21Dec
![Favorite Favorite](https://blog.novelin.net/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/heart.png)
![Loading Loading](https://blog.novelin.net/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/img/loading.gif)
Kouです。
クリスマスネタ第2弾です。
まだまだ受け付けています。
では続きを行きます。
みこみこさんより:
Kouさんは落ち込むなと言いますが、やっぱりパートナーがいるのに一緒に満足にクリスマスらしいクリスマスを過ごせないのは落ち込みます。
いわゆる多忙な彼(夫)を持つ身ですが、仕事でクリスマス全部潰れそうです。
かろうじて25日の夜遅くだけは時間があるそうですが、そんな時間なんか何もやってないし食事するような時間でもありません。
ただ過ごすだけ。
それができるだけ贅沢だと言われそうですが、年末年始休みが全部潰れるのと合わせてめちゃくちゃ落ち込んでしまってます。
そして仕事を優先する彼にめちゃくちゃ腹が立っています。
当たり散らして対話も逃げられてるところです。
悪手なことはわかってるんですが、どうしても責めずにいられません。楽しいイベントの時期にこんな荒れた気持ちになりたくないのに…
来年はそんな事にはならないと言われても信じられないし、来年の話なんて長すぎます。
どう自分の気持ちをもったらいいんだろう。
少ないクリスマスの時間、笑顔で過ごせる自信ないです。
気持ちはよーく分かります。
でも、ものは捉えようだと思うんです。
24日とか25日にお店に行ったとき、お店の人は働いているんですよね(^^
そういうタイミングでわざわざ仕事に出て頑張ってくれている人がいるから成り立っているわけです。
彼はその使命を買って出ているすごい人だと考えることもできます。
この感覚を持つことができる女性は、警察官とか救急隊、自衛官などの緊急の呼び出しに応じないといけないタイプの仕事をしている男性と普通に恋愛できます。
多少の不満は確かにあるかもしれませんが、それを含めて彼を誇りに思えたりするんですよね。
クリスマスは確かにイベントなので、そのタイミングでやりたいというのはあると思います。
でも世間のクリスマスって、実は24日と25日だけじゃないんですよね(笑)。
25日以前であれば、ちょっと日にちがずれていても気分は十分味わえると思うんです。
ディズニーランドのクリスマスは、12月の頭からやっています(笑)。
必ずしも日にちを限定することはないんじゃないかなと思います。
フルーツトマトさんより:
クリスマス前ですが、バタバタしています。
東北に行くかもしれないとか言っていたわたしですが、彼がこちら(首都圏)へ来ることになりました。
彼が転職することになったためです。
大変なブラック会社だったので喜ばしいことなのですが、転職先から内定が出てから、賞与支給前に退職の意向を話してしまったり、よくしてもらった上司に辞めないでくれと言われて揺れてわたしに相談してきたり、彼の不可解な行動や心情にわたしが冷めてきてしまいました。
これから一緒に住んで少ししたら結婚するのに、なんでこんな嫌な気持ちにならないといけないのか。
自分のことは自分で決めたらいいよと言ったけど、面白くないと思っている自分がいます。
また、以前からですが彼が同時進行でものを考えられない性格なので、クリスマスのレストランの予約はわたしがしました。
去年は何か悩みがあってそれをぐるぐる考えていて、相談に乗ってましたので、やはりわたしが予約しました。
予約するのは別にいいのですが、ひとつのことに固執していて他のことができないのはかなり問題だと思います。
今回でいえばクリスマスもそうですが、家探しも本腰入れられてなくて(内定出てから2週間くらいで辞める意向が社長に伝わったので、やっと本腰入れそう)なんかわたしはもう探す気がなくなってきてしまいました。
楽しいはずだったのに、なんかもうどうでもいいです。
自分の気の持ちようと、もっと彼に器用に生きてもらう(同時進行で物事を考えるようになる)にはどうしたらいいか教えていただきたいです。
何かクリスマスとは全然関係ないような・・・(^^;
教えても無駄なので、うまくフォローしてやるか、身体で覚えさせるしかないです。
単細胞生物に高度なことを要求してはいけません。
何歳の男性なのか知りませんが、困ったら自分でできるようになるんですよ。
ほっときゃいいんです(笑)。
はじめはるかさんより:
質問です!
kouさんは、クリスマスはどう過ごされるんですか?
参考に聞かせてください(^^)ちなみに私は何にも予定ないです!
ええっ?!
僕は多分・・・、ここにいそうです(^^;
夜を使い果たしてさんより:
私は今年はご相談事項はないかなと思ってましたが、できてしまいました。。
22日に会います。お泊まり予定ですが、生理になってしまいました。生理になったことについて、事前に伝えるべきでしょうか…?
実はクリスマスに限らず、毎度悩むのです。月に1度は来るもので、私はそこまで重くないですが、セックスはできないので。彼は、23日の夜から彼のレズビアンの女友達(今年のお正月に質問させていただきました)が3泊4日で泊まりに来るらしいです。
世界を分けて、私は私で楽しもうと思っていました。今もその気持ちは変わりませんが、私、だからこそ22日にセックスしたかったのだと思います。図々しいですが、何かアドバイスをいただけませんでしょうか?
お泊まりするときに、二人の中ですることが前提になっているのなら、事前に言っておくに越したことはないですね。
なったことは仕方のないことですね。
でもまあセックスはできなくても、他のことはできます。
生理中でもできることはいくつかあるので、工夫しながら楽しめばいいんじゃないかと思います。
何も下半身を使うことだけがセックスとは限らないんですよね。
グルグルさんより:
彼とまったくクリスマスネタが出てこなくて凹んでます。
彼にはさりげなく、年内空いてる時に
一緒に犬の服見に連れてってと言っておきました。
でもいつなのかハッキリしない。
わたしにだって予定があるのに。
でもそれをいつ誘われるかわからないから
他の予定も曖昧にしてるわたしもいます。。もうこんな彼に合わせる自分がイヤでイヤで。
私には価値があるって思っておけば
こんなこと気にしないし
追いかけさせることができるのに。クリスマスの予定はもう諦めたほうがいいのかなぁ。
去年はクリスマスプレゼントくれたけど
今年はくれるのかなぁ。
くれなかったらちょっと距離置こうかなって考えてます。
それかクリスマスまでに距離置き始めようかなって考えてます。
焦って誘ってこないですかね。
彼に時間使うのももうしんどいです。
待ってるのがしんどいです。
待つな、行け(笑)。
いや、本当にこれだと思うんです。
なんで待つんでしょうね。
待っていても相手からの行動が期待できないのだから、こちらから突っ込んだらいいと思うんです。
待つだけ待って勝手に期待するのはルール違反です。いつも言っていることですね。
こっちから仕掛けたらいいだけです。
形式はどうでもいいんです。
とりあえずこのタイミングで会って何かしておくことが大事なんですよ。
どちらが誘ったとか、気にしていたらダメです。
言ってみれば既成事実みたいなもんです。
あいりすさんより:
kouさん、先週プロポーズされました!
ホントに幸せですkouさん!!来年のクリスマスは結婚しているといいなと願いを込めて質問させてください。
結婚後もクリスマスプレゼント&お食事や
旅行など毎年してもらうにはどういう心構えが
いいのでしょうか。
お付き合い中のように毎年クリスマスアピールを
する方がいいのでしょうか。もう1つ質問お願いします。
誰にも当てはまらない個人的な内容です。
来年の2月に彼が一世一代の試験を受けることを決断しました。受けることを相談されたときも「あなたの思うように生きてほしい。あなたの人生の主人公はあなただから。でもデート1番だよ」と返事をして彼は一生懸命勉強しています。
試験の結果によっては転職など環境も変わります。そんな状態でのプロポーズだったので仮プロポーズと言うことにしてもらい、試験の結果が出てその時にまだ私と結婚したいと思ってくれてるならもう一度プロポーズしてほしいと答えたところです。
そしてクリスマスに指輪をプレゼントしたい、婚約指輪を贈ってもいいかな?と聞かれたので
「私たち婚約したの?答えはこの前したとおりでまだ婚約してないよね!クリスマスプレゼントとしてなら大歓迎だよ。婚約指輪なら受け取れない。2回目のプロポーズしてくれたときに改めて婚約指輪がほしい」と答えました。
kouさんのところで勉強してきて芯の強い女性になれたと思います。
指輪は2回贈る羽目になった彼ですが反応も悪くなく、「分かった!」と言っているのでお付き合いは継続中です。
今回のプロポーズを受けなかったことでもし結婚がダメになったとしても悔いはありません。
もちろん彼へのクリスマスプレゼントは考えてまていません。
前置きが長くなりました。ざっくりとした質問になりますが私、大丈夫でしょうか?
女性としてベストな振る舞いができているでしょうか。kouさんの感想がか聞きたい。
大丈夫です。
いいですねぇ、この強さがいいです(^^
毎年イベントをイベントとしてやってもらうための心構え。
これはゼロ距離にならないように注意し続けることでしょうね。
バレンタインデーと全く同じです。
結婚しようが、子供ができようが関係ないんです。
ただの家族の構成員として捉えるのではなく、相手を私の最愛の男性だという意思をずっと持ち続けることです。
これは自分が持っていれば、相手にもちゃんと伝わります。
得意でしょ、こういうの。
先日、ある女性から言われました。
「結婚しても旦那さんがいい男だと思えると、やっぱり嬉しいですね。他の女性が近づかないか気にはなりますが、くたびれている人をたくさん知ってるので・・・」
面白いですよね。
旦那さんを彼として見続けることができたら、女性にとっては嬉しいことだと感じられるようになるんです。
しかし結婚して家庭ができあがると、以前とは全く違う関係性になってしまう男女がたくさんいます。
女は女でいることを諦め、男は男でいることを許されなくなり、結果的にただの家族の構成員になって別の幸せを探そうとしたりします。
旦那さんが彼氏だった頃と変わらないところをちゃんと見続ければいいだけです。
あとはプロポーズに関しては、彼に覚悟を求めると同時に自分も何らかの覚悟を示す必要があるんじゃないかなと思います。
彼の試験がどうであれ、転職が何であれ、今の意思として何を願っているかを示すことくらいしてもいい気がします。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
彼はその使命を買って出ているすごい人だと考えることもできます。
この感覚は全然頭になかったです!
素敵な考えだな。
第2弾も楽しい(≧▽≦)
Kouさんありがとうございます!
何も下半身を使うことだけがセックスとは限らないんですよね。
↑↑↑そうなんですよね
元彼がそういう考え方の人で、
私たちは裸に近い状態で軽く触れ合う、抱き合う感じなだけでしたˆˆ*
はじめの頃、それを私は、そんなにしたいのか(> <。)と悪い方に捉えてショックを受けました^^;
でもそうじゃなかった、温もりを感じられて良いものでした。
これはゼロ距離にならないように注意し続けることでしょうね。
ただの家族の構成員として捉えるのではなく、相手を私の最愛の男性だという意思をずっと持ち続けることです。
↑↑↑はい!きっとそうだと思っていたけど、改めて勉強になりましたm(_ _)m
取り上げていただき、ありがとうございます!
年下で35歳なんですよ。
甘やかしすぎたのかな。。
さっきも電話でバトルでした。
今月半ばに上司に退職意向を伝える→昨日社長に伝わる→1月いっぱいで退職したい意向?2月半ばまではいてもらうよ!と社長がいい出す→揉めたくないためか承諾書
…ちょっと待って、わたし繁忙期なんですけど!
大体2月半ばまでいるんだったら賞与出てから退職の意向伝えてもよかったじゃん。
そしたら給料が切れない方が安心だからとか屁理屈言い出しました。
じゃあなんで賞与貰ってからにしないの?言ってること違くない?って。
生き方が下手くそすぎて嫌になりました。
もっと上手く立ち回れよって。
権利主張はしたもん勝ちなのに、巻き込まれて損するのはたまらんです。
繁忙期のことは謝ってくれたけど、もう二度と会わないやつの意向通りにするみたい。
ワンマン社長に負けて悔しいです。
みこみこさんの悩み、思わず頷いてしまいました。
私の彼氏も忙しい人です。
自営業なのですが、部下や協力会社、お客様から土日でも連絡があるのです。
電話で指示を出せば解決するようなものがほとんどですが、あまりに緊急な内容の場合デートがそこで終わりになるんです(笑。
ちくしょ~!まあ…お買い物行こ~(笑)って。
カフェで日記つけながらのんびりしたり、コスメパトロールすると、それはそれで楽しいので。
彼も、何度も電話してくる人に困りつつも、すまなそうに「ごめんね」と帰っていきます。
出来るだけ一緒にいられるように朝早くに待ち合わせしてくれるけど、夕方まで一緒にいられることはめったにないし、四年経つのにお泊まりも一回しかありません。
もちろん最初は辛かったし「スマホ切って休みくらい作ってくれよ」と、不満の方が大きかったです。
でも、そもそも雇われて働いてる立場ではないから、自分で雇っている従業員たちや、お客様への責任感は、私なんかが計り知れないものなんだと思います。
そんな彼が私と過ごすことで、少しでも癒されて欲しい。
仕事と関係のない私となら、プライベートな時間として息抜きしてもらえると思うし。
どんなに連絡取り合っていても、仕事関係の人って別物というか。
一緒に飲んだとしても、本当の意味では気が抜けないんじゃないかな。
それならたとえ短時間でも、彼女の私と過ごす方がきっと仕事を少し忘れて休めると思う!
以前彼氏がこう言ってました。
「忘年会や仕事が立て込んでしんどかった時期は、リクや男友達との時間に救われてたんだよ」って。
なのでどんなに短時間でも、彼の中ではデートは大切なプライベートとして確保したいものなんだなあって嬉しく思いました。
もちろんイヴもクリスマスも、前倒しが当たり前です。
もうプレゼント交換済だけど、さすがに当日に出歩くと「私も早く会いたい!」と凹みそうなので(笑)家でのーんびりします。
仕事納めの後に会えるといいな。
あまり当日会うことにこだわらなくなったのは、そんな理由です。
形よりも、気持ちが繋がっている方が大切だからね。
自分は何もなかったのですが、みなさんの質問が楽しいです!
12月が繁忙期の彼をなんとも思ってなかったけど、誇らしく思えるようになったのは収穫でした。
Kouさんありがとうございます。
明日仕事の合間にお休みの彼とランチです。
クリスマスのクの字も出てません(笑)
次に会うのは30日なので、明日クリスマスってことにして何かできたらいいけど…ランチでイルミネーションは無いし、いつも食べないケーキでも食べに行って思い出作りしてみようかなぁ
質問に答えてくださりありがとうございます!
クリスマスもここに遊びにきまーす♪
ねずみの国の話のくだりでふと思い出したのですが、ふと10月31日に通りかかった100円均一ではもうクリスマスでした笑笑
ええ〜!ハロウィン可哀想!!なんて思ってました( ´ ▽ ` )
今年のクリスマスは彼と料理パーティをする予定でしたが、彼は昨日熱を出したようで。
会えるかな〜埋め合わせ案件かな〜どうだろうな〜と思ってます。キッチン付きホテルに、ケーキの予約にとだいぶ前から計画していたので、意地でも24までに治そうね^^と話しました。さて、どうなるかな〜。
わーい♡第二弾♡
Kouさんありがとうございます。
グルグルさんへの回答が刺さってます。。
待つな、行け(笑)
→ しかと受け取りました。
いや、本当にこれだと思うんです。
なんで待つんでしょうね。
→ ね。なんで待っちゃうんでしょう。
待っていても相手からの行動が期待できないのだから、
こちらから突っ込んだらいいと思うんです。
→ 改めて胸に留めておきます。
待つだけ待って勝手に期待するのはルール違反です。
いつも言っていることですね。
こっちから仕掛けたらいいだけです。
→ そうでした。ルール違反でした。(T_T)
作戦会議の方にコメントしたグレー年下君。
連絡したんです。そろそろ会いたいよ~って(´o`)
もういいや~ほしい未来のためにとことん素直になるぞ~ってふと思って。
・・・なんと。絶賛コロナ中だったらしく;;
(よりによってこのタイミングかーい)
わー。。
あったかくしてしっかり休んではよ元気になってね(T_T)
としか言えずでした。
いや、はやく連絡すればよかった。
あんなにモヤモヤしとったの何だったんや(笑)
こういうときはそっとしておけ!ですよね?
また元気になったら会えるように進めたいなと思います。
あいりすさん、プロポーズおめでとうございます
このブログを読んでよかったと思えたことの1つに、結婚して夫婦になって子供が出来ても恋人のような関係でいて良いんだと知れたことです
それ以前は何となく、結婚したら関係性を変えなくちゃいけないのだと思い込んでいました
でもよく考えたらいつまでも仲のいいご夫婦はちゃんと存在していて、そういった方々はお互いを異性として尊重しあっている
それで家庭内も円満に動いていて何も問題ないのだから、“結婚しても恋人の様にラブラブ”というのは決して現実離れした夢物語ではないんだなと思いました
私も彼といつまでも仲良くいられるよう意識していきます
Kouサン!タ(^^)
こんばんは☆
shiganです。
わぁ、嬉しい!!
クリスマスはここにいてくれるのですね*\(^o^)/*
メルマガ♡
ブログ♡
Kouサン!タからのクリスマスギフト
楽しみにしてま〜すo(^-^)o
私が彼を幸せにできる!!!!今こそ!!と思った
タイミングでプロポーズする予定です⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
断られたら一生の笑い話にします。笑
ねーね、こうさん。
日本の人口ってどのくらいか知ってますか??
わたし3億くらいだと思ってたの
そしたら1億2000万…!
先輩に 勉強しようね!一般教養だよ。と言われました。
そして素直に時事問題を調べて本を読みアウトプットしてますが……楽しくなーい!哲学の方が楽しい。
万物の根源は水である方が
時事問題よりも身近に感じられて、頭にはいるし。。
正直ウクライナとかロシアとかG7と言われても
それで…?と思ってしまう。目的のない勉強はよくないですよね。
こうさんはどこでこういう知識つけてますか??
クリスマスと関係ないけど笑
それこそクリスマスってなんでクリスマスって言うの?という疑問が出てくる人なら楽しいんだろうな〜〜
休みがない彼の話。
私も年に夏と冬の数日ずつしか休みがなく、
他の平日は1日中仕事と夜の当番(いつ呼び出されるか分からず枕元に携帯を置いて寝る)、
土日は数時間の仕事と当番
という日々を過ごしました。
働いている人へのリスペクトはあります。
ただ、「私はもっとキツかったし」みたいな気持ちになることもあって(^_^;)
そのバランス、難しいなぁ~。
あ、私の彼も元旦お仕事です。
頑張ってね、としか思わなかったです。
少しでもいい気分で仕事して欲しいなって。
他の年末年始お仕事の皆様も、がんばれ~!
彼の仕事などの運び方がグダグダな件。
私と付き合ってたらその内変わってくるでしょ
と思ってます。
ジワジワ影響されてるはずです。
もし相談でもされたら彼を目覚めさせるボーナスチャンス!
ありきたりじゃない答えを用意します。
クリスマスの予定。
大好きな女性の先輩を囲んで宴会です(((o(*゚∀゚*)o)))
相手の出方を窺ってる話。
彼は忘れてるだけとも考えられるし
相手の方もそういう面があるかもしれません。
言われないからクリスマスのことじゃないよね、多分。
言われないからそんなに強い希望はないよね、多分。
分かりたくないのか分からないのか知らんけど、
「分からんかった」とは言わせません。
そのためには私も行動する。
プロポーズのお話。
あいりすさん、おめでとうございます!
あとは望む型でプロポーズしてもらうだけですね!
【結婚して家庭ができあがると、以前とは全く違う関係性になってしまう男女がたくさんいます。
女は女でいることを諦め、男は男でいることを許されなくなり、結果的にただの家族の構成員になって別の幸せを探そうとしたりします。】
↑
家庭を思い描く通りの形に運営していくことに
女性の気が向くからだと思います。
私はそれを悪いことだとは思えないのです。
その人なりに一生懸命生きた結果なのだと思うのです。
男女の思考回路の違いを意識できなくなってしまった、
女性の自分より家庭の運営を優先してしまった結果なんです。
そこを否定せずに本来の自分を取り戻していけばよいのだと思います。
あいりすさん、プロポーズおめでとうございます!
強い女性は、男性をさらに強くカッコよく変身させていくことができますね!
結婚してからの、関係性はやはり、そこは子供も出来たりで、子供優先とか生活が変わっていくところもあったりしますが、私は、よく巷で聴く、何十年も夫婦してたら、家族同然!みたいなのも聴きますが、あまり、旦那さんのことを家族のようには思ってきてなくて、旦那さんからもそのように長く扱われてるようにはずっと感じられはいてたのですが、ひとりの個である男性として、パートナーとして見続けられてきてたように思えてはいます。
子供達とは血は繋がってるけど、旦那さんとは他人だというのはいつまでも感じ続けてます。
旦那さんから、小包送ったよと夕方に連絡がありました。単身先で畑をやってるので、採れた野菜や、果物、現地のご当地もの(観光地なんです!)を、年に数回は詰めて送ってくれてるんです。(私から頼んだことは一度もありません(^・^)) 春先には、すももを送ってもらえて、娘と一緒に、娘監修のもと(笑)ジャムを作りました。
ちょうど、クリスマスのタイミング♪ 狙って?やってるかは(おそらく絶対違う(笑)) そこは定かではないですが、、どちらかというと、お歳暮感覚?(;・∀・)こういう、些細な心遣いや気遣いなどをし続けてくれてるからこそ、普段からどうやら精神は満たされてるようで、物欲もだし、何かふたりの間で特別なものがしたいとか、そういうのは、あんまり気持ち的に沸き起こらないのかもなぁと、今回、改めてイベントについて考える機会をいただけて、そんな風に自分を客観視することができました。
子供達が居た時は、家族で、自宅でケーキや、少し普段より少しがんばった手料理でささやかなクリスマスパーティーは毎年欠かさずやってきていましたが(はっきり言うと、子供達の為!)、今、思いかえすと、そこには、ささやかながら幸せな瞬間が沢山あったなぁって思い出されてなんだか、涙が出てきます、、( ;∀;)。わざわざ思いださないと、忘れてしまいそうなことなんですが、幸せな体験はいっばいしてこれてたんですね。。( ;∀;)
その方、その方に、いろんなこだわりやスタイルがあるんだなぁって、楽しかったら満足できることだったらなんでもいいんですよね。違う世界観を見させて頂けてて勉強になります!(*´▽`*)
あいりすさん、プロポーズおめでとうございます♡
今回もとても参考になりました。
とくに最後の質問が今の私の状況にもあてはまるので。
0距離にならないよう気をつけます(^^)
今年のクリスマスはクッキーとケーキを作ろうと思ってるので、明日から下準備をします(^^)
娘のクッキーを作るとしか言ってないのですが、旦那さんの分もこっそり作る予定。
お菓子作りをするのは久々なのでワクワクしています。
クリスマスは恋人に戻れる素敵なイベントですね♬
そういうタイミングでわざわざ仕事に出て頑張ってくれている人がいるから成り立っているわけです。
彼はその使命を買って出ているすごい人だと考えることもできます。
***
kouさん。
忙しい彼についてですが、忙しさの合間に誘引できた彼に何かしてあげたくなってしまいます。。
このところ、繁忙期に突入したカモさんの殆ど無いに等しい休日をほぼ独占しています( ꈍᴗꈍ)
しかも長距離運転、時間たっぷり目でのお出かけ…超早起きをしてお迎えに来てくれます(それなのに相変わらず手もつながない。笑)。
ただ彼がしてくれたことに素直に喜んでいれば良いのかな?と思いつつも、こんな時だから私も与えたいんです。尽くしたいわけじゃなくて…
貴重な休日を私にさいてくれていることや、世間がお休みの間もみんなのために頑張っていることに、嬉しさや感謝、尊敬の気持ちがわいてきて何か表現したくなってしまいます。
普通に仕事していたら彼の日常ではこの時期のわくわく感やイベントなど無関係に通り過ぎてしまうので、私といることで女性らしさやこの特別な季節感などを味わって楽しんで欲しいなぁ…なんて。
きっと本当に心からしたいことなら、たまにはいいよ。ってkouさんは仰るような気がしますが、、、
男性自身は世間がお休みの時に働きまくることをどう捉えていて、オフの日に過ごす女性からどんな接し方をされたら嬉しいですか?
(そういう仕事だからと割り切っていて特に何とも思わないとか、あまり特別なことは期待しておらず普通にして欲しいとか、)
私の好きな人もクリスマスに仕事で頑張る人。今度会ったらお疲れさまって言おうと思います。
そして来年は前倒ししよう。今年も早めに言ったつもりだったけど、私がワガママ言ったから打合せが長引きました…。
しっかりしない姿、見せてほしくないですよね。彼の問題を彼自身で乗り越えると信じて、見守るのスタンスが良いのかなと思いました。
待たずにこちらから仕掛ける。難しく考えなくても外に出ればクリスマスムードなので、それを楽しんだら良いのかなと思いました。
あいりすさん、プロポーズおめでとうございます。まだ婚約ではないとのこと、彼は本気出してますます愛情強く男らしくなりそうですね。姿勢を見習いたいと思います。
待つな、行け(笑)。
こっちから仕掛ける既成事実。
こういう感覚、養いたいです。
そしてそして。あいりすさん、プロポーズおめでとうございます♪この強さ、私も見倣いたいです(*^^*)
結婚しても旦那さんがいい男だと思える、他の女性が近付く事を恐れるよりも、魅力的な旦那さんであり続ける事に誇りを持ち、いつまでも少しの緊張感を持って私も女性らしさく魅力的でありたいし、男女を意識する仲であり続けたいものです。
プロポーズにあたって、お互いに覚悟を示す。これも大事ですね。
なんかクリスマス関係なく大事な話で、問答集がとても勉強になります♪
【この感覚を持つことができる女性は、警察官とか救急隊、自衛官などの緊急の呼び出しに応じないといけないタイプの仕事をしている男性と普通に恋愛できます】
逆に言えば…それが出来ない女性は彼の仕事を尊重してないわけで、そういう男性と恋愛出来ないって事ですよね( ˙꒳˙ )アタリマエ
私ト仕事トドッチガダイジナノー!
とか言われても…
25日夜あるなら問題無いのでは…?( ˙꒳˙ )
ようやく彼の予定が通達されました٩(ˊᗜˋ*)و”
クリスマスに彼は過酷な訓練らしい…
かっこよくて私のテンション上がってますo(>∀<*)o
背水の陣のお伺いモード来たので私も頑張りマース(∩´∀`)∩
女は女でいることを諦め、男は男でいることを許されなくなり、結果的に、他に幸せを…
→ここが、個人的にキました。
私は、諦めませんよ、女でいることを。
【単細胞生物に高度なことを要求してはいけません】
∑∑∑(@∆@;)ソ、ソウデシタ
当日直前になって
「やりたいねー、楽しみ!」
と言っていた事が、いかにしてその状況をくぐり抜けて確保しないといけないかが全く彼の頭になかった事が判明。
考えた上で言ってたんじゃなかったんかい
その後もなんだかんだでなんだか納得いかない気分………。
その理由は何なのか、自分で考えてるところです。
ちょっとKouさんの太字に心打たれたので(笑)コメントしちゃいました。
そしてあいりすさま。
プロポーズおめでとうございます–==≡≡(((*ノ≧∇≦)ノキャー♪
そして幸せのおすそ分けありがとうございます(*´∀`)
お幸せに♡
kouさん、こちらで学んでいる皆さま、ありがとうございます!プロポーズされたこと、皆さまにおめでとうっていってもらえてとてもうれしいです。
クリスマスプレゼント指輪をもらいました。
そしてkouさんのアドバイスを受けて覚悟を彼に伝えました。
「プロポーズ今はまだ受けられないって言って、あなただけに覚悟を求めてしまったけど私の覚悟というか気持ちをちゃんと言ってなかったね。
来年も再来年もこの先もずっとクリスマス一緒に過ごしたい。
何があってもどんなときも私はあなたの隣にいるから。
あなたの隣でプレゼントしてくれたジュエリーみたいにいつもキラキラ輝く女性でいたい。」
こんな感じで伝えました。
彼は「うれしいよ、ありがとう」って
言ってくれました。
kouさんのいう覚悟が私の伝えた覚悟に当てはまるか分からないのですが今の私の想いはきちんと伝えられました!
kouさんほんとうにありがとうございます!!
kouさんメリークリスマス!
kouさんはサンタクロースですね
Kouさん
コメント取り上げてくださってありがとうございます!
彼に言いました!
年末の大掃除で彼が色々なものを持って帰る中、
どこから出てきたかわからない北海道のお土産を私に。
彼「これあげるよ」
私「え?もしかしてこれがクリスマスプレゼントじゃないよね?笑」
彼「違うよ(即答)」
っていう絶妙な流れがあったので
帰った後に
電話して!ってメールして
(この電話してにはちゃんと応答するようになりました笑)
私「ねぇ、クリスマスだけどなにもしなくていいの?」
彼「あークリスマス…何も考えてなかった」
私「えークリスマスなのに…」
彼「考えとくよ」
私「考えてなかったならいいや」
(今思えば可愛くないなー私笑)
彼「いやだから考えるって」
私「えー…ほんと?じゃあ楽しみにしてる」
彼「はーい、わかった」
と、まぁこんな感じでした。
Kouさんに待つなと言われて
チャンスを伺って
彼の忙しさなんて知るもんかと思って
言ってやりました。
明らか乗り気じゃなさそうだけど
犬の服見に行こうというデートこじつけからの
クリスマスプレゼントを匂わせ
クリスマスデートこじつけ笑
やりすぎかな?Kouさん。
ここまでやったら待ってていいよね?笑
旦那さんを彼として見続けることができたら、女性にとっては嬉しいことだと感じられるようになるんです。
しかし結婚して家庭ができあがると、以前とは全く違う関係性になってしまう男女がたくさんいます。
女は女でいることを諦め、男は男でいることを許されなくなり、結果的にただの家族の構成員になって別の幸せを探そうとしたりします。
旦那さんが彼氏だった頃と変わらないところをちゃんと見続ければいいだけです。
はあ~~~耳がいたい(笑)
そしてお久しぶりです!
今年は子どもと3人のクリスマスでした。
毎日目まぐるしく、必死で自分自身忘れかけてました。
女だってこと!(笑)
そんなとき旦那に、
「☆ナスカ☆は女の子なんだよ。女の子としてずーっと好きなんだからね」と
嬉しそうに言っていて、涙がとまりませんでした。
少ない休みに自由時間を作ってくれたり
かわいい帽子をプレゼントしてくれたり
産前とかわらない態度に
戸惑った自分がいたけど、
旦那はずっと付き合ったころの気持ちでいてくれたんですね。
私はいつの間にか、男として大好きだった旦那を
許せなくなっていたのかも。
育児中心になると、仕方ないって思ってたけど
大好きで結婚したし、
大好きで子どもをうんだのに
なんだか勿体ないですよね
生活はガラッとかわるけど
気持ちまでガラッと変える必要ないですもんね。
付き合った頃からかわらない、優しくて心暖かい彼が大好きです。
こんな気持ちを思い出させてくれてありがとうございました!
旦那には、感謝の気持ちをこめて
おいしいディナーをこしらえました!
素敵なイブになりました。
2023年クリスマス。
日にちは変わってましたが
ほんの数分会えました☺︎
びっくり。
ちゃっかり嬉しくなってる単純なわたし。笑
記録のために残しておきます。
モヤモヤ待ちまくって。笑
結局24日になって、
やっぱり形式だけでもしたい!と思い。
25日夜会お〜(*´o`) と
一か八かつついたグレー年下くん。
⇨ 仕事&コロナ潜伏期間で会うのは×
電話なら!の提案があり。
夕方電話かけて来てくれるも
わたしクリスマスにまさかの超残業。笑
タイミング合わずその後また連絡も返って来ず。
もぅええわぃ!(´・ω・`)とふて寝。
音楽聴きながら寝そ〜うになってたところ。
日付変わったくらいに急に電話かかってきて
『やっぱりちょっとだけ会いに行きますね』
『あと数分で着くんで』 とのこと。
(※聞けば潜伏期間は終わってるとのこと)
ケーキもチキンも出来んかったけど。
思い描いたクリスマスとは程遠いけど。笑
会いに来てくれた、
そのことを素直に受け取ろうと思います。
24日連絡してなかったらたぶんこうは
なってなかったと思うので
つついてよかったです。(´o`)
ほんとたわいもない話して
数分で帰ってったんですけどね。
嵐のようでした。笑
もはやクリスマス関係ないですけど。笑
なんか連絡の頻度というより返信スピード
めちゃくちゃ遅くなってて
先の予定とか立てたくても
電話する流れにもっていきたくても
全然話進まんし、なんか会うようにならんし
『あ〜会う気ないならもういいけど』が
喉元まできてたんですが。
投下しなくてよかったです。ふぅ。
恋愛は2人でするもの。
Kouさんがよく伝えてくれることですが
改めてそうだよな〜と。
きっと流れてる時間のスピードが
恐ろしく違うかも?と今更気付きました 笑
ほんと恐ろしいほど単細胞だということも。
こっちがあれこれ悩んだり思ったりしてても
ほんっっとになんにも考えてないんだな〜と。
なんかわたし色々焦ってたんだと思います。
型?にはめて考えて
あれも違うこれも違う。。って。
で、ひとり勝手に落ち込んで。
そもそも全然関係つくれてないのに。
お互いが感じてるフェーズ?に
ズレがあるとそりゃダメですよね。
そこを少しずつすり合わせていかなきゃならんのに。
会う気がないわけでも無ければ
適当に扱おうともたぶん思ってない。
話してたこと忘れてるわけでもなければ
傷付けるつもりで言ったわけでもない。
打てば響く。行動する力もまだ残ってるらしい。
色々すっ飛ばして考えずに
ゆっくりゆっくり(わたしの気持ちが向くうちは)
ちゃんと向き合ってみようと。
わたしも向き合ってた『つもり』だったなぁと。
なんか大事なことを思い出せた
クリスマスになった気がします!
また再スタートします☺︎
Kouさん、またお礼が遅くなってしまいましたが、取り上げてくださり、ありがとうございます!!
生理になったことを事前に言うか言わないかは、毎月のように悩んでいたのですが、やっぱりちゃんと予め伝えたほうがいいですよね…。おかげさまで、来年からは悩まずに済みそうです笑。
22日は、特に特別なことはなかったですが、久しぶりにゆっくり2人で過ごせた気がします。欲を言えばきりがないけれど、、それよりも、してくれたことに目を向けようと思います。
他の方へのコメントや姫様方のコメント、とても楽しく拝見し、参考にしようと思うことも多かったです。気が早いですが、この企画、来年もぜひぜひやってくださいね!
#単細胞生物 #忙しい彼 #季節イベント #距離感のコントロール #淡い期待 #一方的な期待 #彼の恋愛感情が不明状態でイベントに期待しない13 #聞けばいいでしょう聞けば
#トータルで勝つ #誘ってほしいと誘う