恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2023年11月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2023年11月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

配信記録

  1. 2023/11/02 いつでも使える最強文句
  2. 2023/11/03 彼のいいところ・悪いところ
  3. 2023/11/04 彼がなかなか反応を示さないのはいつからですか?
  4. 2023/11/04(2) まだ超序盤なんてヤダ
  5. 2023/11/05 楽しい恋愛の勉強のやり方
  6. 2023/11/05(2) 自分のことは自分でしよう(笑)
  7. 2023/11/05(3) 土台って何ですか?
  8. 2023/11/06 状況を正確に把握する能力
  9. 2023/11/06(2) 見たいものをみて、信じたいものを信じるとは?
  10. 2023/11/07 おうちには行かない方がいいという話
  11. 2023/11/07(2) 状況を正確に把握する能力(2)
  12. 2023/11/07(3) 自分の機嫌を取る
  13. 2023/11/07(4) 安定と不安定
  14. 2023/11/08 恋愛の勉強は勉強ではありません
  15. 2023/11/08(2) 精神が不安定とは?
  16. 2023/11/09 ○○が9割
  17. 2023/11/10 今までのあれはなんだったのだろう
  18. 2023/11/10 今までのあれはなんだったのだろう
  19. 2023/11/10(2) 嘘みたいな世界
  20. 2023/11/11 サンタさんに来てもらうための唯一の条件
  21. 2023/11/11(2) 私はいい子だと思えることが大事な理由
  22. 2023/11/12 超簡単ないい子の判定基準
  23. 2023/11/12(2) 見極めが9割
  24. 2023/11/13 それか、それ以外か
  25. 2023/11/13(2) 言い寄ってくる男性は好きになれません
  26. 2023/11/14 恋愛の勉強があなたにもたらすもの
  27. 2023/11/14(2) イージーモードとハードモードと
  28. 2023/11/15 いい子ではない理由を思いつきますか?
  29. 2023/11/15(2) 0か1か
  30. 2023/11/15(3) 奴らの情熱
  31. 2023/11/16 男性の目にあなたはどう見えているか
  32. 2023/11/17 何を9割にしますか(^^
  33. 2023/11/17(2) 何者にもなれるということ
  34. 2023/11/18 続・おうちには行かない方がいいという話

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • rariio
    • 2023年 11月 17日 22:45:40

    小さな頃から、ずっと、普通になりたいと思い続けています。
    どうして周りの人がすんなり出来ている事を、
    私は泣きながら練習してやっとマシに出来るようになるのか。
    もしくは出来ないまま諦めています。
    見え方、感じ方、捉え方も違うようで、
    共感しにくいし、共感されません。
    よって、孤独を感じ続けているのです。

    • よよ
    • 2023年 11月 17日 22:51:05

    男性の目にあなたはどう見えているか

    秘密のメッセージ

    私も、私宛だと思って受け取っています。
    最近のメルマガやブログはタイムリーで、勉強というよりKouさんと対話している感さえあります。(*^^*)

    近くにある幸せに気づくために必要な経験をたくさんさせてもらったのだと、思い始めています(*^^*)

    • myao
    • 2023年 11月 17日 23:04:08

    kouさん
    毒親についてどう考えますか?

    私は母親が毒親です。
    この「毒親」という言葉は
    私から見てどんな親に見えてるかを表現するには最適だけど
    第三者からすると薄っぺらく感じますよね。
    って使いながらも思ってます。(笑)

    今まで父親が四人、兄弟みな、異父兄弟。
    働いたと思ったら極度にのめり込み鬱になってリスカする日々
    と思ったら今度は無職で自分の親のお金を湯水の用に使う…
    まあ他にも色々あるんですが、
    とにかくその母がほんとに
    私にとって心の毒です。

    近くにいた時は本当に病んでました。
    でも今距離ができて、どうにか私は変わることができ
    胸を張って自分の人生を生きています。

    けど、
    幼い妹も気になるので
    実家と縁を切ることもできず、
    たまに行くのですが
    もうその度に、闇の世界に引きずり込まれそうになってしんどいです。

    • elica
    • 2023年 11月 17日 23:16:04

    何者にもなれるということ

    女性の承認に参加して3ヶ月になりました。
    朝に前向きなメッセージを読むのは気持ちが良いです。特に「男性の目に女性がどう映っているのか?」という内容の時は驚かされます。
    Kouさんも、女性の承認でしか話さない内容もあるのかなと思います。そんな話をたくさん聞きたいです。

    • piyupiu
    • 2023年 11月 17日 23:54:12

    何者にもなれるということ

    女性は、何者にもなれます。
    →何をインストールするか、自分で、主体的に、選ぶ事が出来るんですね!
    (何か違う)と感じたら、新たに、別のモノを選んで、インストールし直す事も、出来る。

    このように聞くと、勇気が湧いてくるというか、心強くいられそうな気がします…!
    何度でも、インストール出来るなら、間違っても、怖くない。
    取捨選択のセンス?を、磨けばいいだけ(^-^)

    理知的な女性は、取捨選択上手(*^-^*)

    <秘密>
    思い込みも、取捨選択すればいいですね!
    昨日は、私が話しかけたら、嫌がられるかというよりも、(私が話しかけたら、喜ぶに違いない)と判断し、ある人に話しかけましたよ。
    ええ、喜んでましたよ(思い込みだったりして)笑

    • 豆苗大好き
    • 2023年 11月 18日 9:36:08

    奴らの情熱

    <秘密のメッセ>
    結婚は支え合う関係…!!
    めっちゃ分かる~。というかそれこそ私の理想の関係です。2人で支え合って協力し合っていく関係性…!憧れる!
    お互い協力し合って感謝し合う関係性ができれば、うまくいくと思うんですよね。

    結婚と言えば…。

    今週頭に付き合って2年記念の旅行に行ってきました。
    京都を散策していた時、彼の大学時代の知り合いから、結婚式への招待LINEが来ました。
    話題が話題なのでプロポーズあるのかなとそわそわしてたら、「32歳になったら結婚しようか」と言ってくれました!(現在30歳目前)

    もしかしてプロポーズ!?やったあ!と喜んでたら「豆苗が良ければだけど」って言われて「もちろん!」「よかった、嬉しい」と会話したのですが…。

    言葉だけで、指輪や花束はなし??と思ってしまって。
    なんだか寂しいな~と思ったので、その日の夜に
    「今日言われたあれって、プロポーズと受け取っていいの?」と念のため確認してみました。

    そしたら、、、
    「なにも考えずに言っただけ」

    、、、、、、はあ????(゜ロ゜)

    なにも考えずに??
    言っただけ??

    思わず「違うんかい!!!」とプチギレ!(-“”-;)
    「あのね、結婚適齢期の女にそういうこと言うのは重罪!!」
    「ぬか喜びさせられた~~!」
    と暴れまわりました(笑)

    行きだって、「1泊2日でそんな荷物いる?」と言われたし。
    そんな荷物いるわ!!女はものが多いんだわ!

    そういうところといい、なにも考えてない発言とか、女心分かってなさすぎだわ!!そもそもプロポーズじゃないなら期待持たせること言わないでよ!ヽ(`Д´)ノプンプン
    それとも…もしかして私の反応見たかったとか!?私、彼にもてあそばれたの!?スナフキンのくせに!私をもてあそぶとは!(#°皿°)イラァ

    もー!kouさん、皆さん、これどう思います!?

    彼は「ゆっくりのペースでいいやん~」とのこと。
    はあ、、、たぶんお金の事や覚悟ができてないとかその辺気になるんでしょうね。仕方ないかあ~。
    プロポーズは1年後とか2年後になりそうです。。。(ーдー)マチマスケド

    • ペルシャねこ
    • 2023年 11月 18日 16:23:14

    お家に行かない方がいいという話

    この話タイトル回収、消化不良な感じがします。
    色々気になってしまって不安になったりするから行かない方がいいと言うことかな。
    女性が男性の家に行くのって価値を下げることになる??
    勉強していくうち、相手を思うこととか考えていくと、
    価値を下げるとか、自分の価値を考えるすぎること自体が、
    価値を下げる感じがします。
    うまく言えませんが。

    • 浪花の女
    • 2023年 11月 18日 16:43:49

    何を9割にしますか(^^

    暗い顔、しちゃいます(^_^;)
    本当に重い悩みのときは逆に
    何でもない風に見せているかもしれませんが、
    二日酔いや気の乗らない仕事のときは
    しんどいよ~(。´Д⊂)
    って話を聞いてもらっちゃってます。

    ホントに、聞いてもらえるだけで楽になるんですよね。

    共感力というか私の弱さか。
    職場の宴会がありましたが、
    大事な仕事があったので「一次会で帰る!」宣言してたのですが、
    部下の女の子が
    「もっと話したかった……(*´・ω・)」
    と言うので、負けて遅くまで付き合ってしまいました。
    激しく後悔するのですが、
    「いやいや、また今度ね」
    と強く言う自分も想像出来ないんですよね。

    でも、悩みを打ち明けてくれたので
    「しゃーない、今夜は付き合おう!」と決めた
    私の勘は当たってたようです。

    弱いけど、いいところでもあると思うようにします。

    • 浪花の女
    • 2023年 11月 18日 16:49:34

    何者にもなれるということ

    きっと全ては私の覚悟、意思次第。
    何も出来ない、自信のない子供だった私が
    よくぞここまで来たもんだと思います。
    やると決めたことがまだまだあるんです。
    一つずつ叶えていきます。

    • 海月姫
    • 2023年 11月 18日 21:36:56

    【続・おうちには行かない方がいいという話】

    ベタ中のベタですが、明らかに私じゃない髪の毛を
    1本発見した事があります…その時は追及せず
    本当にこんな事あるんだって、妙に冷静でしたが
    自宅に帰ってからその髪の毛が気になって気になって
    しょうがなくて未だに思い出したりします

    あとちょっとピーな話ですがゴ◯の数も気になります
    初めて行ったのにあったら嫌だし、何回か行ってたら
    前回より減ってないかとか、彼がシャワーしてる隙に
    チェックしちゃったりなんかして…自己嫌悪に陥ります
    私は昔から自宅に人をあまり上げたくないので
    うちに来たいと言われたらいつも断ります
    でも、うち来る?って聞かれたら行ってしまう…
    そしてだいたい少し残念な気持ちになって帰ります

    私は前回のメルマガを読んでいなくて、もしかしたら
    すでに答えていたかもしれませんが、彼のおうちは
    どのタイミングなら行ってOKになるんでしょうか?
    なんだか高校生みたいな質問ですみません(๑*ㅁ* )

    【秘密のメッセージ】
    これは、私宛ですね、うんうんうんうん(⑉︎• •⑉︎)笑っ
    私の〝切り崩す一箇所〟それは女性を放棄する行為を
    やめること。以前から意識はしていましたが全然足りませんでした。
    私は誰がみても女性だけど、私自身は女性のコスプレをしてる感覚がまだ拭いきれていないんです
    女性なのに、女性のコスプレをしてるって変ですよね

    全身全霊?骨の髄まで?心から、私は女性だと実感したいんです。
    そうすれば波紋のように何かがどんどん変わっていくような気がします。

    • dove2021
    • 2023年 11月 18日 21:45:08

    【続・おうちには行かない方がいいという話】

    かつてフェードアウトした元彼のことを思い出しました。
    彼に呼ばれたので、下宿に行ったんです。

    >> 何が怪しくなるのか。
    >> 自分が怪しくなるんです。
    >> 彼が怪しくなるんじゃなくて、自分の精神状態が怪しくなるんです。
    >>
    >> さっきまでルンルンで来ていたのに、変なものを見たせいでおかしくなります。

    なりました!

    変なもの、といっても、今考えると大したものではないんです。

    「かわいい怪獣のスリッパ」があっただけなんです。

    見た瞬間に「前の彼女にもらったのか??」「今もまだ付き合っているのか?」…。
    ないことないこと想像しました(笑)。

    帰宅してからも「まさか自分では買わないよね」「誰にもらった?」と、怪しい精神状態になってましたwwwww

    しっかり関係性ができるまで、Kouさんがおっしゃるように彼の部屋に行って何を見つけようが精神状態は変わらないようになるまで、行かない方がいいですね!

    • さくら子✿
    • 2023年 11月 18日 22:47:07

    「 続・おうちには行かない方がいいという話 」

    元彼の家で怪しいなにかを見つけたことってなかったです、、、なので不安になったことももちろんなくて。
    そういう場合は行ってOKですかね(^o^)v

    • ペルシャねこ
    • 2023年 11月 19日 0:35:39

    続おうちには行かない方がいいと、、

    反応早くてびっくりしました
    行かない方がいい理由、わかりました。
    惑わされない心、
    良いようにみる目を持っていたらいいかな。

    価値を下げるなんて話はkouさん書いていません笑
    これは私の文が良くなかったです。
    ふと思いつきを書き留めました。
    後半の価値を考えすぎると、、も書いてるうちに浮かんだ考えを書きました。
    コメントを書いているうち、初めに書きたかったことと、
    書きながら考えていること、
    気づいたりしたことがあって、書こうと思ってた内容と全然変わっていたり、そもそもの話が変わったりすることがよくあります。ごめんなさい。
    とりあえず書けるときに書いておこうって書いたりもします。まとまりもなくなるし(^^;
    そんなコメントもみてくれるkouさんありがとう。

    • はじめはるか
    • 2023年 11月 19日 5:33:00

    続・おうちには行かない方がいいという話

    お父さんの部屋で怪しい本。
    見つけた見つけた!(笑)

    私の場合、最初の方のまだ信頼関係が浅いうちは行かない方がいいです。
    絶対何か勘繰ってしまう。
    で心の中でもやもやして自爆する確率高い!

    信頼関係ができた後だったら、彼の家に行って、元カノからのお手紙を大事にとってあったとしても気にしないと思う。
    一応つっつくかな?「なーに?コレ?」って。
    逆にいうと、そうやって心の中に留めないで、彼にすぐ聞けちゃうくらいに私がなったら家に行ってもいい。

    • ゆいねこなっしー
    • 2023年 11月 19日 9:33:20

    『恋愛の勉強があなたにもたらすもの』

    名誉毀損って逮捕案件なんですね。
    被害者の事を思うと心が痛みます。
    濡れ衣で公の場で悪者扱いされる件が
    無くなればいいなと思いました。
    せめて加害者からの誠心誠意の謝罪が
    あるといいけど。
    ここまでくると謝られたとてですが。。
    許されないから謝らないっていうのも
    人としてどうなのかなと。
    間違えても加害者の更なる暴挙で、被害者が
    これ以上苦しむことのないようにと祈ります。

    • ゆいねこなっしー
    • 2023年 11月 19日 9:37:11

    『男性の目にあなたはどう見えているか』

    取り返しのつかない事をするとか
    取り返しはつくけど落とし前をつけないとか
    それ以外はすべて取るに足らない事かなと
    思います。

    ~秘密~

    今ある幸せ、大切にしたいです。
    せっかく幸せがたくさんあるのに
    恋愛以外の件で我慢することが多すぎて
    許容量を越えてしまい、爆発することも★

    • ゆいねこなっしー
    • 2023年 11月 19日 9:40:04

    『何を9割にしますか(^^』

    成功法則のカケラ、少しずつ浸透…
    少なくとも8年前からKouさん
    そう仰っていましたね♪
    それが気になって仕方ない(≧∀≦*)

    わかってないということは浸透率悪いのか
    (*´艸`)
    それとも知らず知らずのうちに染み込みまくって
    いるのか(*´∀`*)

    悩みを打ち明けるとき
    ウンウンきいてもらえるのが
    一番ありがたかったりしますね。
    変に解決しようと奮起されると
    ちょっと疲れてしまったりするときがある。
    逆に考えるとウンウンだけでも十分なんですね、
    きっと。

    ~秘密~

    とうふメンタル。
    悪い子ではないのか、良かった☆

    • ゆいねこなっしー
    • 2023年 11月 19日 9:42:09

    『何者にもなれるということ』

    秘密のメッセージは自分のものに
    しまくっております◎
    それでいいんですね(笑)
    Kouさん公認♪ヽ(*´∀`)ノ

    要らないものはもちろん捨てたい。
    でもタダで捨ててはいけないときもある。

    • ゆいねこなっしー
    • 2023年 11月 19日 9:45:25

    『続・おうちには行かない方がいいという話』

    >余計なものには近づかない、見ないようにするというのはごく初歩的な防御リテラシーでもあります。
    >変なものを見て心が惑わされるくらいなら、最初から見ないに越したことはないわけです。

    余計なものから近付いてくるというか、
    変なのに荒らされた後の世界を見ざるを得ない
    場合、しんどいです。。
    我慢するしかない((T_T))ガマンガマンガマン
    でも我慢禁止でしたね。
    困った。

    ~秘密~

    引っ越しに向けて荷物整理をしたいけど
    長年溜め込んだお宝仕訳はなかなかのもんです。
    そうですね、一歩一歩(*^-^)テクテク

    • メメントモリ
    • 2023年 11月 19日 10:11:14

    何を9割にしますか

    今の私は表面的にみたら仕事が8割、
    1割が仲良しの友達たちとの時間、
    1割が趣味の超充実人間に見えてるはず。
    でも頭の中は彼のことが9割(>人<;)

    頭の中といっても実際の時間がそうなのでなく
    感情の割合といいますか。。
    心は何をしていても9割彼のこと。

    最後に会ってからもう1年以上経ちました。
    この1年は会ってはないけど遠隔で色々ありました。
    会ってもない人のことでまだ心の中が9割も
    占められてるなんて、私はおかしいのかな、
    自分でも怖いなって思います。

    表面的な行動が違うことに集中してたら
    いつか心の中の彼の割合も少なくなって
    いくのでしょうか。来年は本当の意味で
    9割が別のことで満たされる状態に
    なれていますように。

    • 愛里
    • 2023年 11月 19日 10:18:25

    私はいい子だと思えることが大事な理由

    昨日、彼に振られてしまいました
    付き合ってなかったけど、3年間デートや電話を重ねて投資もしてもらって、牛歩をもどかしく思ったりもしつつ悪くない状況だと思ってたのに。
    まさかデートもしたことないらしい女性に持ってかれてしまうとは…
    しばらく立ち直れそうにないです 笑

    ちなみに、別れ際に彼に言われたんです
    『愛里さんは本当にいい子だよ。
    誰のことも悪く言わないし、いつもごはん食べるときに手を合わせていただきますって言うし、いい子だなってずっと思ってたよ。だから大丈夫!』

    いい子にしてても選ばれないんだなって悲しくなりました
    お相手の女性はいつも周りに対して文句言って怒ってるんだよね 笑
    って彼が言ってて、もちろん私の知らないいいところがたくさんあるんでしょうけど、理不尽すぎて辛いです
    あと、何が大丈夫なんだよ!って書きながらムカついてきました 笑

    • メメントモリ
    • 2023年 11月 19日 10:20:09

    何者にもなれるということ

    kouさん、おはようございます。
    今日は天気がよさそうで心が少し晴れそうです^_^

    なんだか朝からジーンときちゃいました。

    私は変われる、ダメな自分も今のダメな状況も
    ダメって考え自体が大抵思い込みで
    こうなりたいって思えばなれる。
    インストールすればいいんですね。。
    嫌ならアンインストールすればよい。
    なんだか心がスッと軽くなりました。

    私もいまだに感情がいったりきたりで
    辛くなると自分のことを責めがちです。
    特に最近は週末が辛いです。
    もうすぐクリスマスなので、それも辛い。
    こんな状態は本当に今年で最後にしたい!

    • メメントモリ
    • 2023年 11月 19日 10:35:46

    続・おうちには行かない方がいいという話

    kouさんは時々、話をわかりやすくするために、
    またインパクトがある伝え方をすることで
    頭に叩き込ませようとするために
    極端な例や物言いをすることがありますよね^ ^

    今回のこの例もそれで、
    相手の家に行かない方がいいというのは
    極論的な話なだけで、大事なのは自分の
    マインドって話をしてくれてるのかと思います。

    おかしな精神状態になるくらいなら
    それを自ら避けるべし!
    絶対そうならない自信があるならば
    彼の家に行ったって構わないし、
    SNSだってみたらいい。

    でも、そうじゃないでしょ?笑
    って話を少し極端な例を出すことで
    わかりやすくなるよう伝えてくれてるのかなと思います!

    性質を知ることで、未然に防げることがあって、
    それによって無駄な悲劇も生まれないし
    私たちが幸せでいられるよってことを
    教えようとしてくれてるのかなぁと^_^

    • 浪花の女
    • 2023年 11月 19日 12:49:07

    続・おうちには行かない方がいいという話

    変なものを見たら心は惑いますね。
    他にも心が惑いがちなものとしては
    彼のスマホとかFacebookとかがあるのかな。
    知らんけど。

    不確かなものなのに想像だけ膨らむから惑うんでしょうね。

    秘密のメッセージ
    自分を大切に
    というのを心がけようと思います。

    • 消しゴムねこ
    • 2023年 11月 19日 14:02:12

    私の旦那はすごく観察してきて、あれこれ後から指摘されて。仕事柄、細かいので。。
    付き合いたての頃は、部屋に入れなきゃよかったなと思いました。私がズボラなのが悪いのですが。
    時々、私たちの関係は男女逆転してるように思います。

    • kami
    • 2023年 11月 19日 15:24:13

    続・おうちには行かない方がいいという話

    まだKouさんのブログに出会って間もないので、”おうちには行かない方がいいという話”のメルマガはもらっていなかったのでそちらの内容はわからない上でのコメントです。

    Kouさんのブログを読んで、おうちに行かない方がいい=自分の価値を下げる=都合の良い女になるからNGと解釈していました。
    もちろんそれも間違いなくあるだろうけれど、今回のメルマガの内容はとても腑に落ちました。

    特にここ。
    “変なものを見て心が惑わされるくらいなら、最初から見ないに越したことはないわけです。”

    彼とうまくいっていない(と思っている)時、
    彼の家にいくという行為でなくても、常に変なものを探している自分がいました。
    そんな状態ならそもそも今は会わない方が良いに繋がるなとも思いました。インスタチェックしかり。

    自分に自信がある時って相手に他に相手がいるのかなんて考えようともしなかった。だから変なものって目に入ったとしても全く気にならないんだと思います。
    むしろそこをジョークで突っ込めるくらいの余裕が出ていたなと。その余裕こそ、相手が捕まえておかないとどっかに行ってしまうという危機感(Kouさんのいうエサになりますか?)に繋がるような気がします。

    ブチ下がりした自己肯定感、Kouさんのブログのおかげで少しずつ変化しています。
    他の方のコメントからもかなり刺激を受けています♡

    • ピンクオパール
    • 2023年 11月 19日 17:11:48

    「続・おうちには行かない方がいいという話」

    これは私が経験してきたダメダメな展開的パターンのことですよ。

    ほんと女の人って気付いちゃう。
    気付くつもりはなくても気付く…と言うか、やっぱり気になって観察しちゃってるんですよね。そして察知する。
    私は見たくなくても色んな物を発見してきました。
    家に行ったことがなくて外で会ってる彼しか知らなかったらきっととっても誠実な人。ほんとは違うのに…
    落ち込んでkouさんに相談した事もありました。
    彼に黙って帰った事もありました。
    今もしょっちゅう彼の家へ行きますが、もう何も見ません。察知能力を無にしてます。
    行くからには余計なものは見ない。
    きっともう今後見てしまったところで、やっぱりね…で私の神経も図太くなってしまったけれど。
    そんな彼を見放すかどうかも決めるのは私だから、その時が来たら心のままにそうするだけです。

    • よよ
    • 2023年 11月 19日 21:22:23

    今月30以上ものメルマガを書いてくださったKouさんに敬意と感謝の気持ちをこめて、
    男性と相対するときの3箇条を五七五にしました!

    ①気にかけナイ
    ②思い込まナイ
    ③見下さナイ

    ①→追いかけたり、過度に心配したり、詮索したりすることは男性の仕事を奪うことになるし、自分も不安になる。相手を信頼して、女性は女性の仕事だけしていればいい。

    ②→相手の本心は相手にしかわからない。自分の尺度のみで悪い解釈ばかりしないこと。少し角度を変えてみると違う世界も見えてくる。頭の中で考え続けるのは負のループを生んでしまう。

    ③→恋愛の勉強を進めると、女性がいかに優位で価値があるかを思い知る。ただし、男性を格下だと見下す態度が透けてしまうと、相手のプライドを損なうことになる。
    必要なときには相手を尊重して、褒めて、頼ることが自分の幸せにもつながる。

    …この3箇条さえ肝に銘じておけば、恋愛でも日常生活でも悪いようにはならないのではないかと思います。

    今日から心がけることをここに宣言します!

    • piyupiu
    • 2023年 11月 19日 22:13:14

    続・おうちには行かない方がいいという話

    360゚方位カメラ(笑)
    探偵に向いてそうですね(^^)

    防御リテラシーからの観点、なるほど…!

    私最近、嫌な事考えて、嫌な気分に浸る事が、多いみたいで。
    人に、注意?されました。
    「生き霊がとんじゃうよ」だって((((;゜Д゜)))
    気をつけます…!

    <秘密>
    はじめの一歩。

    • あーちゃん
    • 2023年 11月 20日 0:30:25

    Kou AI欲しいー!!!!!!
    クリスマスプレゼントでほしい笑
    chatGPTにKouさんのこと聞いたらなんて答えるんだろう笑
    恋愛技法教えて?って聞いてKouさんが常々言ってる事とか出てきたら、出直して来いっていいましょうか笑

    • オーロラ姫
    • 2023年 11月 20日 14:00:08

    【私はいい子だと思えることが大事な理由】

    『いい子』って言葉よく人に言われますが、恋愛に関してはあまり良い事なかったんですよね(汗)

    コメントされている姫様の気持ち、なんかわかる気がします。

    むしろ、いい子辞めたいです(笑)

    • rariio
    • 2023年 11月 20日 15:02:20

    甘えるなということですか?
    大したことないということですか?
    
    「だから、それがどうした」とはならないです(^-^;
    単なる愚痴ならばそうなりますが、
    そんな突っぱねるようなこと言いません。

    でもまぁ、障害があるのですが(他人には言っていませんが)
    だから、それがどうしたですよね。

    • はじめはるか
    • 2023年 11月 20日 15:25:11

    だから、それがどうした?

    悩むんじゃなくて、考えろってことですね。

    (秘密)
    はーい。
    必要以上に悲観するのやめます。
    私は大丈夫って信じるT^T

    • 海月姫
    • 2023年 11月 20日 17:09:38

    【固定化されたイメージをどう捉えるか】

    『イメージが固定化されているのだから、違うことをすれば一発でギャップ扱いにできます。ギャップは武器になります。』

    私のギャップ、なんだろうな
    意外と〇〇だねって言われることは何度かありますが、それが武器になるかと言われれば、?ですね。

    私自身、自分のことをまだそんなに知らないというか
    まだそんなに仲良くなれてないので、武器になれるようなギャップが生まれるのはまだ先なような気がします
    恋愛の勉強を続けていく中で、発見できたら良いなと思います˘◡˘

    • 海月姫
    • 2023年 11月 20日 17:54:42

    【だから、それがどうした?】

    男女関係において、通常の人間関係においても
    自分のことが好きで自分で自分に魅力を感じている時
    「私、イケてるかも」って思えてる時はなどは物事を
    だから、それがどうした?目線で見ることができます
    ここが私の良くも悪くも単純なところです

    『事実として不利だったところで、それは変えられます。まずそう思えるようになる必要があります。』

    そのための恋愛の勉強だー!ですよね、kouさんっ!

    • さくら子✿
    • 2023年 11月 20日 21:16:32

    「 だから、それがどうした? 」

    他の人の不利に感じるコメントを読んでみました‪ ·͜·

    それは私も不利にかんじるだろうなぁ、もあったし、その逆もありました。

    私が前の恋愛で不利って感じて悩んでたことは、今思うとそうじゃなかったってわかるので、
    やっぱり案外不利って少ないかもと思いました!

    • さくら子✿
    • 2023年 11月 20日 21:28:00

    「 固定化されたイメージをどう捉えるか 」

    固定化されたイメージ、、、そのことで気にしたことなかったです( ˙꒳​˙ ).。oO
    たとえば友達に、○○なタイプだよね!って言われたとして、褒め言葉だったら嬉しいし嫌味ぽかったら嫌な人だな、って思ってましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ
    もし彼氏に言われて全然違うイメージだったら、
    え、この人私のことわかってなくない?(๑°⌓°๑) ポカーンと思うし

    うーん、、、イメージって難しい( ˘•ω•˘ 😉
    でもギャップになるなら強みになるから、自然にしてるのが1番良いのかなぁ

    • 浪花の女
    • 2023年 11月 20日 21:29:02

    固定化されたイメージをどう捉えるか

    周りの人達の私のイメージは
    「次は何を言い出すかな?」
    「次は何をしでかすかな?」
    とワクワクされているように思います。
    彼はどう思ってるんだろう( ゜o゜)

    イメージの固定というと
    私から彼も結構あるんです。
    「彼は私のことを大事に思っていない」
    というイメージがなかなか払拭しきれなくて。

    例えば「電話が欲しい」という連絡に
    反応がないとき。
    「夜遅くに送ったことをいいことに
    『寝てた』ってことでスルーされてるんだろう」
    とまず考えます。
    次にようやく「ま、でも本当に寝てるのかも」
    その後は「なんでまた私はこんな悶々とするような時間に送ってしまったのだろう」
    までいきます。

    でも、その内彼から電話がきて
    「あ、昔の彼じゃないんだ」
    と思い知らされます。

    そんなことを何度も何度も何度も繰り返して
    ようやく彼のイメージが変わったんです。

    男性がイメージを変えるのは大変ですね~。

    秘密のメッセージ
    毎日が年末特別タイムになりそう(´艸`)

    • 浪花の女
    • 2023年 11月 20日 21:33:06

    だから、それがどうした?

    強気~♡
    女はこのくらいの強さがなくっちゃね(v^-゜)

    自分の中の弱気を見つけたときだけじゃなく
    相手から何か言われたときも使える言葉ですね。

    • amma
    • 2023年 11月 21日 1:02:28

    だから、それがどうした?

    みなさんのコメントを読むと、
    え!そんなことで!?
    それって逆に素敵では!?
    的なことが多くて驚きました。
    自分のことになるとどうしても悪く捉えがちですが、冷静に俯瞰してみると実は全然そんなことないんですね。

    最近進展など何もないので、彼のLINEのひとつひとつを気にしていました。
    ご飯に行こう!とはなるけれど、先の予定がなかなか決まらない。予定調整だけで数週間。しかもいつも自信が無さそうに、◯日なら行けるかも…と何故か自信無さそうに言ってくる。なんなの!?行きたく無いの!?もうなんか辛いな…と思っていましたが、

    今は、「だから、それがどうした?」の気持ちですね。
    予定が決まるという事実を見れば、向こうにも行きたい意志はあるわけで、行きたく無いなら適当に理由をつけて断ればいいですもんね。

    根拠なくポジティブ思考になるのではなく、自分の状況をしっかり見て小さな部分にも勝機を見出して自信につなげることが大事なのかなって思いました。

    今年の頭は、予定を決めようとすると何故か牛丼の画像を送ってきてスルーしてくる人に悩まされていたので、それと比べれば全然良いです。(今思うとほんとやる気なさすぎだろ!って感じですね。)

    • 浪花の女
    • 2023年 11月 21日 10:34:23

    それはどうにもならないのか

    いいですね。
    今は色んな技術、制度がありますもんね。
    出来ない言い訳が無限に湧いてくるというのは
    本当はそんなにやりたくないからなのかも。

    だから、口では「会いたい」と言いつつ
    言い訳だらけだと萎えるんですよね。
    どうしたら会えるかと真剣に考えて仕事をやりくりしている様子を見たら
    実際には会えなくても納得できる。

    確かに冷凍卵子を使ってもうまく実らないこともあるかもしれないし
    そもそも子供なんて不確定要素だらけ。
    それでも「子供が欲しい」という目標に
    二人で向かうことって
    とても尊いことだと思います。
    「出来ることは全部やった」
    からこそ生まれる納得感。

    あと、「一般論では通じない」という話。
    確かに保険料や医療資源を
    どのニーズに割くかという話は別として、
    個人の考えであって
    周りがとやかく言うことではないと思いますが、
    コミュニティによっては
    その選択をした人、家庭を
    異質なものと捉える風潮は感じます。
    「そっちこそ、変なの」と
    はね除けられる強さも携える必要があるのかもしれません。

    秘密のメッセージ
    彼は気づいているのかな?
    私が「まともに向き合おう」と思えるぐらいには
    積み上がっております。

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2023年 11月 21日 12:52:25

    私は 私の中の小さい私が
    とてつもない寂しがり屋

    だから、私自身も寂しい感情に支配されていると
    私の中の寂しさは基本2倍になる。

    私の中にもうひとり私がいて
    口の中から取り出したら、寂しさが減るのではと
    想像するほどの寂しさ。虚無感。絶望にばーっと心がかき乱されます。

    でも、私は子供に対して 私が過去してもらえなかったことを、してあげると満たされます。

    申し訳ないけど 妹や弟に優しいと言われるのはそこ。
    自分を満たすため。

    だから私は養子が欲しいと思ってます。
    産みたくないからね……

    でも、 養子でも 俺はことねと育てたいといってくれる男性
    いない気がします。

    だいたい欲しいのは自分の子だもんね。

    私が産めない体なら認めてくれそうなことなのに
    産める身体だからこそ認めてくれないであろう世間が嫌になります。

    だから、彼以外には
    子供はもうけません。って釘をさして回ってます。

    彼には 子供は欲しいけどね。っていってる。

    けどねー。

    • rariio
    • 2023年 11月 21日 18:03:39

    私の中にも、コロネさんと同じような小さな私がいます。
    よく頑張ったね、よく我慢したね、と
    頭をなでなですると、私は涙が出てきます。

    インナーチャイルドというものかしら。

    • 豆苗大好き
    • 2023年 11月 21日 18:07:28

    固定化されたイメージをどう捉えるか

    セクシー田中さん!!(((o(*゚∀゚*)o)))
    私は楽しんで観てます、このドラマ。

    このドラマの原作を描いている漫画家さんの絵やストーリーが好きです。Pieceという作品も昔好きで漫画集めてました!

    • まいまい10
    • 2023年 11月 21日 18:18:25

    >「翌日午前11時過ぎ彼から解除したからとショートメッセージと電話。」

    不利→え、やった、解除してくれたのね!じゃあこれからも今まで通りよろしくね!

    有利→???だからなに?すぐブロックするような男は嫌い。

    でしょうか?(・・?

    • やすちん1020
    • 2023年 11月 21日 18:21:36

    よよ さんの3箇条の③番目、
    わたしにとっては逆です

    「見上げナイ」

    自分は彼より格下だと無意識に思ってるから
    音信不通にされても怒れない
    嫌なことをされても嫌だと言えない
    なんでも許してしまう
    連絡もらったり会ったりするのが全部向こう都合
    しかも向こうの態度が「会ってやってる」「連絡してやってる」になる

    それこそ今日のメルマガの
    「ブロック→解除」
    案件に対して
    解除されたからと、自分が悪くもないのに
    謝ってしまう。
    解除してくれたことに感謝する。

    もしこれが好きでもなんでもない相手なら
    「だから?あんた何様?」
    で終了ですよ。

    でも終了したくないなら…
    Kouさん、教えてくださーい!

    • まきふみ
    • 2023年 11月 21日 18:31:49

    自分を大切にするとは?

    【翌日午前11時過ぎ彼から解除したからとショートメッセージと電話。】

    ツールとショートメッセージを削除し電話には絶対に出ない
    お前はゲームオーバー‪( ˙꒳​˙ )‬
    ですね

    • ころねっと
    • 2023年 11月 21日 18:38:26

    【自分を大切にするとは?】
    >> 「翌日午前11時過ぎ彼から解除したからとショートメッセージと電話。」

    勝手に拗ねて連絡手段をブロックして、何食わぬ顔をしてブロック解除の連絡!その時点で願い下げですが、解除したから何?という感じです…
    向こうがごめんなさいをするまで、こちらから言うことは何もありません!

    • 晴天女神
    • 2023年 11月 21日 18:44:45

    そ、そんな男性がいるんですね。
    ブロックしたくせに何連絡してきてるの?って思うなぁ。
    でも好きなんですもんね…
    いつものことか…と気にならなくなったとしても、本当に連絡を取る必要があるときに、相手の気分でブロックされていたら、大変ですよね。
    そんな人と支え合えるのか?となるので、関係が終わりになってもいい覚悟ができていたら、言っちゃいます。

    次ブロックしたら、もう終わりね。
    解除して連絡してきても、もう返事しないからね。

    別れる?別れよっか…ばっか言っていた元彼は、次言ったらもう別れるからね、で言わなくなりました。

    • はじめはるか
    • 2023年 11月 21日 18:49:59

    自分を大切にするとは?

    有利と思ってる女性
    は?もう連絡しなくていいんだけど。

    不利だと思ってる女性
    ありがとう‼︎不安だったよー(>_<)

1 8 9 10 11 12 15
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント