14Sep


Kouです。
おかげさまでどんどん参加者が増えてきています。
有料プログラム・バイブル編にいたっては、このブログを最近知ってすぐ申し込むという方が増えています。元々このプログラムは、僕のブログをかなり読み込んだ人をターゲットに作っているので、新規の方をあまり想定していませんでしたが、状況の変化に驚いています。
さて、今回はこの話題です。
マカロンさんより:
いくら肌が綺麗で顔のパーツの造りが綺麗な人でさえも、女性として生きる限り、ノーメイクはダメだと思うし一生メイクは必要な気が私はします。
外に出る時は化粧が礼儀?マナーでもあると思うし、メイクすることで、自分自身のモチベーションも上がります。私の母の意見では、化粧した時とすっぴんの時の母に対する男性(家族以外の)の対応が違うと言ってました。
母のメイクは顔のパーツ(目、口、頬)を目立たせるハッキリメイクです。
これです。
ものすごく重要なポイントです。
化粧は誰のためにしているのか、ということです。
多くの人は、誰かに見てもらうために化粧をしていると思い込んでいます。
場合によっては、男性に見てもらうのですらなく、普段接している女性の目を意識しているだけ、という人もいます。
メイクで得られるのは、自分が女性であるという実感です。
僕は以前、ブログで「メイクすること自体が楽しいと感じること」が理想な状態だということを話したことがあります。
マカロンさんのこのコメントにある「自分自身のモチベーションを高める」というのは、まさにこれですね。
男性に見てもらう、男性に女性として見てもらうことが化粧をする理由だとも話したことがありますが、メイクをする究極の目的は、他でもない自分のためなのです。
メイクをしないというのは、自分で自分は女性ではないと思い聞かせているようなものなのです。
少しずつでもやってみることで変化があり、女性であることの楽しさを感じられるようになっていきます。
そう考えると、やっぱりした方がいいと思いませんか。
誰も教えてくれなかった、女性のための完全恋愛技法・バイブル編
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
♡姫トレ♡
【生まれつき美人に見せる】というメイクアップアーティストの吉川康雄さんの本を読みました。ツヤ肌を流行らせた人らしいです。
今日は本参考にメイクを変えてみたら、めちゃくちゃ変わりました⸜(˶ˆ꒳ˆ˵)⸝肌と眉毛が特に変わっていい感じになりました!
今まで私はアイメイク重視だったんですけど、昨日観た映画でシャロンストーンにハマってて、映画のシャロンはセクシー系だけどメイク自体は素朴な感じたったので考え方が結構変わりました。
もっと私も自分のイメージに合うメイクやファッションを追求したいなって思いました。
❤️姫トレ❤️
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
毎日のメイクはお肌の負担が気になるので、休日用の手抜きメイクを考えてみました⸜(*˙꒳˙*)⸝
*°♡*°♡*°♡*°♡*°♡*°♡*°♡*°♡*°♡
❤️お肌に優しい系の美容液入り下地を気になる部分にぬる
❤️優しい系のパウダーを気になる部分だけパタパタする
→化粧水で自然な感じになじませる
❤️気になる部分にコンシーラー
❤️眉、ビューラーとマスカラ(下地抜き)、チーク
❤️美容液リップ(ナチュラルハニーリップってやつ(チューブのやつ)がお気に入り)
❤️髪は巻くの傷みそうだから休憩させておだんごにして楽チン⸜(*˙꒳˙*)⸝
❤️ブラはワコールの補正下着でありながら、ノンワイヤーのらくちんのがあるので、お休みはそれでもいいなあって思いました。
*°♡*°♡*°♡*°♡*°♡*°♡*°♡*°♡*°♡
こんな感じで今日考えてみました。思ったより、ぱっと見ちゃんとしてる風になりました⸜(*˙꒳˙*)⸝割と普段も予定ないときこれでいけそうです。
マスカラとかも、今後、優しい系のを探して、使い分けしていきたいなあって思います。
私は効率主義で手抜きを研究するのがスキなので、色々考えたらモチベになるからコメントに書いて遊ぼうと思います!!⸜(*˙꒳˙*)⸝
❤️姫トレ❤️
普段はメイクもスカートもしたいと思って、できるようになりました⸜(*˙꒳˙*)⸝
たまに今、本当に面倒な時があってコンビニだけ行きたい時、(素っぴんマスクデニム)の格好で出てしまうのですが、
先日そのようにしたら私姫じゃないって思ったし、結果的にコンビニだけでなくスーパーまで行くことになってしまいました。
少しでもメイクしたほうがいいのかなって思ったりしました。
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
⭐️服装は、初期にスカートに生活に慣らし始めた時に(安い汚れてもいいスカートとパーカー)から入ったので、それを使おうと思います。
⭐️メイクはマスクするのでそういう時は眉、マスカラ、リップ、のポイントメイクでいいかなって思います。
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
ポイントメイクだと素っぴんに近くて顔が変わるなって思うので、外出する時はテンションが下がるので、きちんとメイクし直そうと思いました。
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
⭐️第一形態→ポイントメイク
⭐️第二形態→軽いメイク
⭐️第三形態→フルメイク
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
で使い分けることによって(フリーザ式)
適度にお肌も休めれるし、例えば熱が出た時にお見舞いに彼に来てもらうようなドラマで良くある場面に遭遇した時、ポイントメイクだけなら5分でできるので、
そんな感じで、省エネで上手にやっていきたいのが理想です⸜(*˙꒳˙*)⸝
私の母はいつもノーメイクですが、父に溺愛されており、出先で男性に話しかけられる様子もよく見ており、以前の記事の内容と矛盾するようで疑問に感じておりました。
今回の記事を読んで、上記の疑問が解決しました。
メイクはしないものの、確かに母は女性であるという自覚が常にある言動をしており、だからメイクしていなくても愛されるのだと納得しました。
kouさん!一昨日、出産終えました (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
母子ともに元気です。
出産当日も薄いメイクをしてました!
翌日の朝からしっかりメイクして髪も整えてます⁺⊹˚.⋆
看護師さんに「綺麗にしてえらいね〜」と褒められました。
でも出産はkouさんに言われた穏やかなものにはなりませんでした(><)
無痛分娩の薬の打ち所が悪く、麻酔が全く効かない上に陣痛を強くする点滴をガンガン流されたので、凄まじい陣痛と吐き気で5時間近く地獄を見ました(笑)
でも大きな声は一切出さなかったですよー。
最後の30分で薬を打ち直してもらったらやっと麻酔が聞いて、産む瞬間だけ痛くなかったです。
旦那さんの手を握りながら穏やかな立ち会い出産を予定してましたが、麻酔が効かなかったことで自分の中の予定が狂ったので、立ち会いは途中で拒否しました。
やはりあまりに酷い姿は見せたくなかったのです(。-∀-)
旦那さん慌ててましたが、産まれてから呼びました。
お腹はすっきりしましたが、太ってしまったし髪も少し切ってしまったので、これからまた独身時代の姿に戻れるように頑張ります!
kouさん見守っていただいてありがとうございました♡
❤️「メイクすること自体が楽しいと感じること」が理想な状態
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
kouさん!!これ私、思えるようになりました!!!
今、私メイクしたいのです。可愛いお洋服が着たいのです!!!
ずっと種から育ててきて、やっと花が咲きました! 満開です。
以前、精神的自立頑張ってたときに、1度体験したのと同じ感覚です。
2度目です。
水面下で努力し続けるのは苦しいのですが、諦めなかったとき、花が咲く感覚です。
今まで、誰にも会わないときに着替えるのが面倒、メイク面倒、どうしてもこの感覚がとれなかったんですが、変わりました!
【今まで、たくさん可愛いお洋服持ってたのに、外出のときしか着なかったなんて、損してた!!!
今の年齢でしか楽しめない、今、持っているお洋服を普段着てあげないなんてもったいないことしてた!!】
と感じるようになりました。
なんか今までは、もったいなくて汚れるから、とか思って普段来なかったのです。本当にお気に入りの髪飾りも普段は汚れるから、と思って、汚れてもいいものを使ってたり。
今は、使うためにある、勿体無い、今、私のためにあるのに!!
と感じます。
花はいつも、いきなり咲きます、、、永久に咲かない気がするのです。諦めなくてよかったのです。
メイクは楽しい。
たまに鏡見て可愛いなと思えることもある。
あと男性の扱いは全然違う!
やっぱり服装とか、メイク髪型きちんとすると丁寧に接してもらえる!得することが多いと言いますか笑
で、さらにテンション上がる!
という好循環。
化粧頑張りましょー!
書くのはここで合っているのかわかりませんが。
先日遠出の1日デートを彼の運転で楽しんできました。
長距離を運転してもらったので、今度はゆっくりまったり過ごすのもいいね、と話していたのですが……。
すっぴんのたむちゃんと過ごしたい
と言い出した彼。
その後(当然?)メイクの話になっていき、最近濃い気がする、と言い出しまして。
この半年位特にメイクを変えたり濃くしたりした覚えはなく、濃い、と言われることにも抵抗感を感じてしまいまして
そう?濃くしてはないけど、キレイには見られたいよ
と返すと
濃くなくていいよ
だそうで。
わかった、とも言いたくないし、年齢的にカバーしたい部分もあるし!٩(๑`^´๑)۶
とそこから返事を返す気になれずにいます←イマココ
なんだろう、ダメ出しをされたような気分になったことと、自分のメイクを彼の要求に合わせることに対する抵抗感を感じたというか。
ただいいなりにメイクを変えるのはイヤ。
その感覚で合ってますよね?
まだその後仕事上のやり取り以外はしてませんが、正面からぶつかっていくのもただの口論みたいになるし、多分彼はそんな取られ方をしているとは思っていないと思うので、出方を考え中です( ˙꒳˙ )
そこはまたメイクへの考え方とは別の、コミュニケーションの話なんだろうな。
ちょっと考えさせておこうかな?
あ、ちなみに私はメイク全然濃くありません(;´Д`)
はーい
(^O^)/
今日もメイクしました