恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2025年1月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2025年1月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

配信記録

    1. 2025/01/01 今のうちです
    2. 2025/01/02 まだやってまっせ
    3. 2025/01/03 なぜ彼は行動してくれないんですか?
    4. 2025/01/07 まだ正月です
    5. 2025/01/09 あなたは本当にワンパターンか
    6. 2025/01/10 仕事を頑張る話
    7. 2025/01/22 メルマガが来ないんです
    8. 2025/01/24 イベントが起きない?
    9. 2025/01/24 イベントが起きない?(2)
    10. 2025/01/27 最高のイベントの例

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (44)

    • さくら子✿
    • 2025年 1月 25日 18:17:15

    『イベント起きない!?⑵』

    わかりやすかったです(*^^*)
    今度こそしっかり理解できたと思います。

    Aをこなしていれば、その中でBに相当するイベントは少なからず起きてくるものだと思っています。

    ↑↑↑少なからず起こる、と思うけどかなり少ないです。チェックポイントを全部通過するのにはかなり時間がかかるかと。

    もしかしたら私は彼の意外な一面を見つけたいのかも!って今思いました。
    トラブルが発生しても彼が普段と変わらない穏やかなペースだといまいちキュンとしないのかもしれません。

    ゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

    きゅんきゅんさんのコメントに感動して泣いてしまいました⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    • よよ
    • 2025年 1月 25日 18:21:07

    イベントが起きない?(2)

    追記です。

    彼とは何気ない会話の中にも「話すべきこと」を話せてると感じます。

    過去のイベントBが再び話題になった時、「あの時はこうだった」と開示をした結果、お互いの理解につながりました。
    「蒸し返し」ならぬ、「深掘り」。関係性やタイミングによっては、こういうのもイベントになるんでょうか?

    彼からも、「〇と△ならどっちがいい?」とか「楽しんでもらえるようにがんばる」とか「次のデートは俺が考える!」とか、私を尊重してくれる言葉がたくさん聞けるようになりました。

    二人の恋、、成長しました‥(泣)

    • なつみんと
    • 2025年 1月 25日 23:47:41

    全面的に信じるってどういうことかな…と改めて考えていました。

    裏切り行為をしないから、信じられるんじゃなくて。それも理由の一つではあるけれど。

    私も彼も、根底にある相手への愛情が一貫してるんです。
    それはたまに夫婦喧嘩したり、人生単位で環境やフェーズが変化して行っても、揺るがないものです。

    なんていうか、私は彼のことだけじゃなくて、彼を思う私自身の気持ちも信じてます。

    Kouさんの昔の記事にあった”これだけ信じて裏切られたら、笑うしか無い”って、恋愛の勉強をしてたらそんな美しい世界のその先に、いつの間にか自然に辿り着いていました。

    • まき
    • 2025年 1月 26日 12:57:29

    イベントが起きない?(2)

    友達とは呼べないような関係性というか、ケンカするほどではないし、ケンカする気にもならない人って、居ます。

    たとえば会社の人。
    同じ部署でもいろんな人が居て、時にケンカする人も居るんだけど、ケンカしないで済ませようでも距離がどんどん離れていく人っているんです。

    向き合わなくなってきてる、という方が正しいのかも。

    ケンカって、極論は仲良くなるために起こす(起きる)もの、かなぁって。

    ケンカするにも大きなエネルギーが居るんですよね。でも職場の上司とか目上の人だと、できればケンカは避けたいしケンカしない方法で何とか持っていこうとします。

    でもときどき、本気で話そうとすると意見は衝突する。

    それは関係性が近い身内でも、ケンカも面倒になることも。

    ケンカの起きない関係が危うい、というのはすごくよく分かります。

    • たむたむりん
    • 2025年 1月 26日 14:49:21

    イベントが起きない?(2)

    イベントAとイベントBの相関図がわかりやすいなぁって思いながら読んでました。

    喧嘩という喧嘩はほぼないです。
    起こったトラブルに対して話し合いしたことはあるけど。
    言い合う喧嘩、という状態ではなかったかな。
    振り返るとまぁ、よく続いたなとは思ってます。

    イベントAを重ねることでBの発生する確率が上がっていく。
    …ちょっと尻をつついてみよう(笑)
    リカバリーさせるネタはあるしね(*´艸`*)

    • WingsOfFire
    • 2025年 1月 27日 19:47:40

    イベントが起きない?

    ララさんのまとめコメントめちゃめちゃわかりやすかったです!Kouさんが言うところの国語力がある方ですね!

    ケンカが無い関係は危険…そうだとしても私はケンカって苦手です
    どうしても自分の言いたいことをケンカにならずに伝える方法ばかり考えてしまいます
    以前もブログで取り上げて頂いたことがあるんですが、私は昔から怒りの感情が異様に苦手で、例え最終的にはわかり合えて解決出来たとしてもその時相手から向けられた怒りばかり記憶に残ってしまって、その相手を見るたびに思い出してしまうんですよね…
    ドラマとか見ていても、最終的にはハッピーエンドでも途中ちょっとでも争いや揉め事のシーンがあるとそればかり残ってしまってハッピーじゃない内容という認識になってしまいます

    彼とは一度揉めたことがありましたが、その時のことはやって良かったとは思えていないですし、もう二度と言い合いはしたくないのが正直な気持ちです
    もし不満があっても何とかケンカに発展させずに、穏やかに冷静に伝える方法がないものか探してしまいます
    これって綺麗事なんですかねぇ…

    • WingsOfFire
    • 2025年 1月 27日 20:06:58

    最高のイベントの例

    イベントBのわかりやすい具体例ですね!
    見極めの基準になるからチェックポイントになるということか~なるほど
    ケンカや言い合いではなくこういう困難なら私は歓迎なんですよね…

    • よよ
    • 2025年 1月 27日 20:09:48

    最高のイベントの例

    ぽぽちゃんさんのコメント、私も「最高だなぁ!」と思って読んでいました!

    思わず私信をしてしまいそうになったのを抑えていたので、メルマガで取り上げられて部外者ながらとても嬉しい気持ちです(笑)

    個人的に、コンポタとトマトジュースという組み合わせが、腹持ちの良さや栄養バランスを考えて選ばれたんだろうなぁととても愛らしく感じました(笑)

    男性もとても素敵な方ですね(*^^*)

    イベントでもなく、チェックポイントでもなく、「事件」!!
    シンプル且つインパクト大で、最高です(。>﹏<。)

    • 浪花の女
    • 2025年 1月 27日 20:15:12

    最高のイベントの例

    このぽぽちゃんさんのコメント読んでました!
    とても素敵な男性だなと思ってました。
    こういうチェックポイントをクリアしてくれると
    「この人は大丈夫な人だ」って思えますよね。
    私が人生の貴重な時間を費やしても大丈夫
    この人となら出産、育児など大変なイベントも乗り越えていけそう、大丈夫
    って、いちいち考え込まないでも肌で感じられる。

    なつみんとさんがコメントで書かれていたような
    「裏切られても笑うしかない」って
    こういうイベントを積み重ねた先にあるんだろうなと思います。

    私と彼にはこんなイベントない…
    かと思いきや。
    付き合ってても彼の口が悪くてデートも思うように行けなくて愛されてないことを実感してた頃。
    私が仕事の集合時間と場所を勘違いしていて
    遅刻する!ってなったときの彼の必死さを見て
    「わー。私以上に必死だー」とひそかに感動したのを思い出しました。
    Aのイベントに付随するものではありませんでしたが、トラブルは素晴らしいチャンスですね。

    浮気について
    浮気と関係の破綻を直結させるか
    それを糧に2人の関係を発展させるか
    みたいな話を聞いたことがあります。
    マイナスのイベントをただのマイナスで終わらせるか
    2人の関係を見直して深めるきっかけにするかは
    当事者たちの心構えによるのでしょうね。

    • ぷにぷにタコス
    • 2025年 1月 27日 20:15:26

    最高のイベントの例

    コメント主さんは当時大変だったと思いますが、結果的にイベントとなって彼さん(旦那様)との仲も深まってよかったですね。
    私だったらその後気まずくなりそうで・・・いや、自ら気まずい雰囲気に持っていきそうでコワい。

    私は先日、アプリで知り合った彼と会うために待ち合わせをしました。
    私の生活圏の方までバイクで来てもらったのですが、彼には初めての場所だったのと駐輪場がなかなかなかったので迷ってしまい、結局顔を合わせるのに待ち合わせ時刻から30分ぐらい経ってしまいました。
    お互い「すみません!」と言い合う雰囲気でしたが、その後は楽しくお話できてよかったです。

    彼を探しながら「これははたしてイベントになるのか?」と考えてたのですが小さすぎるかなf^_^;

    • まき
    • 2025年 1月 27日 21:06:30

    最高のイベント

    事件が起きてその後距離が近くなる、っていうのがセットですかね。

    わたしはずいぶん前、当時付き合ってた彼とのお泊りデートで、急に生理になっちゃって何も準備もしてなくて夜も何もできない〜とブルーになってました。

    するとホテルのフロントに問い合わせてくれたり、慰められて夜も違う楽しみ方を知りました。

    その時、すごーく幸せな気分になってあーこの人良いな〜と思った記憶があります。

    特に自分がやらかしちゃった〜と思う時に、相手の態度やひとことで好転する時が、イベントとして後から何度も思い出せるのかな。

    • みおみお
    • 2025年 1月 27日 21:18:55

    最高のイベントの例

    ずーっと話題にあがるような「事件」ではないのですが、ひとつ思い出話がしたいです。
    現在、遠距離でお付き合いしてる彼が家に来てくれていた時、体調不良に。
    「買い物に行ってくるから待ってて」と言ってくれたけど、寂しかったし身体も割と大丈夫だしと思いついて行ったのですが(お買い物デートする!と、かなりゴネました笑)、家からスーパーまでの中間地点あたりで「これ以上はヤバい」と思い「ごめん、無理…」と。
    「家まで送ったらひとりで買い物行くよ」と言ってくれて引き返したのですが、信号を渡る際に彼が先に行ってしまい慌てて自分も渡ろうとしたら車が曲がろうとしている最中…!車は間一髪で停まってくれておおごとにはなりませんでした。
    横断歩道を渡り終えた後、「ちゃんと周りを見ろ」って怒られるよな…と反省モードでいたら、「ちゃんと見てなくて、待ってなくてごめん」と逆に謝られました。
    体調不良なのに無理した挙句、迷惑をかけたのは私の方なのに…(特に車の運転手さんは本当にごめんなさい)
    「イベントA」を起こした結果の「イベントB」…という事ではないのですが、彼の人となりが分かる出来事ではあったな〜とふと思い出しました。

    ((…過去に使っていた名前があまりにも可愛くないので変えております…すみません(;_;)

    • キャサリン。きき
    • 2025年 1月 27日 21:50:25

    キュンとして可愛いぃ
    お話を聞いてる私はほっこりです(^^)
    私はこうゆうのがダイスキ!

    • さくら子✿
    • 2025年 1月 27日 22:12:04

    『最高のイベントの例』

    これがイベントBなんですね!
    あの時彼のおかげで…:(( ᵒ̴̶̷̥́ㅿᵒ̴̶̷̣̥̀ )):っていつまでも覚えてることだと思いました。

    このまえドライブ中に空気圧が減ってますっていう警告が表示されました。
    すぐに彼がちょっと見てみるねと言ったので「見てわかるなんてさすが~♪」と思いました\(^o^)/
    車を降りて見て戻ってきて「大丈夫」と言うので「見てわかるの?」と聞いてみたら「わかるよ、空気圧が無くなってたらぺちゃんこだから」と言いました。
    「え、そしたら車って走らなくない?」と言ったら「まぁそうだけど」って言ってました。車のこと全然知らないのですがガソリンスタンドに寄って見てもらえば良いのにって思いました。
    そこまでしてくれたらカッコよかった気がします(*^^*)
    でも無事に帰ってこれたので良かったです(^○^)

    • elica
    • 2025年 1月 27日 22:39:26

    最高のイベントの例

    トラブルがトラブルで終わっちゃう可能性もあったのに、トラブルがきっかけで関係性が育ったとしたら強い絆になっていきますね。
    この人となら何があっても大丈夫!って思えそうです。

    好きな彼とは、プチイベントならあります。
    どうする!?という時に、必ず何とかしてくれます。
    そういうところを信頼しています。

    • ララ
    • 2025年 1月 27日 23:18:46

    最高のイベントの例

    うーん、やっぱり揉め事やけんかではないですね。
    「アクシデント」がピッタリの表現のような気がします。
    私の思うイベントと彼の思うイベントが違うこともおもしろいなと思います。
    「あの時のアレがなかったら、こんなふうにはなってなかった」とか言われますが、私の方はあんまり覚えてなかったり…
    イベントって大切ですね。たくさんこなして、積み重ねていきたいです。

    • あんでぃ
    • 2025年 1月 27日 23:20:29

    今の彼とは細かなイベント?がよく起こります!

    例えば
    行こうと思っていたお店が定休日で新しく探し直す
    前の予定が巻いて、予約時間の1時間前にお店に着いてしまう(電話をして予約し直しました)
    遠回りした後に別の近道を見つける
    初詣をしようと思ったらタッチの差で賽銭箱が閉まる
    注文すると、思っていたものと違う食事が出てくる
    面白い店員さんに遭遇する
    トイレと勘違いして別の個室の客室を開ける

    などなど

    まだ超序盤の段階ですが、
    彼といると色々なことが起きて楽しいと思ってます!
    彼もそう思ってくれたら嬉しいな…。

    • 麻美
    • 2025年 1月 27日 23:35:46

    『最高のイベントの例』

    「あ〜…終わった。。」のくだりが私も絶対そうなると爆笑しながら何度もそこを読み返してしまいました。笑
    素敵すぎます。

    イベントBは、エピソードになる話が生まれるということですね。

    定期的に神回が出るメルマガですが、今回のもまさに神回。
    エピソードも、解説も、神回でありました。

    • なつみんと
    • 2025年 1月 27日 23:39:03

    イベントが起きない?(2)

    イベントA、イベントBってとても分かりやすいですね。

    前の人の時もイベントAは沢山あったのにな…って考えてました。
    むしろ眩しいくらい鮮やかなイベントの思い出は、断片的にいくつも印象に残ってます。
    でも、楽しい思いをさせてくれるだけだったな。

    イベントBが起きた時に、本音で気持ちを伝え合うことがありませんでした。話し合いを避けるとかはぐらかす、とまではいかないけど。そもそもそういう話ができない感じ。

    イベントBが起きた時に、どれだけちゃんと向き合えるか、対話できるか、で恋愛の深度や進展の仕方がかわるんだろうな。
    本気かどうか、そういう時にわかる気がする。
    前の恋愛で私の恋愛感情が深まらなかった理由はそこにあったのかも。

    • ユイ
    • 2025年 1月 27日 23:58:04

    ◇「最高のイベントの例」

    「これもイベントではなく、これがイベントです(^^」

    これこそが、と思いながら読んでいたコメントでした。

    メルマガを読んで、私にはそういうことがあっただろうかと
    振り返ってみたら、思い出しました。

    1.遠方(平地)へのデート
    少し肌寒くなってくる時期に遠方だったせいか、
    目的地の最寄り駅から目的地までそこそこ歩き、
    家を出てからは結構な時間が経っていました。
    そのため、目的地に着いた頃には、私の体調が・・・。
    でも、相手は嫌な顔一つせず、近そうなコンビニを
    探してくれ、連れて行ってくれました。
    少し体調が戻ってから「ごめんね」と謝る私に
    「先に気にしておけば良かったよね。
     女性からは言い出しにくいのにごめんね」と謝ってくれました。

    2.遠方(山)へのデート
    1.の後、急に冬のような寒さが来た日でした。
    秋口向けのアウターだった私は、慌てて駅ナカで、
    ファーティペットを買いました。それでも寒い。
    そして目的地は山上。私は、別の山麓育ちのため、
    地元の方が寒いに違いないと甘く見ていたのですが、
    山上で秋口アウターは寒すぎて、ガタガタ震えそうに。
    すると相手は、「山で冷えると思ったから、持ってきて良かった。はい」
    とニッコリして、カイロを差し出してくれました。
    『え、何?神なの?』と思いました。

    どちらも、私が男性側だったら、もしくは、
    女友達と二人だったとして、女友達が私の状態になったら、
    こんなに優しく対応できません。
    すごいなぁと思いました。

    相手は、『私の情報を覚えてくれない男』です。
    うん・・・、覚えてくれてたらなぁ・・・。

    • なつみんと
    • 2025年 1月 28日 0:32:34

    最高のイベントの例

    ぽぽちゃんさん、よく書いてくれたなぁと思ったコメントでした^_^
    2人の間で語り継がれるエピソードですよね。
    良いことも、トラブルも含めて、たくさんあります。日常の中でも色々あるけど、とくに新婚旅行はそんなエピソードの宝庫です。
    久しぶりに、1人でゆっくり振り返りたいなと思いました。

    • まいまい10
    • 2025年 1月 28日 0:48:44

    プチアクシデントなら、たくさんあるんですけどね…

    ベッドのフチに置いてたジュースが倒れてわたしの頭にかぶった、とか。

    デートの帰り、わたしを降ろす予定の場所にヤンキー輩がたむろってたのが見えてわたしが「えー怖い」と言うと、今降りると危ないからと、少し遠くの駐車場で待機してくれた、とか。

    待ち合わせ場所を勘違いして、お互いすれ違ってなかなか会えなかった、とか。

    いつもの場所だと思って待っていたのに、彼が勘違いして別の方で待っていた、とか。

    ホテルに入り、いい雰囲気になりかけたところに、フロントから電話…彼がその電話をとり話を聞くと、わたしの車のルームランプがついてるよという知らせの電話がきて慌てて消しに行ったり…

    帰りの送迎中の車の中で、ホテルに忘れ物をした!と思って焦りながら彼に言うと、一方通行なのに「え、戻るよ」とすぐ行動に表してくれようとしたり。

    避妊に失敗してしまい、わたしが不安がっていたけど、彼は心配してくれて、色々調べてくれたりとその後の彼の対応が良かったこと。

    わたしの家に迎えに来てくれた彼、その駐車場に会社の知り合いがいてバレた?!と焦ったこと(その後の対策を話し合ったりした)

    いま思い出せるのはこれくらい。
    たぶんもう少し細かいのはあると思う…
    そして会社の行事でのアクシデント(事件)も合わせるともう少しあるかな。

    だけど、

    こういうお話は、どうしても彼の家庭のことを考えてしまうからあんまり好きじゃないなぁ。どうしても、比べてしまう…

    そして、家庭(旅行中など)でそういう事件が起こったこと…事細かには話さないけど、彼は教えてくるし。

    事件…、いいなぁと思ってしまう。

    だってわたしも結婚生活中、こういう事件はやっぱり結構あったから。想像しちゃうよね、どうしても。

    • たむたむりん
    • 2025年 1月 28日 6:02:58

    最高のイベントの例

    あ、このコメント読んでましたー(*´꒳`*)‬
    まさにイベントAから発生のB!!

    【トラブルがトラブルで終わるか、トラブルがきっかけで関係性が育つようになるのかです。】

    トラブルで終わるか関係性が育つきっかけになるのかは直面してみないとわからない、きっかけにできるのかどうかはどうしようもない事なのかな。
    そこも含めて「相手をよく見る」ってことなんでしょうね、きっと。

    • リク
    • 2025年 1月 28日 7:40:37

    最高のイベントの例

    これは、立派なイベントですよね!
    優しい彼さんで良かった~。

    私はそういうのあったかな~。
    思い出せない!(笑)

    あ、たまたま入った居酒屋がオーダーミスを連発するところで、店長が何度も謝りながら料理を運んでくるから2人して苦笑い…なんてことはあったかな。

    悪気はないしね~と、その後も2回続けて行ったけどその度にまたミスがあり、さすがに足は遠のきました。
    よく怒らなかったな、私達(笑)。

    • ペルシャねこ
    • 2025年 1月 28日 8:13:34

    イベントが起きない?

    これって信頼関係があるから喧嘩もできるってかんじ?
    家族だからお互い嫌いとか死ねって言えちゃう。
    (いやよくないですけどね?)
    そこまで言えちゃう関係ってあるのかなと。
    やたら喧嘩すればいいのとはちがうけど、
    思うことや言いたいことや、自己開示は自然とされていって、そこで何も起きないことはない。
    むしろ尊重してるからこそ感覚じゃなくても話し合いとかコミュニケーションのなかでイベントは起きるって感じかな。

    秘密の
    あってない時間を一緒にすごす。
    考えているということでしょうか。
    それが心にすみつくことなのでしょうか。
    離れている時に、何かの拍子でわたしを思い出してくれてたらうれしいです。夢に出てきたこともあるらしい。
    怒ってたらしいですが、、、印象を残すってことかなあ
    わたしは離れてるとき、すぐに彼のことを考えてしまいます。好きなことを考えるのは楽しいから

    • ペルシャねこ
    • 2025年 1月 28日 13:00:18

    最高のイベントの例

    とっても素敵。
    一見なんてことないことも二人の経験になって思い出になる。
    初めて会った時のことも思い返して、こうだった、会った時にこう思った、って話すこともイベントになるかな?イベントにも大小があって、様々なイベントAを過ごして、その中でイベントBが起きる、そこでお互いにどうするのか。
    うまく対処できなかった。
    でもそのあとでお互い歩み寄ってまた近づけたなら、アクシデントもイベントになりえる、のが、喧嘩もイベントになるってことかなと理解しています。
    だからデートしなさいっていうのね、たしかにー

    恋愛は二人でするものだから、二人の関係だから、関係を深めるのに、お互いの違いを経験と理解で埋めて分かり合える、みたいなことができたら、理想的。

    • ぽぽちゃん
    • 2025年 1月 28日 14:45:31

    こうさん
    私のコメントを取り上げてくれてありがとうございました
    正直自分も書いたまではいいが
    その次のメルマガを見ていたら『雨降って地固まる』のようなケンカトラブルこそがイベントなのでは?と思ってしまい、『そっか、 そうだよね~』と納得。

    そこに『最高のイベント』の表題が届き
    『えっヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。解答来た来たー!、どんなのがホントのイベントなのっ?答え答えっ!』と待ちきれず開いたら、こないだの自分のが出て来て
    『(ー_ー;)』 と、一瞬混乱してしまいました(笑)
    思いがけず驚くってのはつまりは自分の中できちっと理解してなかったということなんですよね
    今だって成功して失敗して右往左往の五里霧中で
    そういうところにまだまだ勉強不足の自分を感じます

    この彼(しつこいですが現:夫)とのエピソードで自分が病気の話もあり

    付き合いも安定したある日
    自分が体調を崩し高熱で死にそうになり、彼の運転で病院に行ったはいいが
    (自分もそこまでは覚えている)
    待合室で診察待ちの間に私はどうやら長椅子を占領して横になり
    『苦しいー、カラダ痛いよー、早く診てー』と大声で騒いでいたらしく
    彼曰く、『その時に待合室には小さな子も居て、みんな大人しく座って呼ばれるのを待っていたのに
    大の大人のアナタが長まって駄々こねて騒ぎまくってて恥ずかしくて正直ドン引きしました(笑)』
    と、かなり経ってから言われました。よく見放されなかったもんだと思い聞いたら
    『こんなとんでもない人の面倒見れるのは自分ぐらいではないか』と思い、最終的に自分と結婚したと言われ、
    未だに『つくづく相性悪いな、生まれ変わったらぜひ次は別の人との御縁をいただこう』と
    思う瞬間も、もう無理だと役所に紙貰いに行く事もありますが
    実は幸せなのかもしれないとか、改めて色々感じたりしています

    • パン食べる
    • 2025年 1月 29日 0:02:07

    最高のイベントの例

    身に覚えがありすぎて…
    そういうキャパシティは尊敬します
    いじれる要素を手に入れてうれしそうでした

    • まいまい10
    • 2025年 1月 29日 22:35:44

    あれっ、また弱者の戦略補習コース、日曜日出てないですよ…?

    20日はその前の2週分だったはず…

    そしてなにか埋め合わせしてくれるんでしたよね?笑
    それはいつなんだろう??

    • 志づ鹿
    • 2025年 2月 01日 19:35:51

    最高のイベントの例

    いつまでも語り継がれる2人のイベント……いいですね~(*^^*)
    私はちょっとしたケンカやギクシャクはありますが、まだまだ体調不良、やらかし、事故等のアクシデント系はまだないです。いつか起こるかな?

    もしいつか起きてその時の気分は最悪でも、それがイベントBとして大切な事なら、積極的に受け入れられるかな……?イベントBキタコレ!と、積極的に迎え撃てば良いのかな?

    うーん、でもその時はアクシデントに真剣に向き合って、不安とか嫌な気分とか本気で感じて、表現した方が良いのかな?

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 2月 03日 13:19:34

    『イベントが起きない?』

    >会うのも電話も難しいのなら、もう諦めてください(笑)。
    >何のための恋愛か分からなくなりそうですからね。

    元なんちゃらがそうでした(T_T)

    >尊重し合っていれば、色々起きます。

    名言キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!7

    ~秘密~

    会ってないときは、いかに相手を忘れるくらい
    自分に熱中して、会える時にありがたみを爆発
    させるのがミソかと思っていました。
    近距離なのに年数回しか会えないのに水かと思う
    くらい薄い濃度だった元なんちゃらも居た(._.) 

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 2月 03日 13:26:58

    『イベントが起きない?(2)』

    ララさんもKouさんも伝え方がとてもお上手☆
    見習いたいですφ(..)キラリン!!

    ABわかりやすい(*´∀`*)

    これからもイベントAを存分に楽しみつつ
    イベントBも「来たなチェックポイントめ」
    くらいにドーンと受け止めていこうと思います
    (*´∀`*)

    あと、改めてトラブル時こそ
    しっかりとコミュニケーションが取れる&
    カンヴァセーションが出来ることの大切さを
    認識しました(^-^)

    過去鴨のような貝男は論外っ(#`皿´)クワッ

    • ゆいねこなっしー
    • 2025年 2月 03日 13:30:37

    『最高のイベントの例』

    この手の事件、ぽぽちゃんさん始め芸能人談や
    友達談、自分の経験からもそうですが、
    男性って愛の塊なのかなという対応を
    してくれますよね(*T^T)
    しかも二人で乗り越えて
    関係が深まったのではないかと思える程。

    ~秘密~

    継続は特大の力なり(*^-^*)

    • 晴天女神
    • 2025年 2月 16日 19:54:03

    ▼あなたは本当にワンパターンか

    ビュッフェに家族で行ったとき、私の適当に料理を盛ったプレートを見た義理の兄が「めっちゃ綺麗!すご!それが食べたい!」って言ってくれました。
    自分ではそう思わないので驚き、人からそういうふうに言われる機会がないので、嬉しかったです(*^^*)
    ありがとう!

    自分で気付いていないことを褒めてもらえるのって、すごく驚くし嬉しいですよね。
    そういうことを言葉にしてくれる人って素敵、そうなりたい。

    • goodgirl
    • 2025年 4月 08日 21:15:50

    最高のイベントの例

    こういうお話、すてき。

    作為的にできないし、彼さんの人柄、深い愛を感じる。
    男性ってこういうものなんだって、教えてくれていると思う。

    こういうの、ほしい〜(笑)

    • goodgirl
    • 2025年 4月 08日 21:48:47

    メルマガが来ないんです

    ものごとをマイナスに捉えすぎてしまうのも、よくないですね。
    その気持ち、わたしもよくなるけど。まずは自分が疑ってないかって、振り返るようにしてます。

    美しい恋愛かどうか、か…
    なるほど、楽しいとあわせて、気をつけてみよう。

    楽しいは主体だけど、美しいは、人から見ても美しいものだろうから。

    • goodgirl
    • 2025年 4月 08日 23:31:29

    イベントが起きない?(2)

    すごい理解されている…!
    ほわーんと感覚的にとらえてました(笑)

    わたしはおっちょこちょいだったり、がさごんなところがあるので、そういったタネはありそうだけど、

    そういうのを出さないように、きちんとしようとしちゃってたら、なにも起こらなそう。

    そんな感じの何かが働いているということかな?

    • goodgirl
    • 2025年 4月 08日 23:42:17

    イベントが起きない?

    想定内になってる、慣れているということなのかな。
    似てきちゃってる…とか?

    着地点がこのあたりにしよ、ってなるのかもしれないなぁ。踏み込まない、的な?

    • goodgirl
    • 2025年 4月 08日 23:45:49

    仕事を頑張る話

    同じ職場や職業だと、仕事仲間とみられていくと、恋愛がうまくいかない、というお話はありましたね。

    自分を脅かす存在になることを嬉しく思わない、なるほど。

    • goodgirl
    • 2025年 4月 08日 23:57:27

    あなたは本当にワンパターンか

    まずむずっと思わないこと、そうでしたね。
    楽勝よ、こちとら女なんだから(笑)

    素直にしていたら、そうなるはず…なので、こころがけやう。そして、他の部分も、意図的に変化をつけてみよう。

    コロコロ変わる感情や表情が、男性の魅力に思うところだろうから。

    子供なんかもそうですものね。

    • goodgirl
    • 2025年 4月 10日 13:29:10

    今のうちです

    年末特別タイム、読み始めてます〜

    たくさんあるからね。
    読むオンリーにあきてきちゃったので、コメントしよ。

    秘密のメッセージ

    近ごろ、体の変化が著しく、ひとって体に司られているんだなぁと感じています。

    いつまでも保てるだろうと思っていたことが、そうではないんだって。

    踵ががさがさになったりね、びっくりした(笑)
    いや、もっとほかにも多々あるからこそ、

    こころを若く保つって最強だなと思いました。
    いや、なにものなのよ? kouさんて。

    • goodgirl
    • 2025年 4月 10日 13:41:06

    まだやってまっせ

    みんなでやるのが、いいんですよね。
    参加してないけど(笑)

    秘密のメッセージ

    ほんと、恋愛の勉強は.すべて網羅してる。

    たどり着いて、もう10年かな。
    今のわたしを作ったものだし、暇があったら、勉強しとこ、っていう習慣も身についた。

    ひどい失恋をして、ここにきたけど、
    とりあえず、あの失恋の苦しみからは、数年で解放され、新しい自分になり続けていると思う。

    そろそろ、女性としての幸せを手に入れたいわ(笑)
    ということで、恋愛の勉強していこ〜

    • goodgirl
    • 2025年 4月 10日 13:56:09

    なぜ彼は行動してくれないんですか?

    kouさん、誘ってくださいが、スラスラでるようになってましたよ(笑)
    ご馳走してくださるの?も。

    染み込んできてた〜 うれしい瞬間でした。

    誘導のお話は、ここで学んだ大きなことです。
    ほかにも学んだことだらけなんですけれどね

    接客の仕事や、人の管理でずっと学んでいたことではあるけれど、人と人との関係の中では、欠くことのできないもの。

    ハラスメントやストーカーなど、
    人が不快に感じることについて、フォーカスされるこの時代に、何にもないのに動いてきたら、むしろ変人になってしまいます。

    男性から女性として扱われたかったら、
    女性と認識できる装いをして、恋愛にすすみたかったら、そういう態度や言葉を発しないと、行動できない
    ものですよね。

    気持ちがあれば行動できる人も、いると思いますが、そうとうなつわものかと…

    • goodgirl
    • 2025年 4月 10日 16:27:26

    まだ正月です

    超絶おつかれさまです。
    すごいなぁ、Kouさんは。これが男性ってことをいつも教えてくれる。

    秘密のメッセージ

    整形とか加工とか、黄金比をもとめていくせいか、みんな同じ顔になる、こわいですよね。

    それより、シワもあって、シミがそれはやばいことになってるけど、動く皮膚の方がよいな、と思う。

    芸能人を見ていて思います。
    なんかしたっぽいって、不自然だからか すぐわかるし。
    自然のうつくしさこそ、なによりも尊い。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント