恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

なんと、ついに新作です(笑)。

伝説の続編です。

リメイクされたドラクエIIIではありません。

 

倒し方シリーズです。

あれはシリーズものだったのかという疑問はナシです。

あるところから突然続編が始まるものです。

 

ちなみに倒し方シリーズの初代は、あれです。探してみてください(^^

今でも有効だと思います。

 

さて、今回は天邪鬼の倒し方です。

天邪鬼野郎の倒し方です。

 

もうっ、一体何なんですか?何の脈絡もなく何の記事ですか?!

と思うかもしれませんが、まあとりあえずこちらのコメントを読んでみてください。

 

デートは付き合ってくれるけど・・・

づさんより:

今付き合っている人がほんとこれなんですけど
ご飯を食べにいくにも
何かイベントごとにいくにも
旅行に行くにも
私がこれしたい!ここ行きたい!と言うことに関して「そんなの行って意味ある?」とか「えー(否定)」とか「そういうところ好きじゃない」とか「そんな変なもの食べたいの?やめときなよ」とかなにかと文句というか、こちらの気分を下げることを言うんです。
で、付き合ってくれて行くと、言った先でも気分を下げることを言うのでいつも悲しい気分になるんです。
でも終わって「楽しかった!」「美味しかった!」「また行きたい!」って言うんですよね。
経験値の低い彼なので、そうした積み重ねで経験値が上がれば良いなぁと思ってきましたけど
もう付き合って3年経って4年目です。
いまだに文句から始まるやりとり、言った先での否定に嫌気がさしています^^;
結局行って楽しいって言うじゃん?なんで行く前にそんなに文句言うの?なんで否定的なことばかり言って、私が楽しみにしている気分を下げるの?
最初から「よし、行ってみよう」って気持ちよく行けば良いじゃん?
とイライラしてしまうので
最近は私が楽しみにしているイベントごとや旅行は一緒に行きたくないと断っています( ; ; )

でも本来は彼氏と一緒に楽しみだね、楽しいねって言いながら行きたいんです。
どうしらいいんでしょう…?

いるんですよねー、こういう男(笑)。

悪気があるわけじゃないんです。だからこそタチが悪いんですよね。

 

「よしいってみよー」と、なぜ彼は気持ちよく言えないのか。

それは、天邪鬼野郎だからです(笑)。

 

天邪鬼野郎かどうかを判定する方法は簡単です。

「あなたって○○が好きだよねー」

という問いかけをすると、100%こう返します。

第一声が、「いや」で始まるんです。

 

好きなんですよ。

好きなことは分かっているんです。

あなた「Kouさんって、根っからの麻婆豆腐好きですよねー」

僕:「いや、最初からそうだったんじゃないんですよ」

あなた:「KouさんってMac好きですよねー」

僕:「いや、僕はMac信者じゃないんですよ。とりあえず使ってるだけです」

何でも「いや」で始まります(笑)。

 

僕がMac信者じゃないのは本当で、Apple好きでも何でもないのも確かなのですが、身の回りには何か知らないけどAppleの製品がそれなりにあります(^^;

まあそんなことはどうでもいいんです。

 

この天邪鬼系の男をいかにして倒すかです。

実は簡単なんですよね。

何はなくとも天邪鬼です。

最初に否定から入るンです。

 

あなた:「○○が好きだよね?」

彼:「いや、そんなことはない」

あなた:「○○が嫌いだよね?」

彼:「いや、そんなことはない」

どっちやねん!!

という感じになるわけです。

 

これを逆手に取ります。

彼:「そんなの行って意味ある?」

私:「じゃ、やめる?」

彼:「いや、行ってもいいけど・・・」

みたいな展開になるのが目に見えています。

 

彼:「そんな変なもの食べたいの?やめときなよ」

私:「じゃやめる。気になったけど、やめるね」

彼:「そんなに気になるんなら、食べたら?」

お腹の奥がグツグツするかもしれませんが、ぐっと堪えてください。

所詮天邪鬼なんです。

手のひらでコロコロ転がせば済む話です。

 

そして、コロコロ転がしながら少しずつ誘導してください。

天邪鬼を直すことを考えるんです。

 

事後になって彼が「また行きたい」的な感想を言うのだから、その都度それを最初に聞きたいと言い続ければいいですね。

こういうのは教育です。

教育でどうにでもなります。

育てる努力をせずに、最初からLV99を求めてはいけません。

最初はLV1なんです。

呪文も使えないんです(笑)。

 

レベルが上がっていけば、最初から会心の一撃を出してくれるようになります(^^

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (29)

    • よよ
    • 2024年 12月 18日 18:17:44

    記事の更新!
    初代の記事はかなりインパクトあったので、続編嬉しいです(*^^*)

    いますよね!何でも否定から入るひと!
    楽しみたい気持ちに毎回水を差されるのは、辛いですね(。>﹏<。)

    邪推ですが、
    「ポリシーのあるオレ」
    「ユニークなオレ」
    「多数派に簡単になびかないオレ」
    を演出したいんじゃないか?と思ってます‥。

    「自分がユニークでありたい」と思う時点で、多数派
    だと思うんですけども‥。

    • よよ
    • 2024年 12月 18日 18:18:32

    #〇〇の倒し方

    • さくら子✿
    • 2024年 12月 18日 18:27:55

    倒し方シリーズ!(^▽^笑)
    kouさん遅い!もっと早く知りたかったぁ
    元カレを倒したかったです!

    そう、元カレが超恥ずかしがり屋の天ノ弱だったから何度も何度も落ち込ませられたりテンション下げられたりしました。
    かなり辛いですよね。

    教育の前に私の身が持たない。
    人を落ち込ませておいて、笑顔が見たいって意味不明( ߹꒳​߹ )
    ほんとはどっち!

    • リク
    • 2024年 12月 18日 18:41:22

    こんな人もいるのか…汗

    育てるまでの間、私なら耐えられるだろうか(笑)

    彼:「そんな変なもの食べたいの?やめときなよ」

    私:「じゃやめる。気になったけど、やめるね」

    彼:「そんなに気になるんなら、食べたら?」

    食べたい時は「食べたら?」行きたい時は「行けば?」に誘導させるんですね。

    んで、「美味しかったね!」「楽しかったね!」と言ってきたら、

    「最初からそう言ってよ!」って言う。

    大変そうだけど、育て甲斐はありそうです。

    • チーズケーキ
    • 2024年 12月 18日 18:41:41

    育てるのもいいかもだけど、だいぶこちらにストレスかかりますよ。。
    コミュニケーションがしんどいってほんと致命的です。
    わたしもそのような人と付き合ってたことありますけど、イライラが募るばかりで、なんでそういうこと言うの聞いても屁理屈だし、毎回聞くのもめんどくさい(笑)
    じゃあやめる?といっても、わかった、とか言われてまたそこで天邪鬼発揮されたりもするし、多分そういう人ってだんだんそうなってきますよ( ; ; )
    こちらがしんどい嫌な思いをしながらお付き合いする必要はほんとにないと思います!!
    普通の人であれば、「そういうこと言われるといやだなぁ」と伝えるだけでわかってくれるしやめてくれると思う。
    だから普通の人じゃないと思う(笑)
    わたしが過去付き合ってた人もそうだったし。
    普通の人だから、育てたら変わってくれる。と思ってこちらがまるで母親のように接してたけど、人ってなかなか変わりません!!笑
    わたしもとことん関わりました。自分が納得いくまで。
    嫌なこと言われて嫌な気持ちにになってもそこを突っ込まず、優しく、器の大きい女で接しました。
    でもね、変わらないんですよ!!!
    こちらが後から深い傷を負いました( i _ i )笑
    こんなに頑張ったのに、とか思っちゃいましたもん。

    だから、今の時点でストレス抱えて、何年もそんな感じならすぐには変わらないと思います。
    わたしは相談者さんの気持ちがわかるからこそ、しんどい思いをしているのならば、今勇気をもって離れる選択肢も入れてもいいのかなと思いました。

    その人の母親が治せなかった(育てられなかった)のに、他人のたった数年しか関係がない女が相手を変えられる可能性の方が少ないのかなぁ、って思いました。
    こーさんのアドバイスもすごいわかるし、上手い方法だと思いますが、、、なんせ、相手の気持ちをあまり考えられない人かなぁと思ったので、、
    相談者さまの気持ち次第ですね!!!

    • 2024年 12月 18日 18:48:54

    わー(;o;)!!!
    取り上げてくださってありがとうございますぅ(;_;)

    「毎回行ったら楽しいんだから最初から気持ちよく行ってくれればお互い嫌な気持ちにならなくて良いんじゃない?」「最初から行きたいって言ってくれた方が嬉しいよ」
    その都度その都度言い続けて3年経ってしまって、もう言うのめんどくさい…一緒に行きたくない…ってなった次第です。笑

    まだ教育が足りないんでしょうか?
    一生かけて育てる覚悟がないとダメなのかな?

    • まいまい10
    • 2024年 12月 18日 19:49:48

    彼も天邪鬼…というか、ひねくれもの。

    やってみます。

    • ペルシャねこ
    • 2024年 12月 18日 20:36:58

    倒し方シリーズ化されるんですか!?!?
    オラワクワクすっぞ!kouさん!

    彼氏育成ゲームかぁ、、、
    乙女向けのゲームは素敵な王子たちに言い寄られるけど、その一見完璧な王子様も、レベル99のようでまだ育ちきってないかも。
    イベントをこなさないと真のエンディングに辿り着けなかったりするんです。イベントを通じてヒーローたちは成長するんですよね好きな女性のために。
    そこはゲームといえど現実的かもしれない。

    たしかに初めからレベル99はいないですね。
    それなら好きになったら育ててみようホトトギス〜

    彼を変えようとするんじゃなくて育てるって考え方はいいですね。
    わたし関係を育てる=もっと仲良くするにはどうしたらいいのかなっていうのが目下のテーマなんです。

    期待を押しつけるのではなくて、育てるって視点なら言い方も違ってきそうですね。余裕も持てるし。
    レベル99まで導いたらわたしは彼の女神になっちゃいませんか??笑

    • 浪花の女
    • 2024年 12月 18日 20:42:08

    わーい!
    皇帝も天邪鬼も倒した私が来ましたよーっと
    ♪ヾ(*・∀・)ノ

    しかし、倒し方は忘れた。

    はて、どーやって倒したんだったっけか。

    「じゃ、やめる?」
    「○○したくないの?」
    は、何度か言いました。
    「やめるとは言ってない」
    「したいに決まってるだろ」
    って返してきました。
    「よかった(^-^)それではこの日は~~しましょう!楽しみ~!」
    と私のペースに乗ってきてもらいましたっけね。

    【事後になって彼が「また行きたい」的な感想を言うのだから、その都度それを最初に聞きたいと言い続ければいいですね。】

    ん~~~、これはやりませんでした。
    言ってるのに返してくる彼の態度が
    想像しただけでムカつくから(`ヘ´)

    彼の天邪鬼に対して
    怒りも悲しみもせず
    都度淡々と彼の意思を問うてきたら
    天邪鬼なんてめんどくさいことしなくなりました。

    分析してみるに、
    結果的に天邪鬼を言ったら最後、
    「会いたい」とか「好きだ」とかいう意思表示をせざるを得ないという状況を作り出したんだと思います。
    彼は自分からそういうこと言いたくない性格が行き過ぎて天邪鬼言ってるんだと思うんです。
    それなのにひとたび天邪鬼言ったら
    言いたくないことを言わなくてはいけない((゚□゚;))

    天邪鬼は言うまい
    になったんだと思います。
    彼は彼で自分の発言に対して相手がどんな反応を返してくるか、予想が立つようになったのではないでしょうかね。

    フフ、私に鍛えられましたね。
    今はLv.10ぐらいにはなったかな?
    ダンジョン2つクリアできたくらい?
    早くLv.20にして賢者に転職させたいです。
    出てこい、はぐれメタル!

    • たむたむりん
    • 2024年 12月 18日 20:46:33

    【「じゃ、やめる?」】

    わかるーーーー(*≧▽≦)ノシ))
    私もなかなかの天邪鬼なのでよくその手使います!!
    大抵は慌てて手のひら返してきます。
    今の彼氏も、よく体調不良になったりするんですが

    彼「〇〇が痛い」「喉痛くて」「風邪引いたかも」ets……
    私「じゃやめとく?」
    彼「いや、会えば治る」
    私「え、私そんな能力持ってないよ」
    彼「会いたいの!」

    ………勝った( *¯ ꒳¯*)ドヤァ
    いえ、勝負してないはずです(笑)
    そう簡単に私に勝てると思わないことね(≖ᴗ≖๑)

    • まいまい10
    • 2024年 12月 18日 21:15:43

    あっ、彼とのメールのやり取り見返したら、わたし言ってましたわ。

    「じゃぁ、やめときます?」と。

    さっきまで、あーだこーだ遅くなるかも言ってた彼に、めんどくなって放った言葉だった(笑)

    そしたらいきなり会うことに積極的になって、
    「うまくシフトにハマればいいけど、いつ状況がわかりますか?」とな。

    そのあとも、どうにかこうにか都合つけようと、諦めずに提案してくれて…

    これからは
    「最初からそう言ってよ〜」
    「最初からそうしてよ〜」て言おうと思います。

    言わなかった。

    • 浪花の女
    • 2024年 12月 18日 21:31:57

    あっ( ´;゚;∀;゚;)
    【事後になって彼が「また行きたい」的な感想を言うのだから、その都度それを最初に聞きたいと言い続ければいいですね。】

    「また行きたい」的な感想を言う素直な彼なんですね。
    だったら、それを最初に聞きたいと言ったらよさげですね。
    あ、でも、づさんのコメントを読むとそれでも変化は見られないのか。

    なんでですかね。
    相手から「~~して欲しい」と言われたら
    「やりたくない」という気持ちが湧いてくる様子は私の天邪鬼彼からは漂ってるし
    本人も認めているところではあります。

    天邪鬼、直ってくれるといいですね。

    こうしてしっかり読み直してみると
    私は彼の天邪鬼を倒した気でいたけど
    まだまだ倒しきれてないような気がしてきました。

    私の彼は「また行きたい」的な感想は絶対言わないです。
    私が代弁してあげてる感じです。

    私「楽しかったね♪」
    彼「まあね」
    私「また行きたいね♪」
    彼「ああ」
    私「うふふ~♪」

    私、頭の中お花畑なのかもΣ(゚∀゚)
    でも、否定されなくなったのは大進歩なんです。

    • きゅんきゅん
    • 2024年 12月 18日 21:36:42

     kouさん
     こんばんは

     きゅんきゅんです

     私の彼は、「別に」です。
     あと、「どっちでもいいけど」、「まあしたいんやったらやったらいいやん」、「いらんけどな、まぁいるかな」とか。

     素直になったらいいやん!って思っていましたが、別に否定もせず、ただ隣で思いっきり「やったー」とか、「すっごく嬉しい」とか、「やりたいやりたい」って言い続けています。

     だんだん彼も少しずつ素直になってきて、「ほな行こう!」、「やろやろ!」、「いいやん!」、「うっまー」とかたまに言うようになったやんってね。 

     環境が許せば、できるようになる。
     やるまで待ってみる。
     しれっと誘導する。

     がんばります!まだまだね!

    • ローズさくら
    • 2024年 12月 18日 22:47:43

    づ さんも初めからそう言ってくれよと言い続けて3年経ったと言っておられますので、
    相当あれこれ考えたと思います。

    そういう口癖って育ちとか親の影響?もあると思うので、
    私だったら、「その口癖ってもしかして親の影響?」
    ってそれとなくライトに聞いてみるんです。

    なんかおたく、そういう育ちに見えるよって事を遠回しに言うんです。(決して育ちが悪そうとは言ってはいけませんが)

    そうすると彼の心に刺さるかもしれないと思ったのですがどうでしょう

    • オーロラ姫
    • 2024年 12月 18日 23:56:25

    この既視感なんだろうと不思議な気持ちで読んでいたのですが、毎日入れ替わり立ち替わり相手にしているお客さん達だということに気が付きました。

    嫌いじゃないから仕事にできるのですが、正直お金もらわないとやってられないことでもあります(-。-;

    • オーロラ姫
    • 2024年 12月 19日 0:19:50

    やっぱりボーナスって大事。今の職場そろそろ潮時なのかもですね。。。

    • ユイ
    • 2024年 12月 19日 0:57:09

    Kouさんも天邪鬼系の男φ(•ω•*)メモスルフリ

    • はじめはるか
    • 2024年 12月 19日 8:50:30

    天邪鬼野郎は、どうして天邪鬼野郎になったのか気になります。

    • ノブちゃん
    • 2024年 12月 19日 10:10:36

    天邪鬼の方とは、これまで私生活では、ほとんど関わった事がなかったんですよね。。
    初めて出会ったのは、仕事の場でしたが、かなりの、衝撃を受けていました。

    まずは、よくわからない方だなと思ってました。素直じゃないですよね。言われることも二転、三転されますし(今となっては、これが天邪鬼そのものだった!)どこに本心があるの?とか思ってましたし、なんでこんな感じなの?って不思議で、思考が追い付かず、理解不能でありました。
    ですので、よろしくないのでしょうが、こっちが、振り回されてる感が湧くようにすら、感じてしまう事も起こっていました。

    これまで、稀にしか出会ってきてはいないですが、ほぼほぼ、すぐに縁は切れてきていました。それはおそらくきっと、私は、この記事のようなKOUさんの書かれておられる内容のような対応を、天邪鬼な方へしてきていなかったからだと思います。
    ですので、天邪鬼な方がたは、私の対応を好ましく思わなかったのでしょうし、嫌がったんだろうなぁと振り返ると、こう、思ってます。

    実は、これまで私が出会ってきた中で、一番強烈な天邪鬼の方だったなぁと実感した方と、ちょうど、数か月前に関わってたところだったのです。
    基本、天邪鬼だという事は最初からわかってたんですが、ここに、より、輪をかけて、すでに多いに拗らせてしまっていたような方だったので、とにかく幼稚すぎて(笑)、関わるのが、大変だなぁ・・と感じ続けてたんですよね。。
    関わらせて頂いてたのは、約三か月のことでしたが、今回の方は、完全に切れてはなく、相手の方から暫く期間をあけさせて欲しいとの事で、ここ約一か月、音沙汰は無く、関わりは止まってるところなのです。もし、私の関わってた時の真剣さが伝わっていたとして、復活があるのだとしたら、五分五分くらいかなぁとは思っています。

    ですので、私は、天邪鬼な方とは、これまで長く続く事がなかったのと、縁もすぐに切れてたので、教育もしていないし、倒すこともできてないのですが、かなり大変なタイプのほうだなぁとは思ってはきてました。

    だけど、このようなタイプの方であっても、ゲームオーバーは無く、女性のやりようによっては、手のひらで転がせて、上手くいくんですね!
    倒せる女性は凄い! いろいろとめんどうくさく(笑)強敵な方に入るタイプの男性だと思いますので。

    >悪気があるわけじゃないんです。だからこそタチが悪いんですよね。

    ↑そうそう、悪意は無いんだろうっていうのは伝わってくるから、嫌とか、嫌いにまではならなくて、邪険にしようとまではならないんですよね。だけど、タチが悪いのは確かに、感じてくるから、対応に困ってくるという矛盾。。私は、相手が、お客様なのである程度、距離を置けてると思ってるから、そこまでなのかもしれませんが、これが恋愛対象であると、より、もっと、大変なんじゃないかなぁとは思ったりはしています。

    だけど、こういう方、転がしたいと思いますね~(笑)

    とはいえ、最近出会ってた、天邪鬼で拗らせ過ぎてた方へは、とてもじゃないけど、手のひらで転がすような事は正直、いまだに、難しいと思ってますが、また、再会することもあるかもしれない時の為と、この先、他の天邪鬼な方とも出会う事もあるかもしれないので、今回の内容、対応の仕方は、頭の中にしっかり入れておこうと思いました。

    女性側に常に余裕の心を持ててること、基本はコレ、大事なのことのように改めて思いました。

    • グルグル
    • 2024年 12月 19日 10:49:35

    これは…目からウロコ笑笑

    天邪鬼いますよねー
    これは殿堂入り記事ですな( ゚д゚ )

    天邪鬼野郎に悩まされてる
    仔猫ちゃんたちは大勢いるのでは?笑

    ほんと勘弁してほしいですよね

    でも今度ちょっと使ってみよー!笑

    • あんどうさん
    • 2024年 12月 19日 11:53:45

    倒し方シリーズ面白いし役に立つ!
    私も天邪鬼元カレには苦労しました…
    会話がハテナすぎて…
    私が繁忙期でなかなか会えなくて、意を決してある夜彼の家に行くことになったとき

    私: 今から行くね!
    カレ: 気を付けてね。無理してこなくてもいいからね!
    私: 無理してでも行かなきゃなかなか会えないよ〜(笑)
    カレ: いや無理してこなくていいよ!
    私: あれ?あんま都合よくない?やめとく?
    カレ: (なぜかキレ気味)そんなことは言ってないよ!!そんな風に受け取るなんて俺のこと分かってない!来て欲しいに決まってる!
    私: じゃ…今から行くね………(今のやり取りナニ?!時間の無駄じゃない?!)

    ってことは何度もありました。
    私には転がす器がなかったし、彼氏転がすより私が好きな人に転がされたい〜(危険)

    • 志づ鹿
    • 2024年 12月 19日 12:21:19

    Kouさん、新記事嬉しいです!

    私が鈍感なだけのか、天の邪鬼な人はまだ会った事はないのですが、記事読んでてふと思ったのが、テレビや雑誌のインタビューの回答とかでよく見るなぁ、という事。芸人さんとか多いかも?

    「いやぁ~でも……」が定型文になってる感じ?こう言うと、とりあえずその後に続く自分の意見が際立つのかな?無自覚にも、そういう手法を狙ってるのかしら?

    本物の天の邪鬼さんの本心はわかりませんが、そういう型にハマっちゃってるんでしょうか?

    なんにせよ、今後そういうタイプの人と仲良くなれたら、上手く転がしてみたいです。
    相手の「いや…」と否定から入る癖を逆手にとったら良いんですね!楽しみです(*^^*)

    • りら
    • 2024年 12月 20日 14:37:37

    最近、記事やメルマガが少ないのはドラクエのせいかな…って邪推してました笑

    第一声が、「いや」で始まる人って男女問わずいますね。いや、そういうことじゃなくて〜とか言い直されるんだけど、言ってること同じじゃない?みたいな。

    それなりの距離感の人ならもう癖なのかなって放っておきますが、身近な人だとストレスがちょっとずつ溜まっていきますよね。

    勝手に対応策を考えてみましたが、相手が言った口調をそのままマネして返すとか、「これからは「いや」って言った数を正の字に書きまーす!その数だけアイス(など自分が好きなもの)を奢ってもらいまーす!」とか、「いや」って言いそうになったら、口をふさいで言わせないようにするとか…子供か!みたいな案ばかりでした。。(´๐_๐)ションボリ

    でも、お付き合いして4年目ですもんね。
    昨日今日の関係ではないので、きっとコロコロ転がせるのではないかと思ってます。
    天邪鬼封じ込め成功のコメント、お待ちしています。

    • てへへ
    • 2024年 12月 21日 4:57:37

    「あなたって○○が好きだよねー」

    という問いかけをすると、100%こう返します。

    第一声が、「いや」で始まるんです。

    ………

    朝イチ笑いました。まんまですww

    • 世界一幸福なまゆみん
    • 2024年 12月 22日 15:58:02

    kouさん、こんにちは。どこに書いたら良いか判らないので、ここで書き込みます。
    YouTubeを見ていたら、モテるにはユーモアが必要だと○○ゴが熱弁してました。話を聞いていてなるほどだと思いました。ユーモアがある人は一緒にいて楽しく大事にしたくなるらしいのです。私はユーモアがありません。だから男性と話しをしても楽しく盛り上がらないのかな?と思いました。惚れたり惹かれたりしないのかな?と思いました。考え方が堅いですよね。だから、ユーモア力を身に付けようと思います。友人でも将来出来るパートナーと楽しく過ごすために努力しようと思います。

    • mae
    • 2024年 12月 26日 8:26:17

    気になる人は天邪鬼そうな性格です。
    これおすすめ、って言われたものは試したくないみたいな(^^;)

    相手のことを知っていくうちに
    昔はそれなりに遊んでたんだな、とか
    めんどくさがりそうだな、とか
    そんなに仕事に熱意がないのかなぁ、とか
    グッとこないところも出てきて、
    前より冷静になってきました。

    恋愛にふさわしい相手かな〜どうかな〜って思ってきたところです。

    • 天気のこりす
    • 2024年 12月 30日 22:29:15

    こんな最初から、否定から入られたらやる気なくしちゃいますよねー

    でも、天邪鬼の倒し方、意外と簡単でした( ´艸`)

    そうか、逆手にとればいいんですね。

    本当は行きたいんだったら、素直に最初からそう言えばいいのにね。

    ここは教育が必要なんだなあ。

    • そよ風
    • 2025年 1月 01日 3:03:00

    育てるの大変だな
    わたしには無理そうだと最初に思いましたが
    好きな相手だと話は変わってくるので保存して読み返します笑

    • WingsOfFire
    • 2025年 1月 03日 23:59:46

    うおお、私からしたらこんなに長い年月お付き合いを続けられているのがスゴい
    チーズケーキさんの意見に同感
    確かに文章にすると方法は簡単なのかもしれないけど、実際やるには相当な愛と胆力が必要そうだな~と(゜゜)
    と、またここで“最初から育っていてほしい”欲が出てきてしまった…レベル99まではいかなくとも最低限50までは行っていて欲しいという…

    思えばここに来るきっかけになった男性も天邪鬼だったけど、考えれば考えるほど何故私はあんな人物に惹かれていたのか謎…しかしあの人にもこの攻略法を使うと効果あったのかな?ちょっと気になる笑

最近のコメント