恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2024年5月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2024年5月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

配信記録

    1. 2024/05/01 ゲームオーバーはないという話
    2. 2024/05/03 辛く苦しいと思っているもの
    3. 2024/05/04 想像するのも大事なことです(^^
    4. 2024/05/04(2) 本当に魅力的な人になる方法
    5. 2024/05/05 小さいデートをちゃんとしよう
    6. 2024/05/05(2) 変わってほしいこと、変わってほしくないこと
    7. 2024/05/05(3) 魅力とは何か
    8. 2024/05/06 仕事に充実感を求めるのは間違いという言説
    9. 2024/05/06(2) アルバイトでも同じですか?
    10. 2024/05/06(3) 猛獣注意!
    11. 2024/05/07 早く職場に行きたいです
    12. 2024/05/07(2) とにかく最も重要なこと
    13. 2024/05/07(3) 彼の元カノは遠ざけないといけませんか?
    14. 2024/05/08 フられる理由
    15. 2024/05/09 私はそういう人を好きになることはない
    16. 2024/05/09(2) すごいことになっています
    17. 2024/05/10 雑な世界と丁寧な世界
    18. 2024/05/10(2) 男が見ているのは、○○○かどうか
    19. 2024/05/11 好きにならない理由
    20. 2024/05/11(2) 恋愛の勉強の真髄
    21. 2024/05/13 できない理由探し
    22. 2024/05/13(2) 不足しているなら補おう
    23. 2024/05/14 読んじゃダメです
    24. 2024/05/14(2) なんと飼い猫が戻って来ました!
    25. 2024/05/14(2) 目覚めさせたら、こうなります
    26. 2024/05/15 すぐ喜べないんです
    27. 2024/05/15(2) 序盤の判断で使えること
    28. 2024/05/16 男性に強い恋愛感情を抱いてもらうには?
    29. 2024/05/20 素直になろうよ
    30. 2024/05/20(2) 惚れるべき理由
    31. 2024/05/22 学校で教えないこと
    32. 2024/05/22(2) 精神科に行く前に
    33. 2024/05/23 なぜ会うのか分かりますか?
    34. 2024/05/24 答え合わせです
    35. 2024/05/24(2) 道徳観の不一致問題
    36. 2024/05/24(3) 男女のコミュニケーション
    37. 2024/05/24(4) 続・精神科に行く前に
    38. 2024/05/25 待つな
    39. 2024/05/25(2) 女性らしいものとは?
    40. 2024/05/26 初回に食事をするとどうなるか
    41. 2024/05/26(2) そこにいるだけで何かを与えられる存在
    42. 2024/05/27 言い訳なし(笑)
    43. 2024/05/28 それは、正しい感覚です(^^
    44. 2024/05/28(2) 男性は楽でいいですね
    45. 2024/05/29 男女のコミュニケーション
    46. 2024/05/31 男性は恋愛によってこう変わる
    47. 2024/05/31(2) 行動を起こす方法

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • たむたむりん
    • 2024年 5月 28日 17:17:42

    面白い,

    KouさんのメルマガとKou(偽物)で新たな気づきが起きてる…………!!
    ((o(´∀`)o))ワクワク

    • あいりす
    • 2024年 5月 28日 17:30:29

    言い訳なし(笑)

    教育するというと難しいですがシンプルに考えれば、してほしいことは言う、嫌なことは嫌だと言うもしくは無視する。
    男性はすぐ察知します。

    変わらないのは女性がそれを許していたから。
    今まで何にも言わなかったのに突然言われても男性は受け入れられないですよね。
    自分を否定されたと思う。

    序盤で教育すればあとは楽ですね。
    ほんとに何もしなくてもいいんですから!

    • まきふみ
    • 2024年 5月 28日 17:34:41

    (-˙˘˙-)ソーソー
    同じメルマガ読んでも人によってニュアンス部分をどう受け止めてどう感じてるかが全然違ってるという気づきすごいꉂ(ˊᗜˋ*)

    • りら
    • 2024年 5月 28日 17:55:42

    そうそう、新たな気付きにびっくりしたー

    今度から畳みかけ系?の記事やメルマガを
    読んだら「きっと今ごろ裏では
    仔猫ちゃんがヨダレを…」と想像することで
    冷静に受け取れるようになるかも ꉂ(ˊᗜˋ*)

    そして、実は志づ鹿さんはどえすと…
    φ(・ω・ )メモメモ

    • 志づ鹿
    • 2024年 5月 28日 18:09:22

    どえすでメモられちゃった 笑

    Kouさんのメルマガへの反応で、皆さんの性へk…ごほん、感覚が浮き彫りになってきますね。面白い(*´-`)

    • ペルシャねこ
    • 2024年 5月 28日 18:51:32

    答え合わせです

    なぜ会うのか?考えてました。答え聞いたけど、まだ答えます笑
    恋愛をしたいからだと思いました。
    男性が風俗だけじゃなくて、マッチングアプリで女性を探すのはきっとそうなんじゃないかな。自覚はないんでしょうね。本能かなと思う。
    恋愛って何かと言われると上手く言えないけど、コミュニケーションを交わして感情を揺らすもの、その先に幸せな幸気持ちになること?
    (長くなるからここは掘り下げるのやめます)

    そして、会わないと始まらない。
    何か化学反応があって、仲良くなれるかもって期待、望みがあるんだ。
    あら、、?最後の恋愛とは〜のところ、そうですねお互い望んでるんだ、、そして男性はそれに気づいてない人もいる、、、!?

    秘密の
    何回みても厳しくかんじるけど、その通り、、
    自分でいっぱいになってしまって自分自身の姿すら見えてないとき。顔に手を近づけすぎてみたら何かわからないですよね。
    見える距離まで下がらないと。今の自分はどう見えるか。
    妄想の世界で生きるのは悲しいです。

    • ペルシャねこ
    • 2024年 5月 28日 19:13:17

    道徳観の不一致

    同じ方向、考えてなかったけど、その都度確認していくのも大切なんじゃないかなぁと思いました。
    ズレてくこともあるし。
    道徳観がずれてたら始まらないかもしれません。
    すごく他に惹かれる部分があったらはじまるのかな。
    嫌なやつは好きになりません。車を運転して暴言吐いたり、女性のわたしにすぐ怒鳴るとか一発アウトです、、。
    ちょっと修正したいレベルの道徳観の不一致が思い浮かばな、、、浮かびました。
    浮気ですね、他の女性がいそうとかそういうのは道徳?ですよね?これはすり合わせていくものですか?

    秘密の
    やる子だと、、、思われたい。男性も褒められるの好きだけどわたしだって褒められたいんだー!

    • ペルシャねこ
    • 2024年 5月 28日 19:18:54

    男女のコミュニケーションの秘密の

    カッタモドウゼン、、
    勝ったも同然、、、
    そう思うよにします。
    余裕がうまれます。どうとでも料理できる。料理は得意な方です!

    • ペルシャねこ
    • 2024年 5月 28日 19:28:37

    続:精神科に行く前に

    なんならもっと早くにkouさんのブログに辿り着きたかったと思います。それってマイナススタートの考え方ですね。
    知った時や気づいた時からスタートですね、ゼロからスタート。今だから理解も早いかも。幸せに貪欲だし、昔より自分のこと好きだから。

    ◎自分で自分を変え、自分で状況を変える力を身につけてほしいから

    kouさんは、メルマガとかブログを楽しんで読んで古い記事を読みにいく必要はない(したらダメとは言ってない)と言うけど、じっくり読んだり、刺さることがあるんですよね。
    昔読んだ本がものすごい刺さってなぜ前はなんとも思わなかったんだ!?状態です。

    力を身につけたいです。少し手応えもあります。楽しいです♪

    • 志づ鹿
    • 2024年 5月 28日 20:34:16

    それは、正しい感覚です(^^

    そうそう、意志を尊重されてない感じだと、「それは私が決める事です」と反発したくなりますよね (^^;

    まぁ、意志を尊重されても自分が納得したうえで決める事には変わりないですけどね。でも反発心がないし、好感がもてると、肯定的に考えてみようかな、という気持ちは働きますもんね(*^^*)

    あれっ、Kouさん。これ対話の技法じゃないですかー!?もうっ(`´ )そっちの更新も期待してますよ?笑

    あっ、じゃなくて…私、対話の技法も大好きなんで、更新してもらえたら嬉しいなぁ♪ご都合いかがですか?笑

    • るな
    • 2024年 5月 28日 20:37:42

    それは正しい感覚です。

    あーなるほど。

    そういえば、よく、kouさんが誰かのコメントを取り上げて、『これ、すごくないですか?』っていうくだり、イラッときてました。

    たしかに、とても良いコメントなのはわかるんですが、押し付けられてる感じがして、私は嫌な気分になってましたねー。

    できてない自分にイラッとしてるだけかなー。

    • もちふわ
    • 2024年 5月 28日 21:21:39

    女性らしいものとは?

    あれーまた振り出しに戻った感。。。
    男性的でないものって他の記事でも読んだなぁ。
    まだ難しく考えているのかも。
    女性の承認そういうつもりで読んだこと無かったΣ(゚Д゚)
    見直そう〜

    • 翡翠
    • 2024年 5月 28日 22:15:33

    実践・恋愛技法「二、恋愛事始め」と対話の技法どちらのほうが自分に合ってるのかなと考えています。対話の技法の方がマッチしているように思えるけど、いまは相手もいないし、相手ができても短命に終わってしまうし、対話の技法レベルまでいっていないのではとも思います。

    • 浪花の女
    • 2024年 5月 28日 22:37:23

    それは、正しい感覚です(^^

    なるほど、意思の尊重ですね。
    「私はこうしたい」「私はこうするつもり」
    というしっかりとした意思があるときに
    横槍を入れられるとイラッとしますよね。

    他には、
    余計なお世話だと思うときって
    多分そんなに困ってないんじゃないかと思うんです。
    私はそっちの方を考えてました。

    私、本当に困ってたんです。
    最初に取り上げてもらったセルフサービスの記事もそうですけど
    私、こんな扱い男性から受けたことない!
    というぐらい雑な扱いを彼からされてて
    女性の価値を学ぶことやら
    恋愛の比率を下げることやら
    何から何まで結構必死に学んだけど
    それでもまだ彼からの扱いに納得できないことがあって
    彼ともたくさん喧嘩をして(公衆の面前でみっともない喧嘩もありました)
    彼憎さにKouさんの言葉すら素直に受け入れられない夜を何度も過ごして
    ようやく。

    しなくていい喧嘩も結構してたな
    私も辛かったけど
    彼もかわいそうだったな
    と思えるようになりました。

    そこまでボロボロにならなくても
    ちゃんとこちらの意図が伝わることの方が多いのではないかと思うんです。
    例に挙げてもらった私が
    彼への伝え方が上手くなかったりしたことも
    要因の一つだとは思いますが、
    Kouさんの言う「知らないうちに彼が私好みの男に変わっていた」というレベルの「教育」を越えて試行錯誤したりもしたから
    「ええ!?そこまでして男性を教育しなきゃいけないの!?したくない!」
    という気持ちになったんじゃないかと思いました。

    向き合うのにもコストがかかると思うので
    意識的な教育はしなくてもいいと思うんです。

    私は向き合うのにかかるコストをあまり考えてなかったんです。
    教育なんて出来る自信がないのが原因で及び腰になってたのを
    このブログで勇気をもらえて
    「よし、とことんやってやる!」って
    思っただけなんです。
    彼と向き合うことを決めたときに
    彼がなってないことに本当に困り果てて
    取った対策が苦労も含めた「教育」でした。

    なので、なってない男性とは向き合わないことを決断できる女性にとっては
    「なんでそんなしんどいこと私がやらなきゃいけないの?」ってなるのは至極当然だと思うんです。

    「私が教育してやる!!彼を(笑)」という
    意識的な教育は
    「この人と向き合っていく」と決めたとき
    相手がもうどうしようもない体たらくで困った場合のものなので
    別に困ってない女性にとってはノーサンキューなんだと思います。

    以上、Kouさんとは少しだけ別の視点からのアプローチでした。

    • ペルシャねこ
    • 2024年 5月 28日 23:00:59

    待つな

    待つなよ待つなよってことかー
    仕掛けるというか、問う?やっぱり何かしらの化学反応が起きたらかなぁ。
    よほどのこと。
    友人が曖昧だった関係の彼と急に仲が深まったのは、彼のピンチを友人がことがきっかけでした。
    何かドラマティックなことじゃなくてもいいのかな。
    イベント、、、イベントタグ検索してみなきゃ。

    秘密の
    もう書いてたかもしれないけど、その節はありがとうございます。優しい言葉が沁みました。

    • 浪花の女
    • 2024年 5月 28日 23:17:15

    それは、正しい感覚です(^^

    長く書いちゃったけど
    Kouさんが書いてた。

    【状況次第でもあると思います。】

    うんうん。ホントにそう思う。
    Kouさんの記事が
    「あっちの記事ではこう言ってたのに
    こっちの記事ではああ言ってる」
    ってのもそういうことだと思う。

    • elica
    • 2024年 5月 28日 23:21:21

    それは、正しい感覚です(^^

    あっ、刺さった人でした。
    どえm… (/ω\)

    • よよ
    • 2024年 5月 28日 23:25:53

    それは、正しい感覚です(^^

    >それは、こっちの意思を尊重されていないように感じるからです。
    「やった方がいいですよ」と言われても、こちらにも都合や気分がありますね。
    何より、納得できていないんです。

    これは…恋愛だけでなく仕事でもやってしまってます…

    自分が愛されてないかもしれない不安、正しくないかもしれない不安→焦る→早く解消したい→相手を尊重する余裕ない→自分の納得いく返答があるまで主張主張主張…

    ↑なんだかうまく行ってない時の自分を簡略化するとこんな感じです。

    時々、思うんです。「私は何をそんなに焦ってるんだろう」って。

    とにかく不安なんですね。〇〇だったらどうしようって。
    そのくせ、「相手より自分が正しい」というバイアスもあるからタチが悪いです。

    相手の話を聞いてるふりして次に何言うか考えちゃったり、予想したリアクションがないと何度も同じこと言っちゃったりすることが多々あります。。

    一旦黙って、頭を空にして、相手の言い分に耳を傾けるところから始めます。。

    • たむたむりん
    • 2024年 5月 29日 0:16:31

    それは、正しい感覚です(^^

    いい!!このメルマガ好きです(*´∀`*)

    そうなんですよ、こちらの意思を確認することなく押し付けられた感じがするんです。
    なので一方的な畳み掛けをされると………

    天の岩戸が閉まります(笑)
    閉店ガラガラシャッター降りてしまいます。

    あなたはどう思う?
    あなたはどうしたい?

    ほんの少しの問いかけが、お互いの距離を縮めるんでしょうね。
    尊重。
    うん、まさに『対話の技法』だーー(*´∀`*)

    • ぴかそ
    • 2024年 5月 29日 0:41:14

    「男性は楽でいいですね」

    すごくわかります。
    なんというか、男の人は

    俺はこんな奴だから
    俺のことを理解して
    俺の仕事を理解して

    っていう願望強くないですか?

    それって女側も同じなのにって
    何度も何度も思ったことあります

    「私の話も聞いてね」なんて
    怖くて言えないです。

    今までの人は話すらしてくれなかった

    でもいま好きな人は
    話を聞いてくれることがあります。
    私の心の中にあるわだかまりを
    解こうとしてくれる時があって

    そういうのも感じているのに
    なかなか上手くいかなくて

    気持ちを聞きたいと思っても
    好きな人は結構ストレートで
    私はメンタル弱いから
    傷ついてしまうんです…

    悪い意味で面倒くさい女
    そういうのにならないように
    気をつけているんだけど
    根っこがそうだから
    なかなか治らなくて…

    そんなことしてるうちに
    いま好きな人も
    私から離れて行くんじゃないかって
    不安になることが多くて
    大丈夫って思える日もあるけど
    浮き沈みがけっこう激しいです

    どうしたら分かり合えるんでしょうか…
    難しいです。

    「秘密のメッセージ」
    もう癖なのかな?
    やめ方がわからないんです。

    • goodgirl
    • 2024年 5月 29日 0:56:52

    それは、正しい感覚です(^^

    言い回しなんだけど、なんだろう、ムカつくのわかります。その裏には気持ちがある。

    牛タンにはとろろ、とかそれはわかるのだけど、人は自分で決めたいし、ロボットか!ってなる。
    いや、そのうちロボットの方か配慮してくれるようになるんだろうな。

    • goodgirl
    • 2024年 5月 29日 1:10:47

    男性は楽でいいですね

    なんでわかってくれないの、お前こそわかろうとしてない、とどんどん対立していく。

    わかり合いたいんじゃなかったんでしたっけ…?
    じゃあ、そうしましょう。
    相手は関係なく、自分のことしかできませんから。

    えーこういうことも事始めにあるのか…
    どーしようかなぁ。

    • あいりす
    • 2024年 5月 29日 7:09:43

    男性は楽でいいですね

    いえいえ、『女性って楽ですね』です。

    好き勝手なこと言ってます。
    「デードが1番、仕事は2番!」
    呪文です。
    どんなに忙しくてもちゃんと考えてくれます。

    「私の話も聞いてね」
    そうなんです。これは言わないと男性に伝わらない。
    伝わらないというか、どうしてそんなこと言うのか理解できないんだと思う。

    お付き合いしている男性は最近になってやっと質問してくれるようになりました。
    「聞いてもいい?」と言って質問される時もあります。
    「答えたくない時はちゃんと言うから、たくさん聞いてね。」
    もう何回も伝えてます…。
    それでも怖いんだと思います。
    地雷を踏むんじゃないかと。
    質問してほしい(興味を持ってほしい)女性と、地雷を踏むのが怖い(地雷が何か分からない)男性。

    今は質問してくれるようになったから彼も分かり合おうとしてくれたんだと思います。
    そして、分かり合おうとしてくれた結果、納得できたんだと思う。
    どうして彼女はいつも「質問して」って言うのかを。
    男性は腑に落ちないと受け入れられない。
    納得しないと実行できない。
    男性が腑に落ちるまで伝えていかないとだな。

    女性が難しいと思うのは、思いが一方的になっているからかのかもしれない。
    相手と分かり合うために、そこは女性の柔らかい心で女性が先陣を切ろうね、ってkouさんは伝えたかったのかな。

    • 危険生物仔猫ちゃん
    • 2024年 5月 29日 7:54:18

    それは、正しい感覚です(^^
    >ちょっと刺さる書き方をしました。
    あれで?あれでですか?more♡more“(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧キラキラ✧
    >何かムカつくんです(笑)。最&高です。最&kou様でもおk
    >この違いは何でしょうね。
    早押しクイズです。はーい(挙手)ファイナルアンサーで「タイプだたから」(きりっ)
    <あなたへの秘密のメッセージ>
    >もっとお気楽に考えもいいのかもしれませんよ。
    日本語でおk。ヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧
    マジレスでおkすると、ごめんなさい。私なーにも知らなくてkou様(偽物)降臨しちゃって話を大きくしちゃったかもしれません。本当にごめんなさい。ただ良い事ですよね、疑問に思う事をぶつけられるって。知ってる人が歯医者の先生がよく話を聞いてくれるからというただそれだけの理由でその歯医者にずっと行ってたりします。自分語り乙ですがキャバ嬢の頃、ママに言われたのが「仔猫さー。嫌いな人(お客様やキャスト)いると、喋らないからすぐわかるよね。猫かぶるよね」って言われました。言いたい事を言えるって良い事だと思います私は。信頼してないと言えないですもん。kwskわからないですがメルマガを拝読し、そう思ったとkou様(偽物)が仰ってました。
    仔猫ちゃん的にはガチの説教部屋ページを作ってもらってkou様にめちゃくちゃガチでもっと刺さりまくりんごでオコされたいです!

    • 豆苗大好き
    • 2024年 5月 29日 8:13:53

    男性は楽でいいですね

    名前出たからびっくりした(笑) ゚ ゚ ( Д  )

    >彼の言い分を理解することが大事だと考えると、分かり合うことよりも相手を理解しようと頑張ることだけを考えてしまいます。

    これこれ、これよ。
    私これやっちゃいがちかも(笑)

    >「私の話も聞いてね」
    これなかなか言えない(^_^;)
    明らか話聞いてなくてイラッとした時は、「話聞いてる!?」ってつい言っちゃったことあるけど、それっきり言えてないなあ。

    >夫婦喧嘩は結婚してからやってください。

    うむ。確かにそうですな。
    結婚してしばらく経つと、片方もしくは両方の尊重心がなくなって「そっちが分かれよ!」とお互い言い合うことになりそう。私もたぶんそうなるだろうな。常に忘れないようにしないと。

    kouさん解説ありがとうございます!きちんと理解できてスッキリ(* ´ ▽ ` *)

    • ふーみん23
    • 2024年 5月 29日 9:14:09

    彼の話を受け切ってから、私の話するのが最短なんやろうなって思いました。

    確かにそうだなー
    とにかくひたすら彼の目を見ながら(恥ずかしくて目を見れなくても、聞いてますって態度が彼に刺さるようです)
    「うんうん、そうなんだー」と話を聞きまくって
    時々、私が「それって◯◯くんが、〜〜だからだと思うな」
    と、たまに合いの手=感想というか、自分の感覚(←感想というより感覚のほうがぴったり)
    入れていると

    途中で、彼から私に質問してきます
    滅多にありませんが笑

    最初は不満だらけでした。
    何で私の話聞いてくれないの?!って。

    でも、後で彼から言われたんです
    「ふーみん23は癒し効果すごい」って。

    すごく驚きました
    ただひたすら聞き役に徹していただけです
    私は何にもしてませんよ
    美味しい手料理も作ってないし、
    とびきりおしゃれしてるわけでもない、
    なのに、彼はものすごく喜んでくれている

    その時、彼の見えなかった背景(内面)がパッと見えたんです
    理解できた瞬間です

    いつも気を張って仕事バリバリしてる彼のこと尊敬してたし、彼のこと、すごい強い人って思ってたんです

    そんな人が「癒し効果すごい」って喜んでる。
    つまり、それくらい彼は疲れてたんです
    全然そんな風に見えなかったのに。
    彼は疲れた姿を見せなかったんだと思います。
    いつもスマートでいたい人だから。

    たくさん話を聞くと、あとから「あなたの話も聞きたいし、またごはん行こうね」と言われました
    こうやって自然と彼と繋がっていってます

    とか何とか言いながら、
    2ヶ月くらいお互い連絡してませんが笑
    まぁ、私も「彼から連絡がない!焦る!」
    と、ヤキモキするのも疲れたし、楽しくないし、
    彼(彼との関係)だけが私の喜びではないし笑

    2〜3ヶ月って言っても、私にとっては2〜3日前のような気がするし(本当にそんな時間感覚です。っていうか時間っていう概念がたまに消えてる。月曜と思ったら、まだ日曜日だったりとか、最近しょっちゅうあります。ナニコレ?)

    まとまりのない話になっちゃいましたが
    彼の話を聞く、、、というか、受け切ってしまうと、相手は自ずとこちらの話を聞いてくれると分かってるので
    まずは、たくさん話を聞いてあげようかな、
    受容するという感覚で彼と接していこうと思います(自慢話はあまり聞きたくないですが爆)

    分かり合うって方向性を持ちつつも
    急がない。その方がうまくいく。

    「男は女に話を聞いてもらいたい生き物なんだ」くらい思って、お話ししよーと思ってます

    深く仲良くなってから、私の話いっぱい聞いてもらうのも良いですしね(話しすぎずにミステリアスな部分を残しておくのも大切♪

    • ぱよ
    • 2024年 5月 29日 9:48:41

    おはようございます、Kouさん

    男性は楽でいいですね

    どうしても、ブロックされた「元の相手」のことを
    考えてしまいます
    色々と分析してしまいます

    その中で
    このメルマガで
    あ、理由はコレかも知れない
    そう、思いました

    お互いがお互いの事だけ主張して
    2人で分かり合う努力をしていなかったです
    お互いに努力しようと(多分)思ってはいたけれども
    主張のみ、表に出ていました

    〜元の相手は、承認欲求強くて俺様だったけれど
    一方で、常識は弁えていた部分も…ありました
    ブロックされたけどね(笑)

    ↑ブロックしたのはギリギリの選択かな、と
    今は、思っています
    私が連絡したら、応えてしまう自分がいるから
    ムカつくけど、嫌いでは無かった
    だから
    そこまでしてぶった斬る必要があった、と
    考えています

    元相手は今頃
    ムカつくバ○女めっ、損切りしてやった(元証券マン)
    と思っているでしょうけど…
    ちょっとは俺のこと好きになっていたみたいだから
    〜エサを放っただけなのよ〜
    ざまぁ…
    って嘲笑っているかな

    2日前まで…私を気に入ってはいたの…かな…
    思い通りにならなくて、爆発しちゃったかな
    多忙続きで、殺人的なスケジュールだし(現在進行形)

    最後の時の元相手は
    表面上、言っている事は
    最後のカード切ろよ、確定でね、でした

    だったけれども
    その上で、私が話し合える人間か
    見ていた可能性があります
    無意識にでも

    LINEじゃきちんと伝わらない
    誤解を招く可能性もある
    伝わっていますか?に対し
    伝わってない、との返信でした

    (そこで私、疲れちゃったんだよな)

    会って話せば大丈夫
    対話
    問答
    大喜利しましょう、と送って

    月曜日は、…以下既出

    ザクッ(ブロック音)


    私の文章の書き方
    重い、シリアスな事案こそ軽く明るく茶化す癖
    〜重い事を重く言ったら更に疲れさせちゃうでしょう?〜
    コレ↑は只の思い込みで、逆に相手を不快にさせてしまうのかな

    根本的な部分で駄目、だったのかな

    相手を好きでは無かったです
    けれどもまた…

    まだ、元相手のノコノコに
    自分を追って貰う可能性に拘る自分がいます
    だから、今の思考も過度に楽観的です
    つまり私、おバ○状態です_:(´ཀ`」 ∠):危ないアブナイ

    これが、暫く続くのがいつものパターン☆
    けれども私、今年中に、きちんと付き合って
    ちゃんと、好きになれる相手と仲を深めていきたいです

    なので、パーティ予定を幾つも入れてます
    そのパーティでは、気に入った相手に送る連絡先を
    メールだけも選択出来るみたいです♪

    少なくとも、未読、既読に悩んだり
    いきなりブロックはあり得ません♪
    LINE移行?
    させません(笑)

    後は…
    後は、私の性格上の問題で駄目なら
    駄目なら…

    Kouさんの記事を読み込んで
    人間関係においても駄目そうな部分は訂正方向で!٩( ‘ω’ )و
    そうでないなら…

    お互いが合わなかっただけね、元気でね
    と、その相手を放流します
    出来れば、2度と会わないで済む海へ(笑)

    超長文、すみませんでした(読んで下さった方々へ)
    今日も、ありがとうございました
    Kouさん、皆さまラブ〜╰(*´︶`*)╯♡

    • おたまちゃん
    • 2024年 5月 29日 11:19:51

    男性は楽でいいですね・・について

    そうですねー。

    私は、どちらかというと自分の意見をあまり言えず、ブチ切れる人間に
    なってしまいます。周りがかなり言いたい放題な人ばかりで、
    その影響と季節の変わり目もあり、現在体調がちょこっとすぐれないときも
    あります(やる気の問題もありますが)

    理想は、自分はこう思っているって言えればいいけれど、なかなか
    自分の考えを言うのは思いのほか大変と感じることも、仕事も
    プライベートでも思うことはあります。

    相手が自分と同じ考えだろう・・と思っていたことも昔はよくありました。
    話をすると考えが違ったり、違うんだけど、別のポイントは同じとか
    いろいろありますが・・。

    あきらかに自分の嫌いな考え方の人は、敬遠したいけど、
    なかなかうまく世渡りをするのは難しいですね。
    他人との違いを楽しめる余裕のある人になれればいいかなー。と考えました。

    • elica
    • 2024年 5月 29日 11:23:58

    男性は楽でいいですね

    これまで、お付き合いした人とはほとんど喧嘩したことがありません。
    する理由も特になく、仲良しで良いことだと思ってました。
    今思うと、喧嘩するほどの近い距離になっていなかったのかもしれません。
    恋愛って、ただ一緒にいて楽しいだけじゃないはずですよね。
    距離の近づけ方、勉強中です。

    • 志づ鹿
    • 2024年 5月 29日 12:27:47

    男性は楽でいいですね

    そういえば私、不満って伝えた事あったかしら……どうしても出来ない事、やりたくない事は伝えられるけど、伝えなくて済むモヤモヤは、目には目を歯には歯を的な感じで、こっちも自由にさせてもらいます、って思ってたかも……

    モヤモヤの伝え方って苦手です。その場でモヤモヤを感じられたら言いやすいのでしょうけど、こういう感情って、後から自覚するんですよね。なんだか蒸し返すのも嫌で、でも我慢はしたくないから、自分なりに好き勝手振る舞って、プチ仕返ししたつもりになって発散してました。

    でもこれって、相手にとっては???なんですよね。相手は私の言い分なんて知るわけないのだから、いきなり私が好き勝手振る舞うようになったら「え、なに?」ってなりますよね…(^^;

    相手をわかろうとする努力。
    相手にわかってもらう努力。
    私にとって、必要な部分です。

    何のためにするのか……かぁ。
    お互いに理解しあって、さらに居心地が良く、深い関係になるため…?

    • 5歳児仔猫ちゃん
    • 2024年 5月 29日 13:56:27

    (男性は楽でいいですね  )
    >この考えがムクムクと湧いてくる気持ちはよく分かるんです。
    冒頭からエロスの悪寒w
    >「なぜなぜ?どちて?」狙った?狙ったでしょ?ブリッコぶってみた?kouくん5歳になちゃったアルネ?
    >お互いを自分だと同じだと思っているから起きるんです。ヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧  テストにでまーす
    >お互いを自分だと同じだと思っているから起きるんです。わかりますわかります寝ていたんすね(。✪‿✪。)
    ノ下ネタ撲滅委員会の方がパトしてるかもなので糸冬 了

    • りら
    • 2024年 5月 29日 14:34:30

    それは、正しい感覚です(^^

    も〜飴と鞭じゃん、うまいなぁKouさんは。
    と思いながら読んでました笑

    そして、前にも育てる系の内容で
    「そうです、それで合ってます。」
    みたいな感じで、コメントをメルマガに
    取り上げられたことを思い出しました。

    多分、育てることの理解は出来ているし、
    必要とあらばやるんだと思う。
    でも、それは今じゃないし、Kouさんに
    やらなきゃいけないと言われたから
    やるものでもないんですよね。

    ということで、今まで通り自分のペースで
    のんびりやっていきます〜。

    <偽物のKouさんへの秘密のメッセージ>
    降臨してくれて嬉しかったし、
    思わぬ気付きもあって楽しかったですよ。
    だから謝らないでくださいな。

    • 浪花の女
    • 2024年 5月 29日 20:54:49

    男性は楽でいいですね

    あの…コメントをする前に1つ。

    私、この「夫婦喧嘩」について解決したくて
    対話の技法に期待してたのもあるんです。
    ホントに彼と喧嘩ばかりしてたので。

    擦り合わせよう(2023/11/23)
    というメルマガでコメントを取り上げていただいてて私たちの喧嘩は「夫婦喧嘩」と言われてました(^_^;)
    メルマガを読みながら対話の技法でもそのお話を聞けると思ってたのですが、
    この男女のコミュニケーションについては
    新しいプログラム「恋愛事始め」でしか
    聞けない内容になってますか?
    私は幸いなことに環境に恵まれ
    今まで出会いで困ったことがありません。
    なので、新プログラムには参加しないと思います。
    でも、男女のコミュニケーション問題についてはどうしても聞きたい。
    本当に期待してました。
    この話題については「対話の技法」「恋愛事始め」合同レッスン、あるいは双方の参加者に配信という訳にはいきませんか?
    お願いします(。-人-。)

    • 浪花の女
    • 2024年 5月 29日 21:59:06

    男性は楽でいいですね

    そうですねぇ…( ゚A゚ )
    例えば母親が子供を見て
    先生が生徒を見て
    先輩が後輩を見て
    「アンタは楽でいいわねぇ」
    と思うかどうか。

    姑が嫁を見て
    「あなた達の時代はいいわよ
    私達の時代なんてね……」
    は始まるかもしれませんね。

    そこに愛はあるんか?
    なのかも。

    「彼の話も聞いてやろう」
    「彼にも言い分があるだろう」
    それってかなり大事。

    結果ですが
    彼の話を聞いてみた私は
    最後にはほぼ全部
    私の言い分が通ることになっている。

    女は楽でいいわ
    と今なら思う。

    あなたが先に私の話を聞きなさいよ
    というのを捨てるだけのことだった。

    ちなみに、私は愛情という名の
    自分はしたかったけど出来なかったこと
    自分はしなかったけどしてたらよかったかもと思うこと
    をたくさん母から押し付けられて来ました。
    彼女は愛情だと認識してたようだけど
    こちらはそうは思えなかった。
    親子でも「アンタは楽でいいわねぇ」は
    あるところにはありますよね(^_^;)

    • まきふみ
    • 2024年 5月 29日 22:07:04

    男性は楽でいいですね

    このブログに来て男性の時間感覚を知った時に思いました…
    仕事以外のことを楽々と完全に忘れられてシングルタスク出来て楽々と男性の時間感覚って正直羨ましいです
    私も日常の細々したこと全部忘れて仕事に全振り集中したいです
    どうしても、途中でお腹減ったり眠くなったり必要な買い物とか健康とかダンドリとかの余計な事考えたりしてしまう自分が本当にイヤです(っ`ω´c)ギリィ

    「もっと時間を大切に精一杯生きたい…!」
    と言ったら
    「まきふみさんは大切に生きてますよ、大丈夫ですよ」
    と彼に言われました(何故上から目線…( ˙꒳​˙ )
    でも自分で自分に納得いかないです
    もっとがむしゃら感欲しい
    死ぬ気で生きたい
    でも今日もまた眠い…!!(っ`ω´c)ギリィ

    【まず彼の話も聞いてあげないといけないというだけ】
    こないだ彼が仕事のオファーで悩んでいた時はひたすら聞きに徹しましたよー
    合いの手入れつつ聞いてただけですが、頭の整理出来てちゃんとお断りの返事出来たみたいだったので良かった良かった…
    私の分は聞いてくれなくていいんです
    犬猫みたいにそこに居てくれればいいだけ
    まあ居ないんですけどꉂ(ˊᗜˋ*)

    犬が飼いたいです
    人間と違って絶対に裏切らないし愛情も惜しまないでくっついていてくれる大きい犬
    余計な事言わずに愛情くれる犬

    • まりけい
    • 2024年 5月 30日 0:11:22

    きっと今、わたしは運気が下がっているのだろう。

    苦しいけれど、こんなときはじっと耐えて。

    運気が上がるのを待つしかないかな。

    • 浪花の女
    • 2024年 5月 30日 1:19:32

    男女のコミュニケーション

    わぉ!
    お答えいただき、ありがとうございます(*´∀人)

    【女友達や家族との対話と男女関係の可能性を踏まえた相手とのコミュケーションは明確に異なるという前提の話】

    あ、それなら私、大丈夫かも。
    出会って間もなくが一番落としやすいと感じてて
    鉄は熱いうちに打つ派です( *・ω・)ノ

    【夫婦喧嘩の防止や対処法は、「対話の技法」の内容が分かっていれば、自分でどうにでもできるようになります(^^】

    なんとなんと、実はですね、
    購入して記事も読み始めたところで
    自分でどうにかできるようになるだろうという
    根拠のない確信をもう既に持っております。
    もはや私の目的は彼との関係をどうにかしたいだけではなくなってきたのです。
    首がもげるほど頷く体験もしたいんです。
    そう、読んで勉強してるだけじゃなくて
    楽しんでるんです。

    そして、「恋愛事始め」は、私向きのプログラムではなさそうな気がします。
    でも、読んだらきっと楽しいんだろうなぁ~(*´ェ`*)
    想像しただけでヨダレが出ます。

    あと、【ブログに書いていることとかなり矛盾している(ように見える)内容】
    というのも素敵(*゚∀゚)=3ムッハァ~~
    いいなぁ~(*´ェ`*)

    • サクラチューリップ
    • 2024年 5月 30日 1:28:04

    男女のコミュニケーション

    【序盤で苦しむ女性は、これが分かってないんですよね。
    相手は男性であり、その男性は恋愛の発展を密かに期待しているわけです。
    しかし女性同士で話すようにダラダラ話していることが原因で温度に差が出てきてフェードアウトしたりします。】

    わーー!ま、まさしく私です!これ!!!
    だから「進展しなくて平行線のまま」もしくは 「フェードアウトされる」が起きるんだ・・

    自分でも分かっていませんでした。

    女友達と話すように彼ともダラダラ雑談してしまっています。それが原因で彼の私への熱が冷めてしまうのか・・そんなのイヤだ!!!!

    恋愛事始め。今回は勇気を出して私にとっての大金はたいて有料プログラム初参加です!
    この事は是非ともミッチリ頭に叩き込みたいですね。
    男性との関わりが家族と職場の上司くらいしか居ない為、対恋愛用のコミュニケーションの取り方が!基礎が!全然なってないなと感じるので取り入れた事での自分の成長による彼の変化があるのか楽しみです!!!

    彼、口ではなーーんにも言わないけれど・・恋愛の発展を密かに期待しているのだろうか???
    そうだとしたら嬉しいけれども

    がんばるぞー!楽しみだぞー!

    • かなたん2511
    • 2024年 5月 30日 1:48:55

    男女のコミュニケーション

    進展のお話 実はコメントするか悩んだんです
    ですよね!ですよね!そーですよね!

    対話の技法めっちゃ読み込もうも思ってるんですよ(*´罒`*)

    ひみつ

    膝ついて立ち上がる体制です!
    突っ伏してはいません!
    めざせファイティングポーズです!柔術かな?

    • 男女のコミュニケーション
    • 2024年 5月 30日 6:41:30

    このメルマガを読んで「恋愛事始め」に参加する事を決意しました。

    私は一般的なコミュニケーションはよく取れる方だと思うんですが、とにかく色気がないと言われます…
    見た目は女性らしく褒められる事も多いのですが、滲み出る優等生感があるようで、恥ずかしながら30歳を過ぎても男女の会話が出来ていないんだと分析しています…

    今の彼とはこの先続くか分からないですが、それに対してもちゃんと納得して答えを出したいので参加しました。
    6月から忙しくなりそうで楽しみです!

    • ともり提督
    • 2024年 5月 30日 6:42:47

    名前間違ってコメントしてしまったのでもう一度!

    >男女のコミュニケーション

    このメルマガを読んで「恋愛事始め」に参加する事を決意しました。

    私は一般的なコミュニケーションはよく取れる方だと思うんですが、とにかく色気がないと言われます…
    見た目は女性らしく褒められる事も多いのですが、滲み出る優等生感があるようで、恥ずかしながら30歳を過ぎても男女の会話が出来ていないんだと分析しています…

    今の彼とはこの先続くか分からないですが、それに対してもちゃんと納得して答えを出したいので参加しました。
    6月から忙しくなりそうで楽しみです!

    • きゅんきゅん
    • 2024年 5月 30日 7:35:40

     kouさん
     おはようございます

     きゅんきゅんです

     男性は楽でいいですね

     男性に気持ちよくいてもらう、これをする、これができる女性の方は楽しいと思います。
     私が喜んでいたら、彼は次も同じようにしてくれます。
     ふたりでいっしょに楽しいのがいいです!
     

     男女だから成り立つ法則。
     女性に投資することが男性の喜び、女性はしてもらったことを素直に喜ぶ。

     単純にふたりが気持ちよく過ごせると嬉しい!
     だって重くなくても、持ってくれます。
     さらっと車道側を歩いてくれます。
     なんでもわけわけしてくれます。
     カッコつけてくれます。
     絶妙なタイミングで、助けに来てくれます。
     おとなしいと、明るい雰囲気にしてくれます。
     

     私たちの一日は、彼はしゃべることから、私は彼の話を聴くことから始まります。
     彼は言いたいことを準備してくるので、とにかくよくしゃべります。それに合わせて、私はただ聴くだけ、ただただ一生懸命聴きます。
     しゃべり終わった彼の口調は穏やかになり、ごきげんさんに変わります。
     こうなったらデートスタートです。
     後は、穏やかに過ごせます。

     彼がまたイライラがしてくることがあります。
     そうなったら、話を聴くよって姿勢を分かりやすく見せます。穏やかになるまで、聴きます。ここは彼に合わせます。
     彼の口調が変わったら、デート再スタートです。

     私には、これでいいんです。
     彼の機嫌に左右されないようにして、彼の話を聴きます。ちゃんと聴いていたら、そのうち私のグチも代弁してくれます。私が受けたまわりからの攻撃を、彼が回収してやっつけてくれるので、私は聞き上手なまま、爆発せずにすみます。
     ここ、私はラッキーなんです。
     穏やかな女性にしてもらっているから。

     彼は自分のことだけの人ではありません。
     私のことをちゃんと見てくれているいます。
     周りの方の受けた理不尽さも、ちゃんと見てくれています。自分のことだけではなく、周りの方のことも何とかしようと思える男性なんです。
     周りの方に対して彼がそれをもっと素直に出せて、周りの方もそれに気がついてくれると、いいのですが。
     

     
     

     
     
     

    • きゅんきゅん
    • 2024年 5月 30日 8:44:50

     kouさん
     おはようございます

     きゅんきゅんです

     まず、前を向く努力をするのがいい!

     突っ伏すのにも飽きます。
     飽きたら出かけたくなります。
     出かけたくなったら、誰かを誘います。
     出かけたくなっても、ひとりの方がいい。
     
     出かけたらお腹が空きます。
     せっかく出たんだからいろいろやろうと思いがちですが、いろいろできなくてもいいから。そのときにできることをするだけ。
     
     疲れたら寝ます。 
     とにかく動いたからそれでいいー。

    • ともり提督
    • 2024年 5月 30日 9:16:23

    >男性は楽でいいですね

    >男性の言い分を理解することが大事なのではありません。
    相互に理解し合おうと考えられることが重要です。

    前提として男女なので理解できなくて当たり前、お互いの事は100%分かり合えないと分かった上で、お互いの言い分の折衷案を探るイメージでしょうか。

    夫婦喧嘩に限らず、喧嘩できるって私は憧れですけどね〜笑
    ああこう思う人もいるのねと思って引いてしまいがちなので、私には上手く自己主張をする事の方が先なのかもしれません。

    連絡来なくなったと言ってた彼はどうやら海外からお客さんが来ているようで、接待に忙しいっぽいです。(SNSを見て分かったので褒められた事ではありませんが…)
    構って〜!と連絡したのは今回が初めてでしたが、タイミングが悪かったのとお互いを同一視してしまったのがいけなかったです。

    会社員の私と起業をしている彼、忙しさの種類が違うと言う事を理解していたつもりが、好きが先行するとついつい忘れちゃいます笑
    もちろん連絡の一つぐらいしてよ〜!とは思ってますが、彼の事情を考慮する事は大切ですね。

    • ぱよ
    • 2024年 5月 30日 9:54:58

    Kouさん、おはようございます
    今月最後の、そして2回目の連休です

    こんなに辛い時に連休とか…
    運が悪いと思うか、逆に、どっぷりと考えられて
    ラッキーと思うか…

    今の心境はどっちも、です
    以前から、軽い用事を入れていたので
    実家に避難(笑)も出来ません

    1人でネットサーフィンしています
    主に、ブロックする男性心理等…_:(´ཀ`」 ∠):

    ううーーーーん、暗いね、私
    Kouさんの記事を信じているのに
    病んでレラだわ…

    Kouさんの記事でブロック辺り
    何回も読んでいます
    読んでて理解しても
    どうしても
    今、直ぐにでも他手段で連絡したくなる気持ちがあります

    ブロックが分かった直後
    感情のままに破って捨てた名刺も
    ゴミ箱から拾い出しました
    使い捨て手袋をつけて…

    ホンっと、何やってんだろう…私
    ぐちゃぐちゃねぇ…

    あ…
    向き合わなくって良かった
    私は、瞬間湯沸かし器だから
    スンゴイ喧嘩になっていたかも知れません

    相手からの、最後のライン
    上手く反応出来なくて放置→ブロック
    の流れだけど
    これは、今の私にとっては最善でした

    何回でも話題変わる
    6月上旬に、相手の誕生日です

    パンパカパーン*\(^o^)/*
    またまた出て来た、普遍の話題

    音信不通(しかもブロックされ中)の相手の誕生日に
    メール出すか出さないか問題〜ドンドンドン、ぱふぱふぱふ

    まぁ、ブロックされてたらスルーします
    名刺のアド、携帯はオフィシャルそうなので送らない
    ブロック解除されていたら…
    いたら…

    誕生日前日にメッセ入れたいです
    その方が面白い(え、不幸になりたい病?!

    フライング慶賀
    誕生日前日、おめでとうございます
    素敵な1年をお過ごし下さいませ

    …硬いかな…
    逆に、イラっと来るかな
    分かりません

    ごめんね
    と、書くかは最後まで迷おうと思います( ̄^ ̄)ゞ

    けれども、早速
    Kouさん記事
    音信不通 彼の誕生日で検索だーーーー!
    わぁーーーーーー楽しみますよーーーーーーい!!!!!

    いや私
    本気でぐっちゃぐちゃぐちゃに落ち込んでいるのですが…
    伝わらない、ですよね_(:3 」∠)_

    頑張ります٩( ‘ω’ )و

    • ぱよ
    • 2024年 5月 30日 10:00:58

    あ、しまった
    前述↑のヤツは
    秘密のメッセージに対し
    私の反応として前を向いてみました♪

    未来(直ぐ近くでも)の行動予定が出て来たのは
    悪くない
    悪くないのかな

    反省もまだ出来ないし
    相手に向き合ってもいないし
    ましてや今後どうして行くか
    なんて(辛くて)まだ
    向き合えませんが(笑)

    • きゅんきゅん
    • 2024年 5月 30日 10:03:33

     kouさん
     おはようございます

     きゅんきゅんです

     男女のコミュニケーション

     相手のために言ってあげてるんだって、こちら側だけの正義感、なんだと思います。
     でもそれが間違っているから…どこか違う方へ向かってしまい、いつしかしなくていい言い合いに発展してしまいます。
     当たり前なのよね…間違っているから。
     私はこれが嫌で嫌で、やっても解決しないし、やり過ぎてどちらも疲れるだけです。言いたいことが伝わらないモヤモヤは残り、何にも解決していないし、仲良くもなれない…いいことひとつもない。  
     仲良くしたい思いが、まったく伝わらない。
     伝わるわけない…ううっ…泣きそう…。
     
     だからしません。
     もうやめました。
     好きだからこそ、相手を直そうとして言ってしまうけど、それがしたい訳ではありません。だからそれをやめました。
     私はあなたが好き、その思いを伝えるために、私は相手の話を聴くようにしました。

     ちゃんと聴くと、今度はあなたはどうなんか?って、ちゃんとこちらを向いて聴いてくれます。
     彼の話を聴いていても分からない、または納得できなかったら返事はしません。返事をしなくて彼がイラっとしても、そこは食いつきません。無理だから、私はまだ言えないから。無理しても、やっぱり私は言えない。言葉にならない。
     
     しばらく沈黙が続きますが、どちらかがトーンアップした口調で話しかけます。それが終わりの合図! 
     私は「おなかがすいた〜」だし!
     彼は「きゅうけぇい〜」ってね!
     
     彼がこちょこちょしてくるものそれ!
     私がツンツンするのもそれそれ!

     私たちの私たちなりの合図♡
     どっちが先?仲直りの初めの一歩♡

     先に出してくれた合図にはちゃんと答える、これができるふたりになりました。
     彼が変わってくれました。私も変われました。

     
     

    • piyupiu
    • 2024年 5月 30日 10:58:34

    待つな

    待っていても、そんなものは永遠に来ない。
    人であり、状況であり。
    →その通りでした。

    よい果実は、勝手には実らない。
    →よい果実を実らせるために、自分には何が出来るのか。
    自分で考えて、行動してみます。

    • まりけい
    • 2024年 5月 30日 12:09:36

    kouさん、いつもありがとうございます。

    今日は自分のごきげんは、自分でとるしかないと買い物にでかけ。

    子供のものだけ買って。

    帰りに、アイスキャラメルラテ買ってプチ贅沢しました。

    それだけでも、少しづつ気分はあがりそうです。

    • たむたむりん
    • 2024年 5月 30日 12:51:20

    男女のコミュニケーション

    【「対話の技法」に参加していて、かつ今の相手との関係がある程度安定しているという場合】

    「ある程度安定」( ˙꒳​˙ )
    よくわかりませんが、多分安定しているのかな?と思います。
    序盤での躓きを感じてはいないので(たぶん)、どちらかというと最近の記事やメルマガには「対話の技法」のカホリをそこはかとなく感じ倒しております。
    なんというかほっこり穏やかな気分(*´꒳`*)‬

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント