1Mar


Kouです。
2024年3月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
配信記録
-
- 2024/03/01 あなたはどうやってブログに辿り着きましたか(^^
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
釣りは釣れるから楽しい
うーー、釣りはあんまり興味がありません。
エサが…魚触るのも…
海は好きだよ。
でも、フリフリするだけで釣れるのを体感したら、始めるのが難しいとは思わなくなれますね。
そこなのか!
女性が堂々と幸せを求めていい理由
憲法にも書いてあるの?
女性が幸せになることは社会貢献。
これ、今はすごくわかります。
Kouさんがここでやってること、すごいなーっていつも思うんです。
でも、その原動力は女性の幸せで、世の男性はみんなこのぐらいのものを持っているのだな、と思っています。
「すごい」の魔力
男性と女性の考え方ってほんと違うんだなぁ。
ほんと、伝説の記事。
おっしゃるとおり、以前は大人なんだからと子供っぽいことは避けるところかありました。
でも今は、素直に気持ちを出すことを意識しています。
昨日も温室で、初めて見る不思議な植物たちに大興奮しちゃいました。
でも、そのほうが自分も楽しい。
チャンスがあるならとりあえずエントリーしよう
そのマインドはあるかと思うけど…
マッチングアプリ、エントリーしてないわ。
うむぅ…
神回判定してもらいました(^^
対話の技法、気になる〜
優しい世界なんですね… 女性の承認は一番好きだし。
壮大なテーマです
こんなふうに問いかけられなければ、意識していないことって、たくさんありますね。
あなたが素直でいられる相手
思い返してみると、そうかもしれないな。
男性には圧倒的に有利だから、姫だから(笑)
女性同士だと、そうはいかないか…
バランスを取りながらになるのかな。
あ…若いころはそうだった。
女性同士だと、自分は意図していないのに、なんかめんどくさいことが起きるんです。だから、男性といるほうが楽だった。
そういうことかぁ…
今わかりました。
きっと今は、バランス取るのがうまくなったのかな?
あなたが素直でいられる相手
昨今は、らしさ、を語りにくい風潮ですね。
でも、身体的な性との不一致や認知が不安定など、多様にはなっていますが、結局、本能的にないことにはできない大事なことなので、議論されているわけですから。
秘密のメッセージ
見たいものをちゃんと見る、大事なことですね。
バランス感覚を覚えてください
あれ? 同じタイトルでコメントしちゃってた…
なんだだろ、まぁいいか。
それにしても、ムズいですね。ややこしいですね。
お相手がいる男性に対してだと、彼は頑張ってくれてたかもしれないから、相手の状況を理解する必要はありますよね。
理解を示せないと、自分のことしか考えてない女になりデメリットになるのかな。
負ける気がするは…ややこしい。負ける気がするとしてもしてほしいの、とさせるのか、言ってほしいんだからわたしが負けてるの、とか言って言わせるか(笑)
結局、やらせるのかな。
男性に何を求めているかという話
あれ…? 今やってるのもこのテーマね。
惹かれ合うもの、ですね。
男性相手だと許される
ある、おおいに。
男性に対してだと、WIN WINになるけれど、女性に対してだとそうはならないから…
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
女性が堂々と幸せを求めていい理由
女性の承認のようでここちがよいの♡
kouさんが
菜の花入りのおにぎりがちょっと苦いって。
女性が幸せを感じるようになったら、男性もしあわせになる。
女性が快適だと感じる空間になったら、男性も快適だと感じる。
女性がしあわせになるのは自分のためであり、社会のため。
あなたがしあわせになったら、それは社会にも還元される。
幸せになること自体が社会貢献。
それから、男性は女性が喜んでいるさまを見るだけで快楽を得られる生き物。
女性が喜ぶことは、男性を喜ばせることになっている。
女性が喜ぶことは、男性を喜ばせているのと同じ。
自分だけが嬉しいんじゃないんです。結果的に彼を喜ばせることになっている。
これだけkouさんに言われたら
ここまでkouさんに言わせたら
堂々と幸せを求めないとねっ♡
ヒーローはそこらへんにいます(笑)
私は、道を聞かれることが多いです。
おばあちゃんが多めですが、バイクに乗りながらロックな若者に
「カラオケの○人ってどこですか?」とか、電車のホームで
外国人に乗り換えを聞かれたりとか!
{この電車だよ!」って知らせて、乗ったら
「5個目のところで降りてください!」って伝えるところまで
やってます。もう聞かれていないのに(^-^;
おばあちゃんだったら、時間があればその場まで
一緒にむかいたいですね(笑)
本当に気持ちが良くて、有意義な時間感じるんですよね(^^)/
その前に嫌なことがあっても、一気にまぁいっか!という
気持ちにさせてくれます♫
私と同じくらいか、それ以上の気持ちになってくれる、
ヒーローの登場に期待します!
わぁ!コメント書く欄を間違えてしまった(˚இ˚)
通行人Aの話
自分が姫でなけれぱ、王子に出会えない。
あ、ちがうか。
自分が姫ことくキラキラしていれば、王子の目に留まる、か。シンデレラでは。
秘密のメッセージ
これこれ、やり方テキストじゃないですか!
二面性はあっていいものです
ありますよね、こういうのは。
それば自然なことなのかな、と思います。
自分が女だと感じさせる、それが男性ですね。