恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

恋愛は基本的には、自然に大きくなったりしません。

相手にだけ頑張れと言いながら自分では何もしないというのでは、いずれ立ち消えになるということです。

 

クリスマス超会議 Day2-3

まきふみさんより:

【自然に任せていたらいずれ火は消える】
【育てる努力をするから育ちます】

これって、恋愛事始めで私がダメ出しされた「恋愛の育て方」ですよね?

「圧倒的な安心感とは?」
https://blog.novelin.net/9223/

【恋愛は育てていくものです。
勝手には育ちません。
相手にだけ任せていたらずっと変わりません】

てことはたむたむりんさんも序盤の終盤!!(*˙꒫˙* )オォ!!

記事のような「圧倒的な安心感」は私には( ˙꒳​˙ )ムリデスと思ってたのもあり、実は今回の質問、

「会えないならメッセージも送らず放っておいてもいいですか?」

って言ったらこの時と同じようにダメだしされるのかな~と思ってたんです…

事始めの時には私は育てる努力してない、って事だったのに、今回は言われなかった理由を考えてみたんですけど…(*’へ’*)

1. Kouさんが質問読み違えてクリスマスプレゼントの話と思われたから⇜超有力(*´艸`)

2. 私が頑張って彼の近くまで会いに行き、彼も頑張ってご招待してくれて、「2人だからハードルクリア出来た」って彼が言った出来事があったばかりだから、私も育てる努力してると認めて貰えた?\(*ˊᗜˋ*)/ヤッター!⇜ポジティブ
そう!私こう見えて楽しく努力してるんですよ!( *¯ ꒳¯*)ドヤァ

「彼に会いに行きたいんです!」
https://blog.novelin.net/7429/comment-page-1#comment-1388780

「恋愛事始め」で言っている恋愛の育て方には、いくつかあります。そして、今回の話はそれとは違います。「恋愛事始め」の内容を全部ここで言うわけには行きませんが、以前まきふみさんに言った問題点は今回の話とは特に関係がありません。

だから育てる努力をしていないと言っていないのでしょうね。

二人の関係性を育てるための努力をしている自負があるのなら、ひとまずそれで十分だと思います。

 

確かにクリスマスプレゼントのことかと読み違えていましたが、メッセージだとしても結果的には同じことです。

わざわざ送らなくていいです。

僕は正月の「あけおめ」メールも送らない方がいいとずっと言っていますが、それと全く同じです。

デートを引き出すためのきっかけとしてやっているのならいいです。

もしくは、すでに十分な信頼関係ができていて雑談をメールで送ることが日常のことになっているのなら、送ってもいいです。

しかしもしそうなら、わざわざ送ってもいいですかとか送らず放っておいてもいいですかという質問は出てこないはずです。

 

楽しく努力できているのはすごくいいことです。

あとは「くさったしたい」になる時期を何とかできれば完璧です(笑)。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (17)

    • たむたむりん
    • 2024年 12月 27日 20:27:59

    あっ、あの流れからまきふみさんのコメが拾われてる!

    【相手にだけ頑張れと言いながら自分では何もしないというのでは、いずれ立ち消えになるということです。】

    ∑(*ºㅿº* ).ᐟ.ᐟ確かに!
    それだと「皇帝」と逆バージョンの「女帝」になっちゃう:( ;´꒳`;):
    追いかけさせることと女帝は別ですもんね。
    「頑張らせたほうがいいか」ではなく、相手の頑張りをちゃんと見て尊重しなくちゃなぁ。
    それができなくなったり負担に感じるようならきっと、恋愛として成立しなくなるってことなんでしょうね。

    • かほ
    • 2024年 12月 27日 20:49:32

    ま、ま、まきふみさんのコメントがぁ!!
    取り上げられてるぞぉ!!!!(謎テンション)

    >恋愛は基本的には、自然に大きくなったりしません。

    >相手にだけ頑張れと言いながら自分では何もしないというのでは、いずれ立ち消えになるということです。

    はい。
    ありがとうございます。
    これをずっと意識して、今の恋愛はやってきました。
    だからたぶん、この点は誰にも負けないんじゃないかなぁ。自滅さえしなければ。

    恋愛は誰かとの勝負ではないけど、でも表面条件だけ見れば私は今、競ってる状態なので。

    彼ががっついて来たのも、そもそも私がすごく積極的にやる気を出して着いていくバイトだったからだし(それに下心出す彼もどうなの、とは思うがw)、いざ彼のアプローチを受けた後にそれを破り捨てることはできたのですが、しないで発展させてきたので。

    やることは変わらないんだよなきっとこれからも。
    フェーズによってやっていいことの範囲が変わるだけ。

    ってことですよねKouさん?(他力本願part2)

    • まきふみ
    • 2024年 12月 27日 20:58:30

    タイトルからたむたむりんさんのコメントかと思ったら私!ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ

    【今回の話はそれとは違います】
    えっ違うのですか!?(゚◇゚)ガーン
    Kouさんなんでこの記事で恋愛事始めの宣伝しないのかしらん?( ˙꒳​˙ )
    て思うくらいには同じだと確信したのに!( ´;゚;∀;゚;)

    【二人の関係性を育てるための努力をしている自負があるのなら】
    えっ、私、事始めの時も、こんなに私努力してるのに…!!(〃`・н・´〃)
    って思ってましたけども……( ˙꒳​˙ )

    【確かにクリスマスプレゼントのことかと読み違えていましたが】
    (▭-▭)✧
    今年はあけおめメールもバレンタインメールも送りませんでした

    【デートを引き出すためのきっかけとしてやっているのならいい】
    (*’へ’*) ンー
    私のメッセージって、今こういうデートしたいなぁ…って季節イベントのタイミングに、くさった死体の状況が、まだまだ腐るのか、それともそろそろいけるのか、様子を図る為に一通だけ投げてるんです
    だから返信あった時にどんなデートに誘導するか次の一手のメールも考え済だったり( ˙꒳​˙ )ウム

    返信無いと行きたかったデートはだめか_( _´ω`)_ペショってそれなりになるので、最初から無理そうタイミングが読めてる時はメッセージ送りたくないんです⇜イマココ

    でも去年無理そうタイミングだったので、あけおめメール出さなかったら、私はただの高校の時の先生まで含めてトータル100通以上も年賀状送ってるのに、肝心の彼に「だけ」送らないなんて_( _´˙꒳​˙)_ペショって凹んだんです
    なので、個別メッセージは送らないけど、年賀状と同じ一斉画像だけはあまたの友達と同時に送るかもしれません
    これは返信無くても別に凹まないので(*´艸`)

    バレンタインメッセージは送らなくても凹まないので、その前にしたいから解凍されてなかったら次も無し\(*ˊᗜˋ*)/

    【十分な信頼関係ができていて雑談をメールで送ることが日常のことになっている】
    くさったしたいじゃない時は、お互い雑談もメールで送ってるんですけど、くさったしたい期間のせいで私の側からは十分な信頼関係は出来てないと思います
    彼は( ˙꒳​˙ )シランケド
    だから彼がしたいの時は私も同じくしたいです

    【送らず放っておいてもいいですかという質問は出てこないはず】
    ( ˙꒳​˙ )σ
    クリスマスやバレンタインも関係性を育てるためのきっかけ作りになるかと思ってたのです
    返信さえ来ればデートに繋げられるので、それを送らなかったらせっかくの季節イベントチャンスを逃すかもじゃないですか(꒪˙꒳˙꒪)うん

    【あとは「くさったしたい」になる時期を何とかできれば完璧です(笑)】
    先は長いです…_(⃔* ॑꒳ ॑*_ )⃕↝チョコン♡

    #恋愛の育て方 #恋愛事始めシリーズ #あけおめ禁止 #恋愛は二人でするもの

    • 浪花の女
    • 2024年 12月 27日 22:19:28

    あっ、私、コメントしたいなと思ってたコメントです。
    引用されてる記事に書こうかと思ってたのですが
    ちょっと今日は書けないです。
    年末引っ張りだこのパリピ女です(^_^;)
    読んだときの感覚が薄らいで来ちゃうかもですが、明日以降書くときに私の中に残ってる気持ちで書きたいと思います。

    • elica
    • 2024年 12月 28日 0:48:42

    Kouさんが体調悪い中、一生懸命更新してくださっているので私もコメント書きます。

    >恋愛は基本的には、自然に大きくなったりしません。
    >相手にだけ頑張れと言いながら自分では何もしないというのでは、いずれ立ち消えになるということです。

    様子見して放流せずに、火をつける努力はまだした方がいいのかなぁと昨日から自問自答していました。
    でも3年色々やってみたから、もういいかな。
    十分な時間があったはずです。

    こっちから仕掛けないと進展しない割には、ウサギ達とは日替わりで毎週欠かさず食事してるみたいだし。

    楽しく会話できる関係だけでも良かったのに、結局は触りたい、ハグしたい。←当然しません

    次はもっと温かくて大事にしてくれる人を選びたいと思います。

    • 浪花の女
    • 2024年 12月 28日 1:24:09

    色々書いてみようと思ったけど
    理屈がいっぱいで難しいですね(´Д`)

    コメントを取り上げられているまきふみさんがどうこうではなく
    Kouさんの書いてる内容についてコメントします。

    【わざわざ送ってもいいですかとか送らず放っておいてもいいですかという質問は出てこないはずです。】
    私はこういう疑問が出てきがちです。
    なぜこんな疑問が湧くのか考えてみたら、
    どうしたら彼から愛されるかと考えてるから。
    彼と会えないなんて面白くない事象があったら
    拗ねて放置したくなるけど
    放っておくことが本当に二人の恋愛の進展のためにいいことなのかと
    もう一人の自分が尋ねてくるから。

    Kouさんの記事にあった話。
    夜中にラーメン食べに行きたいと誘って
    断られたら、しばし放置(無視だったかな?)。
    それに対して「『しばし』であることに注意」という但し書きがあったんです。

    この記事にあるように
    放置することと放置し続けることは
    違うように思います。

    放置することは相手に考えるきっかけを与えることになるけど
    放置し続けることは相手任せでもあるよなーって。
    彼からの仕打ちによっては
    放置し続けるべきこともあるでしょうけどね。
    信頼関係が揺らぐような事案に限られるんじゃないでしょうか。
    彼のちょっとした失態は
    自省の時間さえ設けられれば充分なように思います。
    実際にはこっちがほとんどじゃないかなー。

    最近の私は拗ねまくって
    「放置し続けてやる。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。」
    ってなりがちなんですけどね。

    • さくら子✿
    • 2024年 12月 28日 15:36:25

    とっても難しい内容でした!!
    恋愛のことをこんなに細かく深く分析するって数学みたい\( ö )/
    恋愛事始めもやってないしいまいちわかってないけれど、いつも応援してくれるまきふみさんの案件ということなので私も頑張ってコメントしたいと思います(ꕤ︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈))

    私の場合だと、
    彼はデートのお誘い、プラン、頻度、全部やってくれるので、そこの所の私の努力はあまりしてなくて希望を伝えるくらいでして…あとは姫扱いされるためにいちおう女性としての努力はしてるけどそれは努力のうちに入らないのですか。
    これは人任せなのかな〜

    彼のことをもっと好きになるには、尊敬ポイントを見つけることなのですが、それは努力というか頑張って探さなきゃなーと思ってます。
    彼の仕事ぶりがわからないのですが、
    仕事忙しい仕事頑張ってる仕事に対する姿勢、以外で尊敬ポイントを探すのって難しいです。
    職場恋愛はしたことがないけれど、
    仕事の様子がわかる見える恋愛をしてきたので、今まではすぐに尊敬ができてました。
    やっぱり仕事をする姿ってものすごくかっこいいと感じます。

    とにかく!
    私が努力すべき点は、彼の尊敬ポイントを探すことです。
    惚れさせてくれ~と言いたいところだけど、それだとやや人任せになるみたいなので。

    もう少し勉強が必要です。

    • まきふみ
    • 2024年 12月 28日 18:17:26

    たむたむりんさんが
    「クリスマス超会議 Day2-3」
    https://blog.novelin.net/9416/
    のコメントで、「恋愛感情を育てるのと恋愛を育てるのは違う」って書いていらしてWaterrrr!!!

    これだぁ.*・゚(*º∀º*).゚・*.ア゛ア゛ア゛ア゛

    「恋愛事始め」のは『恋愛の育て方についての核となる「彼のことを自ら好きになり惚れ込む方法」』だから、なかなか惚れないし勝手に立ち消えるタイプの「女性(自分)の恋愛感情」を育てる方!?∑(*ºㅿº* ).ᐟ.ᐟ

    それで今回のクリスマスのは「2人の恋愛(関係性)を育てる」方の話!!
    違うってそういう事かなと思いました
    合ってる?合ってる?ソワ(((* ॑˘ ॑* ≡ * ॑˘ ॑*)))ソワ

    あ、「恋愛(関係性)を育てる」=「愛情を受け取る」という事なのかも!!

    事始めの「恋愛感情を育てる」のは自分の気持ちのことだから、「愛情を受け取る」とは別で、ある意味ひとりよがりだし自分だけで対処出来る問題- ̗̀ ‪ポン ̖́-⸜(* ॑꒳ ॑* U)⸝

    「恋愛(関係性)を育てる」のは、愛情を渡すのと受け取るのとの双方のキャッチボールが必要で、相手を見ずに投げっぱなしや、球が飛んで来てもスルーしっぱなしや、片方だけがずっと球を投げてる、とかでは成り立たず、2人で協力しないと出来ない(育たない)

    どうでしょう!ズバババ(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆゚。°。゚

    • すんどぅぶ
    • 2024年 12月 28日 21:07:00

    こんばんは。
    やっとですこうさん。私なんで恋愛がしたいのか
    何を求めているのかがようやく言語化できました
    理解者を求めているんです パートナー でもなんでも
    心からの気持ちを話せる人 話せなくても
    話したいと思う人を求めているんです。

    偉くなくていいんです 有名じゃなくていいんです
    わたしは ずっとそんな他人を求めてた それに悲しいクリスマスを過ごしてようやく気付くことが出来ました。

    色んな人をいいなと思いましたけど
    計算じゃなくて やっぱ最後はこころだなって思いました。

    • コロン
    • 2024年 12月 28日 23:05:34

    Kouさん、お身体は大丈夫ですか?
    色々更新あったので楽しく読みました。

    あけおめメール送らない方がいいって確かになんかkouさん言ってた気がする。。と思い出しました。
    普通に忘れてた!

    これも覚えておこう。

    • さやまる
    • 2024年 12月 29日 20:34:26

    Kouさん、皆さん

    苦節6年と3ヶ月…とうとう彼が好きを
    認めたんです!

    私が『〇〇くん、すき』のLINEに
    彼『俺もだよ』

    キターーーーーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    その直前いろんなあれこれがあったんですけど、
    誤解を解いてくれた彼に対する
    私のすき発言だったわけですが(^_^;)

    そのあともちゃんと好きが根底に流れている
    感じのトークが続いており。

    彼が私を好きだと私はわかっていたんで
    私も6年あの手この手でがんばっていたんですけど、、、

    彼は基本あまのじゃくな年下くんで
    10数コも年下なので私は6年も続いているだけ奇跡
    だなと思っていたため今回うれしすぎました!

    育っていたのかはわからないですけど、
    彼を信じる気持ちがすごく強かった私の勝ちかな
    と思っています♫

    お付き合い当初に彼に好きな女性のタイプ
    を聞いたときに…
    『信じる力が強い人』って言っていて。
    私がずっとそれを実践できたこと=2人の相性が良かった
    のかなと思います^_^

    そういう例もあるということで…
    インフルで6日間休んでいるのでこちらで
    書き込みさせていただきました〜

    • ipse
    • 2024年 12月 30日 23:59:38

    「相手をもっと好きになる努力」って、尊敬出来る所を見付けるって事なんだと思うんですが、それって結局は自分が「頑張る」をしてないと見付けれない事なんだよなぁって思いました(^^)

    相手と同じ努力、経験をしろってことじゃなく、「自分の中での経験や頑張り」を育てること。

    そういうのを知って相手の大変さ、辛さ、喜び等の感情を想像出来て、初めて深く尊敬する事が出来る。

    そこで初めて相手の「大変さ」を知り尊敬する。

    そこまできてやっと相手に「惚れる」までいけるのかなって思えます(^^)

    だからね、
    相手に好かれる為(嫌われない為)に努力するってよりも、自分が自分を好きになれるような頑張りをしたいなって思います(^^)

    彼もそんな私を見たいはず!(笑)\(^o^)/

    • WingsOfFire
    • 2025年 1月 03日 21:36:27

    何だかよくよく考えてみると、私は結構人任せにしてきたのかな~と思いました
    相手に責任を押し付けるとかはしなくなりましたが、最初から色々出来る(育ちきった)人間を求める気持ちは大きいです
    自分では育てているつもりになっていましたが、年末タイムの“ケンカは必要”とかの話を読んで、自分は深い関係を築いていくのが苦手なんだなというのを認識させられました
    二人で協力して深い穴を掘っていこう!じゃなくて最初から深い穴が都合良く用意されてて欲しい…これが今の自分の正直な気持ちですね…文章にしてみるとなかなかにヤバい(゜゜;)
    うーん、ケンカや言い合いにならずに済む回避方法ばかり模索してしまうなぁ…相手にもそれを求めてしまう…

    • まきふみ #
    • 2025年 1月 15日 21:54:40

    #きっかけ #信頼関係 #強固な信頼関係を作るのには時間が必要10 #フェーズとは相手との関係性の成熟度合い #恋愛が育たない理由

    • まきふみ
    • 2025年 1月 20日 13:11:47

    【あとは「くさったしたい」になる時期を何とかできれば完璧です(笑)】

    あ、あれ?¿( ˙꒳​˙ )?
    今更なんですけど…これをわざわざ言ってくださってるという事は、

    「圧倒的な安心感とは?」
    https://blog.novelin.net/9223
    【実際には、だからと言って長期間の放置をいつも許容する必要はなく、どういう接し方を望んでいるのかを伝え合うことで改善していくことにはなるでしょうね】

    プラス

    年末特別タイムのさくら子‪✿さんへのお返事(1/1 20:53)
    https://blog.novelin.net/9428/comment-page-10#comment-1390053
    【このまま交際を進めていくに当たってどう考えても支障になるようなことは、少しずつでも話をしていった方がいいです。
    今はある程度口出ししてもいい立場になっていると思います】

    を両方読み込んでみると、Kouさんの認識では私も「くさったしたい」について話をしていく方がいい段階って事なんでしょうか!?¿( ˙꒳​˙ )?

    特殊状況の恋愛を受け入れたら普通の恋愛は諦める覚悟って思ってましたが、「伝え会うことで改善していく」ってことは、私が問題を放置していつもひとりで冷めていくのではなく、ある程度口出ししても過要求ではない立場に今後なっていくということ…?¿( ˙꒳​˙ )?

    私はまだ序盤と感じているので、

    「知っておくべき賞味期限の話」
    https://blog.novelin.net/7049/
    【一旦冷えたら、もう終わり】

    とか

    「寿命を無駄にしないようにしましょう」
    https://blog.novelin.net/6383/
    【遠距離恋愛で連絡がつかなくなるというのは、最悪ですよね。最もあってはならないことです。
    信頼関係が崩れる最も分かりやすい原因です】

    とか読むとすごく凹みます_( _´˙꒳​˙)_ペショ

    さくら子さんへのお返事で
    【会って話したり季節性のイベントをこなしていく中で、何か事件が起きたり、深い会話が発生することは十分あります】

    事件や人生に関する話はしてるんですけど、くさったしたいについてはまだ話したことないんですよね…‪‪( ˙꒳​˙ )
    対話する機会が少なすぎて(メールではしたくない、直接の時は勿体ない)
    なんかこう…上手くできないかなぁ…とじわじわ、戻ってきた時の対応を考えてはいるのですが、もしもう戻ってこないのなら自然消滅としてそれ以上のエネルギーを費やす気は無いので仕方ないなぁとは思います
    くさったしたいも人任せはダメってことなんですよね

    • まきふみ
    • 2025年 1月 21日 12:27:56

    【デートを引き出すためのきっかけとしてやっているのならいいです】

    あ、‪( ˙꒳​˙ )↓これですね?

    「本当は知っているはずの撒き餌の効果的な使い方」
    https://blog.novelin.net/3420/
    【餌のメールは送ってもいいです(笑)。
    送っていいんです。
    送っていいに決まっています。
    特に始まっていない恋愛や、長く音信不通状態になっている恋愛関係では、時期によっては「何もない海のど真ん中で釣りをしている」状態になっています】

    • まきふみ #
    • 2025年 1月 21日 12:29:03

    #揺らしちゃうよ #能動的な何かが欲しいのなら誘引する行動を取る13

最近のコメント