1Jan
←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。
Kouです。
2025年1月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
配信記録
-
- 2025/01/01 今のうちです
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
『まだ正月です』
>七草がゆは食べましたか(^^
>僕はちゃんと食べましたよ。
暦を大切にする人ってなんかお上品な感じがして
素敵です(*´∀`*)
>超絶疲れました(^^;
誠にありがとうございます(´v`)っ旦~~
Kouさんにお返事もらえると“あなたは真剣に
自分の人生と向き合っていますね&ここに居ても
いいのですよ”って言われているような気分に
なれるので嬉しさ倍増です(*^-^*)
『まだ正月です』
まだお正月!
急がなくていいのかぁ(*´ω`*)
ゆっくりいこう〜
これで終わります、って言われるんじゃないかってこの数日なんだか地味にドキドキしてました^^;
終わるんだろうけど、終わっちゃったら寂しくて寂しくて。( ´ᐞ` )
kouさんのお持ちの数は、25個!!
今年は少ないです、とか言いそう(^▽^笑)
〈ひみつ〉
このメッセージ好き!
不揃いこそ美しい、そこまで考えたことはなかったけど、ちょっと崩れてる?の方がなぜか好き。
とか言って自分のことになるとちゃんと可愛くしたいって思っちゃう……あー今日は前髪がイマイチやだな〜みたいな(^▽^笑)
まだ正月です
ホントKouさん長い時間かけて沢山の質問にお答えくださってありがとうございました。
特別タイムのおおとりはKouさんの食べたオモチの数発表でしたか∑( ˙꒳˙ )!
いくつだったか………煩悩の数と同じ108つ!!
o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
まだ正月です
そうですね、まだお正月ですね(^^)
旧正月もありますから、新年の清々しい空気を感じながら、これから1ヶ月過ごしたいと思います。
Kouさん、年末特別タイムとっても楽しかったです。
ゆいねこなっしーさんがコメントされている
「Kouさんにお返事もらえると“あなたは真剣に
自分の人生と向き合っていますね&ここに居ても
いいのですよ”って言われているような気分に
なれるので嬉しさ倍増です(*^-^*)」に同感です!
今年も毎日毎日、真剣に生きていきます!!
まだ正月です
なんかね、こうやって、世の中が年明けてお仕事始まってるけど、お正月休みを今とる人だっていたりするだろうし、そういう女性のためにもkouさんは頑張ってくれたりしそうだなと思うと、彼女の気持ちを思って堪える、、と思うような男性の優しさが綺麗で、とってもキュンとします。
といいつつ、質問を置いてきてしまいました。
いろんな質問が本当に参考になります、
早く寝ないとというのにー笑
秘密の
ぼくを探しにのお話を思い出しました。
完璧主義は悪くないと思うんです。
ベストを尽くすのはいいと思うし、すき。
でも自分が不揃いだ足りないと思うのはくるしい。
わたしはこういう形なんだなって、いまごろやっとわかってきました。その形に合うことを身につけたり、やってみたらいいんですよね。
まだ正月です
皆さん凄い参加率です
それにこうさんのコメントもいい感じに読めて
為になることばかりでした!
お疲れ様でした!
ひみつ
完璧ですか なかなか難しいです
なだらかさ?安定とかは意識したいな!と思っています
その他
個人的にコレならあり!と思うことができました
制限がある事が多いのですが すこし突破できました!
『まだ正月です』
ヤバいよ!ヤバいよ!!
コメント1,377件とか!!!
Kouさん、あんたマジで頭おかしいだろっ!
(出川哲郎の音声で再生して下さい。)
七草粥、モチのロン食べましたよ。
白粥はあまり好きではないのですが、七草粥は毎年楽しみなんです。あの風味がホッとするんですよね。
そしてお正月、まだ続くんですね٩(^‿^)۶
誰かさんのせいで今年は例年よりお餅消費量多めなので鏡開きが楽しみです。
まだ正月です
おおっ、コメント増えて良かったですね!
最後までチョロいままだとさすがに寂しいですもんね(^-^;
私もじっくり読む楽しみが増えました、お疲れ様です
まだ正月です
七草粥は食べ損ねてしまいました。
今年の年末特別タイム、
今までで1番楽しかったです。
私もそれ気になる〜!というコメント
ほんわか幸せになるコメント
ふふっと笑ってしまったコメント
盛りだくさんでしたね♪
来年も楽しみです…(´-`)♡
そして次はバレンタインですね〜。
あなたは本当にワンパターンか
自分に置き換えると、服がわかりやすいかもしれません。
似たような色やデザインのニットをすでに持っていても、素材が違うと欲しくなったりします。
日常的困らない量を持っていても、色んなパターンのコーディネートがしたいからつい余分に欲しくなったり…
たしかに男性には多数派ではなさそうな気がします。
リアクションの場合はストックを用意しておかなくても、相手の気持ちを想像することを意識するだけでも新鮮さを保てそうですね(*^^*)
あなたは本当にワンパターンか
私も初め難しいー!と思ってました。
で、難しすぎて、難問すぎて、分からなくなり、これって計算せずに素直に反応すれば良いってことか?と思いました。
私は天然と言われることが多く、予想外の回答にいつも夫がうけています。
真面目に答えただけなのに、周りの人からも大笑いされて(悩んだ時もありますが)おもしろがられたり
だからこのままで良いのかなーと思ってます。
『あなたは本当にワンパターンか』
ビュッフェ、大好きです。:*♡ダイ(。>ᴗ<。)スキッ♡*:。
料理が綺麗だし種類もたくさんあるからどれ食べよーーー♪とすごくワクワクします。
なので、私にとってはわかり易い例えでした。
たしかに男性ってバリエーションが少ないなと思います。
持ち物はカテゴリーごとに1つづつな感じで。
”遊び用のかばんは1つ持ってるから今は要らない””上着は黒いのもってるから別に今は買わない”とか言うんです。
ちょっと本当に私には無い不思議な感覚です。
貧乏性なの?と思ってたけどそういう訳でもないのかー
女性が新鮮さを出すのは造作もないこと。
すごい褒め言葉(*´▽`)
私ももしかしたら無意識にできてるのかもしれないです〜、良かったぁ
まだ正月です
七草粥は、食べられなかったです。
近所のスーパーで、いつも七草買うのですが、今年はそれがなかったみたい(私の買い物のタイミングと合わなかったのかもです)。
来年は、必ず食べるぞ!
〈秘密〉
不揃いこそ美しい?
じゃあ、私は美しいはず(*^.^*)
あなたは本当にワンパターンか
ビュッフェで唐揚げ定食の人、いるいる(笑)
私ももちろん全種類制覇タイプです!
盛り付けも美しくカラフルにしたいです♪
好きな人はお酒はいつもビールです。
何食べてもビール。
私は食べ合わせによって毎回変えたい!
珍しい飲み物があったら挑戦しちゃう!
こういうのも女性らしさなんですね。
意外と自然にできているのかもしれません。
彼の職種とは異なる他分野で、勉強したり、研修会に参加したり、その中で出会う人たちと交流したりすることは、私が成長して変化を感じてもらう要素になるのでしょうか?
年始のコメントの返信の中で、仕事を頑張る彼女を彼はあまり良く思わない的な内容を拝見しました。
私は仕事が好きですし、大事にしていますし、その姿を彼に理解し続けてもらいたいし、もちろん彼も自身の仕事を大事にしているので私も応援したいと思っています。
>あなたは本当にワンパターンか
男性だけで食事をすると、基本的に同じお店やお店が違っても大体頼むメニューが同じと男友達から聞いたことがあります笑
私の場合だと、髪型は毎日違うアレンジにしていますね。
服も好きなタイプが大体決まっていますが、会社の規則がないのもあってワンパターンには程遠いです。
アパレルの会社に勤めているのに派手だ、目立つと注意を受けるくらいに毎日がファッションショーで楽しんでます笑
お弁当も何種類か作り置きしたものから、毎日食べたいものを詰めて持っていっているので、同じものを食べてることはないですね〜。
毎日、自分のことに関心を持ち、女性でいることを楽しんでいれば自然と新鮮味が出るのかな〜と思いました。
kouさん、どうしてもわからないことがあって。
すぐでなくて良いし、メルマガとかでいつか回答がもらえればいいな。
その時までに解決しているかな。
『男性が女性のために身を引いて別れを決めた時』
だとしたら、どうしたら良いのですかね?
やはり、放置ですかね~(^o^)
全ての行動、言動が繋がって、このような考えになりました。
あなたは本当にワンパターンか
Kouさん救いのメルマガをありがとうございます。
ブログを読んでこれ以上ワンパターンにならないように、マンネリを脱したいって思ってた所でした。
ちゃんと気をつけなきゃって。
彼の方がワンパターンなんですよね、本当は。
「いつ見ても同じ(ような)服だな」
「いつ聞いても(会っても)同じようなもの食べてる」
「デートの食事も決まったお店に行くなぁ」
着る服、会い方、デート、食事。ワンパターンに近いです。
彼の能動的な行動を待つよりは、こちらから少し動くように仕向けた方がワンパターンを脱せる気がしてきました。無難に生きている彼は、無難のワンパターンを好んでいるのかも知れません。
彼に合せすぎず、変化の達人という女性の価値をなくさないように
します^ ^
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
みなさんで教え合いっこあり?
あなたは本当にワンパターンか?
私はワンパターンじゃないわ!
思いを込めて、ちゃんと言いますね。
わっ!これなにー
おいしそうー
これねおいしいよね!
うれしー
やったー
初めて見たわ
ずっといいなっ思って見てたやつ!
のどか乾いていたんよねータイミングすごーい
わっ!これ久しぶり!
これ!私の大好物!
私の好きそうなやつ!
私にピッタリじゃん!
彼はいつも同じミルクティーを選びます。
でも私はあれもこれもって見てしまう。飲み物を買いに来たのに、おやつを見てしまい…。
その結果、彼はミルクティーをやめて、私が悩んでいたものに変えてくれることもあります。
おやつも買ってくれる、やさしい彼だわ。
あなたは本当にワンパターンか
【僕は女性にワンパターンの人はかなり少ないと思っています。
むしろ変化の達人です。
いつ見ても同じ顔、ということはまずありません。】
( *¯ ꒳¯*)ドヤァ
それはもう。
変化は楽しんでナンボです。
その時の周囲の反応が楽しいんです。
少しの間同じ髪型してたら飽きちゃうので、ある日とつぜん髪を切ったりパーマをかけたりそうかと思えばストレートにしてみたり。
男女問わず周りの人に二度見でもされたらしめたものです(*´艸`*)メッチャタノシイ♬
楽しんだモン勝ち。
そういえば彼はよく見てますね。
今日の髪型も好き
髪切った?似合っててかわいい
ets………。
メッセージが時々送られて来ます。
飽きられてはいないようです。
でもよく見てるなぁ…( ˙꒳˙ )
先日は偶然交差点で交差する側に停まっていたらしい彼から
「たむちゃん発見!」
と突如メッセージが。
え!?どこいたの?全然気付かなかった!
と返す私に
ひで〜
と嘆いておりましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
だってねぇ?
真ん前でも走ってなければ気付きません。
なんでそんな目が利くのやら……。
あなたは本当にワンパターンか
スパルタンKさん、
じぇんじぇん分かりまへんがな。
ビュッフェ、彼と行ったことあります。
色々取ってて
何なら私よりエンジョイしてましたよ。
う~ん。
私は面白いと言われるけど
反応が毎回違うからって訳じゃないと思うんですよね。
新鮮さで勝負してないんじゃないでしょうか。
久しぶりに会った人からは
「あ~、やっぱ浪花さん、いいわ~( ´∀`)d」
と褒められるので、
変わらないところがいいのでは?
好きなものにはとことんハマって
そればっかりになるし。
「変わりたい」と思ってこのブログに来たので
そりゃあ多少変化はしてるかもしれないけど、
お化粧もヘアアレンジも上手じゃないし
服もこの冬は新調してないし、
いつ見ても同じ顔、同じ声、同じボケだと思うんです。
バレンタインだって昨年のキットのやつは不評だったので、毎年の手間のかかるケーキに戻す予定ですし。
私のどこに新鮮味があるのだろう…。
謎は深まるばかりだ…。
あなたは本当にワンパターンか
Kouさん、メルマガありがとうございます〜✧*。
>僕は女性にワンパターンの人はかなり少ないと思っています。
>むしろ変化の達人です。
>いつ見ても同じ顔、ということはまずありません。
>毎回毎回違います。
>つまり、自然にしていたらそれ自体がすでに新鮮味を持っているということです。
そっか〜!
それなら良かったです(*´˘`*)♡
そう言えば彼から「君、オモロいなぁ」と、よく言われます。
褒め言葉なんでしょうけれど、自然にしていたらいいのですね!
彼から見た私はどんな顔に映ってるのだろう〜と、
ふと思いました( ˶˙º˙˶ )
女性を自分を楽しみたいです✧*。
Kouさん、来てくれたヽ(・∀・)ノ
でも、スパルタじゃなかったー!
なんだかちょっと残念笑
そうですね。
普段、なにげなくしていることを
改めて言われると???となるけど
多分、呼吸をするレベルで
普通に出来ているんですよね。
バリエーションを増やすことは考えずに
ルーティンみたいにならないようにだけ
気をつけるようにします。
あなたは本当にワンパターンか
元となっているブログ記事「アホほど単純な男性の行動原理」はもう何度も読み返しているのですが、
こちらのメルマガも二度見しに来ました(o^^o)
>女性が新鮮さを出すことなんて、本来造作もないことなんです。
>なぜなら毎日生まれ変わっているようなものだからです。
そうですね、毎日生まれ変わっているようなもの、
この心持ちで日々過ごしていきたいです✧*。
年末特別タイムも少しずつ読み返していますが、色々繋がっていて面白くって楽しいです♪
もりかわさ〜ん、すごい!!
うまくできて良かったですね〜╰(*´︶`*)╯♡
安石榴色様!ありがとうござりまする
\(*≧∀≦*)/
うわ〜!!もりかわさん✧*。
大成功ですね゚ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ゚ฺ* ஐ
私の名前にまで使っていただけて、、
嬉しいです✧*。
ありがとうございます♡
あなたは本当にワンパターンか
ですよね、逆に全くのワンパターンでいる方が難しいような気がします
実は私デートでの髪型も服装もメイクもほぼ毎回同じなんですが(これはイカンですかね)それでも私自身は毎回違う自分を見せられてると思っております
その時取り巻く自分の環境は毎度変化しているのでそれに合わせて自然と反応が変わるというかなんというか
私も同じ作業の繰り返しが得意だったり、同じ食べ物ばっかり選びがちですが、それでも確かに男性には負けますね!
えっ、ホントに毎回それでいいんだ!?って思いますね、一途だな~と謎の感動を覚えます笑
だからこそ私がデートプランややりたいことを提案すると“こういうの自分では選ばないから新鮮”って言ってもらえますね
【あなたは本当にワンパターンか】
ビュッフェ、わかりやす~い♪
私は食いしん坊でもあるし余計に、こういう場所だと、はりきって、全制覇したくなっちゃいます。毎度、お皿がてんこ盛りになってしまいます(笑)
昔、旦那さんとの旅行時に、朝食がビュッフェ形式になってて、自分の好きそうな食べ物を適当に乗せてきてーって頼まれたんです。そういえば、とりに行くのを物凄~く面倒くさそう~にしていたなぁって事を、思い出しました。
男性がワンパターンっていうのは、旦那さんを見てたらよくわかるなぁ。
好ましいものや、気に入ってるものって、わりと凝り固まってて、ワンパターンだし、昔からさほど変わってないように、私からは見えています。
ただ、私もわりと、いったん、はまると長くオタクになる方だと、ワンパータン気味になりがちで、地味系なほうだと思うんですが、それでも、男性がたよりは?新鮮味があるように見えてるのかもしれないですね。
お客さんから、「君、面白いね」と言われた事がこれまで何度かあって、(ギャグとか笑かそうとかそういうのは全くしてないんだけど)ただ、存在じたいに、男性から見える女性って、面白みがあるのかなぁ、なんて、メルマガ読んで、思ったりしました。
私自身、自分は間違いなくワンパターン気味な方の女性だと思ってるんですが、男性を目の前にしたとき、このことを、そこまで気にしたり、心配する必要は無いのかもしれないですね。
『あなたは本当にワンパターンか』
ビュッフェは“ココ”でしか食べられないものを優先しがちですヾ(*≧∀≦)ノ゙
そして定番もがっちりマーク!!
>毎回毎回違います。
>つまり、自然にしていたらそれ自体がすでに新鮮味を持っているということです。
つまらなくする方が難しいのかも。
簡単に(適当に)つまらない判定してくる人は
その人こそつまらないカモなのかも。
心の向きが違うというか。
人格を変えてまで鮮度を保て
ってことでもないですよね。
私だからこそなのですから(*´ω`*)リラックス
夫とは電話もよくしますが、こちらは一定の
つもりでも、機嫌?気分?を先に言い当てられて
ハッとさせられます☆
いつもよく見てくれてる&聞いてくれてるなぁと
感心します(*^-^*)
~秘密~
そうやって言ってもらえると嬉しいですね
(*´∀`*)タイヨウ
あたたかい(*´ω`*)ポカポカ
+*。
elicaさん、共感してもらえて嬉しいです
(*´∀`*)
一体どういうことなのか
それはお正月特番の余韻がまだ冷めていないから〜
♪ \(^ω^\ )オドリタ〜イ〜ノ〜♪
地方によっては15日までお正月ですし
そして、そのままバレンタインデーの
カウントダウンに突入だあ!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ♥♥♥
あなたは本当にワンパターンか
見た目に関してならワンパターンではないです。
髪型なら、
いつもストレートロングですが、この前のデートでは髪を巻きました。
服装は、いつもタイトなニットでしたが、もこもこでゆったりしたニットを着てみました。
そういう変化はちょこちょこ入れてるので
彼氏くんにも新鮮に映っていたら嬉しいなと思いました(´-`)
問題なのは、反応の方でして。
今まで男女問わず色んな人、色んな場面で、
「菖蒲さんはポーカーフェイス」とか「淡々としていて感情が表に出ない」とか言われてきたこともあって、
反応の変化と考えると、難しい!と捉えがちです…
でも、「難しい」は封印して…
相手の好意を素直に受け取り、
嬉しさや感動をそのまんま素直に表現することを心がけていきたいなと思います。
『仕事を頑張る話』
不眠症と歯周病と口臭!!
あと豊胸手術もありました!
恋愛以外の質問もたくさんあって楽しかったです(≧∇≦)
頑張ってる姿は素敵です。
すっごく仲良しの男の子のバイト先に行った時、一生懸命に厨房で料理してる姿見て…惚れました(*˘˘*)♡
一緒に行った友達も惚れてました。
〈ひみつ〉
アウトプット、頑張ってます(*^^)v
『仕事を頑張る話』
仕事を頑張ることはいいことですよ!
でも、張りあったり、仕事出来るアピールしちゃうと敵視されてしまいますね…実体験です。
20代のころは会社で好きな人が出来ると良いところを見せたくなって、結果的に男性のメンツとかプライドに触る言動として見られてしまいました。
片想いしてるのに何で敵視されるのか意味がわからず、泣いていた時に先輩社員(女)の方が「たまには花を持たせてあげるのよ」と、教えてくれて理解できました。
もちろんわざと出来ないフリをする必要はなくて、相手から仕事を奪うほど頑張る必要もなくて。
男性と接する時にネクタイのセンスを褒めてみるとか、「教え方が上手いですね」と感想を伝えてみるとか、「Excel教えて欲しい」と頼ってみるとか、小さなことからやってみました。
そしたら敵視されるようなことはなくなりましたね…。
彼氏と話す時は、女性がニコニコ楽しく仕事の話をしてくれる程度でいいんじゃないかなって思います。
仕事を頑張る話
男性と戦友にはなるなってお話されてましたね、特別タイム。
私と彼は携わる業務が違うので、そこは全く気にしたことないのと、どちらかというと私の業務はサポート的なものなので、戦友にはならないかなー。
でもよくマンガでライバルだった同僚が口説いてきて……なんてマンガありますが……。
Kouさんから見るとそのパターンって、なかなかないものだということですか?
<あなたへの秘密のメッセージ>
あーー(*´艸`*)
これきっとりらさんへだ♫って勝手に思ってました。
(°▽°*)(。_。)私もそう思います!
もう十分過ぎるほど素直…
思わずデレてしまった(〃ω〃)キャッ
むっちゃうれしい♪
たむたむりんさん
ありがと〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
『仕事を頑張る話』
>スポーツ選手が全力でやっているのを見て感動するのと似ているかもしれません。
さすけとくのいち大好きです(≧∀≦*)
個人個人で鍛練されてきたのだろうなと透けて
見えるのと、自己ベストを尽くす真剣さ、
その場を楽しもうとする良き力加減◎
仲間を全力で応援して、
一緒に気持ちを受け止めたり、励まし合ったり
成功したら自分のことのように一緒に喜んだり。
支え合って高め合って戦友!みたいな。
素敵ですね(*´∀`*)
他選手へ敬意を払いながら我が道を進む
マナー感も萌えます゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
礼儀ってこういうことなのかと気持ちが高まり
ますヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
次なる決戦日も楽しみです。:+((*´艸`))+:。
あなたは本当にワンパターンか
リラックスして、自然体でいればいいんですね!
女性って、その日の気分、その時の気分ってありますよね(*^-^*)
それを、ただ素直に表現できればいいのかな。
たとえば、今日(もう昨日だけど)の私の気分で選んだ服、とある人から好評でしたよ(*´∀`)♪
褒められたんですが、それは服だけじゃなかった(^.^)
(今日は休日だし、こんな感じでいこう)と選んだんです。
(いつも同じような格好してる)男性は、自分に飽きないんでしょうかね。
自分には、変化を求めない生き物?
私は、自分が飽きないように、変化させたいです。
(こんな私もいるのよ)って。
ビュッフェなら、もちろん全種類制覇を目指します。
だって、せっかく来たんです、全種制覇して楽しまないと、もったいないですよね(о´∀`о)
…何か男性って、楽しいのかな?
なんて、思ってしまった。
だからこそ、女性に楽しみを求めるんでしょうかね。
ちなみに私、階段の昇り方だって、数種類のバリエーションがありますよ!
仕事を頑張る話
副業していた飲食店の厨房で、
男性の仕事の世界はピラミッドで縦社会
というのを目の当たりにして
キビシイなぁと思いました。
基本的に、私たちホール担当には
優しいのですが、厨房内の空気は時折
声をかけるのをためらうほど
ピリピリしている時もありました。
なので、彼女が自分の存在を
脅かす存在になることを嬉しく思わない
というのはなんだかわかる気がします。
もしかしたら、同じ立ち位置にいることで
ほんとに容赦ない扱いをしてしまうかも
しれないという危惧もあるのかもですね。
私自身が仕事を頑張っている時、
男性は応援してくれることが多かったです。
声をかけてくれたり、差し入れをくれたり
自分も忙しいはずなのに、
よく見てくれているんだなぁと
嬉しくなったこともありました。
お互いの持ち場で頑張うぜって
感じなのかもしれないですね。
仕事を頑張る話
さまささんの提案は正に飽きられない女性になるための方法の一つだったりしますよね!
他の分野で頑張って新たな知識や経験を身に付け、それでいて彼にはそれをひけらかしたりしなければ、ステップアップした上にミステリアスな女性にもなれて一石二鳥!
多くを語らずともどこかキラキラしたオーラが出ているのはきっと相手にもわかるでしょうから、より心惹かれる女性になるんでしょうね
男性とはライバルにならないよう気を付けます
お恥ずかしいことに昔の私は、彼と共通の分野で私が秀でた部分を見せれば彼から褒めてもらえるんだと勘違いしてました(^-^;
結果、相手の熱が下がりましたよ~今考えれば当然ですよね汗
今は頑張りながらもそれをアピールしすぎないよう気を付ける事で上手くいってます
仕事を頑張る話
お仕事を頑張ってる姿って本当に魅力的ですよね〜。
私は、相手のお仕事について色々と聞き出すことが好きです。
どういったところにやり甲斐を感じているかとか
大変だったこととか
尊敬する上司の話とか
職場の雰囲気だとか
社食はどんなメニューかとか…笑
そういう話を聞くのは楽しいし、
ああ、頑張ってるのね〜ってほっとします。
でも、私のお仕事については、
あまり関心をもたれていない気がします(*_*)笑
私は自分のお仕事が好きなので、ついつい語りたくなっちゃいますが。
関心のないことを語れるのは苦痛でしかないと思うので、結局あまり話題にしないです。
自分を知ってもらうという点では、
お仕事の話もしたいけど、
でもデートのときはもっとデートらしい話もしたいので…
コメントを書きながら、
うん、まあいいか!と思いました。笑
「仕事を頑張る話」
>彼と戦友の関係になってはいけないという話ですね。
前彼にはよく張り合ってました(^^;)
仕事を頑張る自分が好きです。
もっと成長していきたいし、最近は愛のある仕事がしたいなと思ってます(^^)
【仕事を頑張る話】
>僕が個人的に思うのは、自分の仕事を頑張ってやろうとしている様子を見ると嬉しくはなります(^^
↑ここずっと数年間~つい最近も、私の頭の中は、常に仕事のことばかりが占めてて、主に仕事のことばかり、このブログでもコメントしてきてたから、これって、私のことやんか~って一方的に勝手ですが(笑)メルマガ読んで、喜んでいました♪
kouさん、私への、こっそりの、裏メッセージですね?(笑) ありがとうございます(*´▽`*)
>仕事を頑張って能力的に向上することを喜ぶというよりは、できることや世界が広がって人間的に成長していくことを喜ぶというのはありますね。
↑私は、仕事をしてるうえで、↑のどちらをも、実感できることがとっても嬉しいんです。
たとえ、仕事をしてる中で、しんどいことや、苦しいことがあったとしても、これらを乗り越えると、この嬉しい実感を味わうことができるから、ここまでやってこれてたようなものです。
特に、世界が広がっていくっていうのが、ワクワクでした!
数年間の間、そこまで、大きな変化というまでのものは、まだ感じられてはいないのですが、それなりに努力はしてきてたから、当初より、見えてる景色は変わってるのは確かであって、変化し続けてこれてます。
>特に仕事が充実していれば、必然的に明るくもなります。
↑これも、確かに、この通りですねヾ(*´∀`*)ノ
仕事を独立してから暫くは、上手くいかないことだらけでストレスが半端なくって、一番身近な旦那さんへ八つ当たりしてしまってたことも多々起こってて、今より、気持ちはかなり暗かったんです。。
元々、そこまで明るいほうではなかったんですけど、今現在は、当時より、だいぶ明るくなれてると自分では思っています。
旦那さんは、職人業で、結婚当初はひとつの職種でやってましたが、結婚生活中のあいだ、他の職種(職人業)をいくつか挑戦していってたので、現在は、できる職種が5~6種ほど増えてます。
ものごとを極める事を好ましく思い、これが得意な旦那さんの在り方、(職種は違いますが) ここの信念は、お互いに共通してるから、私が今の仕事をここまで必死に頑張ろうとしてきてた事については、昔から理解を得られてて、ほとんど口を挟まれることもなく、影ながら、応援し続けてくれてたんだなぁと思っています。
今思うと、私の仕事でなかなか上手くいかなかった事での八つ当たりは理不尽過ぎてたと思うけど、これら全てをも受け止め、受け入れてくれてて、応援は勿論のこと、黙って、ずっと影ながら支えてくれていたんだなぁと振り返ると、このことをとっても有難く感じられています。
ここまで、違和感なく、問題なく、支え続けてくれてたのは、職種も全く違ってて、同業でなかったというのも、このメルマガを読み、良かったことのひとつだったのかもしれないと思ったりしてます。
もし、同業だとして、私のほうが結果的に、稼ぎも多く優秀だったらどうだったんだろう、、というのは、本当のところは読めないけれど、もしかしたら、男性(旦那さん)の、プライドをへし折ってしまうこともあったのかもしれないと、、想像ですけれど、ほんの少し、思ったりは、いま、してます。
男性は、優秀過ぎる女性を好ましく思わないんですよね、おそらく、きっと。(こんな内容のブログ記事、あったと思う。)
ただ、私も、kouさんと同じく、仕事を頑張ってる男性も、女性もどちらとも好ましいと多いに思っています♪
だから、仕事を頑張ってる方の話を聴く事はとーっても好きです!
仕事に限らずなんだけど、努力してたり、頑張ってる人って魅力的ですよね!
そうそう、感動するっていうのも、ありますよね(n*´ω`*n)
あなたは本当にワンパターンか
元記事を読んだ時は難しいなぁと思ったのですが、素直にいつも通り反応していればそれでいいんですね^_^
怒りや不満などネガティブな感情をありのままに出すのはよくないけど、嬉しい・楽しい・幸せ♡な気持ちはこれからも遠慮なく伝えていこうと思います(*^_^*)
メルマガを見て「ワンパターンにならないように」etc変な演技をしなくてもいいんだなと安心しました。
そういえば結婚記念日に「もう何年も一緒にいるけど、飽きない?」って聞いたことがあるけど、「全然。飽きるとか無いから^_^」って言われたのを思い出しました。
『仕事を頑張る話』
kouさん、メッセージありがとうございます!
きっと私へのメッセージだ!って思いこんでます笑
既読スルーの状態は変わらず、3連休なのに私のこと思い出してくれないのかな〜って寂しい気持ちも…。
昔に比べて、感情的になることはないけど、
このままだと私の気持ちが下がっちゃいそうです。
彼から連絡を待つだけじゃダメ、餌巻きしないとって思うんだけど。そろそろ体調気遣う連絡でもしようかな〜??
変に考えすぎて送ると、そういうの負のオーラ?ってメッセージに乗っていっちゃう気がするんですよね〜、だからメッセージ作るだけ作って送らない…てのが続いてます笑
kouさんが褒めてくれた素直さ、会ってる時の方が得意なんですよね、LINEって難しい。
さて『仕事を頑張る話』
「人間はすぐ楽な方に行こうとする」「私も最近そうなってるからダメだ」って話をちょうどこの間彼にしてたところでした。
お互い仕事好き人間だけど、私が意外と稼いでいること、あまり彼に知られすぎない方がいいのかな。
戦友になったらダメだ…(><)
Kouさん
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
大変ご無沙汰しております。
昨夏に家を出て、一人暮らしを満喫しております。
彼ともまずまず順調です。
しばらく恋愛の勉強をお休みしていました。
それは、仕事が楽しくて充実しているからです。
一人で仕事だけをしていればいい今の生活は極楽浄土のようです(笑
いくら愛する人でも同じ部屋にいたら邪魔だと思います(爆
タイミングよくコーヒーでも淹れてくれるロボットがいればいいな~とは
思いますが…、仕事に男は邪魔だとさえ思うようになりました(笑
でも女性であることは忘れずに、髪も伸ばしていますし
メイクもしますし、ワンピースも着ていますよ~♪
Kouさんにとって、素晴らしい1年になりますように
ますますのご活躍をお祈りしています。
まだ正月です
わたしもまだ気分はお正月です。
仕事は全開モードだけど、まだお正月としてやりたい事が残っています。
年末のやつは、凄かったですね!
やー、回答もそれぞれ見応え読み応えがあったし、何より件数凄かったです〜。
秘密
不揃いだからこそ魅力的に見える、とわたしは思います。完璧なのが良いならAI当たってください笑。
仕事を頑張る話
仕事となると
私も彼も譲れないものが出てきてしまうので
戦友になりがちです。
職場離れてよかったです。
今も私は頑張ってます。
仕事もですが、ダイエット!
デートに向けて、お腹へこますぞー(o゚□゚)o
彼には仕事は奨励されますが、
ダイエットはいつも止められます。
正確にはお酒を制限してるのを
「好きに飲んだらいいじゃないか」
と言われます(制限は彼と会わないときにしていて、彼と会うときはお酒も食事も制限してません)。
今度「そのままできれいってこと?」
って聞いてみてやろうかな。
仕事を頑張る話
わたしもこの話、ちょっと気になってました。わたしも仕事大好きです。
当時付き合ってた彼に、趣味は何か?って聞かれた時、「仕事、とか言いそう〜」と言われて反射的に違う!と言ったけど、本当はそうなんです笑。
スキルとか磨くの、好きだなぁ。
今も、学歴がめちゃくちゃ高い人と一緒に議論して、アイデア出し合ってプロジェクト進めてます。
わたしは学歴にこだわりもなかったので、高学歴で相手と釣り合わないと思うことはないけど。
そもそも、仕事で相手を見ちゃうところが、あるんですよね。。。
でも職場で、割と好かれる事が多かったのは、今思うとたぶん、こうさんの言う、一生懸命頑張る姿、を近くで見てるから、だったのかな?
周りからも、健気に頑張ってるって言われたので、その頃はスキルを高めるというよりは仕事に一生懸命だった、という感じだったと思うけど。
でも女性側から見ても、一生懸命頑張ってる男性は、魅力的に見えますね。だから、職場恋愛に発展しやすい、とも思うけど。
あなたは本当にワンパターンか
力が入りすぎていました。
流れに身を任せるっていう意味がようやくわかってきました。
フェーズを進めようとしたり、関係を深めたいからって変に考えて動くからおかしくなって、わたしの魅力も半減しちゃってたんでした。
素を出してからの方が彼を惹きつけられていたのに、
変に力んでいたから、かたくなったり、重くなったり、負担をかけたんだ。
もう一度、リラックスして彼とのことを対応します。
頑張るのは、彼との関係じゃなくてわたしの人生だった。
毎日新しいわたしでいるんだと自覚しました。
秘密の
過去の自分のコメントをみて、赤面することも多々ある。
でも恥ずかしく感じるって、成長の証ですよねっ
拙さが可愛いとさえ思える(ナルシスト!)
コメント、これからもしますね!