25Dec
Kouです。
当日も夜ですが、なんと続きます(笑)。
ネタがありますからね。
超会議のページもちょっと更新したので確認してみてくださいね。いいものが見られます(^^
では、行きましょう。
ともり提督さんより:
kouさん体調の悪い中、今年もこの機会があって嬉しいです!
もうほとんど私のクリスマスは終わっちゃったに等しいのですがコメントします! 昨年もこちらで質問させていただいた彼と昨日がクリスマスデート
の予定でした。
当日の朝5時くらいに彼から今日はデートが難しそうとの連絡があり、キャンセルになりました。 ショックだったので分かったとだけ返事をし、
今日は気持ちを切り替えて、キャンセルのお詫びは私の好きなお寿司で手を打とうと連絡しました。
会えなかったことは悲しいけれど、忙しいことは理解をしているから責めない、と分かりやすく私の感情もメッセージで伝えました。 私としては一旦冷静になって状況を把握すること(元々何とかいけ
るかも…というニュアンスの返事だったり、おそらく朝ギリギリま で仕事していたこと)、
デートのキャンセルをダシに使うこと、
感情は伝えるけれど感情だけで行動しないことなど、
ここ一年の勉強の成果が出せて中々成長したんじゃないかと思いますがどうでしょうか?笑 彼にクリスマスに会えなかったことは悲しいのですが、同じ人と同
じイベントを経験し、季節が巡っていることや1人の人と長く関係 を築くことで私自身に与える影響を感じています。
来年はもっと成長したいので頑張ります!!
いいですねぇ。満点の対応です(^^
ショックは受けていいです。しかし、わめき散らしてはいけません。
心広く許すことも大事です。しかし、ルーズを許していいわけでもありません。
バランスなんですよね、本当に。
この加減はかなり難しいかもしれませんが、ちゃんとできているようです。
ペルシャねこさんより:
kouさん遅いよー
早めのクリスマスしてきちゃった
無理しないでよねっ
でもせっかくだから答えてぷりーず(o^^o)デートはごちそうもプレゼントもなし。
おねだりもしていませんでした。
そんなに欲しいものがなくて。
また後出ししてしまいました、ご馳走とかクリスマスそれなら言えばよかったのにって言われてしまいました。 言わないでしてくれたり提案されたいの、文句や要求言いたいわけ じゃないんだよと伝えたけどどの程度伝わったかは謎です。 一緒にクリスマスの街を歩けたから、何かいいものがあればおねだ
りしようとおもっていたら欲しいものがなくて。 なんでもいいから買って貰えばよかったのかな~
ただデート自体はたのしかったんです。
わたしの好きなこと覚えてて誘ってくれました。ああでも年内最後のデートかもしれなかったのに、なんだかあっさ
りお別れしてしまいました。
ちゃんとまた来年ねって話したかったな。
LINEで
狙えるなら年内にもう一度おかわりデートして、お花の一本でもおねだりしていいでしょうか?
してもいいですが、自分の本心とよく相談してください。
関係性が微妙な場合は特に、自分の自我だけを相手に押しつけまくっていると、いい加減嫌気が差したりするものです。
デートができて満足できているのなら、無理にプレゼントをもらう必要もないかなと思います。
会った当日に町を練り歩いてプレゼントを買ってもらうというのは、最終手段です。
基本的には事前に何か目当てを決めておいた方がいいですね。
( ゚∀ ゚)ハッ!
私の質問は
「会えないなら何も送らなくてもいいですか?\(*ˊᗜˋ*)/」
です彼関係無しに私はHappy Xmas✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
会っても会えなくても何も送らなくていいです。
いや、本当にそうです。
彼にプレゼントを渡す必要は、基本的にはないです。もらう側ですから。
プレゼント交換が楽しいのは小学生だけです。
浪花の女さんより:
えーと、彼は色々こだわりがあるそうです。
イルミネーションは、彼に言わせると「ただの電気、電飾」ここに電力を使うことで困ってる人たちはいないか?とのことです。
夜景なんかは、人の営みを見てるだけだから
素直に綺麗だと思うらしいです。私は、彼とたくさんイヴェントを過ごしていきたいと思っているの
もありますが、
やっぱり「電飾」は綺麗で、見惚れます。
去年は夜景も見れるところに行ったので
彼もうっとりしてましたが、
今年は彼の言う「電飾」を見に行き、ずっと横でケチをつけられながら見てました。
私の感覚が麻痺してるのか、
彼が何を言おうと「でも、綺麗だよー」などと言いながら楽しめたのですが、
彼も楽しめそうなイヴェントを考えた方が良いのでしょうか?夜景は年中見れるけど、
電飾はクリスマスシーズンしかないし
何より私が好きなので
来年はまた別の電飾を見に行きたいと思ってました。
彼との付き合いはこれからも長く続きそうな気がしてますが、
そんな感じで毎度私に付き合わせてていいのでしょうか?
彼は私と行ったところとか結構忘れているので
もっと何か特別なことをした方がいいのかなとか考えてしまうこともあります。
いちいち話を聞いてはいけません。
彼のそういうこだわりとやらは、ただの屁理屈でしかありません。
理論的には正しいことであっても、女性の前ではただの屁理屈に成り下がります。
「こういうときは黙って芸術を鑑賞してればいいのよ」
とでも言えばいいです。
もしくは、本当に論理でねじ伏せないと分からない分からず屋なら、イルミネーションの仕事をしている人の前でも同じことが言えるかと問えばいいです。
だいたい、子供の頃は散々楽しんだはずなんです。
おうちに小さいながらにクリスマスツリーがあって、色の付いた電飾がつくとそれだけで楽しかったんです(^^
レタスさんより:
今年もこの時期がやってきた…一年って早いですね
kouさんお大事に…去年のクリスマス超会議では、自己投資のコツについてお返事をい
ただきました。
あの時やりたいとコメントしていたことを振り返ったら、今年ほぼできていて驚きました。紙に書く、言葉にすることのパワーを実感 しました。 今年のクリスマスは、まーフツーに仕事ですし、趣味関連の提出物
が終わっておらずヤバいです。とにかく仕上げないと…
色々用事があったのでクリスマスはあまり意識せずに今日まで来てしまいました。
まぁいいでしょう。焦ってるよりは。とりあえずドーンと構えます。なんかこの開き直り方…私はもしかしたら前よりもメンタルが成 長できてるのかもしれないと思いました。 質問。
「クリスマスって、本来は男性がアプローチに使うべききっかけなんじゃないんですか?」 いつ頃に何すればいいか分かってるイベントって、超楽じゃないで
すか?そんなラッキーな機会を活かさず、なぜ「俺はバラモン教だ から祝わない」というようなスタンスをとる人が一定数いるのか、 解せぬのですが。 坊やだから…でしょうか。
だから本来なら、女性がクリスマスをどう過ごすかについて焦る必
要は全く無いんじゃない?って気がしてきました。
そうです、坊やだからです(笑)。
イルミネーションを無駄だというのも坊やですが、クリスマスはいらないというのも育っていない男の特徴です。
女性が何に喜ぶのかを、少しも知ろうとしていないということですね。
自分の彼がそれに当てはまるのなら、どうにかして分からせるしかありません。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
わぁ、今日も続いてた!わくわく(^。^)
クリスマスの件。
彼は仕事で忙しいのでクリスマスを私と対峙はしませんが、
メチャメチャクリスマスを意識しています。
いわゆる昭和の絶滅危惧種。
うんうん、全てのネックは坊やだからさ。
早く大人におなりなさいな♬ですよね〜(*´꒳`*)
どんなに屁理屈こねたって、心の底では女性と過ごせて楽しんでるくせに☆
クリスマスでしたね 今日も終わります
何も無かったような気がしますが
去年よりは生きた心地がします
恋人とのクリスマスはいつになるのやら
*・゚。:.*ᴍᴇʀʀʏ ᴄʜʀɪsᴛᴍᴀs*・゚。:.*
お答えありがとうございます
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
はぁーい( ˙꒳˙ )/
会えないのにプレゼント送ったことは小学生の時でおしまいです
今年なんか会えなかったのでバレンタインも渡してないです( ˙꒳˙ )トーゼン
私が送らないと言ったのはメッセージでして…
このまま私がクリスマスもお正月もなんならバレンタインも音信不通にしちゃっても男性的に問題無い?って思ったのです
でも今年の彼無しクリスマスがあんまり幸せで豪華で最高のクリスマスだったので、テンション上がってそこのホテルのクリスマスツリーの写真(メッセージ無し)送っちゃいました(ノ≧ڡ≦)☆テヘ
彼にはまだドレスコードあるような場所でのクリスマスは無理なんですよね~
写真送りたかっただけなのですぐ彼アカウントを非表示にダンク☆(꒪¯꒳¯꒪)マンゾク
#さじ加減 #バランス感覚 #本心を大事にしよう #要求を言える立場にあるか関係性が育っているか23 #主体性に従って突き進むと無茶苦茶になる可能性 #彼を教育する
kouさんお返事ありがとうございます(^^)インフルは良くなりましたかー?
やっぱり坊やだからかぁ…
ですよねぇ。それ言って女性に通じると思ってんの?って感じですよねぇ。
今会ってる方は、あんまりこのタイプじゃなさそうで楽です。
職場の先輩(既婚男性、同世代)がアドバイスくれたんですけど、
「季節ごとのイベントを一緒に過ごしたっていう事実が大事!!今からでも、とりあえず赤い袋に何でもいいから入れて、クリスマスプレゼントだと言って渡すのだ!!それで十分だ!!」
とのことでした。
赤い袋が重要らしいです。笑
中身はどうでもいいみたい。
初詣も同様に、
「いつでもいい!最悪2月でもいい!とにかく「初詣」をやるのだ!」
「イベントを過ごすことで大事な存在になる
大事な存在だからイベントを過ごす
これらは表裏一体なのだよ」とのこと。既成事実的な?
Kouさん、ありがとうございます( ;∀;)
本当にとんだ屁理屈野郎で。
今、Kouさんの言う「どうでもいいこと」について考えてました。
もうクリスマスは終わり、来月のデート(私の誕生日月なので、誕生日デート)の日程を調整してました。
お休み合わせたいと伝え、私の今のところのお休み予定を伝え、彼から了解の返事が来て、数日寝かしました。
彼に聞いてみたら、「まだ休めるかどうか予定を見てない」と。
彼の絵文字の付け方などを見ると
「まだ見てないんかい!」というツッコミ待ちをしてるようにも思えましたが、
なんだか彼の望む受け答えをする気も失せてしまっていました。
「あぁ、これもどうでもいいことなのかもな…」と思っていたところでした。
私は返事しておらず、もちろん彼からその後の連絡もありません。
愛している彼に愛されているならそれでいい
というのも間違いないですが、
それは私がついていきたいと思える相手だからです。
彼に追いかけて欲しいとはもう思わなくなっています。
でも、彼は「俺の気持ちを分かってよ」ばかりだと思えてしまって。
相手が坊やだからといってそれなりに付き合ってきた相手に魅力を感じなくなるのは、変ですか?
どうでもいいことなのでしょうが
どうでもよくなくなってしまいました。
ん?(꒪¯꒳¯꒪)
「会っても」プレゼントは無し、を見逃してコメントしてしまいました
クリスマスプレゼントあげてないです⊂( • ̀ㅂ•́ )⊃セーフ
バレンタインと誕生日に会えた時のみ特別にメッセージ付プチケーキ作ったのと、昇進した時に記念のメッセージ付(お揃い)ボールペンあげたのくらい?
会えないと存在意義無いみたいな人なので…
バレンタインも誕生日も確実に私に作って貰えるとは限らないのだ!\(*ˊᗜˋ*)/テッテレー!
プレゼント交換…男性とした事ない…
卒業式にリボンやボタン交換したことはあります(ΦωΦ)…
狙ってる女子が沢山いた人気男子の第2ボタンを交換という名で複数コレクションしたのは私です( ˙꒳˙ )
お、面白いように集まっちゃって…(ノ≧ڡ≦)☆
ちがうのに、、、
たしかに微妙な関係性なのは確かだけど、
ここに詳しくは書けないけど、言動が変わったなぁと思えるんです。
もういちどデートできてプレゼントももらったんだよ。
なのにまさかのダメ出しされた感。
せっかくうれしい報告しようと思ったのに。
水を差されたような気持ち・・・
主張しろっていうのに、
自我を押しつかまくってるようにみえるんでしょうか。
そんなことしてないとおもうんだけどな、
だから今日みたいな楽しいデート過ごせたんだと思った。
kouさんにダメ出しされると凹みます。
褒めてもらえなくてわたしは拗ねてる。なにさなにさ。
大ショック受けてもバランス大事なんですね、私も身につけなきゃならないです(;;)
私は物欲が止まらなくて欲しい物いっぱいあるのですが、プレゼントとして彼から頂くとしたらbagやお財布などの実用品よりアクセサリーな気がしてしまいます。でもアクセサリーって値段高いからねだっていいか気にしてしまいます。結局おねだりできない……
女性は貰う専門、これ肝に銘じます。
気のせいか欲しがってるように見えてうっかりあげそうになってしまいます。
いちいち話を聞いてはいけません。
↑↑↑ハッキリ言っててkouさんおもしろい。゚( ゚^∀^゚)σヶラヶラ
坊やかー。それなら年齢も少しは関係ありますよね。
クリスマスプレゼント、ほんのちょっとだけ期待してたのですがもらえず!
ただ、大根(貰い物)あげるとメール来てたので、受け取るときに
「クリスマスプレゼントですな?!ヾ(*´∀`*)ノ♪ワーイ 」
とする作戦を立てました。
君の彼女はクリスマスプレゼントあげると喜ぶんだぜっと覚えさせるため!
が。
すっかり忘れてしまい、普通に貰ってしまいました(笑)
あとから思い出して、「クリスマスプレゼントだね!」って言っときましたが。
来年はどうかな?
育てるの結構楽しいかもしれない(笑)
あのぉぉぉぉ
私、お返事まだなんですけどぉぉ
まだ間にあいますかとカキコしたんですけどぉぉぉぉ
安定のヌルーなんですねぇぇわかりますわかります
わーい!kouさんに褒めてもらえてすっごく嬉しいです!!
バランスについては元々すごく苦手で、今回もこれは怒るところなのか、私が一番求めていることは何か、どうしたいかを自問自答していたので、しっかり考えることが出来て良いきっかけになりました。
私の永遠の課題なので、これからも意識し続けますね。
そして無事、年末年始に高級なお寿司付きのデートが出来そうなので楽しんできます〜!
冬のお魚楽しみです:)
なんでこんなに引っかかってしまうのかな。
アドバイス自体は有効でちゃんと読んだら役に立つことなのに。
初めから決めておく、ですが、
これはkouさんの答えを見る前に、おかわりデートの時にこれをねだろうって決めてました。
買って欲しいと伝えると、
あっさりもちろんいいよって買ってくれました。
えー!いいのうれしー!って思わず大きな声出ちゃった。
ずっと彼の気持ちを信じられなくて、私のことを好きなんだろうか?と思っていました。
今はわたしが思うより好いてくれてるんだなって思います。でもそれより大事なのは、わたしの気持ち。
せっかく彼の気持ちも感じるのに、いまわたしは彼を好きと言う自分の気持ちに自信が持てなくなってきました。
まだ考えがまとまってませんが、彼を好きだと自信を持って言えることは、信じると決めることにもつながる気がします。
だから、kouさんのちょっとした言葉に過敏に反応してしまうみたい。結局もやもやは、自分の心のなかに答えがあるのね。
せっかくの回答だったのに、
もー遅いよ、でもアドバイスは今後も参考になるから、ありがたく受け取りますね、でも勉強したおかげで素敵なクリスマス過ごしたよって言えたらよかったかなー
うれしい報告しようと思ってたから、
なんだか腹がたってしまったんですよね
イルミネーションは電飾だから…ですか!そんなことをいう方もいらっしゃるのですね。
わたしの父も言いかねない(^◇^;)
なんかイルミネーションが楽しめなくなるきっかけがあったんでしょうかね〜(-。-;
小さい男の子も仲良くしたい女の子にそっけなくされると「もう〇〇ちゃんとは遊ばないから!」と言います。
そう言われても手を繋がない娘ちゃんでした笑
はい?と思うことを言ってのける男の人をまともに聞いちゃダメですね。
主人は「行きたいところは全部行ったしやりたいことも特にない、人生やり切った」といいます(30代)
おいおい…と聞いてます。
仕事が中堅に入り、子育て中だとそうなるのも分からなくもないですが…。もっと活力が湧いて欲しいと思うわたしです。
こういう時期は主人を仲間外れにせず時々連れ出しつつできるサポートをして無理はさせないのが一番ですかね〜
クリスマスは男性にとってはチャンスデー&バレンタインは女性にとってはチャンスデー
“イベントには乗っかるべき”という教えはこのブログに来て一番と言っていいほど自分の今までの考えがひっくり返りましたからね
昔の私もクリスマスは(恋人同士で楽しむという意味なら)いらない派の人間でしたから笑
やはり何事も経験しないと気付かないものですね