恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

トラウマの飼い慣らし方

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

夜中です。

が、ブログを出します(笑)。

大丈夫です。僕のブログは24時間営業で有名なんです。

深夜だろうが、早朝だろうが、メルマガでもブログでも書くときは書くわけです。

 

夜更かししている女性もいますからね。

もちろん単純に夜更かししてブログを読んでいる人もいるんですが、眠れなくてどうしようもないとか、寒くて心が凍え死んでしまいそうだという人もいるかもしれません。

そういうときは猫の動画を見るか、恋愛の勉強をしてください。

 

猫の動画でもいいんですが、どちらかというと恋愛の勉強の方が心が落ち着いていいんじゃないかなと思います。

何よりこの時間にほとんどリアルタイムに恋愛の勉強の話をしている人が、少なくとも一人以上はいるということが分かるだけでも気が楽になると思うんです。

 

まずはこちらのコメントを読んでください。

時々この手の悩みを持つ女性を見かけます。

彼を燃やしたいですか?

WingsOfFireさんより:

すみません、ちょっとお聞きしたいことが…

私の場合、この逆の状態です…
子供の頃、男性からされたことが原因でスキンシップに対してトラウマがあります
肌に触れられることが男女問わずに苦手になってしまい…性行為なんてもってのほかです
ただ、信用している相手から求められれば一応答えてはあげられます
過去にお付き合いした男性には、まさに“相手が喜ぶから”という理由で“してあげて”ました
もちろん口に出しては言いませんでしたが、正直言うと私自身には“相手が喜ぶから”以外のメリットを全く感じられません
無理をして相手に応じていたので私自身も疲れて、相手もそれを感じとってしまいお付き合いが続きませんでした

今、とても私によくしてくれていい感じになっている男性がいます
いつかこのことを正直に打ち明けようと思ってはいますが、私も本当はスキンシップを心地よいと思えるようになりたいです
心から好きだと思える相手と徐々に慣らしていくのが一番なんでしょうか?
今回こそは以前のようなことになりたくないです
私だって人並みに触れあいたい、けど実際触れられると(相手がどんなに好きな人でも)ゾワゾワして吐きそうになります…
ちょっと記事の内容とずれていて申し訳ございません

大丈夫です。

まずは、太字にしているところが全てだと思ってください(^^

自分でそれを望んでいるというだけで、十分に救いがあります。

 

自分には無理だと決めてかかっていて、ほとんど絶望してしまっているパターンもありますからね。

相手の気持ちが分かるだけに、こちらが心から触れ合いたいとまだ思えない状態で付き合うのは本当に苦しいと思うんです。

ある意味自分に嘘をつきながら相手と付き合っているような感覚になりますから。

 

まあでも、それももうすぐ終わりますから安心してください。

今日は特別に、虎と馬の飼い慣らし方を教えます。

じゃじゃ馬の飼い慣らし方というやつです。

 

実際にところ、これで悩んでいる女性はかなりたくさんいます。

過去の嫌な体験が記憶にこびりついていて、それがずっと自分の行く手を阻んでくるんですよね。

女性にとって、辛い性体験というのは根深い傷を残すようです。

僕は残念ながら女性ではないので、その傷がどのレベルまで深刻に残るのかを自分の体験としては話すことができません。

ただ、これまでに同種の相談はたくさん受けてきて、ある程度その解決策も持ち合わせています。

 

この手の性体験に関する傷に限らず、いわゆるトラウマとして残っている辛い体験を抱えている場合も同じように応用できます。

抱えているトラウマをどう乗り越えればいいのか。何をすれば、呪縛から解き放たれるんでしょうか。

そんなに難しいことではありません。

 

ズバリ言いますね。

それは・・・、

 

忘れることです。

 

ごめんなさい、身も蓋もないと思うかもしれませんが、基本的には忘れるのが一番です。

しかしこの話をすると、忘れられないから困っているという反論が必ず返ってきます。

もちろんそれは承知の上です。

 

トラウマに苦しみ続けている人というのは、基本的にそれを大事に抱えています。

ことあるごとに思い出すわけです。

何度も思い出すから、記憶がより強烈なものに置き換わって残り続けるようになります。

 

実は、トラウマって誰でも少なからず持っているものなんですよね。

必ずあります。

程度の違いはもちろんありますが、トラウマと呼べるものが全くないという人の方が少ないだろうと思います。

今はないという人はいるかもしれません(^^

それは、消化してしまったということです。

過去には辛い体験があったのに、それをちゃんと消化して乗り越えているんですね。

 

もしあなたが今大きなトラウマを抱えていてそれに苦しんでいる場合、自分が現在や未来よりも過去の出来事にばかりフォーカスしがちだったりしないかどうかを確かめてみてください。

僕の恋愛相談の蓄積で見る限りでは、子供の頃の虐待などの辛い体験をしている女性でずっとそれに悩まされ続けているというケースは、ほぼ例外なく、過去の出来事にばかり集中する傾向があります。

過去に起きたことが自分の全てになっていて、今の自分はその過去でできあがっていると考えます。

だから、その過去を辛い記憶であっても自分のアイデンティティーの根拠として大事に抱き続けたりしています。

過去は変えられないのだから、それが辛く苦しいものなのであれば、大事に抱えて未来に持っていく必要はないんですよね。

 

しかし忘れるといっても、ただ忘れようと思って忘れるのはかなり難しいだろうと思います。

それだけ強烈な記憶ですからね。

完全に消化しようと思ったら、意味づけの変更などのプロセスを踏む必要があるんですが、まず回路を断ち切ることを意識するのが簡単でいいです。

アイデンティティーの根拠と言いましたが、トラウマに苦しむ人は、その過去があるから今の自分があると考えます。

その過去と今の自分は切っても切れない関係になっていて、未来もまた同じことが続くに違いないと考えるわけです。

 

私は子供の頃に自転車に乗ったら、転んで大ケガをした。だから、自転車に乗ったらまたケガをするに違いない。

こういう回路ができあがります。

よく見ると、この「だから」には全く因果関係がないことが分かるんですが、それらしく繋がってしまうんですよね。

 

私は子供の頃に自転車に乗ったら、転んで大ケガをした、でも、今度自転車に乗ったらまたケガをするとは限らない。

でもやしかしに切り替えることもできます(^^

もっと遊べます。

私は子供の頃に自転車に乗ったら、転んで大ケガをした、だから、これからは自転車に乗ってもまず転ばない!

過去の切り替えですね。

この話はし始めると本当に長くなるので、そろそろこの辺にしておきます(^^;

 

一つだけ覚えてほしいのは、呪縛は自分の気持ちだけでも結構断ち切れてしまうということです。

本当に自力ではどうにもならないケースもありますが、そうじゃない場合もかなりあります。

彼と素直に触れ合えるようになりたいと思えている時点で、おそらく自力で十分どうにかなるレベルなんじゃないかと思っています。

 

もう一つ、恋愛技法的に言えば、自分の中の男性像を彼に塗り替えてもらうことで変われるかもしれません(^^

もしかするとこの方法の方が親和性がある場合もありそうです。

男性って一種類じゃないんですよね。

今まで見て来たあいつらは何だったんだと思わせてくれる男性は、必ずいます。

そういう男性と触れ合う体験は、過去の体験とは全く次元の違うものであり、女性の喜びを感じさせてくれるものです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (31)

    • オーロラ姫
    • 2023年 1月 27日 5:07:52

    Kouさん、ブログの更新ありがとうございます。

    > 今まで見て来たあいつらは何だったんだと思わせてくれる男性は、必ずいます。

    こういう男性と出会う事を、今年の目標にします(^^)/

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 1月 27日 10:48:21

    ❤️一つだけ覚えてほしいのは、呪縛は自分の気持ちだけでも結構断ち切れてしまうということです。
    ーーーーー
    私も過去の記憶を思い出してしまって性のコンテンツが見れない状態なんですけど、kouさんに言われた通り忘れるようにしています。

    以前はほじくり返してなんとかしようとしてましたけど、今はやめました。
    自分のこころの状態が変わったころに思い出せばまた感じ方も変わるって思うようになりました(* ॑꒳ ॑*)

    • 豆苗大好き
    • 2023年 1月 27日 12:31:01

    トラウマかあ。
    私もトラウマに近いものがあって、男性不信だったんですけど、彼に自分の男性像を塗り替えてもらいました。

    初めて会った時から女性の扱いをしてくれたので、最初からびっくりの連続で。「こ、こ、これが男性なのか!」と(笑)
    そのおかげで男性へのイメージがガラリと変わり、心を許せるようになりました。

    • まきふみ
    • 2023年 1月 27日 12:38:08

    【私は子供の頃に自転車に乗ったら、転んで大ケガをした。だから、自転車に乗ったらまたケガをするに違いない。】

    私は子供の頃に自転車に乗ってブレーキをかけずに下り坂をフルスピードで降りるチキンレースを思いついたら、最後にブレーキかけたときに空中前転をした。
    「だから」、自転車に乗ったら下り坂では絶対にブレーキ無しフルスロットルでは降りない(`・ω・´)キリッ✧

    • dove2021
    • 2023年 1月 27日 12:40:42

    Kouさん、このテーマ、有難いです!

    私は中学生の時に、学校行事の帰りに自宅近くの駅前でセーラー服姿で歩いていたら、人通りのある場所なのに酔っ払いのおじさんにからまれて、脇道に連れ込まれて押し倒されて体中を触られたことがあります。
    レイプはされなかったのですが、叫んでも誰も気づいてくれず、力づくで抑えられて怖くて気持ち悪くて恥ずかしくてで、必死で爪を立てて何とか逃げ出しました。追いかけては来なかったので、無事に家までたどり着きましたが、家に帰っても誰にもこのことを話せませんでした(親が毒親だったので)。

    3か月くらいしてぼそっと家族に言ったら、案の定、「何で人を呼ばなかったんだ」「蹴とばしてやればよかったじゃないか」「その時すぐ言えばいいのに、今更警察にも言えないし、何で早く言わないんだ」「何事もなくて良かったわ(レイプされていないという意味で!)」と、私だけがなじられて、何の救いもなく、余計辛くなりました。いわゆる、セカンドレイプですよね…。

    それで、そのことは私自身も心の奥の奥の奥底にしまってしまい、実は最近まで、そういう目に遭ったことすらすっかり忘れていました。

    ところが、毒親とやりあっていた時にふとこの時の親の対応が酷かったという話を思い出すことになり、実はこの出来事が私の心の中でものすごいトラウマになっていたことに気付きました。

    男性に触れられるとゾワッとする。たとえ付き合っている相手でも違和感があって長くは触っていられない、その原因は私が男の人に慣れていなかったからだけではなく、自分でも封印していたこの恐怖の記憶があったからだったのです!!

    だから、Kouさんのおっしゃる「回路を断ち切る」ためには、最初から忘れようと努力して封印してしまうよりは、むしろいったん、理解してもらえる人に何があったのかをすべて話して、自分が悪かったのではなくて相手が悪かったということを認めてもらうことが大切だということでした。
    最近のことですが、匿名のツイッターで、こんなことがあったとツイートしてみました。そうしたら、ツイ友がすごく同情してくれて、それだけでトラウマが半分くらいに減りました。
    自分ひとりで抱え込んでいた間、トラウマが凍結保存されていましたが、おかげで、解凍してかなりぶった切ることができました。
    もちろん、話す相手を選ばなくてはいけないです!!

    あと、「自分の中の男性像を彼に塗り替えてもらう」、これは絶対にあると思います!
    私の場合ですが、お慕い申し上げている方に初めて手が触れた時、不思議となんとも思いませんでした。自然に手が吸い込まれていく感じがしました。
    そういう人がいるんですね!すごく驚きました。
    そういう人となら一緒に生活できる、そういう気がしています。

    • たむたむりん
    • 2023年 1月 27日 13:02:10

    逃れられない、避けようのないトラウマはおかげさまで抱えてはいません。
    生理的に無理、ダメ、というのだったらそれは相手によるので避けて通れますしね。

    私にはわかると言える話ではありませんが、克服したいと思うトラウマなら、どうにか塗り替えられたならい良いなと願います。

    • さくら子✿
    • 2023年 1月 27日 13:13:11

    kouさん夜中すぎ〜(^▽^笑)

    私は犬の動画の方をよく見ま〜す(U・ᴥ・U)

    私が尊敬する大好きな人も「忘れる」ことを推奨してました!忘れるって良い脳の機能らしいです。
    人と比べられないけど、トラウマがないってことは私わりと忘れやすいタイプ?なのかも。

    今まで見て来たあいつらは何だったんだと思わせてくれる男性は、必ずいます。

    ↑↑↑ほんとに何だったんだろー(⑉˙ᗜ˙⑉)??
    その目でよく見なさいってkouさん言ってるのに見てなかったみたい·····(+。+)アチャー
    こういう人と恋愛すべきなんだなって今の彼には思います。

    • rariio
    • 2023年 1月 27日 13:14:54

    失敗を繰り返さない対策とか、自衛などをアップデートする為に思い出す時があります。
    なので、忘れられません。

    • 浪花の女
    • 2023年 1月 27日 13:28:56

    トラウマと呼ぶほどのものはありません。
    ただ、過去に囚われることはあります。

    彼とは別れよう
    そう思うぐらい疲れ果てる経験をしてからの
    再スタートです。
    時々以前の彼やそのときに私が抱いた気持ちを思い出すことがあります。
    いいことなんてひとつもない。

    今を見つめるのがいいのでしょうね。

    それから、私は過去の彼を今の彼に塗り替えてってもらってます。
    同じ男でも塗り替えは出来るんですね。

    • ちはやん
    • 2023年 1月 27日 23:05:47

    Kouさん

    私いろいろと忘れました*ノˊᗜˋ*)

    今までの人生でしっっっかり泣いてきたので(笑)泣かなくなりましたし、感情のコントロールもできるようになりました。

    いろいろ忘れたおかげで、自分を変に制限しなくなりました✦

    呪縛の解き方を知っている今は紀元前と紀元後の違いです〜♪

    素晴らしいぞ!私♡

    • goodgirl
    • 2023年 1月 28日 1:23:31

    ただの出来事みたいに思えたらいいのかな。
    あまりそのことを考えないように。

    そんなふうにしている気がする。
    確かに何度も何度もそのことを考えてたら、薄れていかないもの。

    • ちはやん
    • 2023年 1月 28日 7:15:44

    あ、いや、
    正確には、こうだなと思ったので、もう一度♪

    【忘れた】というより、
    今後も思いだして嫌な思いを蒸し返したくない一心で、【捨てた】という感じかもです^^

    モノの断捨離すると、心もめっちゃくちゃ軽くなるじゃあないですか^^

    私は昨年断捨離して、一番よかったものは
    当時お付き合いしていた彼氏でした✦(笑)

    捨てると、スペースが空いて、
    もう嫌なもん入れたくないから、入れない努力を一心にする(笑)

    無理して、笑っていた頃(私の場合幼稚園、保育園時代〜20代前半くらいまで)のアルバムはつい最近、破って捨てました♪
    本当に残したい、見ていてかわいい、和む私だけを残して^^

    部屋も持ち物もそう、食べ物もそう。
    人間関係も、私の気持ちの持ち方もそう。

    って感じに、もうこんな気持ちの重いもん持ってたら、本当に持ちたいものが来た時に、困る!なんて、無駄だなー、ほんとにこれいらんのだなー
    ポイっ♪

    って、人に話せるようになるレベルまできたので、本当に私のベースになってきていますね♪

    忘れるって感覚よりも、
    捨てるって感覚の方が嫌な思いを手放しやすい気がします。
    誰かに話す機会があっても、さっぱり話せる気がします^^

    大丈夫!
    捨てられまっせー♡

    • ほたる
    • 2023年 1月 28日 11:46:15

    過去の嫌な体験が記憶にこびりついていて、それがずっと自分の行く手を阻んでくるんですよね。
    女性にとって、辛い性体験というのは根深い傷を残すようです。


    ちょっとした辛かった性体験でも本当になかなか忘れられないです。
    時間の問題で少しだけ薄れるけど、それでもまだまだ。

    トラウマに苦しみ続けている人というのは、基本的にそれを大事に抱えています。
    ことあるごとに思い出すわけです。
    何度も思い出すから、記憶がより強烈なものに置き換わって残り続けるようになります。


    大事にしていたつもりはなかったけど、なんだかストンと納得できました。
    どこかしらで忘れようとする努力?をしてなかったというか。
    似たようなことがあったりすると思い出したりして、そのせいでより忘れることができなくなる雁字搦め。
    だからいつまでも覚えてしまってる。
    やめないとな。

    • およよのよ
    • 2023年 1月 28日 14:37:14

    私に、トラウマはありませんが、
    旦那さんにありました。
    でも、私が旦那さんを変えました。
    旦那さんは、どんなに雪で渋滞してても、
    泊まらずに必ず帰ってきます。

    先日の豪雪でも、4時間足止めを食らっても、
    帰る気満々でした。
    それには、さすがに笑いました。

    無理せず、泊まってというのに、
    必ず帰ってきます。

    安心するんだそうです。
    家がいいそうです。

    それなのに、嫁は…
    それは、不可抗力だから、置いておいて。

    男性を変えられるのは、女性ですね。

    女性で傷ついたけど、
    女性で救われるのが、男性だと思います。

    昼寝ができず、お酒も眠れなくなるから、と
    必ず飲んでいた旦那さんが、
    今年、お酒を辞めました。完全に。

    素晴らしい出来事でした。

    完全に辞められるんですよ。
    アル中ではありませんが、
    依存していたのは、見た感じ、確かでした。

    アルコールは、そういう物質だから、
    ある程度、仕方がないと思います。

    それでも、辞められました。
    女性で、変えられることを、
    ここに、書かせて下さいね。

    苦しんでおられる方に、
    少しでも、力になればと思います。

    代わりに、プリンやシュークリームを食べてますが、
    前より、また一層、激務で痩せましたが、
    精神的に、楽になったそうです。

    • るるん
    • 2023年 1月 28日 17:38:41

    Kouさん、ありがとうございます。

    関連づけはほんと自分のためにならないですね。
    わたしも、今まで出会ってなかった男性と接していますが、世の中にはこんなよい人がいたのか。と思うほど
    です。出会ってなかっただけですね。
    きっとたくさんそんな方たちが溢れているのでしょう。

    • WingsOfFire
    • 2023年 1月 29日 12:37:12

    コメント取り上げてくださって感謝しています
    こちらの皆様のコメントで、今の彼に男性像を塗り替えてもらったという意見を多く頂けて希望を持てるようになりました

    実はこの記憶、ここ数年で思い出してしまったんですよね…
    それまではあまりにも酷い記憶だったためなのか、脳が意図的に?シャットアウトして記憶喪失させてたみたいで…
    それなので以前付き合っていた男性に対しては“何だかよくわからないけど触れられるのがイヤ”みたいな対応になってしまって、不信感を持たれてしまいました

    ここ最近でようやく心の余裕ができて、自身の土台が出来上がってきたからこそ、ちゃんと消化するために今まで蓋をしてたものが徐々に放出されていってる感じです
    正直今すごく苦しいです、過去のことに向き合ってるようなものなので
    (あっ、Kouさんの仰る“忘れるのが一番”というのはその通りだと思います、無理に掘り起こす必要はないと思うので)

    今、その男性とは1日1通だけLINEでやりとりしてますが、その度にボロボロ涙が出ます
    内容はとても嬉しい楽しいものですが、やはり深い関係性になる可能性が高い男性ということで関連づけてしまうんでしょうね、過去の記憶がどんどん解凍されて漏れだしてます
    これは今の自分に必要な作業だと思って何とか乗り切ろうと思っています
    仰る通り、“スキンシップを心地よいと思いたい”と思えるようになったのは去年まで考えられなかったのでものすごい進歩だと思いました!
    長い話でしたが聞いてくださってありがとうございます
    おかげさまでステップアップする助けになりました

    • WingsOfFire(dove2021さんへ)
    • 2023年 1月 29日 13:25:41

    こんにちは、仰られていることが一言一句首がもげるほど頷けたのでお声かけさせていただきました
    お辛い経験をされたこと、正直に打ち明けてくださってありがとうございます

    私も経緯は違えど、自分が被害者側なのに何故か周りから責められたこと、その後心の奥底に封印してしまったこと、思いきって信用している相手に打ち明けたことで記憶の解凍が始まったこと、似たようなことが私にもありました
    特に“原因は私が男性慣れしてなかっただけでなく、恐怖の記憶があったから”の一文にハッとしました
    記憶を思い出す前は、自分がダメな人間だから、努力が足りないから男性とうまく接することができないんだと長い間全部自分のせいにしていました

    根が深いのでまだまだいろいろと時間がかかりそうですが、
    同じような経験をされたけれど前を向いて歩めている方がいらっしゃったり、安心できる男性が世の中にはたくさんいるということを知ることができました
    本当に励みになりました、ありがとうございます

    • まき
    • 2023年 1月 29日 13:37:50

    ずっとトラウマに引き摺られるって、本当はとてももったいないですよね。

    男性とのトラウマは新しい男性に塗り替えてもらえるなら最高だと思います。

    テクニック的な言い方になってしまうのはちょっと違うけど、これってふたりで乗り越えるハードルにもなるだろうし。

    絶望的に思えることも、もしかしたらそうじゃない未来があるかも知れないって考え方、すごく共感しました。

    この週末、わたしもいろいろ考える事があって、まさに絶望的に見えてたけど。

    鼻を噛んだら血が固まるほど考えて(汚くてごめんなさい(_ _;))、まずわたしから歩み寄って謝る事で、一歩を踏み出す事にしました。

    それだけで全て解決できる、ようには見えてないんだけど。

    もしかしたら、という発想は大事な気がします。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 1月 29日 18:02:38

    ❤️今まで見て来たあいつらは何だったんだと思わせてくれる男性は、必ずいます。
    ❤️そういう男性と触れ合う体験は、過去の体験とは全く次元の違うものであり、女性の喜びを感じさせてくれるものです。
    ーーーーーーー
    今年はこういう男性に出会います!

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 1月 29日 18:05:10

    ちはやんさんの【捨てる】というコメントがすごくしっくりきました
    (* ॑꒳ ॑*)
    執着してたいろんないらないものが、【捨てる】イメージをするだけですごく気持ちが楽になりました!

    • 蘭子
    • 2023年 1月 30日 14:09:57

    いつもお勉強させてもらっています。

    はいっ!
    分かりました!
    忘れます。

    昨日彼から、
    大好きを通り越して愛に変わってる
    というお言葉いただきました!

    そんなこと言われたの生まれて初めてです。
    これもkouさんのブログを読んでいたおかげかな、
    なんて思ってます。

    自分が思ってる程、相手は私のトラウマになっていることなんて感じてないくて、
    本当に自分の気持ちひとつだなと、思いました。

    • 豆苗大好き
    • 2023年 1月 31日 12:32:42

    私が中学の頃、本番行為を少女マンガで知ったんですけど、それがレイプものの少女マンガで。
    「え?なんで女の人は嫌がってるんだろ?この人達は何をしているの?」と本気で思って、読み進めてやっと赤ちゃんを作る行為だったと理解。

    こんな行為があることの衝撃とその時感じた男性への嫌悪感は数年間なかなか消えてくれませんでした。

    こういう男性が世の中には少なからずいるのか。
    男性怖いなあ~悪い男性に当たるくらいなら彼氏なんかいらない…と10年は思ってた気がします。

    ある時手相占いで
    「人間不信は直した方がよい。良い男性はいっぱいいるから」と言われ、
    「良い男性なんている訳ない!」と思う反面心のどこかでその言葉を信じたかったんだ、と気づきました。
    そこから婚活を始めたり、男性を紹介してもらったりと前向きになれた気がします。長いことかかりましたけど(^_^;)

    最近、先生の白い嘘というマンガを読んでて、レイプシーンが何回か出てきたので嫌な気持ちになったんですけど、セリフや人間性がリアルでどんどん読んじゃいました。
    『人間以下の扱いされてんのにヘラヘラ笑って』
    『なんで怒んないの??』
    この辺りのセリフなんかは共感しまくりで…!

    とてもおもしろかったですが、嫌な思いをされた方はフラッシュバックする可能性があるので人を選ぶ作品ではあります(^_^;)

    彼にも男性不信な話をしましたが、「男性も同じだよ」と言われて衝撃だったのを覚えています。彼の場合逆レイプされそうになって逃げたと言っていました。
    先生の白い嘘にも逆レイプのシーンがあるので、なんかすごいリアルだなあ…と感心しました。

    今思えば良い男性はいっぱいいるし、きちんと断る勇気を持てばそこまで怖がることなかったなあと思いました。
    今の彼と続いている事を中学生の私に知らせてあげたいです(笑)

    • mae
    • 2023年 2月 10日 0:02:35

    会えない夜
    きっと遊んでるんだろうと嫌な想像をしてしまいます
    可愛い人が他にいて、私なんかよりもっとその人に夢中なんじゃないかと思います

    仕事が終わらなそうと前もって言われていても
    普段は言わないのになぜ急に言うのだと疑ってしまいます
    きっと帰宅してるはずの時間に電話をかけて、電話に出ないことに「やっぱり」と思って、自分の想像が合っているんだと勝手にパズルのピースをはめます

    自分がおかしいのだと分かっています
    本当に仕事なんだろうなとも思います
    でも止められなくて、彼の嫌な部分を探してしまう自分がいる

    何度も電話をかけてしまう自分が醜いこともわかってるのに、諦めがつくまで電話をかけてしまう
    怒りも何もないです
    自分に対する虚しさはあります
    この空虚を彼にぶつけてるのも筋違いです
    自分でどうにかしなきゃいけないのに
    疑ってしまうこの心は何なのでしょう

    彼とは3年半過ごして、時間と優しさ、そして愛情を幾度となく注いでくれました
    でも私が彼を疑うことしかできなくて離れた時期がありました
    自分のせいなのに、その時期がトラウマです
    あの時期の彼は私のせいで別の癒しを求めていたのでしょう

    愛情をいまだに信じきれないのは、その時期に見なくて良いものを見てしまったからです

    彼との嫌な記憶は忘れて、良い記憶だけ積み上げたいです

    • 2023年 2月 12日 14:45:23

    過去のことを思うと頭が狂いそうになります。わたしはこんなに苦しんでいるのに、相手はおいしい思いをしたと思っているんだろうかと。仕事上の関係性がなくなった直後から相手のことが気持ち悪くて仕方ありません。何年も経ったいまでも。その時の自分が分かりません。脳科学者によると、追い詰められた時、90%以上の人が社会性を重視して自分の大事なものを犠牲にできるそうです。
    過去を消したいなくしたいやり直したい。

    この記事を書いてくれてありがとうございます。ただ、ちゃんと読み込めていません。でも、もう少し続きが聞きたいです。

    • 2023年 2月 12日 14:49:54

    忘れる……
    自分が許せないのです。その時の自分が。

    • 弥生
    • 2023年 2月 21日 12:18:54

    Kouさんこんにちは⸜( •⌄• )⸝
    私ね、ここ数週間すごく悩んでたんです。

    あることがきっかけである感情が出てきました。
    その感情はたまーに出て来てて、『あれ、私この感情知ってるぞ?』ってなったんです。

    その感情は『分からない』『本音を知ることが怖い』なんですけど、異性関係になるとたまに出てきてたんですよ。
    特に相手がどう考えてるのか?とか、ちょっと突っ込んだ内容の話しが怖くて見て見ぬふりをしてました。
    それに加え、『弥生はどうしたいの?』って知人に聞かれたら急に『分からん分からん!』って頭の中がプチパニックになってました。
    何でそうなるのかがすごく気になったから数日かけて内観してたんですよね。

    私が13歳の時に突然、両親が別居しだしました。(長兄曰く徐々に帰ってこなくなったらしいのですが、突然いなくなった記憶しかありません)
    それに加え次兄の反抗期で家の中の雰囲気が一気に変わりました。

    父親は私をちゃかしながら構うような感じで、そんななかでも愛されてるなーって素直に愛情を受け取ってました。
    でも、別居し始めて半年後に久しぶりに父親と長兄の3人で会った時、笑いながらちゃかしに来てた父親が私に対して目も合わせないぐらいによそよそしい態度で接してきたことがすごく悲しくて、それ以上に動揺したんですよね。

    それから半年後、家を建て直すってなった時、思い切って母親に『家が新しくなったら父さん帰ってくるん?』って聞くと、『知らん、本人に聞いてみ』とだけ言われ、私は動揺と怖さで『突っ込むことは怖いこと』と思うようになりました。

    長兄に『何で父さん出て行ってもたん?』と聞いた時に『知らんでええ』という返事ばかりで、『知らん方がいいんや』と自分に言い聞かせてました。

    父親と会う頻度が高くなり、ちゃかしてきたりしても、『私はどうあるべきなんやろう?』『どういう自分が正解なんやろう?』って無意識に考えていたように思います。

    そこから異性関係になると距離感が分からなくなったり、自分の欲求を抑える傾向が出てきました。

    私は10代のころから父親が元気であればそれでいい、大人のことだし私が知る必要はないと思っていましたが本当は全然違いました。

    本当は父親と一緒にいたかったんです。だって大好きなんですもん、当たり前ですよね。
    『家に帰ってくるかは知らん』って言った母親に『ほんまにそれでえんか?』って突っ込みたかった。
    『知らんでええ』って言った長兄に対して『そら兄ちゃんは男やしどうでもええわな、でも私は気になるんや』って言いたかった。

    13歳の私は、素直に『一緒にいたい』という当たり前の気持ちをずっとずっと抑えてたんですよね。
    父親のよそよそしい態度を見た時、一気に距離感が分からなくなった自分にも気づけず、どういう自分でいれば穏便に済むのかと考えながら父親と接してたんでしょうね。

    相手がどう考えているのか突っ込むことが怖いのは、自分の本音を知ることが怖かったんだなぁと。
    私は今まで意思がはっきりある方だと思っていましたが、恋愛に関しては思考停止、いろんな意味で放棄してました。

    たまに出てきてたこの感情はもう過去のものです。
    結局私が選んでたんですよね。

    いやーでもこれで今までの異性関係も納得がいきましたT﹏T
    思った通りになるって本当ですね。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 5月 24日 16:54:00

    ❤️アイデンティティーの根拠と言いましたが、トラウマに苦しむ人は、その過去があるから今の自分があると考えます。

    ❤️その過去と今の自分は切っても切れない関係になっていて、未来もまた同じことが続くに違いないと考えるわけです。
    ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
    周りとの距離感で悩む→「距離が近かったら離れるだけ」なのに、怖いと感じる→親子関係を思い出して、過去がこうだったからできない、深刻化

    今こんな感じです。

    私ことあるごとにこういう思考して苦しめてる気がします。

    たしかに未来は関係ないし、できるようになればいいだけですよね。

    考え方が悪いんだろうな。なんとかなる、これからできればいいくらいの楽観的な構え方を持った方がいいな。

    • ☆ナスカ☆
    • 2024年 5月 30日 8:58:55

    休みの日と勘違いして遅刻しそうになったことがいまだに忘れられず
    時間ギリギリという状況にトラウマです

    もちろんその日も遅れなかったし、
    今も遅れることはないですし
    間に合いそうにない?って思っても
    なんとかなっているので
    カリカリする必要ないんですが。

    私もその時の記憶を、大事にとっておいてるんですよね、きっと。
    あせったこと、なにも準備せず飛び出したこと
    全力疾走してつかれたこと(笑)

    気にしないで良いのにね
    また間違えるにちがいないの思考回路やめていかんとですね。

    • なつきんぐ
    • 2024年 5月 30日 10:43:17

    トラウマ事例として、昨日の私をひとつコメントしておきます。

    昨日、ずっと好きだった先輩と久々のご飯に行って、その帰りに友達とLINEで私の胸中を話してたんですが、胸が締め付けられるしんどさは、ちょうど半年前、その先輩から結婚を伝えられた後に行った送別会の時よりは薄まってました。

    ただ本当に半年前はガチで辛かった。けど感情が結構薄れてきた今になって、本当はもう大した感情じゃなくなってるのに「やっぱりしんどい」と思うと大袈裟に本当にしんどくなりそうで、、、考えそうになる前に「考えるのやめとこー」って自分でストップできました。

    友達に「それトラウマになっちゃってるじゃん」って言われたんですが、そうなんです。。笑
    だって、本当にしんどいんだもん。ご飯だって食べられなくなるし、本当にキツいもん。生活を振り回すくらいな感情だから。。あっちの新婚生活は進んでるのに、私の生活が振り回されるって言語道断、それは違うよねとまで考えます。
    自分を大事にできてるかもって少し実感してます。

    「過去の出来事にばかり集中する傾向」「回路を断ち切る」自然とこれを脱することができてました。

    • よしか
    • 2025年 2月 17日 0:02:01

    この方のようなひどいことをされたわけではありませんが、恋愛に関しては色々トラウマになるような終わり方ばかりしてきました。

    今、それに邪魔されて次の恋愛に踏み込んでいけません。
    意味づけを変えていけばいいのかもしれない。
    過去のその時点での「結果」にばっかりフォーカスしないようにする。そこにだけ拘るのをやめて、現在や未来を見る。

    ・別れた人に再会して、「いつも疲れて愚痴が多くて言いたいことも我慢してたあの頃と比べていい意味で変わったね」と言われた。
    →あの頃の私とはもう違うのだから、また恋愛したって同じ結果にはもうならない。

    元彼(別の人)は、恋愛感情はなくとも何かと私に構いたがる(世話を焼きたがる)。
    →私はある程度かわいい存在なのかもしれない。

    とか?

    • オーロラ姫
    • 2025年 2月 17日 0:50:51

    >今まで見て来たあいつらは何だったんだと思わせてくれる男性は、必ずいます。

    触れさせてもいい触れられたいと思う相手は未だいませんが、現在20代に時間を巻き戻した気持ちでいます。

    今の職場に転職し働きながらマッチングアプリをちょくちょくしたらどうなるか、、、実験中。。。なのですが二度目会いたいって思える人がいないまま時がすぎ、、、仕事の方が面白くなっているという(・・;)

    この私に見合う男性って、、、
    ある意味、相当な変人だと思います( ̄▽ ̄)

最近のコメント