恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2024年12月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2024年12月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

配信記録

    1. 今のうちに好きなテーマを教えてください(笑)。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (37)

    • ペルシャねこ→rariioさま
    • 2024年 12月 18日 21:10:24

    こんにちは〜わたしもコメントが気になりお手紙します。
    一つの特徴だけ比べてもつり合いなんてわかんないと思いますよ!
    世には美女と野獣、その逆もあるし、玉の輿とか逆玉とか言いますしそういうカップル存在してますが、当人たちは互いに満足しているわけで。
    ちょっとずれちゃうかもだけど、少し前までは専業主婦の方だってたくさんいたわけで、養われることに罪悪感を感じる必要はないですし。彼に感謝と尊敬があればいいのかと思います。自分を大切にすることも自分を好きと言ってくれる人に対しての誠意?尊重?なんじゃないかなーとか思うのです。
    rariioさん経済力のある彼がいるなんて素敵なことじゃないですか!うらやましい!笑
    お別れするのは勿体無いように思えました。
    ほんの一面しか見てないで無責任かもしれないけれど、せっかく好きになってお付き合いされてるなら、その理由でお別れはもったいなく感じてしまいました。
    お節介だったらごめんね。

    • rariio リクさんへ
    • 2024年 12月 18日 22:18:33

    なんでこんな気持ちになるのかなぁ、悩み過ぎだよねぇ・・・と、
    ゆっくり分析するためにコメントしました。
    お手紙ありがとうございます!

    サロンはちょっと覗いてみたくらいしかありませんが、
    近々お邪魔させていただきますね!

    • 浪花の女
    • 2024年 12月 18日 22:22:16

    悩むな危険

    何日も同じ件で考え込み始めたら
    ドツボのサインかも。
    本当に疲れてしまいます。

    というか、Kouさんのメルマガの入り方、どこか懐かしい感じがすると思ったら、
    ドリフのコントの前のいかりや長介のナレーションなのでした。
    つくづく、美しい導入ですよね。
    落語の枕も好きですが。

    【相手に自分を合わせてしまってる】
    おお~、なるほど、確かに( 。゚Д゚。)
    会うことを決めてしまってるから
    彼の言葉に違和感を感じても飲み込んでしまうのかも。
    あなたの出方次第では「会わない」という選択もあり得ますのよ
    ということを
    相手に分からせる以前にしっかりと自覚が必要ですね。
    そしてその意思表示こそが
    まさに相手にやる気を問うことなんですよね。

    • rariio ペルシャねこさんへ
    • 2024年 12月 18日 22:30:39

    わあ!ありがとうございます!

    たぶん、どうせ私なんて病に罹っております。
    時々罹るのですが、久しぶりなので悩んでいるところなのです。
    こういう時は色々やらかしてしまいがちなので、
    大人しくしています。(お別れは言わないですよ)

    釣り合うとか釣り合わないとか、女性の私が考えることじゃないですね、きっと。

    久しぶりにコメントしたのですが、
    お優しいお言葉をいただけて、涙です。

    • あんどうさん
    • 2024年 12月 19日 12:03:03

    【悩むな危険】

    悩むってことは相手に自分を合わせてしまってるってこと。
    これまた目から鱗です。
    まぁ一概に全てがそうではないのは分かってますが、合わせなくて良いところで合わせると、良い展望は望めませんよね

    …秘密のメッセージ…
    惚れさせて欲しいという感覚!
    あるある^_^
    あと、落胆させないで欲しいって感覚もいっぱいある。
    特にLINEきた時、 YouTubeのリンクとかいらんし、観てる暇ないって前にも意思表示したのに…
    冷める冷める〜
    あと彼自身の一人称が、彼の呼び名なの何とかして笑笑
    それ変だよ、それで連絡くるともう会いたくなくなっちゃうとまで言ったのに………
    もう会わなくてもいい相手なのかな。

    出来上がってる人って、女ったらしとか、軽い印象があるのですが、どうでしょう?偏見かな?

    • ペルシャねこ→rariioさま
    • 2024年 12月 19日 21:46:52

    よかったです^ ^
    なんだか自分の気持ちが二つに分かれて迷うみたいな感じに見えて自分と重ねてしまったんです。
    悩む時期はありますよね、
    無理に切り替える必要はないと思います(´∀`*)
    お節介失礼しました〜お返事ありがとうです。

    • ペルシャねこ
    • 2024年 12月 19日 22:01:10

    鈍感力の鍛え方

    しばらくご無沙汰してたんです。
    ちょっと前の自分のコメント、はちゃめちゃでびっくり。
    何言ってるかわからない笑笑
    落ち着いた時間あるときに一つずつコメントします。
    ( ˘ω˘ )

    鈍感力、
    わたしはてきとうって言葉がすきです。
    適当って大雑把なようでちょうどいい塩梅をあらわしているように思います。
    だから、てきとうな女になりたい。
    味付け〜?
    てきとーてきとー!パッパラ〜
    美味しいご飯できた〜とか、
    てきとうに入ったお店で見つけたお洋服がすごくお気に入りになったり、
    間に合わせで買ったコスメが思いの外よかったり、発見!
    まぁこれでいっか!

    8割の仕上がりでオッケーをだす。
    幸せもこのくらいで、
    これだけがわたしの幸せ!って限定しすぎない。
    たくさん小さなハッピーを感じたい。
    完璧に近いメイクの仕上がりのときは正直言って震えます。え、かわいいあたしかわいい(悦)
    誰にも見られない心の内は自由ですよね。

    どうも話がそれました。相変わらずです。
    鈍感力、空の返事がいつもより遅い!とかで気にするの散々やって、もう、、いいか、、、
    わたしも死ぬほど忙しくて返したいけど返せなくてタイミング失って余計に返せない、ちゃんと返したいって思うと余計に。わからないラインの向こう側を感じ取ろうとアンテナ張るのやめたら楽になりました。
    鈍感力育てます。

    秘密の
    頼れているのか、要求なのかわからないですが、
    言ったら応える姿勢があって嬉しいです。
    レベルアップしてるかな。
    尊敬は仕事に対する姿勢とか、人に対する態度とか尊敬できる考え方に触れると尊敬しちゃうな。
     

    • ユイ
    • 2024年 12月 21日 23:01:39

    こ…Kouさん!大変です!!
    め、メルマガが17日の「悩むな危険」以降、
    来てないんです!!

    2024年版 クリスマス問答集も
    アップされているはずなのに、
    私は見れないみたいです(*´•ω•。)

    いい子にしかしてないのに。゚(。ノωヽ。)゚。
    Kouサンタ、助けてください(*pωq*)

    • ペルシャねこ→rariiroさんへ
    • 2024年 12月 22日 1:03:31

    よかったです^ ^
    お返事ありがとうございます。
    わたしは大人しくするの難しくてよく爆弾こさえたり突撃したりたくさんやらかしてるので、素晴らしいと思います。でもネガティブになるときもあっていいですからね、自分の感情は否定せず、感じてあげてください。吐き出したいときは、リクさんも言ってたようにサロンおすすめです♪

    • ペルシャねこ
    • 2024年 12月 22日 1:33:11

    鈍感になれないんです

    気にしないようにしようとして、小さな違和感無視しちゃったのかな、とか、
    色々きになってきて、やっぱりこれは気にしすぎなのかなって思ったり。
    結局はバランス感覚で、女性であることをしっかり自覚していればいいだけなんでしょうけど、
    男性から女だ女の子だと言われてきた割に女性であるって何ーわからない!
    大体これはこうって決めつけられるの嫌いなんです。
    もう深く考えず自分の好き。嫌。って感覚を信じちゃっていいですか??

    大人としてそれを表現するしない、表し方は考えるようにするとして、好き嫌いの感覚大事にすればいいのかなと思うのですが。もうめんどくさくなってしまって。

    ルールやマナーも国が違えば文化が違ってその感覚はわからないので、ある程度は許容してしまうかも。
    北斗の拳ほどわかりやすい悪!があればNOを示せるけど、リクさんが上げてくれたように微妙なものって気にするわたしが細かいのかしら、、って気になることありませんか。

    許すラインを今まできっちり引いてたつもりだったんだけど、他人が気にするライン、わたしが気にするラインは違って当たり前で、自分のラインを正しい!って押し付ける人にもなりたくなくて。
    だから、他人の領域、わたしの領域を判断できる賢さと、他人のことは放っておける寛容さもほしいと思うんですけど。
    わたしの領域に踏み込んでくる人がいたらとても不快だし、ものすごい反撃してしまいます。
    もう少し優雅なかわし方はないかなって模索中です。

    秘密の
    どういうコメントに向けたのでしょう?
    彼が自爆?
    浮気相手??
    他に相手がいる人として、その相手が自爆してくれたら、、、いいぞもっとやっておしまいなんですが。
    女はキレたら負けですよね。
    肝に銘じます。

    • ペルシャねこ
    • 2024年 12月 22日 1:46:16

    何を許して、何を許さないか

    考えるな感じろですね。
    あら?前まで言ってませんでした?
    大事なことは何度も言わないとですね。
    わたしも何度も彼に言ったかな。
    何度も言わせないでよばかって思っちゃいますけどね。

    とはいえしてくれたことをカウントせずに減点部分に目を向けていたことに気がつきました。
    許すというか、許容すること、受け入れないことを線引きして、感覚でジャッジするだけ。
    ん?信じることって、信じると決めたら、
    この見方が楽になる気がする。
    信じている前提で彼の行動を見て受け取るわたしの感情はぜんぜん変わるだろうし、そこから出てくるわたしのアクションも変わるよね?
    お?お?思わぬとこから信じると決めることヒントが、
    何か掴めそうな感覚!

    秘密の
    そうなんですか?
    大袈裟に喜ぶ、できてないんですよね。
    どうでもいい相手にはできるのにね。
    上に書いた、彼は私のこともっと好きになるって信じると決めてみたりすると、もう少し喜んでみたらしやすくなるでしょうか。ベースの感情が違えば反応もそりゃあ違ってきますよね。

    • ペルシャねこ
    • 2024年 12月 22日 2:00:09

    悩むな危険

    コメント投稿するたびに見直さなくて大丈夫?っていわれるのですが、わたしの誤字の多さを読み取るAIkouが仕込まれていますか、、、?笑

    考えすぎてしまっちゃわれそうになるわたしだけど、この手の悩みは大丈夫かもしれません。
    バサバサ切り捨てるのです。
    切り捨て早すぎと言われるかもしれません。
    問題はそうやって吟味して会ってすごくいい感じだった場合、わたしの熱が上がりすぎることなんですよね。
    そういうときは熱を冷ませばいいんでしたっけ。

    秘密の
    ちょっとわたし宛?と思ったんですが、わたし宛と思うことにします。
    相手がそのレベルに達してない。
    ならば育てて見せようホトトギスですか?
    でもなーんかやる気起きない。
    冷めちゃってるのかなあ、、、
    彼を好きって思ていたときがとても楽しかったから、
    好きがなくなるの、さみしくてかなしい。

    • ペルシャねこ
    • 2024年 12月 22日 2:04:07

    夜中にガリ勉してメルマガ追いつきましたよ!

    クリスマスとか問答集とかこれでいつでもカモンです。
    年末スペシャルも!
    今年は9連休だから、、
    えーこれはお祭りのヨ・カ・ン☆

    • まき
    • 2024年 12月 22日 12:51:29

    悩むな危険

    相手に合わせに行っちゃうのは、自信がないから、なのかなぁ。

    職場で有志の飲み会があり、わたしは行かなかったのだけど、「楽しかったよ〜」とその場で撮った写真を見せられ、その中で浮かれてる写真を、いる?と聞かれた時は思わず、いりませんと答えました。

    聞いてきたのが上司だったけど、弱冠イラッとしながら。

    わたしは自分のことに集中しようと会議に出て、遅くまで話し合いして帰れたのは良かったかな。

    • まきふみ
    • 2024年 12月 22日 13:29:09

    ユイさんと同じく私もクリスマスメルマガ届いてないです!
    2024年版 クリスマス問答集のページも見れないです!
    確かクリスマススルーは大罪だって前に記事に書かれてたからまさかKouさんに限ってKSじゃないと思うのでご確認下さい!!(˶’ ᵕ ‘ ˶)

    • ユイ
    • 2024年 12月 22日 19:41:31

    おかしいです…(pωo) (oωq)?
    もう22日なのに、まだ見れないなんて。

    • まきふみ
    • 2024年 12月 23日 9:42:15

    インフルエンザ!
    やはりKSするような人じゃなかった!
    どうぞお大事になさってくださいませ!☆∻∹⋰⋰( *˘ᵕ˘*)- ̗̀ ෆෆ ̖́-

    • かず
    • 2024年 12月 23日 15:51:50

    Kouさん、大丈夫ですか?
    インフルエンザだったのですね(。>﹏<。)

    明日はクリスマスイブです!
    チキンを食べて
    ケーキも食べて
    クリスマスで悩んでる
    姫を救っても
    ほしいですけど、

    でも、ゆっくり休養をとって
    早く元気になってくださいね(*^^*)

    • 菖蒲
    • 2024年 12月 24日 20:04:39

    秘密のメッセージ(鈍感力の鍛え方)

    相手を尊敬できるかどうかって
    恋愛ではとても重要だと思うのですが、

    私もまだ見つけられていないです。
    尊敬ポイント(´-`)

    おそらく昔からですが
    私の中では、
    恋愛と尊敬って中々結び付かないです。

    お仕事なら先輩や上司を見ていて

    知識や経験の豊富さだったり
    取り組む姿勢だったり
    統率力だったり
    トラブル対応のスマートさだったり
    包容力だったり

    尊敬ポイントを見つけやすいのですが、
    恋愛となると??です。

    頼れるかどうか?
    信用できるか?
    私への態度に一貫性があるか?

    そもそも今の彼氏くんについては、
    尊敬できるほど知らないっていうのはありますが。

    【彼のことを尊敬したいのなら、尊敬できるポイントを探したらいいですね。
    いつも通りのことをしていたら、そんなものは見つかりません。】

    もう少しヒントが欲しいなあ…。

    • 迷える
    • 2024年 12月 26日 10:55:56

    kouさんへ。

    男性から、告白されて、お付き合いしました。

    でも、1ヶ月足らずで、身体の関係を持ってしまったあとで、気まずいできごとがあり、関係をどうするのか話し合いしました。付き合い続けるのかどうか。

    『どうするかは迷えるちゃんに決めてほしい』

    と言われたのですが、わたしは何も言えず。

    そうすると

    『こんな俺でも付き合ってくれる?』と、二度目の告白をされました。

    でも、そのあと彼の態度が明らかに、冷めているように感じます。

    だったら、二度目の告白は、何だったのでしょうか?

    嘘だったの?

    今は距離を置こうと思いますが、グレーにしておくのが良いのでしょうか?

    こんな男性はじめてで、どうして良いのかわかりません。

    心理を、教えて欲しいです。

    • ゆいねこなっしー
    • 2024年 12月 26日 13:59:48

    好きなテーマですか◎

    クリスマス、バレンタイン、お花見、
    ジューンブランド、花火大会、ハロウィン。

    2ヶ月毎w

    王者は年末年始かな。
    大事な質問に回答が行き渡りますように☆ミ

    +*。+*。+*。

    『何を許して、何を許さないか』

    >どっちでもいいんです。
    >最初に注文する方が大事な注文かどうかなど決まっていません。

    気にしていたら、気にしすぎ(笑)
    ってツッコミ入りそうですが、
    最初に注文してもらえたら嬉しかったりします。
    先に出てくることが多いような気がするし、
    それでお先にどうぞって言われたら尚嬉しい。

    結局、後から出てきてまだ食べてるのに急かす
    ような相手でなければどちらでもいいですが。

    夫と私は自称ラーメン夫婦なので、
    ラーメン屋探索をゆる~く楽しんでいます。
    これも私達にとっては立派なデート。

    そしてつるとんたん大大大好きです(*^ー^)ノ♪

    • ゆいねこなっしー
    • 2024年 12月 26日 14:05:09

    『鈍感になれないんです』

    >鈍感というのは、見て見ぬ振りをするスキルではありません(笑)。

    それ、スキルちゃう(笑)
    気が付かないフリしてます、ドヤ!
    ってする事ではなく(爆)
    きちんとしっかり見て、
    正しく取捨選択することですよね。

    自分ルールを不躾に押し付けてくる人には
    イライラしてしまいます。

    • ゆいねこなっしー
    • 2024年 12月 26日 14:09:27

    『鈍感力の鍛え方』

    >どうでもいいことをいちいち気にしないということであって、無視してはいけない問題を見ないフリをすることではないということがちゃんと分かるようになります。

    不問にしてはいけない事や対応すべき事は
    スルーしていても問題はなくならないし
    自分の課題の利子がどんどん膨らんでいくだけ。

    初期設定を間違えたまま不良品を作り続ける
    ようなものというか、洗顔せずにメイクする
    ようなものというか…

    汚メイクを重ねて、私、成長してる\(^o^)/
    って思い込もうとしてもなんか違うというか、
    意味ないというか、逆効果というか、、

    困るのは自分なんですよね。

    • さくら子✿
    • 2024年 12月 31日 18:07:26

    「あなたのあれを覚えさせよう」

    覚えて欲しいと思います(❁´ω`❁)
    ただ一つじゃなくて今日はこれ、とか気分によって着ける香りが違うので彼の中ではぐちゃぐちゃかも。

    いい香りの女の人は私も好きです。
    好みとか量とかはありますけど。

    でも
    香水の前に大事なのは清潔ですよねっ!
    清潔にしてるつもりだけど、
    ちょっと見直しするきっかけになりました。

    kouさん年末スペシャルに向けてスタンバイ中ですか\( ᐛ )/
    頑張ってください、よろしくお願いします。

    • ユイ
    • 2024年 12月 31日 18:13:10

    ◇「あなたのあれを覚えさせよう」

    味かと思ってしまった。

    「嗅覚は最も記憶に結びつきやすい感覚だと言います。
     …その匂いを嗅ぐだけで、一発で記憶が蘇ったりするんですよね。」

    そう!昔使っていた香水を
    数年後に嗅いだら、その時の記憶が
    波にのまれたように、ぶわっと蘇ってきて、
    一瞬呆然としたことがあります。

    「女性の記憶もそうかもしれません。
     香りが引き金になることはよくあります。」

    「香水」っていう曲もありましたね。
    私が今年使い切ってしまったお気に入り香水も
    ドルチェ&ガッバーナのものでした。

    どうでもいいです(すくす)
    ですよね(ゆくゆ)

    「嗅覚に関しては面白い現象もあります。
     一度でも感知した匂いに対しては、次から敏感に察知できるようになるんです。
     …いい香りも同じです。
     一度知覚すると、次からそれを探すようになります。」

    へぇ~!知りませんでしたΣ(oωo*)

    「匂いを覚えさせるんです(笑)。
     ワンコのように、あなたの香りを彼に覚えさせてください。」

    やります!!(•ω•´*)

    • 菖蒲
    • 2024年 12月 31日 18:45:47

    あなたのあれを覚えさせよう

    そういえばですが、前回のデートのときに、
    前々回のデートで彼氏くんにあげたお土産の話になりまして。

    「お土産の包みから菖蒲さんの匂いがして。
    でも2日で消えちゃうんですよ。」と言ってました。笑

    それは、私の匂いというより、
    私の部屋のフレグランスの匂いじゃ…
    と思ったのですが。笑
    私の匂いを記憶してるんだとは思います。

    いつもデートの帰り際には、
    私の匂いを持ち帰りたいって言ってます。
    こうやって文字にするとちょっと変態チックな気もしますが

    とても匂いに敏感なようなので、
    今後も気を抜かず、気をつけて行きたいです!

    • ともり提督
    • 2024年 12月 31日 18:58:59

    >あなたのあれを覚えさせよう

    元カレの香りが好みの香りで、別れた直後なんかは街中で同じ香りがした時に記憶が戻ってしまうことが多々ありました。
    香りに反応しなくなるまで結構かかって大変だった記憶です…笑

    自分自身の香りや清潔感にはこだわっているので、彼も私の香りを覚えてくれてるといいな〜と思いつつ、
    昨日彼とケンカしてしまったのでどうやって対処すべきか考え中です。

    • Ms-マリ
    • 2024年 12月 31日 19:28:07

    【あなたのあれを覚えさせよう】

    先日彼と会ったとき、いつもと違う香りだったみたいで、彼から「シャンプー変えた?」って聞かれました。
    期間限定の香りのシャンプーが無くなったので別のに変えいましたが、それに気付かれていることが少し照れくさかったです。

    私は元々香水をつけていますが、彼と会うときは香水の香りが付かないようにと、会う日は付けていません。
    それでも何かしら私から香る香りを彼の中で記憶しているんだなって思ったら、ちょっと感動しました。

    来年も、また幸せを感じられる年にしたいな。
    kouさんも、皆さんも、どうぞ良いお年をお迎えください♪

    • piyupiu
    • 2024年 12月 31日 20:23:25

    あなたのあれを覚えさせよう

    嗅覚と記憶って、密接に結びついてますよね。
    ある香水つけてる人に遭遇すると、とある男性を思い出していました。

    私も、香りで男性の目を♡にさせたいです。

    以前、ある人からマンガを借りて、しばらくの間、それはウチにあったんです。
    私のウチのにおいを吸着?
    念のため、アロマグッズのある、クローゼットの側で保管してました。

    〈秘密〉
    今日も、いくつもコメントしてま~す(∩´∀`)∩

    • elica
    • 2024年 12月 31日 20:24:00

    あなたのあれを覚えさせよう

    好きな人って、どうしてあんなにいい匂いなんでしょう。
    こちらがいい匂いだと思っていたら、向こうもそう思ってくれているのかなぁ。

    • ペルシャねこ
    • 2024年 12月 31日 22:06:15

    あなたのあれを覚えさせよう

    覚えさせてるかなぁ、よく匂いは嗅がれているけど、、
    はずかしいけどいい匂いするよって言われるとうれしい。
    自分の体臭って今ひとつわからないから心配でもありますけど。甘い匂いがするというけど、ほんとかな!?
    わたしは無臭の男性がすきです。
    好きな人の体臭はそこまで気にならないけど、今日は汗の匂いがするなーって思います。ずっと嗅いでいたいとは思わないかも笑

    嗅覚って記憶にのこります。
    その時の空気感が匂いと一緒に脳に記憶されてるから、
    ふっと似た匂いを嗅いで、懐かしい記憶を思い出すことってある。
    わたしのこと匂いで覚えたとして似た匂いを嗅ぐことなんてあるのかしら??

    秘密の
    深夜にコメントたくさんすると、履歴が自分の名前だらけになってちょっと恥ずかしい。人目につくところに書いちゃったわって、未だに少しどきどきします。
    好きなように書きまくってますが!笑

    • まいまい10
    • 2025年 1月 01日 0:09:59

    そうそう、わたしの香りを覚えてくれた彼。

    抱き合うと、すぐ胸元あたりをくんくん…
    胸に顔を埋めて深呼吸(笑)

    彼が覚えてくれただけではありません。

    わたしも逆に覚えました。

    彼の車の匂いです(笑)

    その匂いが、出勤してすぐの警備室前の匂いとおんなじで(笑)わたしはその匂いを感知すると、彼と同じく深呼吸してたくさん嗅いで思いだしていました^^

    幻滅とか怖いこと言わないで下さい><

    学生時代付き合っていた男の子に、「息がくさい」とデリカシーのないこと言われて、傷ついてからは、キスするのにもまだ抵抗があります…

    体を重ねてるときも、キスをするときも、集中できず、匂いのことばかり考えてしまいます。

    • たむたむりん
    • 2025年 1月 01日 0:21:46

    あなたのあれを覚えさせよう

    ………Σ( ˙꒳​˙ )
    勝手に覚えちゃってるみたいです。
    1人で深呼吸して

    あ〜、たむちゃんのにおいだ〜

    とかやってますが……。
    彼は一体なんのにおいを『わたしのにおい』として認識してるんだろう……:( ;´꒳`;):

    • もちふわ
    • 2025年 1月 01日 11:53:14

    ときめきたくないですか?
    恋愛はヌルくない

    イベントにはときめくきっかけがある。
    ときめきは感動と似てるかも。

    んむむ。
    少女マンガ大人買いしました。
    お正月の間に読みまくるぞ〜!

    • もちふわ
    • 2025年 1月 01日 12:06:59

    あなたのあれを覚えさせよう

    確かにその人特有の香りの記憶ってある。
    私の香り覚えさせたいですね〜。
    どんな(何の)香りで認識されているのか、、
    普段香水は付けていないのでコレといって自分では思い浮かびませんが、子どもたちからは良いにおい♡♡とよく嗅がれます。
    今年は石鹸の香り意識して演出します(^^)

    • 浪花の女
    • 2025年 1月 03日 22:05:27

    あなたのあれを覚えさせよう

    若い頃はデートの前にシャンプーしてましたが、
    今は前夜の入浴以降はしてません(;´-`)
    髪が傷むと思って。

    というわけで匂いを別の方法でつけるわけですが、
    やっぱり柔軟剤と香水ですね。
    彼と会う前は決まったものにしてます。

    秘密のメッセージ
    Kouさんが、今回の年末特別タイムを
    チョロいぜ(笑)
    とか言ってるけど、
    あれは泣き笑いだと思ってます。
    質問少ないと寂しいですよね~、Kouさん?

    • まき
    • 2025年 1月 07日 21:48:52

    あなたのあれを覚えさせよう

    そうですよね、
    誰かの部屋に入る時、その人のニオイが染み付いてたりしますね。

    よく、日本の空港に着くと醤油のニオイがする、と昔良く言ってました。ホントなんです。

    各国の空港ではその国ならではのニオイがしますね。上手く言えないけど。韓国ならキムチっぽかったり?
    インドならカレーの香辛料とか。

    嫌なニオイも、一度嗅ぐと探しちゃうの分かる気がします。たとえばトイレで臭ってたりすると、そのトイレでは無意識にそのニオイを探す、というか。

    動物なんかはニオイを付けて縄張り作るなんて言いますよね〜。

    ある意味、人間も無意識に自分の匂いを覚えさせて縄張りを作ってるのかも知れないですね~。

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント