恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2024年6月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2024年5月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

配信記録

  1. 2024/06/01 フェーズって何ですか?
  2. 2024/06/01(2) ボディタッチも色々あります
  3. 2024/06/03 変な誘いを撲滅する方法
  4. 2024/06/04 変な誘いを撲滅する方法(答え)
  5. 2024/06/05 フェーズの読み間違いについて
  6. 2024/06/06 姫を救い出したい男性心理
  7. 2024/06/07 硬さを何とかしましょう
  8. 2024/06/11 硬すぎクン
  9. 2024/06/12 勝手に決めつけないでもらえますか?
  10. 2024/06/13 ヒーローはそこら辺にいます(笑)
  11. 2024/06/13(2) 相手をよりよく見る方法
  12. 2024/06/15 話を聞かない男、気持ちを読めない女
  13. 2024/06/17 気持ちが読めないのではなく・・・
  14. 2024/06/17(2) 深い話とは?
  15. 2024/06/18 深いと深刻は違います(笑)
  16. 2024/06/20 心を開くのは難しいです、・・・が!
  17. 2024/06/20(2) バランスはもっと大事です
  18. 2024/06/21 ミステリアスとは?
  19. 2024/06/21(2) 穏やかでいるために
  20. 2024/06/25 分からないのが普通です
  21. 2024/06/25(2) 気持ちの伝え方
  22. 2024/06/27 汚されたから愛されない
  23. 2024/06/30 外野なんて気にしなくていいです

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • 浪花の女→elicaさん
    • 2024年 6月 18日 0:29:26

    どうしてもどうしてもどーーーしても
    聞きたかった内容だったので
    朝から真剣に考えて書きました(;´∀`)フゥ~
    他の女性にとってもやっぱ気になる内容ですよね。
    コメントでも「深い話って何?」という内容を
    いくつかお読みしました。
    みんなの気持ちが通じたんですね*。・+(人*´∀`)+・。*
    Kouさんの神対応に感謝してます。

    じっくり考えられるコメントと違って
    彼との会話となると
    もっとテンポやタイミングが大切になってきますよね。
    自分の気持ちを自覚すること、表すこと、
    もっと意識的にやってみようと思いました。
    難なくスッと出せるように。
    素直な女性になるべく頑張ります。

    お手紙ありがとうございました!

    • りら
    • 2024年 6月 18日 0:41:13

    そういえば、先日のデートでは、
    ひょんなことから同じシリーズ本を
    読んでたことを知って驚いたり、
    前日にアマプラで映画を観て泣いて
    しまった話を聞いたりして
    相手の内面をちょっと知ることが
    出来たような気がしました。

    映画はタイトルを教えてくれて
    「良ければぜひ」とのことだったので
    近々、タオルを準備して観てみようと
    思ってます。

    お互いの恋愛観みたいな話も
    今度してみようかな。

    • りら(浪花の女さん)
    • 2024年 6月 18日 0:45:45

    深い話の質問をしてくれて
    ありがとう!(´▽`)

    • 浪花の女→まきふみさん
    • 2024年 6月 18日 0:46:09

    夫婦喧嘩のプロ、浪花の女がお答えいたします( *・ω・)ノ
    サロンにて。

    • サクラチューリップ
    • 2024年 6月 18日 0:51:17

    【深い話とは】

    私もいつも非常に気になっていました。
    深い話とは何ぞや?と
    恋愛事始めではより深掘りしていただきたいです。

    ◆深い話と言ったのが何のことなのかと言うと、どう考えているかです。
    物事をどう考えているかです。できれば、恋愛観がいいです。

    なるほど。物事をどう考えているか、か・・
    で、恋愛観を聞くと。
    それが深い話。
    生い立ちや過去の出来事等よりもつまりは価値観を聞くという。

    上手く聞けないんだよなぁ。いつも雑談とからかわれてキャッキャッして終わり。

    恋愛観・・恋愛の話自体がそもそも避けてくるんだよなぁ。聞かれたくないって壁が張られている感じ。

    趣味というモノに対する価値観の話をした事があります。お互い違っていて面白かったですし、その考え方(捉え方)も一理あるなぁ・・と納得しちゃいました。
    こういう価値観の意見交換をもっとして下さいねって事なのかな?

    上手い質問の仕方があるのかなぁ

    • elica → 浪花の女さん
    • 2024年 6月 18日 0:56:07

    わわっ、お返事ありがとうございます!!

    自分のことを表していくのは、私も慣れていないんですよね。
    相手のことを知ろうとする姿勢は仕事でも意識していますし、恋愛でも心がけてきたつもりですが…
    伸びしろ、まだまだありそうです。

    これからもどうぞよろしくお願いします♪

    • かなたん2511
    • 2024年 6月 18日 1:02:49

    深い話とは

    この出来事についてあなたはどう思う?
    どう感じた ってすごく苦手です
    女子の恋愛トークてそれですよね、、、
    どう思うて いいとおもう 悪いとおもう
    ?ってなっちゃいます 絞り出しても(´-` )

    今まで出来てこなかったぶん
    今向き合えているのかもしれません

    ひみつ

    そなんですね…私 好きなのがウザイのかと思って
    離れたりしていました 友達作ろうとしたり
    嫌なところ思い出してみたり
    依存になってたかな ておもって

    好きでいる事はいいんですね よかったです(*^^*)
    ありがとうございます

    • goodgirl
    • 2024年 6月 18日 1:12:39

    深い話とは?

    深堀りとは…奥にある気持ちかな。
    あと理由とか、過程とか内側(笑)
    なんで?どうして?それから?どうなった?みたいな。

    色々勉強して、人のことを聞くのは得意になったけど、自分のことを話すのが難しくなった気がします。

    というのも相手が表面しか受け取ってないのを感じるようになったからかな。興味ないでしょ?って感じることがある(笑)

    でも、人ってみんな違うから、よくよく話聞くとそんなふうに捉えてるんだーってことがある。先入観などもあるから、自分の想像とは違うことが返ってきたり。

    だから、自分の思ってることもちゃんと話さないといけませんね。それもせずに、わかろうとしてないよねっていうのは、相手任せなのだなぁ。 

    ふかい…

    接客業では片方だけで成り立つ。
    こちらをわかってもらうことは商品を買ってくれることだから。
    だけど、利害じゃない人間関係はやっぱり片方じゃダメなんだと思う。あ、ふと接客業みたいな人間関係になってしまってる相手に気づいたわ。だから何かおかしな感じなんだなぁ。

    知ってもらおうとか、仲良くなろうとか、そうですよね。もちろんそう思っているのですけど、体験や時間を共有すればどうにかなっていくだろうと、どこか自然成り行き任せなところがあったかも。

    いや…でもそうなったのも、全開にしない為だ。ミステリアスに、あけすけに何でも話さないというところから、あんまり自分のこと話さなくなって、今に至る。

    バランス、むずーー。

    • 豆苗大好き
    • 2024年 6月 18日 4:12:38

    深い話とは?

    知りたかった事がすごい書かれている…!私にとってはこちらも神メルマガです(笑)

    なるほど、価値観と気持ちか~。話題としては盲点だったな。
    価値観や気持ちを伝えるのはできてない自覚ありまくりなので、今度から意識してみます!kouさんありがとうございます!(^^)

    • はじめはるか
    • 2024年 6月 18日 5:57:32

    深い話とは?

    好きな人と連絡先を交換してから、メールのやり取りや、電話、2人で会って話ばっかりでした。
    深い話か?というとそうでもない時もあったり。

    彼は職場では、仕事をがんばり、明るくてちょっと冗談も言ったりする人気者。
    だけど、挨拶する時目が合わなかったり、無愛想な時もあったり、ちょっとしたプライベートなことを聞いても、はぐらかす本心がよくわからない人でした。

    だけど今、2人きりで話せるようになったら、全然隠さずほとんど彼が話してたりします(^^;
    最初、私のことには興味ないんだ…と思ったのですが、色々深掘りして聞いていたら、やっと彼の本心が分かっていました。

    めちゃくちゃシャイで、私のことが眩し過ぎて緊張して直視できない。(本当に輝いて見えるらしい 笑)
    冗談ではぐらかすのはクールぶってた。
    けど、大切と思った人には、思ったことは伝えないと損と常に思っている。(恋愛観?)

    たぶん今、彼は、自分のことや想いを知ってもらう(&私の誤解を解く)のに一生懸命であんまり余裕がない!(笑)

    先日、少し会うつもりが、雑談しつつも何か伝えようとしているのが分かったので、待ってみていたら、何時間も話し続けたあと、顔を半分隠しながらやーっと告白してくれました(笑)

    私が思うより、ずっとすてきな人だったのがわかり、びっくりしてます。
    ちょっと話長いけど(笑)

    これからのデートでもっと彼を知っていきたいです。
    本当楽しみ♪
    私のことも知ってもらいたい。
    彼のことを幸せにしたいなと思います(*´︶`*)♡

    (秘密)
    「ほんと言うと、ずっと好きでいられる自信しかない」
    と言われました。
    それには、私は変わらず女性であり続けることなんだなーと思ったのでした。

    • あいりす
    • 2024年 6月 18日 7:09:54

    深い話とは?

    2人の仲が進展するきっかけになる話ですね。
    これをすると確かに楽しいです。
    これをしたいから会っていると言ってもいいくらい。

    小さいデートでも深い話ができれば大きな進展になりますよね。

    先週のデートで、その日は今年一番暑い日だったのでランチの後にカラオケに行きました。
    私は歌うの苦手なんです。歌いません。それでも彼が歌うのを私が聞いて、何だかんだ楽しめるので過去に一緒に3回くらい行ったかな。
    カラオケなんて会話が無いから何も進展しない、深い話なんてできないと思うけどそうでもないんです、これが。
    先週の話でいうと、
    彼が歌ってる間に私が化粧室に行き、メイク直しで5分くらい戻らなかったんです。
    そしたら彼が部屋から出で通路にいたのでドリンクバーかな?と思ったら、手にスマホを持ちながら「俺が部屋番号伝えなかったから迷ってるのかと思って。遅いから心配で探してた。電話しようかと思った!」
    その日1番の嬉しい出来事でしたね。もちろん電話でも「心配して探してくれて嬉しかった」と伝えました。

    フリータイムで3時間も歌ったのに彼は全然疲れていないし、「カラオケ好きなの?」と聞いたら「全然疲れてないよ。俺歌うの好きなんだ」
    へー、カラオケ好きなんだぁ。意外だなと思いました。
    私は「いつもデートでは私が好きなことばっかりだから、たまにはカラオケもいいね」と言ったら「ありがとう」と嬉しそうでした。

    氣志團の『One Night Carnival』を歌ってる時に私が
    「アフォ〜!」って合いの手を入れたり、「Angel!」って一緒に歌ったり。
    彼が「一緒に盛り上がってくれてすごい楽しい!」そう言ってくれました。

    彼はビジュアル系の歌も歌ったので「昔、ビジュアル系だったの?」て聞いたら彼が「すごい質問してくるね〜」と大爆笑したので、彼の大笑いしてるところを見たことなかったから初めて見られた姿で嬉しかったです。

    デートではついついロマンスを求めてしまうけど、深い話をしようと思えばいくらでもできるんですよね。
    深い話って深刻な話じゃない、彼の人となりを知る、私を知ってもらう。
    それがデートをする理由ですね。

    • るな
    • 2024年 6月 18日 8:33:54

    深い話とは?

    私、深い話をずっと、深刻な話だと思ってました!!
    深刻な話ができてない私は仲良くなれてないんだって思ってました。。

    お互いのことを知ることだったんですね!

    この回、読めてよかった!

    いろんな、恋愛指南書にも深い話をするって書いてあるけど、具体的に?こんな話、とか深刻な話じゃないとは書いてなかった。読み飛ばしてるだけかな?
    理解できてなかったわ。

    • ふーみん23
    • 2024年 6月 18日 8:41:25

    深い話とは?

    神回だわ(*^◯^*)

    そうなんです。
    男性から深刻な話(例えば幼少時代に過酷な環境だったとか)を聞かされても恋愛には発展しないんです
    むしろ、友人、戦友?笑 みたいな関係になってしまってたなぁと今までのことを振り返りながら
    Kouさんのおっしゃること、「本当にそう!」って膝を打ちました!

    恋愛に発展する時って
    まだ恋愛感情が芽生えてるかどうか自覚のないレベルで
    「◯◯君て、すごい努力家だね。すごいなぁ」(人として尊敬してると純粋に思ってる瞬間の言葉)
    と素直に伝えたり

    「◯◯さんて、おもしろいね(*^o^*)」
    と素直にストレートに伝えたり

    「私、これが好きなんだー」「苦手なの」
    とか言ってると

    だんだんお互いに、外から見えない情報を共有することになって

    関係が深くなる最初の一歩を踏み出す(あくまでも最初)

    そこから、立体的な話が出てくると(お互いに、相手が好きそうなお土産をあげて、そこから話がまた広がる、、、とか。3次元的会話になっていって
    お互いが共有するスペースが広がり、
    且つ、いろんなfeelingで満たされて、充実したスペースが生まれてくる)

    恋愛になるかも、、、というか、恋愛感情持たれます

    深い≠深刻な話をすること
    深い=自分がどう感じたか相手に伝えること

    かな。
    ただ、深刻な話をした後に恋愛や結婚するカップルを
    知ってます。
    その際は、深刻な話とともに自分の思ってること、価値観、結婚観や恋愛観を自然に相手に伝えてるんだろうなって
    Kouさんのメルマガ読んでいて、腑に落ちました。

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 18日 10:44:55

    深い話とは

    浪花の女さんの質問、私も解答を、聴きたかったので、聴くことができて嬉しかったです。

    >深い話と言ったのが何のことなのかと言うと、どう考えているかです。
    物事をどう考えているかです。

    ↑すごく、納得の解答でした。(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
    私は、物事については、ひとりの時は、得にしょっちゅう、そのテーマのことを考えていて(勝手に頭がぐるぐるしてきてしまう)、それを自分が話すことも好きですが、同時に、人から聴くこともとても好きです。
    もともと、目の前の人から、考えや、気持ちが伝わってこない時や、聴くことができてない時も、この人はこの事について、どう考えてるのかしら?ということに、普段から焦点を自然と充ててきてたように思います。
    ただ、これが、「深い話」になっていたとは、思ってはいませんでした。

    >一つずつは、大事な材料にはなると思います。

    ↑私は、わりと深刻なテーマを話すことが多くなっていたかもしれないけど、目の前の人の考えや、気持ちを聴くことができるテーマであるなら、テーマは材料なだけだから、確かに、なんでもいいように思います。

    そういえば、振り返りますと、旦那さんとの電話の時間は、お互いの考えを伝え合えてる時間に、いつもなっていました。
    旦那さんも、自分の考えしっかり持ってるから、自分から話すのも好きだし、私の考えを聴くのも好きなようで、というか、聴きたいみたいで、毎回、ちゃんと聞いてくれます。
    私は、もともと、若い頃から、大勢の場が好きではなく、そして、雑談の場大半な場所が昔からもの凄く苦手だと感じてきてました。
    この理由は、目の前の人としっかり一対一で関わろうとか、関わりたいって思ってたのかなぁって、大勢の場では、仲良く親密にはなりにくいなぁと、感じてたのかもしれなくて、ちょっと嬉しい気持ちも沸いてきてます。
    どうせ、せっかく、人と逢うのなら、目の前の人とは意味のある、実りのある会話(仲良くなれる会話)がし合いたいなぁって、こういう風にいつも感じられてきてたのかもしれないです。

    そして、古くからの長い付き合いのできてる友達と、仕事で長く関わらせて頂いてる人たちを、ひとりひとり、思い浮かべると、みんな、これが叶ってる人たちばかりです。

    今回のメルマガは、縁が長く続いてる人たちというのは、このような共通点があったのかぁっていう、発見にもなりました。

    このお話しは、聴くことができて、ほんとうに良かったです♪

    • 浮気者仔猫ちゃそ
    • 2024年 6月 18日 10:51:19

    けしからん!実にけしからん!
    浮気者でスマソ。反省はしていない(きりっ

    ヒーローはそこら辺にいます(笑)
    どーーーしても言いたくってw
    >もっと気持ちよくなっています。
    もう❤kou様ったらあああ(///ω///)欲しがりさん
    >本当に気持ちがいいんですよ(笑)。だからあああ。 (///ω///)そんなこと言われましても。ねえ。公衆の面前やないですか!私、意外と人目の茄子とこで豹変するタイプな・・(ry
    <あなたへの秘密のメッセージ>
    説教部屋いつですか?

    • まき
    • 2024年 6月 18日 11:21:05

    深い話

    わたしは何となく、何かを一緒にやり遂げるまでの過程とかに発生する問題とかを解決していくことによって、お互いを知るイコール仲良く(深く)なっていく、ようなイメージです。

    何かを知ったから仲良くなれるっていうのも、話の内容によってはそうなる事もあるかな?って。

    たしかに毎回デートしてても、楽しかったね〜だけじゃ飽きて来ちゃうかな。

    お互いを理解していくためにって考えたら、深い話をしよう!と意気込みより、どう思ってるか?どう感じているか?を伝え合って理解していくってことなんですかね。

    • ちゃめりん
    • 2024年 6月 18日 11:50:27

    深い話

    あースッキリしました!

    その人の人となりを知るためには、どうしたらいいかなーと常々考えていました。
    二人に大きな出来事があったとか深刻な話をしたから相手を知れる訳ではないんですね。

    何気ない会話の中にある(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

    • たむたむりん
    • 2024年 6月 18日 12:45:46

    いい。

    深い話のメルマガからの皆さんのコメントが……いい!!
    皆さんからのコメントも全部含めて神回o(>∀<*)o
    これ記事として取っておきたいーーー!!

    • 志づ鹿
    • 2024年 6月 18日 13:03:27

    深い話とは?

    これは得意分野です!・・・恋愛観以外は (^^;
    うーん、やっぱり私に足りないのは、恋愛の話ですね。過去の話とかせずに、恋愛観が聞き出せたら良いなぁ。

    アプリでの出会いだと、そういう前提なので早い段階で恋愛観や理想の将来像、パートナーとの過ごし方とか、色々な話が出来ますよね。

    それと深刻な話だからといって、恋愛感情が育つのとはイコールにならないのは、わかります。私自身もそうですから (^^; こういう話って、人によっては話せちゃうものですし。

    何かを打ち明けるというよりは、相手と一緒に体験した事や、相手からしてもらった事に対して、自分はどう感じたかを伝える方が大切な気がします。あくまでも相手ありきのコミュニケーション。対話?

    それと良い事の蒸し返しは大事ですね!あれからなるべく意識するよう心がけています。当の彼に対して、今は出来てませんけど(>_<)彼はここが上手なので、見習いたい部分です。

    • 志づ鹿
    • 2024年 6月 18日 13:14:01

    あ、そっか。恋愛観も同じなんだ。
    もともと持ってる恋愛観を打ち明ける、というよりは、相手との関係性の中で、これが嬉しい、こうなりたい、ってのを伝えていくのが大事なのかな?自分の恋愛観を伝える事で、あなたとこういうのを育みたい、というニュアンスのメッセージを伝える事で、2人で擦り合わせていく感じ?

    • おたまちゃん
    • 2024年 6月 18日 14:51:21

    深い話について

    こんにちは!
    私もどこまでが深い話なのかさっぱり・・わかりません。
    そもそも、男性と深い話をしていない気がします。
    あまり聞かれないけど、例えばタイプとか、何をしているの?とか
    好きな食べ物は?とか・・いろいろと知りたいことや人間像についても
    知りたいですし。
    私は、あまり自分のことを言うのが抵抗があります。
    職場関係の男性からその手の質問を受けることが多くて、
    なるべく答えたくはないので、いつもはぐらかしています。
    そんなに信頼関係ができているように感じてはいないので・・。
    デートをするわけでもないし、ただ、職場で会って話をしているような関係性なのでね。
    謎なのは、なんでそれで気になったり、女性として見えてしまうのかが
    いまいち納得できません。
    だけど、恋が成就するのって、私のようにいちいち気になったりするとうまくいかないけど、
    相手とコミュニケーションとかして、ずれを修正できれば、うまくいくのではと思います。

    • ともり提督
    • 2024年 6月 18日 15:21:02

    >深い話とは?

    わー!メルマガありがとうございます!!
    深い話=恋愛観や自分は何が好きで、相手のどういうところに興味を持っているのか、気持ち
    なんですね…!

    お互いお喋りとか討論議論好きなせいで、会話が無限に続いてしまって肝心な深い話は出来ていなかったのかも〜!

    先日彼から連絡途切れた時にショックもありましたが、内心自分でもどう思ってるか伝えられてないなって自覚があったので、これで終わりだったら後悔するな〜って気持ちの方が強かったんです。

    自分の気持ちなんて伝えたら重いし、1人熱くなって恥ずかしいと思ってましたが、次のデートではちゃんと伝えてみようと思います。

    どうしたらもっと仲良くなれるかは毎回考えてデートに挑んでたのですが、まだまだ考えられる事がありそうです!

    • なつみんと
    • 2024年 6月 18日 15:57:34

    「深い話とは?」

    デートでの会話を通して、あなたが何をどう見ているのかを彼に知ってもらうきっかけになりますよね。

    ただデートを楽しんでいるだけでは、娯楽が楽しいだけで終わります。
    毎回デートに意味を求める必要はないんですが、彼と会う本質は、少しでも仲良くなることなんですよね(^^

    どうしたらもっと仲良くなれるかを考えながらデートや会話に臨めば、自ずとそういう会話は増えていくんじゃないかなと思います。

    ☆☆☆
    私も昨日のメルマガが来てから「深い話って何だろう?私たちはどんな話をして仲を深めてきたっけ?」って考えてました。具体的にって言われると難しいですよね(^-^;
    真面目な話や喧嘩もするけど、なんなら冗談まじりで日常の話はがりしてきたと思います。
    「少しでも仲良くなりたい」は毎回デートの度に、お互いに思ってたんじゃないかな^_^
    そんな中で自然とお互いの価値観や考え方、気持ちを理解しあうことを続けてきたんですね。言葉だけじゃなくて、ちょっと夜話になるけどセックスも言葉を使わないコミュニケーションですよね。色んな方法で気持ちを伝え合うことを大事にしてきたと思います。

    Kouさんが言語化してくれてすっきりしました☆

    • まきふみ
    • 2024年 6月 18日 16:29:48

    深い話とは?

    うーん…考えれば考えるほど私の考える定義の「深い話」とかけ離れているんです…Ҩ( ´~` )

    女性の考える「深い話」は人間関係での深い話であって、恋愛の進展には関係無い、という解釈でいいんでしょうか?
    女性の心の中だけで進展する理由にはなるけど⇜ でもこれ重要…
    男性が「女性の考える「深い話」」をしてくれたら女性の側の気持ちが深まる、ってすごい大事なポイントだと思うんです
    特に男性の方から押せ押せで来た場合には、そういう要素重要じゃないですか?
    あ、この理由、要素というのがメルマガでの「材料」ってことですか!?- ̗̀(ฅ˙꒳˙)

    逆に、女性の気持ちが既に入って押せ押せの場合に、仮に男性が女性の考える「深い話」をしてきても、それは男性の恋愛感情や関係性の深さには一切関係ないから、それを指標にしないように注意せよ、
    っていうのが年末特別タイムでのKouさんの回答の意味でいいのでしょうか?

    【物事をどう考えているか】
    これは全然恋愛関係なく、話が通じる相手かどうかだと思うんです
    私にとってはそれが会話です
    でも、あまり深く考えない女性とかでも(ソフトな表現にしてみました)恋愛になってるし溺愛されたり結婚もしたりしますよね(*’へ’*) ンー

    【自分は何が好きで、相手のどういうところに興味を持っているのか。
    そして気持ちですね】
    恋愛観とかってむしろ序盤に聞いてきませんか?これを「深い話」って思えないです
    そういうところ尊敬する、とか、憧れる、とかそういうのって性的興味爆発してる時にもそういう話出来ますよね

    「〇〇のこういうとこが好きなんだよ!」みたいなセリフ言いあうカップルがさらっと数ヶ月後に破局してるってあるあるですよね?
    本当の恋愛感情なんか育ってなくても性的興味だけで言えそうです
    性的興味爆発してる時こそ、いくらでもどうとでも言えそうです
    性的興味で言えることなんて「深い話」じゃない!
    性的興味で言うことは、酔っ払いの言うことと同じで一切信用出来ないバァン_(・ω・_三_・ω・)_バァン

    それにその手のなんらかの言葉無かったら結婚て出来てなくないですか?
    性的興味の段階だけで関係が薄いまま結婚する人がいるんだから「〇〇のこういうとこが好き」なんてあってもなんの意味もないと思うんです( ˙꒳​˙ )

    考えてみたけれど、彼と私は私の考える「深い話」はしているから私の中でもちょっと進んだけど、今回のKouさん定義の「深い話」の中の「物事をどう考えているのか」の話で恋愛が進むとも思えないんです(*’へ’*) ンー

    【彼と過去にしたことを思い出して、自分がどんなに嬉しかったかという話をする】
    【気持ちを彼に伝えていることになります】

    あの時どう感じてたか、を後出しで話をする、のはやってます
    相手はびっくりして喜んでいます
    え、これ気持ち伝えてることになるんですかーー!それは恥ずかしい(/ω\*)

    今回のメルマガでKouさんの「深い話」が分からなくなり迷宮入りしました
    昨日のはすごいメルマガだと思ったんですけど…(*’へ’*) ンー
    自分にとっての「深い話」は明確に定義出来るけれど、Kouさんの「深い話」は私が考えてるのとは違うし、それって「深い話」なんですか?軽く感じられます

    私が彼の「深い話」と感じて感動したのは人生観でした
    私は言ってなかったのに、人生をどう考えるか、って話が超序盤に彼発信で来たんです
    だから私からも話せました
    絶対に外せないもの、というか、人生観が共鳴したところが、単なるご飯美味しいね仲間じゃなくなったという所があるんです
    私にとってはKouさんの言うような恋愛の軽い話よりも、私の考える「深い話」が出来たことが大事だったんです(*’へ’*)

    • ゆいねこなっしー
    • 2024年 6月 18日 16:30:13

    『話を聞かない男、気持ちを読めない女』

    気持ちを勝手に決めつけられるって
    悲しいですよね。
    どうでも良い人にどう思われようが
    いいのですが、それを勝手に大切な人達に
    広められたりしたら、本当に辛いです。
    そんな不問にしてはいけない被害を訴えても
    “蒸し返し”にすり替えられたりしたら
    流石に憤りを感じます。

    あとは反対パターンで、、
    ミスリード誘っておいて、こちらのせいに
    されたりすると困惑します。

    どちらにせよ、人のせいにしているのが
    見え見えのごめんなさいは、嘘ですよね(笑)

    相手の気持ちを尊重する。
    きちんと一対一で正しく受取り切るよう努める。
    問題点をすり替えない。
    なんでもかんでも人のせいにしない。
    自分の罪をきちんと認める。

    私は、他人を蔑ろにする失礼な事と
    他人の評価を気にしないということは
    全く別物であると!!
    きちんと区別しておきたいです。

    ~秘密~

    モテの定義はハッキリとは分からないけど、
    モテたいと思っているときは全然モテず、
    モテなんてどうでもいいやと思っているときこそ
    モテが当たり前になっている。

    • ゆいねこなっしー
    • 2024年 6月 18日 16:44:07

    『気持ちが読めないのではなく・・・』

    私の好きなアイユーのお話ですね☆
    そんなの知ってるよと言うのは簡単ですが、
    本当の意味で実践するのは難しいなと
    雲泥の差があるなと日々思い知らされます。
    人間関係の悩みは尽きませんから。

    >心の内とか気持ちを伝えたり想像したりするのって、実は相当に難しいことなんですよね。
    >そしてそれは薄い関係ではまずできないことです。

    >自分の中で彼が大きな存在になっていけば、少しずつ気持ちを想像できるようにもなっていきます。
    >そうしないといけない局面が出てくるからです。

    ここに答えが書いてあったのですね。
    気持ちを伝え合う→深い関係へと繋がる。
    深い関係になるとお互いの気持ちを
    想像し易くなる。

    メルマガの会話例、
    うちの夫婦ならどうなるか想像してみました。

    妻「○○君が連絡してこないなんて
      よっぽどのこと。」
    夫「どうしても連絡出来なくてごめんね。」

    夫はいつも私を最優先してくれているという前提
    があるのと、妻はいつもそれを信じてくれている
    という前提がお互いにあるので、
    お互いの気持ちを想像して
    このケースでは基本平和に落着しそうです。

    駄菓子菓子♡私も夫も人間なので、
    割り切れるときばかりじゃありません(*´艸`)

    私に余裕がないパターンでは、
    私がユーメッセージをぶつけてしまい
    それでも夫はひたすら受け止めてくれて
    (ありがとう(T_T))、
    私が落ち着いた頃にアイメッセージに切替り
    「さみしかった」とか「かなしかった」とか
    「困った」とかを伝えると、
    「仰る通り、そうだよね、本当にごめんね。」と
    更に深く受け止めてくれてくれます。

    お互いに余裕がないパターンでは、
    ユーのぶつけ合いがしばらくあって、
    そのうちアイに切り替わり合って、一件落着。

    夫だけ余裕がないパターンは、
    今のところないですが。
    そのパターンに遭遇しても
    しっかり受け止めようと思います(^-^)b
    できるかな(*´艸`)

    気持ちを伝え合うことの重要性を
    再認識しました◎

    ~秘密~

    過去の自分の判断に感謝。
    理想の未来の自分からも、今の自分に
    感謝してもらえるよう判断していきたい。

    • ゆいねこなっしー
    • 2024年 6月 18日 17:13:28

    『深い話とは?』

    このメルマガ、まじで神ですね☆キタ━(゚∀゚)━!
    浪花の女さん、Kouさんありがとうございます
    *。・+(人*´∀`)+・。*サスガ

    深い話といえば、深刻話やトラウマ話に結び付き
    がちですが、確かに恋愛関係にない人や
    反対に他人に近いような人の方がサラッと
    話しやすいときがあったり。。

    私たち夫婦はシリアスな壁に何度も激突しながら
    乗り越えてきました。
    もし来世でも、もう一度夫婦になれるなら
    もう少し穏やかに平和に愛を熟成させたいなと
    思ったりしておりました。
    壁に激突しながらじゃなくてもやっぱり
    深い恋愛はできるみたいですね(*^ー^)ノ♪
    まだまだ今世はあるし、来世なんかないかも
    しれないけど、勝手に安心しました。

    >できれば、恋愛観がいいです。
    >しているつもりでいても、そういう話は意外としていません。

    シリアス対峙やトラウマ暴露で
    関係が深くなったように思えるときがあるのは、その過程で相手の恋愛観を垣間見る事が
    出来たり、反対に私の恋愛観を見せていたりする
    からなのかなと思いました。

    私の気持ちを伝えた先に
    夫の恋愛観が見えた事がありました。
    二人で山を越えなくてはいけないとき、
    これでもかってくらいに立続けに試練が訪れて、
    私はヒヨってしまいました。私は泣きながら
    「こんなときこそ、自分がしっかりして、
     “大丈夫だよって”○○君の支えでいたい
     のに…」と伝えたら、
    「頑張り過ぎ続けたらいつか潰れてしまう、
    片方だけが我慢するのはおかしい、いつか全部 
    壊れて無くなってしまう。ゆいが本当の気持ち
    を伝えてくれた方が嬉しい」と。
    抱きしめられながら聞いていたので
    ちょっと聞き取りにくかったので、
    脳内補完もあるかもしれませんが
    こんなことを伝えてくれました。

    Kouさんのブログみたいと心の中で思ったのと、
    夫の恋愛観めっちゃ私の理想やん!
    そら好きやわなーと改めて思った出来事でした。

    >自分は何が好きで、相手のどういうところに興味を持っているのか。
    >そして気持ちですね。

    確か、初めて私のコメントがKouさんメルマガに
    取り上げてもらったときの内容、
    「自分との対話を大事にしたい。自分は何が好き 
     でどこへ行きたいのか等、しっかりと知ってい 
     きたい。」みたいな事を書いたと思います…。
    “ちょっと意味わからんです”みたいな反応も
    あって、なんか私盛大に間違えたかなって
    ショックを受けたこともありましたが(笑)
    自分とKouさんを信じて本当に良かったです
    (*^-^*)
    その頃の私の恋愛状況は散々でしたが、ちゃんと
    第一歩を踏み出せていたのですね(*´∀`*)

    自分が空っぽな状態で、
    誰かを取り入れようとしたら
    依存まっしぐらになりそうですし、
    せっかく相手が私を知ろうとしてくれていても
    きっと見えないと思います。

    原点は自分自身ですね。
    自分をちゃんと知って大切にしていると
    周りにもそうしてくれる人達が集まってきて、
    もちろん周りのこともちゃんと知って
    大切にしたいと思える。
    それがどんどん拡大していって、
    気が付いたらその中にキラリと光る人がいる。

    要約するとカナリ美化されちゃいましたが
    (*´艸`)
    夫と出会うまでの経緯はこんな感じやった
    カモ。:+((*´艸`))+:。

    ~秘密~

    私に裏や黒を見せておきながら
    私のいるところで他の人達に
    「自分は表だらけ☆白だらけ♪」って
    アピールしている姿を見るのがニガテです。
    メンタルDVの狡猾さを感じてゾワゾワします。
    それ系の過去カモたちはみんなそうでしたから。

    • あんどうさん
    • 2024年 6月 18日 20:57:06

    【深い話とは】

    これこそ神回なのでしょう!
    わからなかったことがはっきりしました。

    仕事についてどう考えてるのか、親についてはどうか、将来については社会貢献については!生きてる意味とは!!
    と、そんな話をするべきなのかと思ってました(笑)
    でもイマイチつまらない。

    恋愛観の話をしていいのですね。

    • さくら子✿
    • 2024年 6月 18日 21:36:23

    「深い話とは」

    この記事が深いです!

    ほんとkouさんの言う通りで、振り返ると仲が良いだけだなーって実感します。
    楽しいけど浅い、これだといずれ飽きちゃいそうです。

    彼のせいということではなくて、
    彼はいつも私には楽しく快適にリラックスして過ごして貰いたいと言って楽しいことばかり用意してくれるので、
    喧嘩や不機嫌、深刻な話しはとりあえず置いといてニコニコしてる私でいたいって思ってます。
    でもそんな中でも深い話の時間を作るべきですね!

    恋愛観♡♡
    これについては付き合う前のアプローチされる前の、友達の頃にけっこう話したしすごく楽しい話題でした!なので続きとしてまた聞いてみようと思います(*^^*)
    良い蒸し返しはしたことがないので、ちゃんとやろうと思いました。
    私が蒸し返して彼が「へーそうなんだね^^」って言うだけで終わっちゃわないようにちゃんと蒸し返す。
    ほんと、自然にしてたら深まらないですね、考えて努力しないと。やっぱり女性も頑張らないと。

    • ペルシャねこ
    • 2024年 6月 18日 22:22:57

    別にわかってなんてほしくないんだからね!
    のコメントここに書きます。
    (万が一のこと考え)

    わたしこれわからないかも。
    関係深めたいと思った相手には、ずかすが土足で踏み入っちゃってたらどうしよう。
    何にも考えてない。恐れとか影響与えるとか。
    子供なのかな。
    こころのガードが固いなあって思っててなにをそんなに怖がるのか聞いたら怖いよそりゃって言われちゃった。
    大丈夫怖くないって抱きしめてナウシカになってみたんだけど、ガードとれないなあ。彼も自信がないし怖いのか、わたしが羨ましいってそういう意味だったのかな。

    ナウシカしてみた話を書きたかっただけです笑
    本記事にまたコメントしてこよ。

    • メメントモリ
    • 2024年 6月 19日 14:17:24

    深い話とは?

    kouさん、こんにちは!

    確かに深い話ってそもそもどういうことなんだろう?
    改めて考えてみるとこれこそ深いテーマですね。

    私のイメージだと、テーマ(内容)そのものよりも
    より核心に迫った自分の心の内を明かす
    ということに近い気がする。

    普段、色んなことを考えすぎて
    色んな面での様々な顔を使い分けていて
    本音とか建前とかあって、自分でもいまいち
    自分の本当の本心すらがわからなかったりもして

    でもそんな中でも本当は辛いんだとか
    淋しいのだとか、大好きなんだってことを
    本心から開示できる相手って本当に限られます。
    自分自身との対話ですらなかなか難しい。
    相手を深く信頼してないとできない所業。

    そういう心のコアなところをみせて
    打ち明けることを深い対話というのかな。

    • メメントモリ
    • 2024年 6月 19日 14:32:48

    深いと深刻は違います(笑)

    深い話とは?
    の後にこのタイトルは分かりやすいです!

    やっぱり内容やテーマそのものが深いかどうかではないですね。
    好きな人となら、あなたのことがいかに好きか
    一緒にいれて幸せか。そんな話をお互い打ち明け合うことが
    シンプルだけど大事だし難しいことだったりしますね。

    深刻な話は浅い関係な人ともコミュ力次第で
    できちゃいますもんね。

    話変わるのですが、最近犬を飼い始めました。
    まだ3ヶ月未満の子犬パピーです。
    1人暮らしで自信がなかったので5年以上悩み
    最近決断して向い入れました。
    しばらく恋愛どころではなくなりそうです。
    育犬ノイローゼになりそうなところ
    kouさんのブログ読んでいると少し自分を取り戻せます。
    取り止めのない近況報告でした( ;∀;)

    • かなたん2511
    • 2024年 6月 19日 14:48:15

    深いと深刻は違います(笑)

    仲良くなりたくて深刻な話ばかりして嫌われたことあります(> <。) くるしー

    ちがうよ て今なら言えるかな(´-` )

    何を話そうかな(*´罒`*)

    ひみつ
    森の外に出てみて 戦う人がいないことを最近知りました
    見え方の違いなのかな
    でも 美味しい木の実も食べたいな

    • てへへ
    • 2024年 6月 19日 15:08:32

    深いと深刻は違います(笑)

    またせっかくのデートで
    くだらない話をしてきてしまった。

    お惣菜屋のおばちゃんのリアクションが
    面白いなんて話ーー

    何でデートでそんな話すんのよーー私っ。

    もーばかばかばかばかな私ぃ〜

    あの時のあれは良かった。また行きたいな。

    あの時本当はあんな風に思ってた

    とても良かった。などなど

    良い蒸し返しは出来てます。

    でもどうしても話しの内容が

    笑いを取りに行ってしまいます。

    何年付き合っても

    …やっぱり笑いを取りに行ってます。

    てへへは、くだらない話しばっかりで

    身も心もリラックスするなぁ〜

    …なんて思わないか。

    • きゅんきゅん
    • 2024年 6月 19日 15:38:02

     kouさん
     こんにちは

     きゅんきゅんです

     深いと深刻は違います

     色気のある話
     ロマンス

     ただふたりでいられるそのときを楽しむ。
     
     遠いからなかなか行けないけど、海辺を歩きながら、感じたことを伝える。それに彼が答えてくれる。別になにもなくてもいい。
     ただのお散歩もいい。気持ちがゆっくりするから。のんびりと歩いて、なにかしゃべる。
     ドライブしながら、この歌いいよねって、いっしょに歌う。

     もう暑くなっちゃったから、夜のお散歩にでも誘ってみようかしらね。

     

    • きゅんきゅん
    • 2024年 6月 19日 16:21:54

     kouさん
     こんにちは

     きゅんきゅんです

     深刻な話ができたら、人間関係の構築が進む、信頼関係も深まっていきますね。
     私たちふたりの、人としての関係性は、割と深くなっていると思います。自爆しなければ大丈夫。

     恋愛相手として考えてみたら危機感が…色気のある、ロマンス、それらが必要です。

     私たちのような関係だと、今後はどのようになっていくのかな、と。不安にもなるし、良い方への展開を望んでしまいます。

     落ち着いた理知的な女性でいたら良い方へ、欲しい未来に向かっていくでしょう。彼をどうしようではなく、私が欲しい方へ進めばいいかな。
     欲しい未来へ向かっているうちに、違う未来が見えてきたら、彼も巻き込んで連れて行きます。
     
     

    • ノブちゃん
    • 2024年 6月 19日 16:28:08

    「深いと深刻は違います(笑)」

    >もっと色気のある話をしたらいいと思うんです。
    聞いて楽しい話ってありますよね。
    聴いてもらえると嬉しい話というのもあります。

    それはどんな話だと思いますか(^^

    ↑最近届いてたメルマガの「深い話とは?」にも、kouさんが書かれてました、、

    >できれば、恋愛観がいいです。

    ↑私は、コレですね!

    ただ、私は、今回のメルマガにも書かれておられたように、哲学的な話も多いに好きです。

    もともと、結構好きなので、こういう話も多いに話たいです。だからこれまで、男性(旦那さん含む)とも多いにしてきてます。

    ただ、こういう内容以上に、恋愛観を語り合えるのは、お互いをいち早く知れる為には、物凄く、てっとり早くて(言い方悪いかもしれませんが・・(;´∀`))良いように思っています。

    私が、これまでの、男性のお客さんと話してる時(雑談時なども含めて)、聴いててとても楽しいなぁとか、嬉しいなぁとか、相手のことがよりいち早くわかりやすいなぁと、多いに感じた内容は、圧倒的に恋愛観だったように思います。

    恋愛観を聴くことによって、結局、恋愛に至るまでの、人間関係の構築を?その男性が、どう考えておられるのかっていう? その方の考え方が、いち早く、見えるからです

    私は男性から恋愛観を聴けたとき、その男性が、女性(その方にパートナーがおられるときは、パートナーさんへ、又、いらっしゃらない場合は、世の中全般の女性へ対して)への愛を、幸せいっぱいに、語られておられるときなどが、とーっても嬉しく、楽しく感じられてきてました。

    そして、こういう男性こそ、私が関わるべき相手だ!と思えてきて、私は、恋愛感情にまでは勿論なったことはありませんでしたが、多いに、好感度が爆上がりして、漏れなく(笑) 好意的に感じられてました(*´▽`*)

    既婚の男性や、彼女さんがおられる男性ですと、奥様や、彼女さんへ対しての、対応の仕方だったり、愛し方をかなり力説されておられるときなどは、勿論のことです。

    私の経験的にですが、パートナーさんのことを愛情いっぱいで、語られる男性がたは、ほぼほぼ、女性が関わるに値する男性であって、間違いない!と感じられてきています。

    また、男性に、パートナーさん(奥様、彼女さんも)がおられない場合は、その方の直近の女性、母親や、姉妹がおられるようであれば、それらの女性との関係性も、相手に聴いてもいいかな?というタイミングを見計らいつつ、まずは早い段階で聴いたりします。

    たいてい、第一印象や、数回関わった後に、良い印象に感じる男性がたは、その男性の身の周りの女性の家族の方へ、とても良い関わりを持たれておられた割合が大半で、多かったりしてました。

    女性を大事にされておられる男性かどうか? 初動で見抜く為にも(見抜くなんて、またまた悪い言い方かもですが、、(;^ω^))、メルマガに書かれておられたように、「恋愛観」は、とても女性にとっては、悪い男や関わってのちのち苦労するような男性を、まず、排除するためには、有益情報だと感じています。

    また、その奥様や彼女さんからの、男性へ対しての堂々とされてる武勇伝を聴けてる時も、(その男性から愛されてるからこその言動。恋愛技法のこれがまさに!モテる女性、愛されてる女性そのものなんだ!と、答え合わせを聴かせていただけてる実感が多いに沸かせてもらえるような出来事。)物凄く、楽しい~♪と感じてきてました。

    私はというと、目の前の相手が男性だったとして、恋愛はしようと思ってないけれど、人との関わりの仕方や、考え方を話せてる時、それを(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪と、そうだよね~♪と、共感していただけてたり(それがたとえ全てではなかったとしても)、まずは、理解していただける言葉をいただけたり、承認していただけてたり、聴いていただけてる時は、とーっても嬉しいなぁと感じられています。

    • きゅんきゅん
    • 2024年 6月 19日 16:28:29

     kouさん
     こんにちは

     きゅんきゅんです

     欲しい未来へ向かっていて、その未来が変わってきても、彼を巻き込んで連れてったら、見えない敵と戦う必要はないって、思うんじゃないかな!彼!

     だってもう、なれているから!私!

    • あいりす
    • 2024年 6月 19日 17:44:05

    深いと深刻は違います(笑)

    お付き合いして少し経ったくらいにした会話が楽しかったな〜
    私:「どんな愛情表現するの?」
    彼:「一途だよ」
    私:「私はね、あなたの愛を受けとることだよ」

    • ようちっち
    • 2024年 6月 19日 19:42:55

    kouさん
    深い話のこと
    私はけっこう自分のことが分からないです。
    特に恋愛となると、漠然と優しい人がいいとか誠実な人がいいとか、面白い人がいいとか‥。全然具体的じゃないしd( ̄  ̄)だから、彼の話も聞き出せないし、話しても盛り上がらないのかもって思いました。
    もっと、何で優しい人がいいのかとか誠実な人がいいのかとか、自分の中で掘り下げて行くべきですよね。好きな物と嫌いなものがハッキリしてる人って分かりやすくて好かれる気がします。

    • このうえそら
    • 2024年 6月 19日 20:47:49

    【良いきざし 続き】
    ・最近、立て続けに男性から姿勢の良さを
     褒めていただきました。

     なんか、生き方を認めてもらえたような
     気がしてとても嬉しいです。

     見てくれている人はいるんだなって
     つくづく感じました^_^

    • elica
    • 2024年 6月 19日 22:00:11

    深いと深刻は違います(笑)

    例えば、「一日がかりのデートばかりじゃなくて、短時間デートをちょこちょこするのも嬉しい」というのも深い話でしょうか?

    男性はデートはちゃんと事前にアポ取って楽しいところ連れていかなきゃ、短時間だったらつまらなく思われると思っていそうです。
    「私は必ずしもそうじゃないんだよ」と伝えるのも、気持ちの一つかなと思いました。
    来週、短時間デートに誘って伝えてみようかな(^^)

    そして深いと深刻が違うのも分かりました。
    でも深刻な話も誰とでもできる話ではないし、今まで深刻な話をしたら一歩仲良くなれたように思っていました。そうではないんですね。

    • ミユキさん
    • 2024年 6月 19日 22:35:12

    深いと深刻は違います(笑)

    色気のある話をしたらいいんですね(*^^*)

    男性とする話題について、振り返ったり
    考えていたので今、すごい勉強になるテーマです!

    自分が今まで話してきた話題は、
    どうだったのだろう、本人の過去のトラウマとか、コンプレックスとか、そんな話題に触れないように、
    私と会ったときは不安にならなくていいよっていう気持ちで当たり障りの無い話をしてきました。

    川を泳いでいる鯉とか
    大きなおたまじゃくしがいた、とか
    蝶の幼虫をみせたり。

    たまにはエンタメというか、YouTubeで声真似やってる人の動画を見せたりとか

    私はどんな話題でも返答が返ってくると
    同じ世界で生きてるんだなぁ、って思えるだけでも嬉しかったし、
    でも相手は話題なんて思い付かなかったのでしょうね。

    話しかける→答える→終わり。

    の日々だったので
    もっと話していたいとか、そんなのが感じられなかったんですよね。
    そもそも、男性は会話したいと思ってない
    とか、ブログには書いてありましたし、
    だからと言ってデートに誘えるような関係でもないので。

    だけど、ずっとそばにいてくれたらいいなって思ってました。
    たまに会っていたら
    なにかしら、仲は深まっていくかもと思っていました。
    だけど逆に遠ざかっていってる感じがするんですよね。
    なぜでしょうね、
    異性だからでしょうか…

    • 浪花の女
    • 2024年 6月 19日 22:38:49

    深いと深刻は違います(笑)

    すごく分かりやすいコメントだなと思ってました。

    私は人生観的な話題は好きですが
    それをしたからといって相手との距離は縮まらないんですね。
    距離を縮めるためにしてる話ではないですが
    相手に私を理解してもらうためにしてます。
    た、だ、し。
    恋愛関係にある男性には
    人生観の話から私を理解してもらおうなどと
    思ったことがないです(;゚∇゚)
    多分、相手は私の人生観を見て惚れてくれたわけではないと思ってるからかも。
    相手にとってマイナスでさえなければ
    その辺は敢えて擦り合わせなくてもいい。

    私と彼が恋愛関係になったのは
    相手を女として、男として見たからであって
    人生観が素晴らしかったからではないです。
    恋愛する上で尊敬できることは大事だけど
    尊敬する男性全てにいちいち惚れてないです。

    恋愛での深い話について。
    哲学的な話は話題として結構好きです。
    でも、そういう語らいをして「あー、楽しかった」となっても
    まだ満たされないものがあります。
    私の場合、それが恋愛感情です。

    もっと言葉を尽くして私に愛を語ってくれてもいいんだけど?
    って思います。

    • 志づ鹿
    • 2024年 6月 19日 22:49:19

    深いと深刻は違います(笑)

    そっか、前のメルマガの深い話に関して「物事をどう考えているか」とありましたが、材料はあくまでも相手と共有してるものとか、相手自身から(特に私あてに)発せられたもの、って事かな?もっと色気のある話ですね!

    ところで哲学っぽい話は、もと好きな人とよくしていましたが、高尚な話をしているからといって、それがイコール恋愛の雰囲気になるわけではないし、あくまでも楽しい!でしたね(^^; 嬉しかったのは、その合い間で交わされる2人ならではの疎通……みたいな。上手く表現出来ませんけど。

    あと余談ですが、高尚な話をしてる人が人間性まで高尚かというと、そこも必ずしもイコールではなくて、彼は私が長期間交流した男性の中では、最も俗物でした。
    あくまでも彼の場合ですけどね。勿論ちゃんとイコールの人もいるとは思います。

    • さくら子✿
    • 2024年 6月 19日 22:50:05

    「深いと深刻は違います」

    わかって欲しくないんだからねの記事は難しくて、(。-`ω´-)ンーまだコメント書けず。

    さっきたまたま彼とお買い物の仕方の話しをしました。お金の使い方、というのかなぁ。
    これ、深い話だ!!と思ったんですけど……そのあとにこのメルマガを読んだら違うのかなと思いました……=͟͟͞͞( ¯꒳¯ )ワカンナイ

    浪花さんの愛を語る、というのがわかりやすかったです。

    • 雨宿り
    • 2024年 6月 19日 22:51:05

    神回が続きますね。
    浪花の女さん、Kouさん、ありがとうございます。

    深い話、得意と思っていたら、いつも恋愛観以外でした。色気ないから、男女関係に進まないのか(目から鱗)。大量のただの友達、生み出してました…。

    質問すればいいのかな、好きな女性芸能人や、女性の好きなしぐさや服装や髪型から始まって。

    学生の頃の恋の思い出、最近きゅんきゅんしたこと、言ってもらってしてもらって嬉しかったこと。
    周りのカップルや両親について思うこと。どんなデートしたいか、私とどんな時間を過ごしたいのか。とか?

    あと必殺蒸し返しで、してもらって嬉しかったことを、すごく嬉しかったって伝えて、ねえどうしてしてくれたのって聞いてみる。

    明日夜、久しぶりにルーフトップバーでデートだから、ヒント欲しいなぁ。

    私と今日はどんな時間過ごしたいのかは、正解かわからないけど聞きたいから、最初に聞いてみようと思ってます。ついでに私もどういう風に過ごしたいか、伝える予定です。

    • まきふみ
    • 2024年 6月 19日 22:52:33

    深いと深刻は違います(笑)

    私、去年のメルマガ「ないようがないよう(2023.6.13(2)」のコメント書いたばかりなんですけど、Kouさんの「深い話」の定義は、私にとっての「濃い話」(恋話ではなく⇜ダジャレ痛い)に近い気がしてきました

    「内容が無いよう」←→「濃い話」≒「Kouさんの「深い話」」

    という感じに自分の中で納得しました
    それなら深刻な話という訳ではない(V)( ˙꒳​˙ )(V)たしかに

    【仕事についてどう考えてるのか、親についてはどうか、将来については社会貢献については!生きてる意味とは!!】

    え、私、超序盤(と言っても知り合ってからは3年以上経ってます)に、生きてる意味について語り合ってすごい楽しかったです*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
    仕事についてどう考えているのか、親について、将来について、とかもその頃話しましたね!
    そうやって心が近づいた気がします
    だから「濃い話」です
    別に深刻な話ではないです

    ただ、前のコメントに書いた通り、私が魂が共鳴した!と思って感動したのは「人生観」の話です
    深刻な話ではないけど「濃い話」、私にとってはとっても大事( * ॑˘ ॑*  )゙ウン

    デートでは今目の前にある事を一緒に全力で楽しむ!
    いじょ!(๑• ̀ω•́๑)キリッ✧

    • ミユキさん
    • 2024年 6月 19日 22:58:10

    深いと深刻は違います(笑)

    年に、3、4回通ってる美容室があります。
    最近、そこの美容師さんと話していたのですが

    わたしがカットとパーマをかけにいったんですけど
    「まだ、パーマ綺麗にかかってたんだけど誰に見せびらかすわけでもなく、誰も見てくれる人もいなくて笑」
    伸ばしてたんだけどもう切ることにした。

    みたいな話から、
    「えー、誰かは見てたかもですよぉ笑」

    「いやー、私は保護者で学校行くときとか
    なんか何、オシャレしちゃって!みたいなライバル視されてんじゃないかな、って
    そっちの気持ちのほうが強い。」

    その美容師さんは仲間とか先生(師匠?)たちに会った時、
    会ってすぐに「今日、良い~!」って褒めまくりますよぉ。服とか。

    褒めるのっていいですよー!

    みたいな話になりました。それで、私は
    相手が奇抜なカラーに染めて来た時とか
    見てみぬフリしてしまう笑
    つっこめなくて。

    「そっかぁ、褒めたがいいよねー!」

    相手の髪色、

    今日いい色ねー!とか、その色いいねー
    とか?

    美容師さん
    「いつもいい色してるね!」
    とかはどうですか?ってアドバイスしてくれました。

    それで、あー、男性にも褒めればよかったのかな
    なんか外見褒めるって良くないのかな
    って思ってたんですけど…

    なんでも視界に入って好きだなあって思うことは伝えてもいいのでしょうか、

    例えば普段生えてない人の無精髭とかが好きです。

    この前話しかけられずに観察していたとき
    首?に生えていた短いひげがセクシーでした。
    もろに、色気のある話になるんですけど
    「○○くんの、ひげがちょうど良くて好き」
    とか、言ってもセーフなんですか?
    セクハラになりますか?

    それか、「○○くん、そこの仕事続いててすごい」
    ってやっぱり外見より、行動とか人間性を褒めたが良いのかな

    • さくら子✿
    • 2024年 6月 19日 23:04:10

    kouさん
    彼に色気のある話ししてって言ってみたら
    ピチピチのTシャツの話しをしてきました!
    彼もわかってないみたい!!

1 5 6 7 8 9 11
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント