Kouさんのご指南を参考にしたのだけど、以前は写真なしでよい、だったのが、一番きれいな写真をのせといたらよい、的になってたので中間に(笑)

    男性は写真をまともにのせてない人が多いので、早めにお写真を見せていただくようにしているのですが、

    平等観念で、わたしのもお見せしてました。
    本心いろいろある世の中なので、心配な気持ちもありながら…

    だから、見せない選択肢もあるって知れて、なんか安心しました。

    さすがのKouさんだ。

    そうよ、そもそも平等じゃないのよ!
    急に強気(笑)

最近のコメント