恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

2023年へ向けて(年末特別タイム)

実はちょっとこっそり復活していたり(笑)。

コメントも1,200件を超えました。

何回も言いますが、コメントは書いていいんですよ(笑)。

遠慮はいりません。大歓迎です。

遅くなっても大丈夫です。

何なら今からでもOKなわけです。

僕が新たに回答コメントをすることは多分ないと思いますが、宣言でも何でも書いた者勝ちみたいな感覚でいいと思うんです。

 

こちらの記事のウケがものすごくいいです。

彼が何人だろうと関係ありません(^^

スカッとするそうです。

スカッと何とかというテレビ番組もありますよね。僕も好きです。

好きな記事を気持ちよく読んでもらいたいなと思っています。

それが楽しい勉強への近道です。

 

はなぴっぴさんより:

先日とある女性が読者の悩みに答えていくというブログを読んでいました。
そこでは喧嘩をして黙る女性をたちの悪い察してちゃん、くそめんどくさい女と表現していました。そういう女への対応は反応をしないこと。
kouさんと真逆でびっくりしました。
私はだんまりをやっていたので、それを読んだ時は少し揺らぎました。
やはり男性目線と女性目線では考え方が違うんですね。
私の彼は私のだんまりに、そりゃめんどくさいとは感じていると思いますが、それよりもどうにかしなきゃに力を注いでいますよ。それに最近は私の扱いも上手になってきています。私の彼も下手くそですが愛の表現いっぱいです。

色んなブログがありますよね。

動画で指南している人もたくさんいます。

まあ色々です。

 

このコメントの例だと、女性が男性に教えるというパターンですね。

僕がもし男性相手に恋愛相談を受けるとしたら、多少男性向けにアレンジはすると思います。

実際に相手をしてはいけないタイプの女性というのも世の中に入るので、まずはその話はしそうです。

 

でも根本は変わりません。

男性だって本当はある程度分かっているんですよ。

その「くそめんどくさい女」に相当するような女性はほとんどいなくて、実際には面倒くさいのが女性だということに(笑)。

その面倒くささをある程度許容してどうにか丸め込めるかどうかが実力なんです。

 

本当に世の中には色んな恋愛の話を聞けるところがあります。

それを取捨選択できるようになるまでは、まずは自分の好きなタイプの話を優先的に選んで聞いてください。

全然それでいいと思います。

中には聞くだけで辛くなるタイプの恋愛指南もありますよね。

そういうのも含めて我慢して全部聞いていると、何が正しいのか分からなくなっていきます。

 

僕は女性に向けてこのブログを書いているので、女性が聞いて分かりやすい話をしています。

実のところ、僕は男性向けに恋愛の指導をする必要はほとんどないんじゃないかと思っています。

なぜなら、女性が女性のことをすれば、男性は男性のことをせざるを得なくなるからです。

 

恋愛市場で困るのは、いつの世も男性です。

いつの時代でも、どこの国でも、とにかく男性の方が困るわけです。

困るから勉強します(笑)。

そうです、彼らは黙っていても勝手に勉強してくれるんです。

頑張って勉強せざるを得ないんですよね。

そうしないと死ぬまでさびしんぼ生活が待っています。

 

女性はその点、楽です。

引く手数多ですから。

 

Kouさん、私は引く手数多ではありませんよ。そんなもんです。

などと思ってはいけません。

どうせ考えるのなら、

私は引く手数多のはずだ。しかし今そうなっていない。なぜだ!!!

くらいのことを考えてください。

 

書いているうちに何の記事が分からなくなってきましたが、まあ自由に楽しくやるのが一番だということです(^^

もっと楽に構えていていいんです。

まずはとにかく、自分に合う話、あなたの心が喜ぶ情報を取り入れてください。

僕がブログやメルマガに書いている話を、面白おかしく、そしてスカッとしたり何か嬉しいと思いながら読めるなら、そういう話を中心にどんどん読んでいってもらいたいと思います。

 

何から始めたらいいか分からないという場合は、こちらの記事にあるコメントを読んでみるのもお勧めです。

2023年へ向けて(年末特別タイム)

昔の話より、やっぱり今です(^^

 

楽しいことはストレスなく続けられます。

ストレスなくできることって大事ですよね。

恋愛もストレスを感じながら続けることはできません。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (44)

    • まめごろう
    • 2023年 1月 09日 17:05:20

    困るのは男性ですかあああ、、、。゚(゚´ω`゚)゚。
    でも男性って女性のことを結構めんどくさいと思ってませんか?!
    恋愛のお勉強をしてから自爆したり拗らせる事なくできてるつもりです。
    年上の彼はすでに自分ルールがあるので、私の意見はあまり聞いてくれない事が多いです、、、。
    〇〇してほしいなぁ!〇〇行きたいなぁ!とか基本は叶えられること言ってます、高いブランド品を希望したりしません。
    彼のお家で酔っ払いました。少しぼけーっとしてたらそういうのめんどくさいってため息つかれましたよ。私ショックです。普通可愛いなぁとか思いますよね?17歳も歳の差があるのに。。
    1年以上の付き合いですが、もっと大事にしてくれる人探そうかなぁ〜って最近嫌な態度とられて考えてしまってます。

    • ぽぽちゃん
    • 2023年 1月 09日 17:35:14

    久しぶりに心が喜ぶ体験をしました

    年末年始の帰省のことで
    婚外恋愛をしている二人に予定を訊かれ
    元日に帰省する旨を伝えました

    ところがクリスマス明けから発熱や喉の痛みなど出始め、コロナ感染が心配になり

    『体調悪いから帰省は無理かも』と二人にメールをしました

    先日kouさんに話した横浜来ない?呼びつけの職人の彼は『あらら、病院は行った?』と。それだけ。

    もう一人の彼は『検査行ったか、』から始まり
    まあまあびっくりするくらいひっきり無しに大丈夫か!の調子伺いと体調を気遣うメールの嵐。返信するだけで大変でした(笑)

    幸い検査結果は陰性だったのと症状も収まり予定通り帰省しましたが

    職人の彼は前述のメール1通のみで以来なんの音沙汰も無し
    その後の調子伺い、当然心配してくれる様子もなし、電話もメールもなし

    もう一人の方からは会った時に『心配し過ぎて俺が倒れるかと思った』から始まり
    お昼も珍しくて美味しい『焼肉ライス』のようなご当地ランチ
    その後に喫茶店に連れてってくれてケーキとコーヒーをご馳走になり
    彼の楽しんでる趣味の話とか、尽きない面白い知識や話題で会話も弾みました
    帰り際に道の駅に寄った際に見つけたビニール入りの5個入りりんごを見つけ
    『りんご食べたいなあ』と彼に話すと
    なんと私がお手洗いに行ってる間に木箱(多分30~40個は入っている)で買ってくれていました。
    びっくり過ぎて笑うしかなく・・

    帰りも夕方遅くならない時間に帰りたいとの約束を守ってくれて17時には送ってくれました。久しぶりに会ったのに車内で手をつないだだけ。無理矢理迫って来る事もせず、笑顔でバイバイ出来ました
    帰宅後に『楽しかったね』とメールが来たので、こちらも気持ちをたくさん伝えましたら『喜んでくれて良かった。』と返事が。

    大切にされている、守られている充実感で心が暖かく、久しぶりに幸せを感じた瞬間でした

    コロナかもしれなかったのに音沙汰無しで
    わたしの事は心配もしてくれないんだねと恨み節を言う気にもならないくらい
    職人の彼への思いが一気に消え去った瞬間でもありました

    新年明けてこれからも
    素直に心が喜ぶほうを選びます。

    • ipse
    • 2023年 1月 09日 17:36:51

    うんうん!「心が喜ぶもの」を選び、そういう話しを聞くのが幸せな気がします。

    ホント、恋愛指南的な話しは沢山ありすぎて、、、
    あの人はこう言ってるけど、この人は真逆の事を…
    が多いです。

    それで迷ったら、先ずは自分の耳が、心が、しっくりくるものを信じるようにしています。

    楽な方じゃなくて、耳が痛い事を言っていても、自分の心にスンっと入ってくるものを。

    モノを選ぶ時にもそうしてるなー

    見ていて心が踊るものを。
    見ていて自分が幸せな気持ちになれるものを。

    お部屋をキレイにしておくのもそういう意味でやってる気がしますね♪

    自分が幸せの気持ちになれるものをチョイスしていく♪
    うんうん!(^^)

    • 浪花の女
    • 2023年 1月 09日 17:39:36

    男性が作った女性向けの動画見てます。
    面白いんです。
    出てる男性みんなが女性を大事にしてるのが伝わってきます。
    まさに見ていて心が喜ぶ感じです。

    どんな女性がめんどくさいか
    みたいなのもやってました。
    笑いながら見ていて、
    あ、Kouさんが私に教えてくれたのはこれかも!ってなりました。

    合わせ技で学べました(^-^)

    引く手ですか?
    引く手は数多です。

    • きゅんきゅん
    • 2023年 1月 09日 17:40:57

     kouさん
     こんにちは

     きゅんきゅんです
     いいね♡帳

     2023年へ向けて(年末特別タイム)
     読み返しました。悪い例として私の名前が出ていて、改めて猛省しています。恥ずかしい失態…。勝手に不安がって、勝手に妄想炎上して、勝手な自己判断の末に自爆、ダメダメでした。不安を感じないようになるのがいちばんですが、その感情と上手に付き合いなから、徐々に減らしていきます。女性の承認のみくらいでも良いのかも、今の私には。
     何かしたい何が良いのか考え、先ほど急に思い立ち、スケジュール帳を買ってきました。日記帳の代わりに。大人になって何度かやってみましたが、一度も続いたことがありません。読み返すと嫌になるのです。でも何かしたくて、kouさんのところで良かったと思ったことや、その日にいいねと感じたことのみを書くことにしました。題して”いいね♡帳”です。
     スケジュール帳にしたのは、スペース的に、ほんのひとことか一文くらいで済むからです。必要であればメモ欄にタラタラと書くことはできます!そしてかわいい♡からです。楽しんで開けたいし、張り切って記入したいから。1年後には、学んだこと楽しかったこと、そして私自身が成長できたことでいっぱいになっているはず⁈のつもり…ですが。放り出してないか、kouさんたまにつついてください。
     今年は恋愛の勉強の年です!楽しんで取り組みます。私は穏やかさを取り戻し、彼には離れなくて良かったと思わせるように、しっかり勉強します。
     自爆しておきながら、ですが、彼にそれを受け入れられなくて本当によかったです。彼には私が必要なのだから、一喜一憂せずに堂々としておきます。揺るがず穏やかでいれはいいだけです、私は。

    • まふゆ02 きゅんきゅんさん
    • 2023年 1月 09日 18:08:36

    コメント読みました!

    それでこそきゅんきゅんさん。

    応援しています!

    • およよのよ
    • 2023年 1月 09日 21:09:00

    そうですね。
    私も、こちらに来てから、
    半年ほど?ですが、
    根拠を見つけようとか、
    自分の状況を確認するために、
    記事を読んだりはしてないですね。
    大体、そうやると、決まって失敗します笑笑!

    つまり、できてないことを探してしまうから、
    負の方向へ、行ってしまうんですよね。
    人間、完璧じゃないし、
    現時点で、特に困りがなければ、
    私は、気にしないようにしてます。

    外的なものを気にして、
    かえって、全体のバランスを崩すより、
    →これ、立て直すのが、本当に大変なんですよね。
    自分の直感を頼りに、
    男性心理を少しだけ、手がかりにして、
    とにかく、自分の都合のよいように、
    解釈できるものを、選んで、
    切り取って、貼っつけていくだけで、
    結構、前向きにやれてるし、
    肩の力がかなり、抜けて来ました。

    四角四面、杓子定規は、仕事でもダメだから、
    守破離の精神で、相手や相手の状況をよく見て、
    うまくカスタマイズしながら、
    そのときに、したいことや、できることを、
    自然と、楽しんでやれるようにしています。

    無理をしたら、何事も続きませんので、
    ゆっくりゆったり、のんびり穏やかに。
    楽しく、明るく。
    ポジティブな言葉ばかりが、出てくるように
    なったのも、kouさんのおかげです。
    いつも、ありがとうございます。

    彼は、私が離れていくと思ったのか、
    少し、焦り?が見られますね。
    牛歩ですね。
    しっかりと粘って、
    これからも、よい関係性を作っていきたいです。

    心が喜ぶって、いつも大切ですよね。

    私が楽しんでいることが、
    まず、何よりも大切だと思います。

    今日、彼に贈ったメッセージは、
    本当に、素敵だったんですよ。
    きっと、何も言わないけど、
    喜んでると思います。

    こんなのは、必ず、返ってくるんですよね。
    だから、私は、迷わず、与えていきます。
    上からでなくて、人間関係だから、
    相手のことを思うことが、まず大切ですね。
    気持ちは、きっと届くと思うし、
    凍てついた彼の心を、ゆっくり溶かして
    いけたらいいな、と願っています。

    • およよのよ
    • 2023年 1月 09日 21:31:39

    書いてて、思いました。
    幸せと一緒ですよね。

    幸せって、あるものを見る、
    足るを知る、できてることを認めて、褒める。
    感謝する。

    逆をしたら、苦しいばっかりで、
    幸せとは、程遠くなりますもんね。

    そんなに、完璧にはなれないし、
    みんな、それぞれにステキなところだらけだし、
    あまり、細かいところは気にせずに、
    大らかに、たおやかに生きた方が、
    幸せに生きられるなって、
    最近、特に思うようになりました。

    穏やかであることは、何よりも心の平和に
    大切ですね。

    最後に、男性にとって、めんどくさい女性と、
    素直な女性は、どちらがいいんですかね。

    どっちの面も、皆さんあるとは思いますが、
    ここ最近のテーマかなとも思っていて、
    あんまり、サンクコストだか何だかを
    意識しなくてもいいのかなとか、感じたり…

    時間は、やっぱり必要だし、
    その時々のインパクト?みたいなもの、
    大砲を打ち込む感覚⁈笑笑は、
    いつも、持つようにはしてますが、
    どっちもかな。

    まあ、自由に楽しむことが、一番ですね。
    男性の考えとか、あんまり意識しなくなりました。
    ありがとうございます!

    • たむたむりん
    • 2023年 1月 09日 21:53:07

    記事を読んで、コメントを読んでたら。

    ipseさんの仰ってることがすごくストンと来ました(*´ω`*)

    【それで迷ったら、先ずは自分の耳が、心が、しっくりくるものを信じるようにしています。

    楽な方じゃなくて、耳が痛い事を言っていても、自分の心にスンっと入ってくるものを。】

    そうそう(*゚Д゚)(*。_。)!!
    耳が痛かろうが自分に入ってくるもの、自分に必要なものがちゃんとある。
    すごく共感できたので抜き出して来ちゃいました。
    ipseさん、ありがとうございます(*^^*)

    Kouさん、楽しく勉強させてもらってますからねー((o(´∀`)o))ワクワク

    • まふゆ02さま♡ きゅんきゅんです
    • 2023年 1月 09日 21:58:02

     まふゆ02さま♡
     こんばんは

     きゅんきゅんです

     今の私にできることからやってみます。
     女性の承認で穏やかさを取り戻すのが最優先かな、と。さらには女性性をきちんと認識できるようになることが賢明だと思っています。聡明な女性。
     初詣に行ったときののんびりとした彼、子どもたちや他の職員に対する言動(意識してやわらかくしているそう)、そしてその方たちの前での私に対する普段通りの言動、仕事終わりにふたりでものすごくしゃべるとき、仕事終わりにふたりになったときの悪態、それらに差がありすぎてまだ戸惑ってしまいます。それでもどんと構える(構えた風であっても)ようにします。

    • およよのよ
    • 2023年 1月 09日 23:18:34

    うーん、kouさん、
    この記事、むちゃくちゃ好きです。
    私の心に、ピッタリと来てます。
    いつも、ここに帰ってきて、
    深呼吸しますねヾ(๑╹◡╹)ノ”

    本当に、本当にありがとうございます♡

    • ipse
    • 2023年 1月 10日 0:05:39

    たむたむりん様 ipseです!(^^)

    コメント読んでくださってありがとうございます♪

    しばらくkouさんの記事を読めてなくて、久し振りにコメントしたので、声をかけてもらえて嬉しかったです!(^^)

    そうなんですよね♪
    耳が痛くても心にストンとくるときってありますよね(^-^)

    そういう自分の中で生まれた誰も知らないであろう、感情や納得感を大事にしていきたいですよね~♪

    ところで、、、「たむたむりんりん」ってお名前、可愛いですね♪(^-^)

    なんかキュンときました(笑)

    • piyupiu
    • 2023年 1月 10日 0:39:55

    こんばんは。

    昨日の勤務は、私の心が喜ぶ人との、ペアでした。なので、最初から最後まで、明るく、楽しく、穏やかに、仕事ができましたよ。

    以前読んだ、こんまりさんの、断捨離本は、「それは、ときめくか?ときめかないか?」で、捨てる、捨てないを、判断しよう。というものでした。まだ使える、いつか使うかも、捨てるのは勿体ないとか、そう思ってた私は、(なるほど…!)と、思ったものです。

    今の私は、「自分の心が喜ぶもの」、「ときめくもの」、これを基準にすればいいのだと、思えます。
    つきあう人、情報、持ち物、考え方、自分に取り入れるもの。食べ物や音楽。香り。
    自分の声に、耳を傾ける事、。自分の感覚を、研ぎ澄ます事が、大事ですよね。
    これって、「理想の私に相応しいか」に、繋がるって、思いました。

    • goodgirl
    • 2023年 1月 10日 1:05:44

    引く手あまたではないが、なぜだ!
    ですね(笑)

    いま友人が危機なのですが…
    ここで学んでいたから自信をもって助言することができています。

    まだまだこれからだけど、なんとか踏ん張って欲しい。
    そして余裕ができたら、ここでのお勉強もおすすめしたいです。

    • dove2021
    • 2023年 1月 10日 1:20:58

    Kouさん、私は引く手数多ではありませんよ(笑)。
    でも、Kouさんのところに来て変わったことがあります。

    以前は、私が少しでも好意を持っている男性にメールすることを、とてもためらっていました。
    「嫌われないかな、重くないかな、返事くれなかったらどうしようかな…」って。

    今は、「あ、そうだ、メール送ってあげよう、私のメールを受け取ったら嬉しいよね」って思えます!返事はなくても、「ああ忙しいのね」と良く解釈するから、気になりません。

    これって、Kouさんから「女性の方が有利だ」ってたたき込んでいただいたからだと思うんです。女性からのメールなら何でも嬉しいはずだって、自然に感じているみたいです。
    (実は迷惑だったとしたって、それならそれで別にいいや、だし。笑)

    Kouさん、本当にありがとうございます!

    • oMI
    • 2023年 1月 10日 1:25:21

    心が喜ぶものを選ぶって、自分を大切にすることと同じですね(*^^*)
    この感覚をもっと自分の中で育てたいです!

    • さくら子✿
    • 2023年 1月 10日 5:59:45

    これは本当に心がけてるけど、つい⋯な時が多々あります(^∀^;)
    だからもっと気をつけなきゃなぁと最近考えてました~

    特に買い物!
    店員さんに似合いますよ♪って言われて買ったのに、帰ってきたら似合ってないことがよくあってもう懲り懲りですε٩(๑> ₃ <)۶з
    何のための試着なのっ、流されちゃダメですね

    • まふゆ02 きゅんきゅんさん
    • 2023年 1月 10日 6:37:56

    きゅんきゅんさん、すごく前向きになられている。
    安心しました。

    あと、これは助言をしたみんなの代弁になると思いますが

    彼が悪態をついてきたときは
    笑顔をすっと消して
    「もう帰るね」と彼をおいて帰ってください。

    共通の嫌いな上司の話でも、仕事の愚痴でも。
    きゅんきゅんさんも共感できる部分があったとしても、です。

    曖昧に相槌打ったり
    うっすら笑いながらその場にいるだけでも「共感」になります。容認しているのと同じ。
    いじめの傍観者と同じ考え方です。

    お子さんを相手にしているお仕事とのことで
    たくさん勉強されていると思いますが

    思い切り甘えさせてあげることと
    甘やかし、は違うのですよね。

    いけないことはいけない、と教えることは
    教育現場でも言われていることかと思います。

    彼に強く意見できないのであれば
    すっと笑顔を消して帰る
    これはできるのではないですか?

    年末になぜきゅんきゅんさんが別れ話をしたのか

    これが原因だと、彼さんにわからせないとだめですね。
    私は、そう思います。
    イエローカードはなし、
    悪態をつき始めたら一発でレッドカードを出せるようにしてくださいね。
    ここのみんなが、きゅんきゅんさんがそんな扱い受けるなんて嫌、って言ってくれてましたよね。

    その他は
    きゅんきゅんさんの接し方で間違いないかと思います。
    幸せを祈ってます!

    • 菖蒲
    • 2023年 1月 10日 6:50:32

    恋愛の勉強を始めてから、
    女友達に恋愛相談をしようとは思わなくなりました(^^;)

    友達の意見はどれも、
    私を大切に思ってくれているからこその意見で
    とてもありがたいのですが…
    女性目線の意見はここで勉強していることと
    ズレているかな?ということも多いので(^^;)

    何か困ったときは
    ここでの勉強を思い出して
    自分なりに答えを見つけるか
    kou さんに直接相談しています。

    もちろん友達を頼ることもありますけどね(^^)

    自分に合う話、心が喜ぶ情報。
    ふむふむ。

    私は、読んでいて、
    「ああ、私もこんな素敵な女性になりたい!」と思えるような、モチベーションが上がるようなお話が好きです(^^)

    • きのこる
    • 2023年 1月 10日 11:18:41

    『女性が女性のことをすれば、男性は男性のことをせざるを得なくなるからです。』

    まさにこれですよね。

    ここに来るまでは、それを全然分かってなかったです。

    ダメ男は元からそうゆう人で、しいて責任があるとすれば親かなぁとか昔は思ってました。

    一部相手にしてはいけない宇宙人はいると思いますが、大体は女性が女性のことをすれば男性はまともになるんですよね!

    それを知るだけでいろんな男性を優しい目で見れますね。

    良い年してレディーファーストができない男はハズレとか思ってましたが、女性に育ててもらえてないだけなんですよね。可哀想に。

    私の旦那さんは、お義父さんが超レディーファーストな紳士なので、そこからベースは学んだのかなって感じです。

    私がkouさんの元に来たことで、旦那さんを良い男に成長させている!とも思いたいです。

    ここの記事は、自分に合う話ばかり読んでます。
    今の自分に必要な記事ですね。

    なのでリアルタイムな記事にコメントしないことが多いですが、ちゃんと見てます!

    年末年始も私のコメントに返答くださってありがとうございました!

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 1月 10日 13:54:43

    ⭐️日常生活でも、自分の心が喜ぶことを想像したり、見ることが大事だなって思いました。
    考え方も、自分を追い詰めるような考え方は修正していきたいです。

    ⭐️理想の私にふさわしいかどうか、自分の心が喜ぶかを基準にしようと思います。

    • 浪花の女
    • 2023年 1月 10日 20:13:35

    Kouさん以外の恋愛の記事。
    ずいぶん前、既婚男性に思いを寄せていたとき。
    奥さんがいるのに私にこれほど熱烈に懲りずにアプローチしてくるとはこれいかに
    と思ってネットの記事を読んでいたことがあります。

    奥さんの悪口について書かれていて、
    一緒になって悪口言ったらダメ、逆に奥さんの味方をすることで相手は自分のことを心から理解してくれたと感じるのです
    と書いてありました。
    その方もしょっちゅう奥さんの悪口言いながら
    「君みたいな明るい子がいい」とか言ってて、
    私は「奥さん、気の毒だなぁ」と思いながら
    「へぇー」とか「それは大変ですね」とか
    適当な相槌を打っていました。
    ある日、その記事を読んだ私は奥さんの味方をしてみました。
    「そんなにカリカリするのも事情あってのことじゃないですか。お子さんを一人で見ているようなものでしょ。きっと大変で余裕がないんですよ」と。
    すると、口では「それはそうかもしれないけど。ホントに気がキツイ」とか言いながらも顔は嬉しそうにデレデレとしていました。
    効果てきめん!私は彼のよき理解者!
    と同時に私は目が覚め、なぜ自分が彼の思いに応えきれなかったのかを思い知ったのでした。

    あれはとてもためになった記事だったなぁ。

    でも、弱者の戦略はそんな小手先のテクニック論とは違って汎用性が高くて読んでて度肝を抜かれました。思考回路をスッキリと組み替えてくれる。
    私はやっぱりあれが好き。

    • まふゆ02さま♡ きゅんきゅん
    • 2023年 1月 10日 21:24:34

     まふゆ02さま♡
     こんばんは
     何度もありがとうございます

     きゅんきゅんです
     
     わかりました。
     彼が私を女性扱いしない、おかしな態度をとるときは反応しません。放置、またはきちんと注意をします。強気に出るとかではなく、冷静になって対処します。
     レッドカードですね、私たちふたりに必要なものですね。私がそれをちゃんと提示できれば、ふたりとも育つことができます。ここが変われば、私たちふたりはもっと深い関係性を築ける、そう信じてやってみますね。
     今日は”レッドカード”、と記しますね!

     
     
     
     

    • まふゆ02さま♡
    • 2023年 1月 10日 21:54:16

     まふゆ02さま♡
     こんばんは

     幸せを祈ってくださり、ありがとうございます

     おやすみなさい♡

    • 湘子
    • 2023年 1月 10日 23:16:02

    kouさん、先日はお世話になりました。

    あれから彼は何度も電話をかけてきて
    連絡できなかった経緯を説明しました。
    そして、
    もうごめんなさいしか無いんだよ。
    機嫌直してよと
    その日私が出かけてる間
    待っていました。
    帰りつくタイミングで会いに来ましたので
    ま、一件落着したのでした。

    ですが!!!

    今日焼肉を食べに連れて行ってもらった時のことです。

    彼にクリスマスにプレゼントしたタバコが私の家に置いてあります。
    迎えに来てもらって
    車に乗ったタイミングでタバコが無かったらしく

    彼:こういうときにさぁ
      タバコある?
      持って来たよ!という様な気がきくと
      可愛いのになぁ
      自分より相手を思うのが当たり前でしょ
      俺はそれを意識してるし、やってるつもり
      湘子ちゃんはまず自分だもんね
      コミュニケーションって大事だと思うんだよ
      俺といる時だけでなく周りの人に
      わざとらしくなく自然と気が使える人に
      なってほしいんだよね
      
    この1年ほどはこう言うことばかり言われています。

    自分をキレイに保つ努力は怠らないし
    目の前で着替えや化粧もしません。
    だけど、可愛いとか大切とか
    思ってくれてない様な気がします。

    家に呼んで食事の用意したり、泊まる準備したり
    簡単なことでは無いと思うんです。
    お金もかかるし手間もかかる。
    せこいかもしれないけど、電気やガスもそう
    2人分になると違ってくると思うんです。

    1人なら楽なのに
    何で私は自分の家にいて気を使わないといけないんだろうと感じてしまいます。
    どんどん、楽しくなくなってくるんです。

    5年も経つと見た目はキープできてて当たり前
    努力してるとか思わないのかな…

    今年は沢山喜んだりできるといいなと思っていたのに
    新年早々面白く無いです。

      

    • たむたむりん(ipseさま)
    • 2023年 1月 11日 12:28:22

    ipseさま

    勝手に抜き出してコメントしてたんですが、お手紙下さって嬉しいです(*´∀`)
    そして名前までほめてもらっちゃってありがとうございます!♬

    耳に痛くても心に響くこと、大切なことだったりしますよね。
    きっとどこかで目をそらしてる自分に気がついてるからなんだろうなぁって思うこと、あります。
    ちゃんとそこから向き合えば、心が喜ぶ体験をしていけるようになりますよね(๑•̀ㅂ•́)و✧

    これからも、ちゃんと頑張っていこう!

    お手紙ありがとうございました。

    • レタス
    • 2023年 1月 11日 12:45:32

    え。。。湘子さんの彼さんめちゃくちゃ腹立つんですが…
    私の憧れの湘子さんに何言ってくれちゃってるんですかね??????

    自分より相手のことって…自分のタバコすら自分で用意できない方には言われる筋合いないですよね。

    • 午後の紅茶
    • 2023年 1月 11日 15:40:27

    最近になって自分自身の勉強のために
    気分転換がてらにアプリを入れてみました。

    変な人もいっぱいいますが
    意外とまともに会話できる人もいてびっくり。
    そのうちの何人かが、
    「女性は困らないよ、困るのはこっち」と言ってて
    まさにKouさんのいう引く手数多だなと実感しております笑

    まだはじめたばっかで誰も会っていませんが
    地道に勉強励んでおります笑
    これからが楽しみです。

    • 湘子 レタス様
    • 2023年 1月 11日 17:27:31

    レタスさん、ありがとうございます

    憧れの…なんて恥ずかしすぎます。
    でも怒ってくれてありがとうございます

    彼は俺はずっと変わってないと言うんだけど
    笑ってそこにいてくれるだけでいいと言ってくれてた
    彼の事が好きだったのになぁ。
    もう、そう言うんじゃ無いのかな…
    しんどくなってきました。

    • 2023年 1月 12日 21:49:04

    Kouさん、こんばんは♪

    > 女性が女性のことをすれば、男性は男性のことをせざるを得なくなる
    >黙っていても勝手に勉強してくれる

    ちょうど先日の夜、気になってる彼と電話したくなった所に彼から返信が来まして。
    彼と電話したこと無かったのですが、今起きてたら3分だけでも電話したい!って言ったらかけてくれたんです。
    そしたら「電話苦手で、今までこうしてかける経験ないから今すごい頑張ってる」って言いながら、色んな話聞かせてくれて、結局1時間くらい電話してくれました!
    また電話しようって言ってくれて、うれしくなってます。

    Kouさんの過去記事でも「愛されてるからできるのではなく、できるから愛される」といった言葉もあったのを思い出して、それに背中を押されてわがまま言った結果だったので、思わずコメントしちゃいました(*^_^*)

    いつもありがとうございます♪

    • myao
    • 2023年 1月 12日 22:36:56

    めんどくさいと言われていたけど
    2年経った今、
    気づいたら彼が折れて
    甘やかせれてる現実…♬.*

    さっきも丁度、些細なことでしたけど
    とても気分が悪く
    嫌だ!と言ったら
    ごめんごめん〜ふくれないで〜ほら!ちゅ!

    と、
    前なら
    「んなことでいちいち、めんどくせぇ」と言ってたのに…( °o°)
    と。

    本当にこちらが女でいれば
    彼が勝手に成長してくれます。
    本当に痛感してます
    さすがkouさん。

    • まき
    • 2023年 1月 15日 0:09:40

    頑固な父親にも多少なりとも効果あるのかも知れません。

    ついこないだまで、ずっと喧嘩のあとダンマリしてました。ほんと嫌な気持ちになったし、話したくたくて。

    しばらくそんな感じで、その間いろいろあって一時はまた嫌な思いもしたけど、、。ちょっとまた変わってきたんですよね。意外と変わるもの、なのかも知れないと、思えてきました。

    そう言えば同僚男性も、久しぶりにオフィスで会って、私が後輩達に怯えてたら何だかんだお昼に付き合ってくれました。

    ほんとはお店をいくつか当たったんだけど空振りし、ふたりでお弁当買ったのですがオフィスには戻らず、別の休憩スペースに連れてってくれました。

    細かい事まで言ってないけど、頼ると意外とやってくれるんですね笑。

    • きゅんきゅん
    • 2023年 1月 22日 21:52:27

     kouさん
     こんばんは

     きゅんきゅんです

     私は引く手数多
     楽しいことはストレスなく続けられる
     ストレスなくできることって大事
     恋愛もストレスを感じながら続けることはできません
     

    • ピアスとゆびわ
    • 2023年 1月 29日 9:08:57

    彼になんらか接触したときをカレンダーに簡単にメモしてるんです。

    たまに見返すんですけど、直近の箇所以外って思い出さないでいると、どんな感じだったか何してくれたかすぐ忘れちゃうんですよ…。。自分でも薄情だなって…

    それで、直近わたしがこんなにしたのになんにもしてくれない、みたいな思考になってる。
    してもらったこと思い出して、変に不安になったり詮索しないように気をつけます。

    カレンダー見返して、こんなことしてくれたなぁって幸せな気持ちになります。

    • きゅんきゅん
    • 2023年 2月 05日 9:03:54

     kouさん♡
     おはようございます

     きゅんきゅんです

     もっとらくに構える。
     楽しいことはストレスなく続けられます。
     恋愛って、ストレスを感じながではできない。

     ゆっく〜り、らく〜にしてくださいねぇ〜。
     こころが落ち着いてきたら〜、もぉ〜っと
     もぉ〜っと脱力ねぇ〜。

    • 幸子さん
    • 2023年 2月 18日 20:55:55

    「私は引く手数多のはずだ。しかし今そうなっていない。なぜだ!!!」
    振り返ってみました。

    すごく長くて コメント場所とってごめんなさい
    自分のために書かせてください。あとで読み返せるよう、残しておきたいんです。すみません。

    わたし、前期は清々しくて優しくて、試験前から恋煩いで苦しくて、夏休みもくるしくて。
    別の人生の二歩目(一歩目が決断)ということで、資格をとるために学生になりました。

    4-6月くらいまでは眩しかった。
    戸惑いがあってもたのしかった。
    クラスメイトたちも自分が学生してるのも全てが新鮮で。

    そんな中、入学式からちょっと んん???な存在がいた。
    あまり関わりないのに話すことが増えたその人。でも当然ハードモードはするつもりなくて。
    壁ドン(古い?)距離で詰められてドキドキした。不甲斐ない…

    学年 男女関係なく、恋愛とか思わなく、分け隔てなく誰とでも仲良くしてた。新しい人間関係を作るのが楽しかった。
    それが気に入らなかった?嫉妬?冷たくされたり不機嫌になることが増えて、一体なぜ?
    あることがきっかけで、あれ?あの人、私のこと好きなん???(逆にわたしがその人を好きと思われてるのか…?)
    もんもんとする日々。
    嫉妬 独占欲 喫煙者 怖い対応(のときもある。もっと優しくすれば良いのに) このひと、ナルシスト(自分のことしか考えられない)だわ…DVになるようなひとかも。キケン。絶対ありえん。
    そう思ってた。

    でも気になってしまって抜けれんくなった。
    マスクマジックもあったし、すらっとして 背格好も かっこよくて。

    その恋心のアップダウンに振り回されてた。前期試験はなんとか乗り越えて。なのに夏休みはダレて恋に執着してしまって粘着。

    後期、新しいスタートできるはずが…
    難ありのこの人を受け止めよう、そう決意した
    (それは 恋だから あのひとを好き、認めよう、
    相手がそんなでも、わたしが大丈夫ならいい。
    愛でいたい。
    この決意は至高の喜びを伴いました、当然。この情熱は、女性ならわかるんじゃないかな。)
    けど、10月には なぜだか振られて。(まあ当然です。ハードモードだから。)

    ほぼ毎日顔を合わせるのがこんなにきついと思わなかった。
    向こうはなんだかバツが悪そうで、罪悪感?苦しそう。かわいそう。
    それを見ると、わたしは 変わらずいよう、大丈夫だから。愛を決めたんだから。ぜんぶ受け止める、と。できる、と。
    それまでと変わらない態度でいつづけて。
    11月の上旬に学校と関係ない資格試験で、あのときも最悪の精神状態(でもギリで合格ーー(T ^ T))
    その後、毎日の勉強や実技の練習、心の動く中で、ひとつひとつなんとかやって来た。

    でも、弾ける笑顔はなくなってた。

    恋をして楽しいはずが、失恋でこのかなしいこころも、まぁ楽しもうと、
    揺れるこころや悲しい気持ちを見せないように、昇華しようとしてた。
    だって、あの日に愛を決めたんだから。
    中学 高校 大学の学生時代にやれてなかったこと、いま経験してるな、これも経験。なんておもいつつ。

    でも年末に、わたしの糸が切れた。
    (わたしが勝手に)信頼していた点を、その人、放棄したから。その時に、切れた。信頼が一瞬でなくなってしまった。

    それで、手放すことが愛。自分への愛、満たしてないと思った。こっちを満たさないといけないと思った。

    振ったくせに、不機嫌になったり無視したり、冷たくする意味不明なその人から、もうほうんとうに離れようと、決心した。
    あと2年間、辛いけど、それを覚悟した。
    これも愛のひとつ。だってわたしは愛を覚悟したのだから。

    相手は、わたしの糸が切れたことを当然感じ取って、年末から、急におとなしくなってきた。
    わたしへ冷たくするんじゃなくて、とおくからどうしてんのか見ようとしてた。
    それまでわたしはいつも なるべく笑顔で挨拶とかしてた。(実際は向こうはわたしに会わないように挨拶しなくていいように離れてたので、あまり挨拶すらする機会なかった。)

    相手はクラスメイトの女性たちと仲良く話して、横目でわたしを観察してても、もう笑えなかった。愛想よくして来たけど、もうむりだった

    しらん。

    お正月、家族と過ごして、その決意がつよくなる。

    「また紀元節がきた」
    このことに、どのくらい悲しんだでしょう。
    だってあんなに愛そうと思った人なのに、
    かわいくて仕方がない、あの人を。
    自分から離れる決断は、ほんとうに ぽっかり穴が空いた。

    バレンタイン、渡せてよかったけど、昨日学校外で見かけたのに。紀元後なら、どうして振られたあとにできた、それまでと変わらない 通常の愛想いいわたし ができなかったの。
    紀元後のはずなのに。

    穴は開いたままだから、バレンタインをたのしんだとしても。悲しいことに紀元後。

    いまその穴を自分の愛の泉に浸して、ゆっくり満たしています。そのためにコメントしてます。
    ありがとう。

    わたしが自分でじぶんの自由を奪ってた。
    もうやめようと決意できた時が、紀元節。
    わたしは自由になるために生まれて来たのに、また恋の罠にハマって、自分を不自由にした。

    何が言いたかって、自由だと 引く手あまたになるとおもいます。やっぱり。
    (ひくてあまたがい良いかはおいといて。楽しいけど、中庸がいいなと思う。中庸のとき、寂しくない。もてはやされる華やかさはなくても、全部が愛の中にいるかんじ。)

    これからは、自分がじぶんの正体を分かった上で、生きていく時代。この恋の一連の経験も、それを迎えるための膿み出しのひとつと知ってる。
    わたしはもうそれをしってるから、不自由にしてしまう恋心は手放すんだ。それは愛の一部なんだけど、もっとおおきな愛にいることがわたしの決意だから。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 3月 29日 20:45:46

    ❤️「私は引く手数多のはずだ。しかし今そうなっていない。なぜだ!!!」くらいのことを考えてください。
    ーーーーーー
    私は引く手数多に決まってると今は思っています。
    勝手に男に合わせて一人に絞るから自分の首を絞めてただけってことが分かってきたんです。

    • かなたん2511
    • 2023年 7月 30日 23:36:30

    完璧とか 理想とか もう棚上げです。
    躍起になってきて ボロボロ
    でもなんか そういう空気は起こりがち、、、

    もっと丸くいれるところ?
    でも やり甲斐とかあったら良くて
    好きなことも大切で
    それは どんな 制度なのでしょうか

    • パインあいす
    • 2023年 10月 20日 22:40:23

    恋愛の勉強はストレスなく続けています。
    彼との現状がストレスだから、そのストレスをどうにかしようとする行動はストレスではないです。

    自らが女性であることを認識している女性は、引く手数多だと思います。それだけでうまくいく世界があるのを私は知っています。kouさんのブログを読むようになって、そう思うようになりました。男性にはどうしてもできなくて女性にしかできないことが沢山あるのだと思います。女性達が女性として自然と振る舞っていれば、その場がより良い場になるということがあります。

    • 世界一幸福なまゆみん
    • 2024年 4月 05日 16:19:59

    もっと楽に構えていていいんです。

    まずはとにかく、自分に合う話、あなたの心が喜ぶ情報を取り入れてください。

    そうだ、そうだ。楽に構えよう!頑張りすぎては疲れてしまうから、楽しく取り組もう!

    • かほ
    • 2024年 10月 07日 0:36:51

    「心が喜ぶものを選ぼう」ですって!!!

    ナニコレー!!
    タイトルだけで素敵やん!
    (中身を読めやい!!!ww)

    なんか最近自分に厳しすぎだかも…?
    働きすぎ、いっぱいいっぱいにやりすぎなのか?

    いやでも、そういう時こそもっと勉強した方がいい気がする。そんか気がする。
    だからここに舞い戻ってきてまたこうやって、コメ欄をお借りしまくってるわけだし。

    もう一回色々やり直すかー。

    • きゅんきゅん
    • 2024年 10月 07日 9:52:18

     kouさん
     おはようございます

     きゅんきゅんです

     「心が喜ぶものを選ぼう」ですって!!!
     ですって!!!!!

     昔の話より、やっぱり今です(^^

     死ぬまでさみしんぼ生活
     さみしいくせに素直じゃないのよね男は?
     私も?か。

     素直にこころが喜ぶものを選びます
     

    • 志づ鹿
    • 2024年 10月 19日 19:21:11

    心が喜ぶものを選び続けた結果、Kouさんの記事ばかり読むようになっちゃいました(*´-`)
    Kouさんの文章は、すーっと入って、気持ちよく染み渡っていきます。

    女性は引く手あまた。いい言葉ですね。
    今はもう、堂々とそう思えるようになりました。

    仮にこの先、そうじゃない場面に直面した場合でも、あれ?なんで?おかしい。気のせい気のせい。って思いながら、自分に出来る事を楽しく頑張っていきたいです(ノ´∀`*)

    • きゅんきゅん
    • 2025年 1月 09日 23:56:19

     kouさん
     こんばんは

     きゅんきゅんです
     密室内痴漢撲滅運動実行中

     最近、また彼が言うことを聞きません。
     勝手におしりや胸を触ってきます。何度も伝えていますが、後ろからわからないように触ってきます。
     ホンマに最低で失礼なオトコだなと思ったので、「私のおしりに触らないで」、とはっきり伝えました。

     彼はソフトなダンマリを始めました。
     無視をせずに私から声をかけましたが、ダンマリを継続するぞと見せてきたので、私から話しかけるのをやめました。ダンマリ返しをして、どうしても必要なことは敬語で伝えました。
     彼はだんだんと弱々しくなり、柔らかい言葉で話しかけてきたり、ちょっとふざけて笑わせようとしてきました。
     でも、私は笑いませんでした。

     心で彼に発しました。
     遅いっちゅうねーん。
     私が話しかけてあげてんのにな、何無視してくれてんねん。仲直りのきっかけを作ってもらっといて逃したんは、あんたの方やで。優しくしてもらってるうちに、何で元に戻さんかったんや?損したな!
     素直じゃないのはホンマに損やで!
     アホやなー。
     また次も勝手に触ってきたら、おんなじことされんで、解ってるか?

     最後まで敬語で返事をされたから、彼はずいふんキョドキョドしていました。
     彼をビビらすことはできたかな。
     必ず痴漢行為をやめさせます。

最近のコメント