15Sep


Kouです。
恋愛技法メルマガの読者登録数は増えています。
また、僕宛に登録依頼をしてくる方も増えています。
一方で任意解除された方が再登録をしているケースがあったり、コメントプレゼント方式の不正利用があったりするので、実は定期的に強制解除しています。
解除数は非常に少ないのですが、時期によっては人数制限で登録を停止したりしているので、解除された方の再登録は認めていません。再登録は仕組み上できますが、こちらで分かるので、強制解除しています。(普通に受信されている方を勝手に解除したりはしません)
送信側としてはアドレスが多いと負担になるため、不要な方には送信を控えたいと思っています。
これと関連して、1人の方が複数のメールアドレスで受信しているケースがあり、これは禁止はしていませんが、できるだけ1つのアドレスで受信してもらえると助かります。
携帯とPCなど複数の環境で読みたい場合は、GmailやYahoo!メールなどのWebメールで受信して、ご自身で転送をかけてもらうのが一番いいですね。
難しい場合もあるので、これは禁止はしていませんが、分かる方はぜひそうしてください。
パフォーマンスについての回答もたくさん頂き、非常に嬉しく思っています。
一部改善を施しましたが、頂いた改善要望は随時対応していきたいと思います。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
某タレントさんの騒動のときにテレビで見たんですが、自粛期間は1年であっても3年であっても「まだ早い」と言われると。
私は彼女が荒れてしまった時期の気持ちもわからなくはなくて。
いろんなことを完璧にこなそうとしすぎて、追い詰められてしまったんだろうな、と思ってました。
皆さんの一生懸命なコメントが辛くなってしまうとき、私もあります。
今の彼女を見ていたら、だいぶ落ち着かれているように見えますし、彼女自身もひとりで一生懸命自分と向き合う時間をもたれたんだな、と思えます。
期間じゃないんじゃないかな。
短くたって真摯にその事実と、自分がそれに対してどうしていくかを向き合えたら。
今は邪魔をしているとは思えないし、そんなに頑なに締め出さないといけないのかな、と。
Kouさんも様子見られてるのかな、と思ってましたが。
ここが支えになってるのはみんな同じだと思うので。
それを躍起になって奪うのも?と思ったりします。
隠れてても気になってしまう存在感も凄いですが。笑
いろんな考え方があるとは思うけど。
私もたまにここの雰囲気に疎外感を感じることがないわけではないけど。
それは自分が感じてるだけかもしれない。
ここだけじゃなくて、普段の生活でも、周りの目や雰囲気が気になって自分らしく動けないことがある。
でもそんなこと気にしないで、関わっていくもの、見ていくものは自分で取捨選択して、自分のペースを保てる強さを育てていきたいなとは思っています。
初めまして、Jiminです。
>今は邪魔をしているとは思えないし、そんなに頑なに締め出さないといけないのかな、と。
Kouさんも様子見られてるのかな、と思ってましたが。
締めだそうなんて私は思っていませんよ。
Kouさんのことだからメールでやりとりしてるだろうしいろいろ話してると思います。
ただね、出禁ってくらいのことだからKouさんの考えがあったんだろうなって私は受け止めてました。
堂々と前のお名前でコメントしてれば、きっと変化が起きたんだろうなあとは思うけど、いろんな名前のしかたで書き込んでたからなんだろうなあって思ってました。
あと、パスワードのことは以前にもコメントされてる方もいたし私もずっと気になってはいたんです。
パスワードの価値が低くなってほしくないし、サロンの価値も。
>でもそんなこと気にしないで、関わっていくもの、見ていくものは自分で取捨選択して、自分のペースを保てる強さを育てていきたいなとは思っています。
私もそうですよ(^_-) ここに関してではないけど、随分彼や周りに振り回されてました。
少しずつ強さを身に着けてきたのかな?とは今となっては感じています。
女性の芯のある強さは魅力的ですもんね。
このひとの水差し発言って何度もだよね。
PMSで精神おかしくなるって自分で言ってるし
その時期に悩むとココ荒らすんだよ。
違うnameでかくのやめてよ。うっかり読んじゃうじゃん。
Kouさんにメールで聞いています。
私も足りなかったと気づいたし、同じ事を繰り返しているように思ったので(前起きたこと、わかる人も多いと思いますが)、頭を冷やしておきます。
Jiminさん、はじめまして(^^)
たしかに、いろんなお名前で書かれてることで混乱されてる方も多いのかもしれないですね。
私もどうなってるのか詳しくわからないので気にはなっています。
コメントも読み込んでるわけではないので、知らないこともあって申し訳ないのですが。
ただ少しコメントに登場してきたくらいで、勉強の邪魔だ、みたいになるのはどうなのかなー、と思って書かせて頂きました。
→パスワードの価値が低くなってほしくないし、サロンの価値も。
これはたしかにですね(^-^)
これだけネット上で穏やかに皆さんがやりとりされてる場所もなかなかないと思うので。
コメント見てても、Jiminさんは私のなかで冷静に思ったことをバシッと発言されてるイメージで凄いな、と思ってました(^-^)
でもJiminさんも振り回されていた時期があるんですね。
私も少しずつ周りの声は気にならないようになってきましたが、まだまだです(^^;
でも変わらず私のペースでやっていこうと思います。
芯の強さをもった女性になるために(^-^)♪
お返事頂いてありがとうございました。
出禁になった方の書き込みは私も疑問でした。
文体が同じだし、あのエロ小説っぽい文章が毎度不快でしたので、出禁になって違う意味でホッとしていました。なのに1か月もたたないうちに書き込まれていて、やはり精神的に不安定な方なのかと…きちんとKouさんの許可が出てから書き込んでほしいし、仲良くされている方の対応も気になりました。Kouさん対処をお願いします。
ならば誰一人匿名を使うな。要求して意志を表すならリスク背負え。
私はkouさんがサロンの
パスワードを変えないのは、
意図があって、あえて、
そうされてると思っている。
違うのかな?(^^;
kouさんの想い、優しさが
詰まった行動の
これもその1つだと
私は思っているのだけど。
私は2年と少し
ここにいる程度の者ですが
この2年間のうちにも
たくさんの人が、ここに来たり
ここを去ったり、していきました。
自然と離れていった人もいれば
「さようなら」を告げていった人も。
どんな事もそうですが、
その時々に、その人にふさわしい場所や
出会いがあって、
長い人生においては、
時にここが必要でなくなってしまう事も
あるだろうけど、
何年かして、ふと
ここに帰りたくなったり
ここが恋しくなったり、
またここが、
必要になったりすることだって
あるだろう。
さようならを告げた人だって、
本当は書き込みをしていないだけで
ここにずっと、いるかもしれないし。
いろんな人がいて、
でも、
ここにまた帰りやすいように。
間口を広げてくれてるのかな、と。
私が勝手に思ってるだけの
意見です、もちろん(^^;
それはさておき、
金木犀の季節さんの事は、
私は以前に いち穂ちゃんが
書かれていた事と同意見です。
自由でいいんじゃない、って
思ってます。
アンチ?の方が
その事を素直に書いておられる件も
それはそれで良しでしょうし…。
アンチが多いってことは
それだけ注目を集めていること。
人気のあらわれでもあるんですよね。
金木犀の季節さんは
彼女にしかない
素晴らしい魅力をもった方だと
私は感じていますよ。
出禁の事などは
Kouさんのお考えあっての
事でしょうし
お2人でのやり取りは
しておられるでしょうしね。
いろんな人がいて
学びや、気付きをもらえて
面白い、楽しい場所です、ここは。
いろんな意見が飛び交うのは私自身、「知る」チャンスだと思っています。
ただ、傷つけ否定するだけのコメントは主張しても受け入れられないのでは…。
誰かのコメントに不安や心配や心の波が立つのもわかります。
私も振り回されてきましたし、傷ついてコメントしなくなるのを見てきました。
これからも違う形で人で、ブログがおかしくなることはあると思います。
その度に揺れるのはしんどくないですか。
どうしたら自分が不安にならずに済むか、どうなりたいかを考えてみませんか。
kouさんのブログだからkouさんに責任があるのかな?
私たちが作っているブログでもあり、このブログをどうしたいかを伝え、叶えてきてくれたのはkouさん。
私たちがおかしな方向にいけば修正してくれると思います。
いろいろあったのですね。
足跡です。
#メルマガ
#メルマガ強制解除
ひゃ〜、人員整理!?首切り!??
とか思って読み始めましたが…
コメントの1ページ目も読んでみました。
仕事のことを考えました。
今の責任者が、顧客について
本人のためにもならず、
周りのためにもならない場合は、
滅多にないことだけと、
退会してもらった事があると言っていました。
私もその現場をそのうち引き継ぐ予定です。
その正しい判断が私にもできるようになるかな…?
と思いながら読みました。