恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

昨日の夜まで、この話題は書いておかないといけないと思っていたテーマがあったのですが、メモをするの忘れていて、今ではすっかり何のテーマだったのか思い出せません・・・

思い出したら即公開します(笑)

 

以前アナウンスした「12時間恋愛技法レッスン」ですが、来月から正式にスタートすることにします。つまり来週ですね。

参加条件は、恋愛技法メルマガに登録していることだけです。

 

12時間恋愛技法レッスンは、このブログで使っているコメントプレゼント形式を応用した、新しい恋愛の勉強プログラムです。参加に当たって、費用は発生しません。

バイブル編の購入者は、理解の面で有利になる可能性が高いですが、購入は必須ではありません。

 

途中参加もできますが、提出期限があるため、過去の問いには回答できません。

このプログラムが進行しているときに参加していることに意味があります。

ぜひスタートから参加してください。

 

参加条件はメルマガに登録していることです。まだメルマガ登録していない場合は、今すぐ登録しておいてください。

 

 

ここまで書いても未だに思い出せないので、今日は全然関係ない別のテーマで話します。

今日、知人と話していて、その知人の友達(女性)の結婚するとかで話を聞きました。

これから結婚するというのにあまりうまくいっていないらしく、その話の中で、彼との関係性の話に進みました。

 

そこで、彼と喧嘩することが多いという話を聞きました。

 

喧嘩が多いのは、別に悪いことではありません。

ことあるごとに衝突しているようだと問題になるかもしれませんが、ほとんど衝突がないという関係の方がむしろ危険です。どちらかが大きく譲歩している可能性が高いからです。

 

さて、知人の友達ですが、彼と衝突しても喧嘩の状態は長引かず、すぐに収束するのだそうです。

 

これだけ聞くと、何も問題がなさそうです。

しかし、その解決方法には大きな問題がありました。

 

実はこのパターンは、この彼女に限らず、僕の個別相談でもかなり多くの女性が該当するものです。

もしかすると、あなたもやってしまっているかもしれません。

 

ここまで読んで、勘の良い人なら、

 

「ああ、多分あれだな」

 

とすぐに分かります。

 

 

その喧嘩の解決方法とは、

 

「見切りをつけて自分から謝る

 

というものです。

どうでしょうか。あなたはやっていませんか。

 

はっきり言っておきます。

これは、、、

 

女性は絶対にやってはいけない行動です。

 

やってはいけません。

しかし、個別相談や過去に僕が話を聞いた女性を見る限りでは、かなり多くの女性がこれをやってしまっています。

 

彼と喧嘩してこじれると、関係が修復不可能なレベルになってしまうことを恐れるのです。

喧嘩が長引いたくらいでこじれて関係が瓦解するというのなら、所詮その程度なのです。

問題はそこではありません。

 

僕が彼女たちに「なぜ先に謝るのか」と聞いて、最も多かった理由は何だったと思いますか。

 

最も多かった理由は、実に悲しいものです。

 

「(彼と衝突して)嫌な気分になっているのが耐えられないから

 

たったそれだけの理由で、悪くもないのに自分が先に謝ってその場を収束させようとするのです。

非常に大事なので、何度も繰り返し言いますが、これは本当に女性はやってはいけない行動です。

 

それはなぜでしょうか。

 

答えは簡単です。

この「先に謝る」というのは、本来男性にさせるべき行動だからです。

男性にやってもらうべきことを、あなたが先にやっていたのでは、いつまで経っても男性にその行動を取らせることができません。

 

よく、「『主張する』とは、具体的にどういうことですか」という質問を受けます。

この「簡単には謝らない」というのも一つの主張です。

 

喧嘩しても絶対に謝るなと言っているのではありません。

あなたが自分に非がある、彼が怒るのも当然だと心から納得しているのならぜひ謝ってください。

 

しかし、多くの喧嘩は、どちらかが一方的に悪くてそれが原因で衝突しているということはないのです。

彼に謝って欲しいと思ったら、意地でも我を通すことです。

 

これは普段からやっていない人にはかなりハードルが高いと思います。

言い争いになるのを極端に嫌がる人はいます。それは男女問わずです。

僕も実はこのタイプです。

 

言い争いになって鬱陶しく暗い空気が続くのであれば、少々理不尽でも自分が謝ってこの場を収めたほうが楽だと思ってしまいます。

でもそれをやってしまったら、その場はうまく収まったとしても、彼と本当の意味で分かり合うことは永遠にできなくなります。

 

今、この「先に謝る」が常態化していて、簡単に抜け出せそうにないと思っている人は、少しずつ改善していきましょう。

まず、喧嘩が少々長引いても、それが原因で彼が離れていくというようなことはまずありえないと考えてください。

 

喧嘩で簡単に謝れば謝るほど、彼はあなたをどんどん軽視していきます。

逆に喧嘩で彼に謝らせれば謝らせるほど、彼はあなたに夢中になっていきます。

 

女性は少々理不尽でもいいくらいなのです。

基本的に、男性は女性が何に怒っているのかを理解しません。理解できません。

だから男性にとって、女性と衝突している時点ですでにかなり理不尽だと思っているのです。

 

客観的に見れば道理にかなっていることでも、男性にとっては「彼女が何に怒っているのかさっぱり分からない」ということになってしまうのです。

 

無理に理不尽になる必要はありません。

しかし、簡単に折れないようにしてください。

 

もっと男性を困らせていいのです。

 

誰も教えてくれなかった、女性のための完全恋愛技法・バイブル編

※価格改定前の価格で提供するのは今日(9/23)までです。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (36)

    • 花うさぎ♪
    • 2020年 10月 10日 10:49:11

    そうですね(笑)
    最近ありましたね。
    彼は私が怒っている理由を理解出来てませんでしたよ?(笑)
    一方的だと思ったのでしょうね、説教と言いましたから(笑)
    自分から謝る前に話をしてみてどうしても噛み合わないなら、一旦放っておいていいと思います。
    わかってもらうのに言葉を尽くすよりも謝ってもらう方が彼も楽ですし(笑)
    謝ってくれたら後は自分の主張がどうしたら叶えられるか手を変える事です。
    ちょっと時間がかかっても、効果的な手はあるものですから。
    ゆったりといったらいいと思います(*´∀`*)

    • るうな
    • 2020年 10月 29日 1:36:17

    『逆に喧嘩で彼に謝らせれば謝らせるほど、彼はあなたに夢中になっていきます。』

    これ、ほんとかな。
    ほんとだったらうれしいな。

    いや、無理に謝らせることはしませんけども。

    私と彼との雰囲気が悪くなるときは、ほとんど彼の行動や言動に対して私が嫌な気持ちになったりっていうのが多いからかもしれないけど、彼が謝ってくれることが多い、というか全部そうです。

    私が自分が悪いと思わないときは謝らないのもありますが…

    私の言い方が悪かった、ごめん、ってときも、そうなる原因を作った彼がそのことを侘びてきます。

    そもそも私の気分を害するようなことをさせないのが目標ですけどね!

    女だから?あんまり謝らせると、罪悪感で離れていきたくなりそうでこわいです。
    逆なのかなー。罪悪感があるから離れられなくなるのかな。それはそれでなんだかなぁと思いますけど。。

    • まるみりん
    • 2020年 10月 30日 5:30:43

    今まで彼との喧嘩で謝ったことのない私です。
    それは相手が私の大事にしている家族や友人、宝物などを、何度やめてと言っても辞めてくれないことから勃発した喧嘩だったから。

    許容範囲は、家庭環境や5人兄弟の長女という事もあって広い方だと思っているし、大概の事ははいはい、仕方ないなーもぅ、で済ませられるけど、一度私が本気で怒ったら、今までの甘えた態度で不機嫌になられようが、別れを脅迫材料とされようが、それで本当に別れることになろうが、私は動きません。

    あなたがギャンギャン吠えてても何も響かない。
    きちんと詫び入れるつもりがないなら、連絡してこないでくださいね。

    と……。
    ふと思ったけれど、これって男性の逃げ道を潰しちゃってるのかしら(゚ロ゚)

    私としては謝罪してくれるなら以後二度としない事を条件に受け入れるし、実際受け入れてきたけれど……。

    書いててなんだかグチャグチャしてきたけれど、お付き合いしている相手の大切な人とかを、嫉妬か独占欲か支配欲か知らないけど悪くいう人はダメですね:( ;´꒳`;)

    そういえば、この手のタイプの人は手を変え品を変え誰かを見下したり悪口を言ったりが常だったなぁ。

    唯一、お母さんの事だけ常時お認めになられてたようだし、マザコンだったのかしら(゚ロ゚)

    • ブロッサム
    • 2021年 2月 04日 6:32:31

    謝ってこない場合はどうしたらいいんでしょう?

    見切る?

    理不尽だと思ってるから、謝らないんでしょうか?

    それとも、謝る価値がないと思われているから謝ってくれないのでしょうか?

    最初のころは、少しのことでも謝ってくれてたんだけどな…

    傷ついた…、と言っても全くそんな素振りは見えない。

    説明しても、謝ってもらえないってどゆこと(笑)

    どーでもいいと思ってるのかな。

    もし、私がなんとも思ってない男性から、身に覚えのないことについて「傷ついた」と言われても、謝るかしら?

    あー、ごめん

    くらいは言うのかな。

    もしかしたら、どーなってもいいと思ってるから言わないかもしれないし。

    これに関しては、男女ともに同じ感覚なのでしょうか?その相手が自分にとって、重要かそうじゃないかで変わるのでしょうか?

    謝ってって言っても謝らないって、そういうこと?

    • 紫色の鬼
    • 2021年 3月 23日 19:55:52

    元々何に対しても恋人との喧嘩もそうですし、仕事でミスしても自分でフォローしたんだから良いでしょ!と思って私から謝れない人間です(゚o゚;;
    こう言う事があると社会の先輩からは謝れない人間はヤバいぞ!と言われますが恋愛に於いては理不尽なくらいが良いんですね笑

    半年くらい前の喧嘩ですが未だに後悔というかモヤモヤしているのが、恋人との喧嘩で私が100%悪いのに謝るのに抵抗と言うか照れなんですかね?謝れずに不貞腐れてたら恋人から謝ってくれます。ここでもまた何で自分が悪く無いのに謝るの?謝れば良いと思ってるんでしょ!とイライラします。流石にこのイライラは伝えはしませんでしたが。最低ですよね…
    コレにも限らず、謝って欲しいのではなく理解して欲しいのですが、すぐ謝って機嫌を治させようとするのですが謝らさせるだけで良いのでしょうか?
    また最近では話を挿げ替えるとい姑息な手を使う様になりました。こちらもずっと怒ってるのもなあーと思い話題が変わってると理解した上で乗ってやるときもあります笑
    何かこう上手い喧嘩の仕方ってあるんですかね?(-_-;)
    まだまだ応用も出来ない勉強不足です。

    • 浪花の女
    • 2021年 4月 16日 18:53:15

    今、「お互い連絡をしない」意地の張り合い中です。
    彼からの毎日のメールはなくなり、それには納得していました。
    毎日メールしてる=分かり合ってる
    の図式をなくしたかったからです。
    ただ、時々のメールも私から送るばかりになっていました。
    返信は来るけどラリーは止まる(彼が止めることが多い)→また私からメール…
    なんだこれ、と思って連絡しないでいたら向こうからも来ません。
    合わせてデートの誘い?のような俺この日休みます宣言。
    構ってあげたい気持ちはありますが、かける言葉がみつからない(°°)

    最後のメールも、送ったのは私、ラリーをやめたのは彼。
    私から連絡しなくても、私は悪くないー(>__<)

    それで終わる関係ならそれまでのこと。
    分かっちゃいるけど、こんなんで終わったら悲しいなぁ(´`:)

    ホイホイ謝ってた私がどうしちゃったんだろ(゜ω゜)
    私変わってきてるんだなーと思いますが、この変わり方で合ってますか?

    • 夜更かしさんが好き(復習)
    • 2021年 5月 01日 17:12:15

    今彼さんとは喧嘩になりません。
    私も喧嘩キライですが彼もキライ、というか面倒くさいんじゃないかな。
    お互いに、少しもやっとすることがあると相手から離れてしばらく心を鎮めてから何事もなかったかのように再開するタイプ。
    彼はそれで本当に気が晴れているっぽいけど、私はたまってしまうんです。
    だから、喧嘩にならないとしても、イヤなことはイヤと伝えなければ、を実践しているところです。

    今週まさに、以前イヤと伝えたことが繰り返されています。
    内容自体は沸点高くて怒るほどのことじゃないのですが、イヤと言ったことを繰り返されるのが、元々の原因よりもずっとイヤ。
    このこともイヤなんですって伝えないといけないのかな。
    深刻にならずに、明るく軽くふわっと伝えられる人になりたい。
    次に彼さんから連絡ありまでにどう伝えればよいのかよく考えておかなくちゃ。

    前の夫とは、この記事のとおり、喧嘩している状態に我慢ができなくて先に謝ってしまっていました。そうしたら、夫の方の沸点がどんどん低くなって喧嘩状態がエスカレートしていきましたね。今ならどういうことかよくわかります。

    □以前のコメント□
    全く話しになりません、
    最初にヨメに行くときに父から「喧嘩したら女から謝るのが夫婦円満のコツ」と言われ、以降忠実に守ってしまっていました(涙)

    • まき
    • 2021年 6月 03日 21:30:00

    うーん

    もっと男性を困らせていい。

    これだけを読んで実行するのとは違うと思うけど、でもその根拠は分かる。

    男性はその困りながらも、何とかして女性を手に入れたいんですよね。かぐや姫のように笑

    むしろそうしたいと思ってる、という事かな。

    • たむたむりん
    • 2021年 8月 16日 19:41:15

    理不尽に……なれないですが、簡単に折れない。これなら出来そうです。

    彼との喧嘩……今の所ないです。

    ………ん?
    違うな。あの自爆騒動の前後、あれは喧嘩になるのか(・_・;)
    ………自覚ありませんでした、スミマセン(^_^;)

    • ももんが30
    • 2021年 8月 23日 19:17:21

    “彼に連絡させる凶悪な方法”というメルマガで勉強不足を痛感したので、すがる思いで過去記事をめぐってたどり着きました。

    私の場合は、自分から怒り始めて彼からの反応がないパターンなので、この記事での「先に謝るな」とは違うのでしょうか…

    他の記事で、自分から終わるようなことを言っておいて彼の動きを待つとは何事だ。というようなことをおっしゃっていた気がして、私はどちらの場合なのだろうと、判断しかねています。

    冷静さを欠いてきっかけを作ってしまったのは私ですが、ここで彼との関係が終わるのは本意ではありません。

    その場その場でどの記事を応用したら良いのかわからなくて悲しいです。

    • 夜更かしさんが好き(復習→実技)
    • 2021年 8月 27日 14:07:13

    まさに今また、喧嘩じゃないんですけど、お互いもやもや中です。

    今回のできごとは私はいつもよりは怒っていいはずなので、「ぷんぷんしてるよ」と伝えました。
    きっと彼は、自分だったらそこで怒ったりしないので、私が怒っているのが理解できてないと思います、原因はわかっても。(きっと他の女性に対しても、です。)
    そしたら彼は半日の間をおいて、なんと、「ぷんぷん収めてくれてありがとう。近々ランチ行きましょう。」と送ってきました。

    ホント、ごめんねって言わないんですよねー。
    最初のころはすぐに謝ってくれてたんですけどね。私そんなことで怒らないよ?というような些細なことでも。今は、そこ謝るとこ!!ってなってもなかなか謝りません。待ち合わせに遅れてきたときくらいです。

    ここで態度を和らげるといつも通りになってしまうのかしら。
    でも「まだぷんぷん収めてないよ」と言うのもなんだか違うし、半年ぶりに会うチャンスだからとりあえずそちらを最優先にした方がよさそうですよね。
    会わないと始まらないし。
    会った時に、かわいくあれこれ注文つけることにしようかな。

    〓〓前回の自分のコメント〓〓

    今彼さんとは喧嘩になりません。
    私も喧嘩キライですが彼もキライ、というか面倒くさいんじゃないかな。
    お互いに、少しもやっとすることがあると相手から離れてしばらく心を鎮めてから何事もなかったかのように再開するタイプ。
    彼はそれで本当に気が晴れているっぽいけど、私はたまってしまうんです。
    だから、喧嘩にならないとしても、イヤなことはイヤと伝えなければ、を実践しているところです。

    今週まさに、以前イヤと伝えたことが繰り返されています。
    内容自体は沸点高くて怒るほどのことじゃないのですが、イヤと言ったことを繰り返されるのが、元々の原因よりもずっとイヤ。
    このこともイヤなんですって伝えないといけないのかな。
    深刻にならずに、明るく軽くふわっと伝えられる人になりたい。
    次に彼さんから連絡ありまでにどう伝えればよいのかよく考えておかなくちゃ。

    前の夫とは、この記事のとおり、喧嘩している状態に我慢ができなくて先に謝ってしまっていました。そうしたら、夫の方の沸点がどんどん低くなって喧嘩状態がエスカレートしていきましたね。今ならどういうことかよくわかります。

    • あいうえお
    • 2021年 10月 28日 13:43:55

    ちょっとこの記事は謎じゃない?
    全てにおいて男性が謝るのがルールっていうのは違うと思うし余計に問題がこじれる気がする

    • ぴゅありんこ
    • 2021年 11月 28日 7:38:39

    これまでで、一番といいっていいくらい彼に非があることで、現在喧嘩中なのですけれど、いまだに謝罪等の連絡が来ませんの。

    お付き合いしてから、丸一日以上も、やり取りをしないのははじめてですわ。

    もちろん、私に悪いところはありませんので、こちらから謝るわけもなく。

    もうすぐ会う予定(しかもとても大事なイベント)があるのに、どうするのでしょう。

    ひどくイライラしてしまってますの。

    呼び水などしたくない一方、このままイベントをスルーになったら、自分がひどく深く、一生引きずるほど傷つくのはわかっておりますから、実を取ったほうがいいの?

    打ちながら、なんでそんな目に合わなければいけないのか、涙が出てきてしまいましたわ。

    • ソエりん
    • 2022年 2月 23日 23:52:56

    喧嘩はしてないんですけど…びみょーな空気が流れています。
    なかなか会う日取りを決めてくれないので、会えないなら電話でもいいよってハードル下げようかと思っていましたが、やっぱり辞めます。気持ちを話してスッキリしたいという以上に、やっぱり会いたいので。
    会って話したいって一度言ってあるので、彼が会いに来てくれるのにこだわろうと思います。

    • まいまい10
    • 2022年 5月 02日 17:49:48

    >まず、喧嘩が少々長引いても、それが原因で彼が離れていくというようなことはまずありえないと考えてください。

    「この日会いたくないのなら、終わりにしましょう」

    と脅してきます。

    自分がドタキャンしたくせに。
    どの口が言ってんだと…

    私は会いたくないなんて言ってないのに。

    彼いわく、
    “わたしが会いたくなさそうな雰囲気だった、
    だから仕事をわざわざ理由にしてキャンセルにした”

    と言うんです。完全に、一方的に決めたのは彼です。

    思い出すだけで腹が立ちます。

    会いたいと思うわたしが悪いの?
    会おうと努力してるわたしが悪いの?
    「会いたいのに」ってメールしたよね?
    尊重する気がないのならずっと続くと思います。

    と責めてしまい、そこから無言3日目です。

    絶対に今回は折れません。私は悪くないのです。
    なぜわたしが折れなきゃいけない。
    これで関係が終わるなら、彼の自業自得。
    彼の負けなんです。

    彼も彼で絶対に謝ろうとはしない人です。

    ドタキャンも何回目なんでしょう。
    いい加減もう嫌です。

    彼も彼で「何度もこういうの嫌なんですけど…」って言うけど、自分で引き起こしてるくせに、よく言えるわ、ほんと呆れます。

    ドタキャンされるわたしもナメられたもんです。
    許してきたつもりはなく、毎度毎度、言ってきたからこそ彼の口から「何度も…」てのが出るんですが…

    自分の立場が分かっていないんでしょうね。
    色々と、困るのは彼自身なのに。

    最近、別のときにも
    「だったら終わりにする」と口にしました。

    そのときは「だからなんでそうなるの、終わりにしたいの?」と軽く怒り口調で言いました。彼はダンマリでしたけど。

    ナメられているのか、
    ただのかまってちゃんなのか、
    私をコントロールしたいのか、
    私に先に捨てられるのが怖いのか、

    まぁ、どれも当てはまりそうだけど、どうも自分の思っている道が閉ざされてしまうと、すぐに八方塞がり状態になり、”じゃぁ終わりじゃん”みたいになるようです。要は、今後自分の欲求が満たされるか分からない状態になると、そういう考えになるようです。
    まぁ、ただの自己中、引き出しがない、なにも考えてない、んだと思います。

    わたしも、きゅんきゅんさんのように
    少しでも成長できたところ、kouさんに見せたいです。

    とりあえず、わたしが折れずにいられたら、褒めて下さい!(笑)
    気を紛らわすために、勉強に励みます!

    • 2022年 7月 03日 12:23:39

    「もっと男性を困らせていいのです。」
    なんだかホッとして微笑んでしまいました。

    昨日、彼氏とお昼からデートで
    レンタカーを借りて私の行きたかったスポットに連れて行ってくれて、夜は一緒に呑んで(レンタカーは返してますよ!)3軒くらいお店を変えて楽しく過ごしてました。
    最後の方に私のジョッキいっぱいに飲み物が残っているのに「眠いから帰ろっか」と言われたんです。
    「まだ残っているから」と言うと飲み終わるまで待ってくれたんですけど、その間私と喋るわけでもなくお店のテレビを見ながら時計をチラチラ見るんですよね。
    「早く帰りたくてしょうがないんだな」と思うとなんだかちょっと悲しくなってしまって不機嫌になってしまったんです。

    いろいろしてくれてありがたいし、疲れて眠い気持ちもわかるんですけどね。

    彼に伝えたけど彼は理解出来なくて。
    時計を見るのは誰といてもするときはするし、それが失礼だと言われるのもさっぱりわからない。理不尽だ。そんな小さいことで怒られるの面倒くさい。わけわかんないわがまま言われてすごく嫌になってる。今日1日無駄だったみたい。と言われて喧嘩になってしまいました。

    喧嘩して帰った後は、1日いろいろ頑張ってくれたのにグズグズ言いったのまずかったなぁとか、困らせちゃったなぁ、別れたいって言われるかなぁとか思ったんですけど、やっぱり「時間を気にする=自分に集中してない」態度は好きじゃない。
    そんな時にこの記事を読んで、「ま、理不尽でわがままくらいでいっか」と開き直りました。笑

    • 響子
    • 2022年 8月 05日 23:47:54

    付き合ってないんだから、私が誰とご飯食べに行こうが誰と花火大会行こうが私の自由。

    ダンマリすれば気にかけてもらえると思っている男性は、ほうっときゃ良い(笑)

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 23日 11:08:42

    「見切りをつけて自分から謝る」
    これは、、、
    女性は絶対にやってはいけない行動です。
    「簡単には謝らない」というのも一つの主張です。
    (あなたが自分に非がある、彼が怒るのも当然だと心から納得しているのならぜひ謝ってください。)
    _φ(・_・
    女性は少々理不尽でもいいくらいなのです。
    基本的に、男性は女性が何に怒っているのかを理解しません。理解できません。
    だから男性にとって、女性と衝突している時点ですでにかなり理不尽だと思っているのです。

    喧嘩が少々長引いても、それが原因で彼が離れていくというようなことはまずありえないと考えてください。
    _φ(・_・
    喧嘩で簡単に謝れば謝るほど、彼はあなたをどんどん軽視していきます。
    逆に喧嘩で彼に謝らせれば謝らせるほど、彼はあなたに夢中になっていきます。
    _φ(・_・

    あ〜〜〜やってました。過去考えると、簡単に謝ってた男は軽視してたし、私がわがまま言いまくって謝らせてた男は夢中になってました。
    そういうことかあ。

    • おゆき姫
    • 2023年 2月 09日 20:41:21

    久しぶりに来ました。
    もう何回読んだだろうこの記事。笑
    今回も私は悪いと思えないので
    謝りません。絶対に。笑

    • 浪花の女→おゆき姫さん
    • 2023年 2月 09日 20:58:51

    詳しい事情は存じ上げませんが……。
    ファイトでーすp(^-^)q

    • のんぴの
    • 2023年 2月 23日 4:02:06

    自分が好きではない人には堂々と自分の主張ができたり、理不尽だとも思わず相手から謝るまでなんにも口を開かないって事ができてますね。
    それで相手から追いかけられる。

    好きな人や彼氏となると、もう謝るかとか、納得できてないけど許すかとか、関係が…てなります。

    本当は心は嫌だと言っていて納得もできてないのに。

    • mae
    • 2023年 10月 01日 17:40:43

    絶っっっっ対に私からは謝りません。

    今朝、ようやく彼がアクションを起こしました。

    「どういうつもりなの?今のこの状況で二人で住む意味あるの?いい加減布団で寝たいんだけど」
    (向こうは3週間も床かソファで寝てました)

    と、彼は喧嘩腰でほざいてきたので、
    そもそもこうなった理由はわかってる?と
    話さなくなったきっかけを思い出させました。

    (最初は「わからない」とか言ってたのに、
    考えさせたら「帰りが遅かったことかな?」とか
    「休み合わせてたのに遊ばなかったことかな?」
    って…。心当たりあるやんと思いつつ。)

    そこまで彼に言わせてから、
    私が何が嫌だったのか、何に傷ついたのかを伝えました。

    ですが彼は「悪いとは思っているけど、謝って誠意を見せろと言われてもなぁ…」などとまだ反抗的で。(むかつく〜!)

    私は彼に二人の時間を増やす努力をしてほしいのと、自分本位なところを改善してほしいのですが、彼は仕事や付き合いもあるし無理だよ…と鼻から諦めている感じで、とにかく謝りたくない様子でした。
    あとは私が内鍵をかけてちょこちょこ締め出していたので、それを何度も言い訳にして反抗してました。

    これはもう埒があかないし、私は言うべきことは言ったぞ!という気持ちになったので、
    「ずっと逃げて私に向き合わないなら今すぐ出てって」と突き放しました。

    そしたら彼は、えっそういう感じなの…みたいな絶望感を出し始めたので、
    念のため「頼りになるし大事にしてくれるから一緒にいたけど、今のあなたはそうじゃないから一緒に住めない」と言ったら、
    「僕のこと頼りになるんだ…」と嬉しそうにしはじめて…(ー ー;)

    ですが結局、そのあとも謝る気配はなく、
    なし崩し的にハグしようとしてきたので「嫌だ」「まだ終わってない」と突っぱねて終了しました。

    結局その場では彼から謝らせることはできなかったので、一時休戦して再度放置です。

    自分も彼に対して雑になってた部分があったので、そこはこっそり改善していきますが、今回の件は彼から絶対に謝らせて、もっと私に夢中にさせます♡

    あと、今後一旦喧嘩を収束できたとしても、
    年内で同棲はやめて年明けに一人暮らしをしたいと考えています。そういえば前々から住みたい場所もあったし。もっと自分を大切に、自由に生きます♡

    最近愚痴コメントを度々ぶつけさせてもらってたので、長くなりましたが近況を報告させてもらいました。これもkouさんのおかげです。ありがとうございます。

    次はどうくるかな〜ふふ

    • いおん
    • 2023年 10月 04日 13:52:40

    こちらも今のわたしにぴったりの素敵な記事でした。ありがとうございます!

    >彼と喧嘩してこじれると、関係が修復不可能なレベルになってしまうことを恐れるのです。
    >喧嘩が長引いたくらいでこじれて関係が瓦解するというのなら、所詮その程度なのです。

    そうですよね。その程度で壊れるくらいの関係なら次に行った方がお互いのためです。
    よし!やっぱりわたしは絶対に謝りません。

    >男性にやってもらうべきことを、あなたが先にやっていたのでは、いつまで経っても男性にその行動を取らせることができません。

    彼の方から連絡がほしいし、わたしの希望を受け入れてほしい。

    >あなたが自分に非がある、彼が怒るのも当然だと心から納得しているのならぜひ謝ってください。

    心からは納得していません。もともとわたしの方が正論だし、前にも話した内容だから、これまで実践されてこなかったことがむしろおかしいんです。

    >まず、喧嘩が少々長引いても、それが原因で彼が離れていくというようなことはまずありえないと考えてください。

    そうKouさんに明言してもらえると安心します。

    >簡単に折れないようにしてください。

    今ここでわたしが折れることは短期欲求を満たすことに他ならないですよね。
    つい関係を維持するために謝りそうになっていました。踏みとどまってよかったです。
    わたしは堂々と女性らしくしていることにします。

    • もちふわ
    • 2023年 10月 27日 15:16:10

    女性は少々理不尽でもいいくらいなのです。

    基本的に、男性は女性が何に怒っているのかを理解しません。理解できません。

    だから男性にとって、女性と衝突している時点ですでにかなり理不尽だと思っているのです。
    ***
    本当に理解できないんですね・・・
    考えもしないことだったんだろうな~、というのが話をしていて分かりました。
    めちゃめちゃ困らせて謝らせましたよ。
    いいのかな、いいんだな。笑

    • もちふわ
    • 2024年 4月 24日 16:30:16

    ケンカと言うほどではないけれど、、
    ちょっとした意見の相違とか、感覚の違いみたいなものが浮き彫りになることがあります。

    今回の件も、私の急な方向転換には理不尽だと思っているでしょう。
    油断したカモさんにはついて行きたくなかったんです。

    謝ってほしいわけではないから(この記事を読むと謝らせた方が良いのかも…ですが。)サッと埋め合わせ要求をして挽回のチャンスを与えることにしました。
    何しても自由、でも私も好きにするね。
    結局はこれが1番効くのかしら。笑
    折れませんよ簡単に(*^^*)
    困らせまくりまーす!

    • まきふみ #
    • 2024年 4月 24日 17:29:06

    #自己主張 #主張すること #謝らせる #男性を作るのは女性 #彼を教育する #自由な女性とは自分の意思が強くあること30 #問題は女性の側 #苦労 #話し合いができない人23

    • まきふみ #
    • 2024年 4月 24日 18:21:12

    #お金と時間と労力を振り返り実感するものが投資22

    • sunflower
    • 2024年 7月 16日 7:26:19

    【逆に喧嘩で彼に謝らせれば謝らせるほど、彼はあなたに夢中になっていきます。】

    謝らせること(行動させること)が投資行動となり、彼女の機嫌が良くなる(褒美)ことで、次の投資行動(謝ること)を引き出すからでしょうか。

    • さくら子✿
    • 2024年 7月 16日 12:29:16

    明らかに彼女(友達)が悪いのに、
    自分が悪いおかしいと思ってないから(そこが面白いのだけど‪ʬʬ)ぜーんぜん誤らないし、言い分を主張してる子がいるけど
    ほんとに溺愛されてます⋆ ˚。⋆˚⸜(♡ ॑ᗜ ॑♡)⸝ ˚⋆。˚ ⋆
    理不尽でもいいくらい、って意味がよくわかります

    • なっち
    • 2024年 7月 16日 19:52:40

    私は今、彼に怒っています。ここで愚痴を吐き出させてください。
    6月末に「ほっといて」と言われたのでほっといていたら、むこうから接近してくるようになり、スルーされた誕生日のプレゼントは何がいいかを聞いてきたり、職場でも人目のないところでくっついてきたり、事あるごとに話しかけに来たりして「さっそくノコノコ来たか」と思っていました。
    LINEもこちらから用事がない限りしないでおいたら、彼が用事を作って連絡してきました。しかも難癖をつけて拗ねてみせ、私が下手に出て謝らないといけない方向にもっていこうとします。仕事でバタバタしててLINEをたった4時間程度返さなかっただけで「無視すんな!」と追いLINEまでしてきました。だいたい彼がLINEでこういうやりとりをふっかけてくる時は私に求めるものがある時なんですが、私はどうしてもそれに応じたくなかったから気づかないふりをしていました。
    それでも収拾がつかなくなりそうだったので、「会う気もないのにLINEだけで済まされるのは嫌だ」と言って会う約束を取り付けたうえで彼の要求に応じました。
    最初彼は「中途半端になるから」という理由で会う約束をするのも躊躇していました。もう十分中途半端なのに何を今更…と思いましたが、「そんなに重く考えず気軽に会ってほしい」と伝えたら「了解。気軽にね。」と返ってきて会うことになりました。
    ただ、会うと言っても彼が「ダイエット中だから晩御飯は食べない」と言って、夜に車でドライブするだけでした。スタバは奢ってくれたけど。(自分で文章書きながら情けなくなってきた…)
    その帰り道、結局車の中でイチャイチャして、いつもはしようとしなかったキスまでしてきて、今までと熱量が違うのかなと思っていました。終わった後も重くならない雰囲気づくりに努めて、次会う時のことなんかを話したりしながら帰り、普通に解散しました。
    ここまでは良かったんです。性的な接触があったのも自分で納得した上だったので。
    次の日、私からお礼のLINEを送りました。(誰に対してもやることなのでマナーかなと思って…)すると、あんなにすぐ返ってきていたLINEが一向に返ってこない。「どういたしまして」のひと言がようやく返ってきた頃には、私が彼に「無視すんな」と言われた4時間をゆうに超えていました。その後ドライブで話していたことを質問しても全然返ってこない。1時間以上あけて返してくるのです。普段だったらそんなに気にしませんが、返信を催促したりしつこく絡んできたりしていたのにイチャイチャが終わった(目的達成)した途端にこれかと思い、その落差に腹が立ちました。そもそも彼は返信マメな人だしスマホを肌身離さず持ち歩く人なので、意図的なものを感じました。
    今日の朝彼と職場であった時には、今までのいい感じの雰囲気なんて何もなかったよと言わんばかりの態度で…ムッとしている私に「何ムッとしてんの」と言ってくる始末。私は彼に「ほんとわかりやすい人だよね」とだけ言って、その後は必要最低限しか話していませんし笑顔も向けていません。なんで怒ってるのかわかってないし気にしてもいないだろうな。面倒な女と思っている可能性すらあります。ほんとムカつきます。
    人のことをなんだと思っているんだろう。付き合ってなければ何をしてもいいんでしょうか。私がそれを許してしまっているから悪いんだと思うんですが、これから彼が私を大事にしようと思うことってあるのかな?と途方もない気持ちです。
    このサイクルをほんとに繰り返してるんです。近づいてきては突き放し、イチャイチャしては距離を取られる…極端すぎて同一人物か疑うレベルです。私には「情緒不安定」っていうくせに、自分の方が波が激しいことに気づいてないのがもう…いくら歳下でも大丈夫かなこの人と思います。こういう人なのか、私がそうさせてしまっているのか…もう本当にわかりません。
    すみません、記事の内容と関係ないかもしれませんが、気を抜くといつものように私から話しかけたり謝ったりしてしまいそうです。私が切ったら関係が終わるだろうなって、彼は繋ぎ止めようとしないだろうなって思って怖くなります。私ばかり努力してるって思うけど、そもそも彼は私との関係を「終わってもいい関係」だと思ってるからその程度の扱いしかしないのでしょうか。だったらそのままフェードアウトすればいいのに、なんでいつも近づいてきて試すようなことばかりしてくるのか、さっぱりわかりません。苦しいです。

    • きさき
    • 2025年 1月 31日 12:22:39

    最近の悩みは、彼と喧嘩をしていないことです。

    もうすぐ付き合って一年経ちます。結婚や子供の話も時々出ています。彼の仕事の都合もあり、10日に1回くらいは会いにきてくれますが、平日の仕事終わりの夜から翌朝までなど、会う時間が短いことも多く、付き合っている期間の感覚は半年くらいのまだ初々しさを感じます。(月に一度は、土日デートや旅行も計画してくれていますが)

    2人で会える時間はとても貴重で、私は喧嘩なんてできないし、したくないのです。
    最近、彼の希望に、え?(私の意見は聞いてくれないの?私は2人で決めたいけど、、、)と思うことがありましたが、その時は楽しく過ごしたいし、その話が目下問題になるわけではないので、私は微妙な反応を示しながらスルーしました。
    でも、彼が話し合いができない人だったら今後きついと思ったので、喧嘩覚悟で後日LINEで、私は2人で決めたい!と伝えました。彼の返信は、2人で相談して決めましょうね!でした。

    また喧嘩できませんでした。
    あんまりよくないでしょうか?
    イベントを、こなせてないですよね?

    昔付き合っていた人とは、よく喧嘩をしていたのに、、、
    どうやって喧嘩をしたらいいのか、わからなくなっています。

    • さくら子✿
    • 2025年 2月 02日 13:41:42

    やっぱり彼は私との衝突を避けてることがわかりました\( ö )/
    私がこう思ぅーって言った時、彼はいつも、そうなんだね、で終わらせるんです。

    きっと
    衝突に発展→嫌われる、ケンカ別れ って考えてるんだろうなって思ってました。
    でもそれは私の勘違いで、惚れた側が飲み込んで受け入れるという固定観念って彼は言ってました。
    これだけでも、ちゃんと聞いて良かったなと思ったから対話の大事さがわかりました。

    さらに私は続けて
    意見を言ってくれないと何を考えてるのかわからないし、私に興味ないんだなって思って寂しい(;_:)って言いました。
    確かにそうなるよねってわかってくれました。

    もし衝突したらその時は○○さんが謝ればいいんだよー♡

    そうなるかʷʷʷ!その時は謝るねー♡

    となりました。
    彼はいつも私に、謝らないでねと言います。
    もちろん私が悪かったら謝るけど、
    「謝らせるような事態に陥る事自体が男としてダメと考えてる」とのことなこで、基本は彼が悪いらしいです。

    対話って難しいイメージあったけどそんなことなくて、なぜか不思議と私は楽しいです♪
    雑談じゃないこともできるようになってきていい感じ(ง ˙⍢˙)

    • アクアモカ
    • 2025年 4月 07日 20:43:58

    自分はここで勉強してなかったら絶対謝ってた。笑

    というか、友達とかにも、あれ?なんか悪いことしたかなって思った時意味もなく謝ったり遠慮したことある。
    多分今思うと謝る必要もないし、なんなら遠慮すると余計うまくいかなくなったりする。

    どんだけ人の顔色伺ってるんだよっていう。伺いすぎると余計イライラさせるんだろうなって。

    今はそういうのはなくなったというか、大人になったらそこまで嫌な人と友達ってこともないからそういう意味では楽ですよね。

    彼氏できたとしても強く自己主張していきます!

    • ふじさん
    • 2025年 6月 12日 22:03:03

    今の彼も、夫もすぐ謝ってくれます。

    彼との最近のできごとです。
    デートのお誘いしてくれたけど、なかなか何時にどこ集合で何するのか決めてくれなかったので、
    「今日の20時までに時間と集合場所教えてね」
    と、伝えました。
    すると彼が
    「やっぱりやめようかー、雨いやだし」
    と、言ってきました。

    私は雨に負けた、、と悲しくなりました笑
    今までの私なら突っぱねて喧嘩してしまうところですけど、こちらで勉強してるのでわざわざ自分が望んでない余計なことを言ってはいけないと思って
    「そっか、楽しみにしてたけど、わかった!ありがとう」
    と冷静に素直な気持ちも交えつつ、ダンマリ決めこみました。

    すぐ謝られました笑
    なんか私があまり乗り気じゃなさそうに見えたから、またタイミング見直そうと思ったそうです。
    彼の方が自己防衛のために、望んでもない余計なことを言ったのかなと捉えました。

    でもほんとに会いたくてしょうがなかったら、雨だろうとなんだろうと会いにきますよね?
    私は雨という悪条件も乗り越えて、面倒な計画も立てて、それでも会いたい女になりたいんです。
    それができないなら別に会わなくてもいいと思えるようになりました。(Kouさんのブログのおかげです!)
    だから謝ってくれたけど、結局そのデートはしてません!
    いろいろ乗り越えれてから出直してこい!と思ってます。

    あ、でも謝られた時、プリンをおねだりしたのですが、これはありですか?
    素直にいいよと言うだけの方がよかったでしょうか?
    何か物を買ってくれたら許してあげるって、かわいくなかったですかね、、?

    • 志づ鹿
    • 2025年 6月 13日 20:43:55

    ケンカはだいたい、彼が先に些細な理由で不機嫌になって、私が冷静になってると、やがて彼から反省して謝ってくれるパターンが基本です。

    ケンカ自体はそんなに多くないですが、今後もそれで良いかな?私も自分に非があると認めればそこは謝りますが、彼が不機嫌になるほどの事ではないと思ってるので、下手(したて)に出るような謝り方は納得いきません。

    今のところはこれで彼から謝ってくれて更に絆が深まってるので、このスタンスを続けていこうと思います!(`´ )

    • らりるれろ
    • 2025年 6月 23日 11:57:52

    仕事で海外の人とやり取りして
    学んだことがあります。

    トラブルが起きたとき、
    日本人だと相手の不快を思ってついつい、まず
    謝ってしまいますが、

    彼らは
    なぜ起きたかを調べた上で、
    確かに自分に非がある場合にのみ謝りました。
    トラブルの原因が自分にあることが
    はっきりするまでは、
    調査や解決策などが優先で、
    不必要に謝罪はしませんでした。

    それはある意味では誠実な姿勢だと思いました。
    謝ることの重みを
    ちゃんと分かっているのだと思います。
    それ以降、私も何でもかんでも「ごめんなさい」で済ませないように気を付けています。

    よく気をつけると
    「ごめんなさい」で済ませてたのを、
    他の、より正確な言葉に変えることができるので。

    ごめんなさい、じゃなくて、本当は、
    ありがとう、がふさわしかったり。
    状況や進捗や見通しの説明をすべきだったり。
    ご迷惑をおかけしています、
    と事実だけに言及したり。

    そんな感覚になってからは、
    トラブルとかでコールセンターに電話したら
    すぐに謝罪を受けるのだけれど
    「そんなに謝ってくれなくてもいいのになあ…」
    と感じてしまいます。
    それを求める顧客が多いから、
    そうなってるんだろうけど…
    コールセンターの人は何にも悪く無いのにな…というのが私の本音です。

1 7 8 9
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント