1Aug
←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。
Kouです。
2024年8月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
なんと、久しぶりに頂いてしまいました(^^
こういうのが、夏です。
8月はまだめちゃくちゃ長いですね!
配信記録
-
- 2024/08/02 僕も言われたことがあります
- 2024/08/04 無条件の愛情
- 2024/08/05 相手を大事にするということ
- 2024/08/05(2) 愛されていた記録を引っ張り出そう
- 2024/08/08 ホストとゲスト
- 2024/08/11 これが分かるとしたら、頭がいい証拠です
- 2024/08/12 イメージさせましょう
- 2024/08/13 誰でもいいと言う話
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
『書いてないだけ』
>少しレベルが上がってくると、ものの見方や視点の切り替え、その人の気持ちを想像できるようになっていきます。
相手の意思を尊重しながら主張をするのと
丸無視で論破してやろう的なのは
雲泥の差ですよね。
気持ちや大切にしているものを丸無視されると
無礼や下品を当たり前のようにぶつけてもいい人
認定されたようで心外ですが、相手はまだ
低レベルで想像する能力が育っていないだけ
と思えば少し理解できるかもです(゚∈゚ )
あとは例えば、
相談するときとかは正論がききたいわけではなく
気持ちに寄り添ってほしかったりするから。
そんなことは分かってるけど
だからこそ悩んでいたりするのに、
じゃああなたは全く同じ立場になったとき
本当にそうできるのか?と問いたくなる。
想像もできない人に乗り越えられるとは
到底思えないから余計に腹が立ったり(笑)
>彼と相対していて、彼の行動や態度を見て全くわけが分からないという場合もたくさんあると思います。
>大抵そう言うときは、「ムカツク」が最初に来ます(笑)。
もし夫に対して“ムカつく”ことが出てきたら
この視点の話を思い出すようにします(*´艸`)
『「恋愛を育てる」の意味』
私もあいりすさんみたいに寂しくなるときが
あるので勝手に同志感湧きました☆
メルマガとかでよく「○○に参加している人なら
~」みたいなのがあまりにも頻繁に出てくると、
ちょっと曇ったような気分になったりします。
まきふみさんみたいに“味見出来てラッキー”
みたいに考えることができたら
明るくて最高だなと気付きを得ました(*^-^*)
『なんで私だけがそんなにやらなくちゃいけないの?』
自分がそう思っているとき案外相手も
そう思っている可能性があるなと思いました。
特に男の人は言ってねと言っても言わないから、
うまく引き出すことも大切だと思いました。
自分が8頑張っているのに相手が2とかに見える
と腹立ちますが、実は相手も8頑張っている事が
わかると寛容になりやすいというか。
そしてこれまた案外相手も自分は8頑張っている
のにこちらが2に見えているからこその
頭沸いてのか案件だったりするのかなとも
思いました。
対話って本当に大切ですね(*゚∀゚)b
~秘密~
昔の私は見えていないフリをしていた
アンポンタンカスでした
( ゚д゚)ポカーンポカーンワカリマシェーン
今は、パズーがシータを裏切ると思うか?
くらいの自信と確信があります。
割って入る覚悟
先日やらかしたとコメントしてから今日で1週間経ちました。
先日もコメントしましたが「(前半は略します)今後どーするのか考えたいから来週話出来たらと思います。それまでそっとしといて。」と言われたのでやらかしたことの謝罪と了解の旨だけを簡潔に返信したのが最後です。
1週間、色々考えました。
・忙しそうだったからいっぱいいっぱいだったのか?
・最近ご馳走してもらったりしてもさっぱりしかお礼言わなかったかもしれないからモヤモヤされてたのか?(距離感が近すぎた?)
・マッチングアプリから通知がきたりしていたので、他に気になる女ができたのか?(夏前頃に気付きました、色々考えて言っても仕方ないと思って自分の中で不問にすると決めました).
などなど、、、わたしのスマホメモにはこの倍の量色々書き殴ってあります笑
単純に、疲れていたとかだとしたらほっとけばノコノコくるかなーと思ったり、いっぱいいっぱいなのだとしたらこちらから軽い連絡をしてあげた方が救えるのか。
でも他の女が出てきてたとしたらつっついたら鬱陶しがられるだけだろうなと思ったり。
わたしには1年間の彼との時間があるからどっしり構えてた方がいいのか…。
正直今回の連絡がくる数日前は普通にご飯いって普通に会話してたから結構急な出来事でなにが正解なのかわからないです…。
色んな記事読み漁ってお勉強してますが、こんがらがります…はぁ。
彼から連絡くるのを信じたいんですけどなぁ…。
無条件の愛情
自分の心にナイフを突き刺し続けてしまうわたしに、無条件の愛情を注いでくれる人を探して愛情を受け取ってみようとkouさんが言ってくれたんでした。
でも、そんな人はいない、いないからこうなっているのにどうしたらいいのかと途方にくれていたところでのこのメルマガでした。
まずひとつ。
このときのわたしは『限界』だった。逃げていたというより、逃げずに向き合う力がもう残されていなかったと思う。
合わない人と付き合っていて、仕事でも無理して、疲れ果てていた。自分の首を締めていたんだなあ。
付き合ってる人と合わなくなると、何をやっても全部裏目に出るんですよね。だからどんどん自分を嫌いになってこうなったんです。
わたしの間違ってたところは、全部を自分で背負い込まなければならないと思ってたところかな。あと、明らかに彼氏と食い違いが起きてるし見ないふりをしていることもあるのに、向き合おうとしなかったこと。
極端な自責の言葉は全部自分の心の「もう無理、助けて」っていう警告だったんだなぁと思います。
あと、無条件の愛情をくれる人もよく探したらちゃんといました。なにはなくともご飯に付き合ってくれて、ひたすら話を聞いてくれて、励ましてくれる先輩のお姉さんです。わたしが立ち直れたのはその人のおかげです。