14Aug


Kouです。
めちゃくちゃマズいことに気がつきました。
なんと、今月はブログの記事を1つも書いていません(^^;
後半になる前に巻き返さないといけないようです。
ネタはあるんですよ。
たとえば、こんなものです。
PALCOさんより:
私は父親に愛されて育った人間ではないですが、それは置いておいて。
どの記事に対してコメントしたら良いのか分からず、最新の記事にコメント失礼します。
私はLINEも電話もあまり好きではなく(時間を拘束されるのが嫌い)、要件がある時のみそれらを使い、コミュニケーションは対面でと思っています。
なので、デートのお誘いには基本的には断りません。
ですが(最初は私も殿方に合わせて付き合うんですが)、「LINE苦手なので用事がある時だけでいいですか」や「電話は要件がある時だけでお願いします」等を伝えると、何度かデートを重ねたことがある人ですら自然消滅してしまいます。
何事もハッキリさせたい性格で、自身もハッキリした対応を求めてしまうのでLINEを遅らせる、とか電話に出ない、とかそういう何かモヤモヤする様な対応は相手に失礼だろうと思い、事前に苦手宣言をしてしまうのですが、もしかして恋愛下手な対応ですかこれ。
のらりくらりかわしていればいいんですかね。
ご教授頂けますと幸いです。
コミュニケーションは対面で。
すごくいいと思います(^^
メールとかLINEでダラダラ連絡しても何にもならないんですよね。
ほとんどの場合はそうです。遠距離恋愛やその他、あまり定期的に会う機会がない場合は電話でもメールはした方がいいですが、そうじゃないのならダラダラ連絡する理由はほとんどありません。
そういう意味では、やりようによっては強者になれます。
ほとんどの場合、女性は連絡が欲しい方です。何でもないときでも連絡を欲しがる傾向があります。
連絡がないと不安になり、それで勝手に燃え上がって焦げてしまいます。
そうなる可能性がほとんどないというだけでも、すごくいいですよね。
で、本題です。
会っているとき以外の連絡を取らないと、なぜか自然消滅してしまうということについてです。
結論から言います。
当たり前です。
連絡しなければ、ほとんどの場合、勝手に自然消滅していきます。
答えは簡単です。
その気がないと思われるからです。
これは逆の立場でも全く同じです。
彼から全然連絡が来ない。いつもこちらの問いかけにしか応じないんです。
しかも返ってくる返事は、「うん」とか「いや」とか、「また今度」ばかりです。
これを見たとき、あなたはこう判断します。
「ああ、こいつはもうやる気がないな」
やる気ないんです。
やる気があるのかもしれませんが、やる気がないと判断していいんです。
やる気がないと判断すべきです。
連絡がなくても大丈夫なのは、信頼関係ができたあとです。
出会ってあまり期間が経っておらず、交際は序盤も序盤というときに、彼が遠洋漁業に行って月単位で連絡が取れないという感じになったら、「はいさようなら」で終わりです。彼が帰ってきた頃には、女性はもういないんです。
普通はそうなるということです。
分かると思うんですよね。
最初は、人間関係を作っていく時期なんですよ。
その人間関係を作っていくのに、連絡はしないといけません。
ある程度の連絡は必要です。
もしくは、会う方がいいのならとりあえず頻繁に会えばいいと思うんです。
極端に言えば、毎日会ってもいいと思います。
メールとか電話が嫌なら、とりあえず会えばいいですね。
メールとか電話の代わりに会うということです。
メールとか電話は何のためにあるのかというと、会って話すことの代替手段として存在するわけです。
ついでに言っておくと、
「私はLINEも電話もあまり好きではなく(時間を拘束されるのが嫌い)、要件がある時のみそれらを使い、コミュニケーションは対面でと思っています。」
後半はいいですが、前半はダメです。
どうでもいい人との会話で時間を拘束されることを嫌うのはいいです。
しかし、これから仲良くなろうとしている人との連絡で時間の拘束を気にするようだと、その先何もできなくなるかもしれません。
何十年も前から筋金入りの電話嫌いである僕が言うのだから間違いありません(笑)。
ダメなんです。
恋人と電話することがダルいとか思い始めたら、それはもう終わりの始まりです。
そのくらいに思っておけばいいと思います。
それでも電話とかメールとかLINEがどうしても面倒くさくて苦手という場合はあると思います。
僕もそうですから。
それは序盤のうちそのことを話しておいて、とにかくことあるごとに会う要求をしたらいいですね。
電話とかメールが嫌と言いながら、会うこともないから自然消滅するんですよ。
めちゃくちゃ簡単なことだと思うんです。
会わない、電話に出ない、LINEが来ない、何もない。
送っても業務連絡が帰って来るのみ。
これじゃ、温度差を感じて諦めて去られてしまっても仕方がないと思うんです。
つまりまとめると、
「待っていてはいけない」
ということです。
連絡がないから自然消滅するんじゃないんです。
「えっ、Kouさん、さっきそう言いませんでしたか?」
と思った女性がいるかもしれませんが、そういう人はまだ本質を理解していません。
あなたは大丈夫だと思います。
本質を理解してください。
連絡がないから自然消滅するんじゃないんです。
連絡がないことを見て、やる気がないように見えるから自然消滅するんです。
連絡しなくても、やる気を見せることはできます。
やる気とは何ですか。
その恋愛を少しでも進展させようと思っているという気持ちですよね(^^
相手任せにしないことです。
追いかけろと言っているわけではありません。相手との人間関係が育つのを楽しもうとする姿勢を見せようということです。
人間関係を育てるために必須なのは、何でしたっけ。
セックスではありません。
コミュニケーションです。
コミュニケーションを取ってください。
別にその手段はLINEとか電話じゃなくてもいいと思います。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
自然消滅したのか分かりませんが最後にとても(私にとっては)理想的な感じで仲良くまたねー‼︎と帰ってから一月半経ちますがなんにも連絡ありません笑
もともとそんなに連絡なくても気にならないし私も忙しいし、“自分から連絡するな”の意味もよくわからないし、どうしようかななんて先延ばしにしてます。
もう少し待ったほうがいいのかなと思ったら連絡せいと書いてあります?笑
#連絡手段 #会話出来ない時の代替 #連絡 #人間関係 #温度差 #問題は女性の側 #始まっていない恋愛 #カンヴァセーション #雑談が続かないのにデートも遊びも出来ない24