17Dec


Kouです。
少し前にメルマガなどでもアナウンスをしたかと思うのですが、「秘事口伝」の新規受付は年内一杯で終了します。
来年になったら販売停止扱いになるので、気になっている場合は今のうちにチェックしておいてください。またもう少ししたら案内を出すつもりです。
このところ更新頻度が落ちていますが、まだネタは大量に残っています(^^
すでに20以上の記事が出ています。
あるコメントを読んでいて、しばらくは黙っていようと思っていました。
しかし、やはりそうはいかないようです。
というより、僕がここでスルーしてしまうと何にもならないと思うようになりました。
そうね、美香さんにも彼に帰りを急かされているように感じます。
これで「じゃあ次の人が来るまで話しましょ!」
と居座るのは美しくありませんわ。心の〇スですわ。彼は疲れて今日のところは早く帰りたかっただけ。
やんわりと、今日はお仕舞いでごめんなさい。と言われて「了解。ではまたね」って。
美香さんでもそうするわ。これは悪い想像じゃなくて、瞬時の頭の切り換えなの。
彼さんはきっと、察してくれてありがとう。って思っていてよ。
疲れていると良い接客が出来ないから、早くお風呂に入りたいから、なんていう男の子的な簡単な理由よ。
それより早く開放してさしあげて次に繋げちゃう。
「先日はお疲れ様でした。でもいつも特別に接して下さってありがとう。今日はお元気になって..?」
はい!今日は元気ビンビンです!(笑)なんて言ってくれたら嬉しいですわ。
kouさん。 次の人が来るまでいるなんて事をしたら、彼の言葉が本当かどうか見届けるみたいで女性としておバカさんですわよ?
れいさんより:
叶う美香さん
>>kouさん。 次の人が来るまでいるなんて事をしたら、彼の言葉が本当かどうか見届けるみたいで女性としておバカさんですわよ?
私も美香さんに激しく同感でして。
というのも以前NYに住んでいるとき、ある男性(←付き合っていない)とLAのホテルに3泊しました。(← 一線超えてない) 彼の仕事の関係上、彼が先に部屋を出なくてはいけなくなって、「またねNYでね」と言われた15分後に、何故か部屋に戻ってきたんですね。
彼はチップを30ドルくらいベッド横に置いて退室したのですが、私がそれをとっていないのかチェックでしたね。
「忘れ物があって…あれ?ないなあ」とか言っていましたが、明らかにチップがまだベッド上にあるかどうか目視しておりました。こういう、チェックとゆうか悪事をしていないか見届ける行動は、嫌でしたね…
でも、見た目では分からない女性の資質を見極めるには、必要な行為だったのでしょうか。。叶う美香さん、本当の叶美香さんでしょうか^^
考え方や話し方がとてもスマートで、コメントにとても共感しました♪
ありがとうございました。
こうなることを恐れていました。
こういうおかしな連鎖になるかもしれないと、ちょっとは思っていたんです。
でも黙っていようと思いました。
しかし、現実に連鎖してしまいました。
だから言います。
バカじゃないの?
本当に、いい加減にした方がいいと思うんですよね。
このコメントを見ていると分かるわけです。
想像力って、本当に逞しくなりますよね(^^;
想像力の膨らむ方向は人によってまちまちです。
それにしても、ぶっ飛びすぎだと思うんです。
だから僕はいつも言っているんです。
状況をちゃんと把握出来るようになった方がいいと。
以前の記事の紹介したれいさんのコメントをちゃんと読めば、ほとんどの人は状況を正確に読めるわけです。
正確に読めたらどうなるか。
れいさんの解釈がぶっ飛びすぎていることが瞬間的に分かります。
何というか、そう思うにいたる妥当性や蓋然性がないんです。
kouさん。 次の人が来るまでいるなんて事をしたら、彼の言葉が本当かどうか見届けるみたいで女性としておバカさんですわよ?
発想が天才的すぎます。
どうしたらそんな発想が出てくるのか教えてもらいたいくらいです。
彼の言葉が本当かどうかを見届けるみたい??
申し訳ありませんが、全く謎の思考回路です。
このブログは男性心理を教えるブログです。
そしてそれを聞きたい女性がここにはたくさんいます。
だから教えましょうか。
たとえば仮にそう考える女性がいたとして、彼はどう思うか。
男性は、そういう発想はしません。
断言してもいいですが、まずそんな理論展開にはならないんです。
次の人が来るまで帰らずに雑談しようとする女性がいたらどう思うか。
もしかしたらそろそろ帰ってほしいと思う人はいるかもしれません。
でもね。
「こいつなかなかなかなか帰らへんな、もしかして俺が嘘を言っていないか見張ってんのとちゃうか?」
など考える人はいません。
絶対いません(笑)。
そう思う人がいるのではないと思うのであれば、なぜそう思うのか考えてほしいんです。
それは他ならぬ自分がそう思いながら行動しているからですよね。
自分が常日頃からそう思って行動しているわけです。
疑り深いのが悪いとは思いませんが、行きすぎは問題です。
その発想が進展すると、次に紹介しているれいさんのようになります。
彼はチップを30ドルくらいベッド横に置いて退室したのですが、私がそれをとっていないのかチェックでしたね。
「忘れ物があって…あれ?ないなあ」とか言っていましたが、明らかにチップがまだベッド上にあるかどうか目視しておりました。
こういうのは、視点によっていくらでも解釈が変わってしまうことです。
人は人を疑うと思って行動していれば、疑われているんじゃないかと考えるようになるんです。
そうすると、相手の何でもない行動でも自分を監視しているように見えたりしてしまいます。
忘れ物をして戻って来たというくらいなので、ベッドの上に置いたものもそりゃ見るんじゃないですか(^^;
何か嫌だなとか、苦しいなと思うとき、そのほとんどは自分の内面から出てきているんですよ。
苦しい苦しいとうわごとのように言う女性は、他人から見ると「なんでそんなに苦しがるのだろう」というふうにしか見えていないんです。
それはなぜか。
他人がニュートラルな視点で見れば、彼女の置かれている状況は別に大したことのないことだと感じるからです。
しかし本人は、何でもかんでもが自分を苦しめることのように見えていて、毎日苦しいと思っているんです。
マッチングアプリとかでも全部そうなんです。
たとえば僕が長らく紹介し続けているYYCは、そこで知り合った男性と結婚しましたと報告してくる女性が何人出てきたか分からないくらいにいい場所です。
しかし全く同じYYCを使って、「あそこには魑魅魍魎しかいません」という女性もいるんですよ(^^;
YYCは一つしかありません。
参加する女性ごとに分かれていたりしません。
それでも、女性の見方によってここまで変わってしまいます。
世界だって一つしかないんですよね。
苦しいという人には地獄の世界に見えていて、隣では毎日明るく楽しい幸せな世界に見えているわけです。
見方だけでガラリと変わるのが現実です。
もちろんただ楽観的になればいいというものではなく、ちゃんと状況の把握は必要です。
しかし、何でもかんでも悲観的に見るのは僕は明らかに間違っていると思っています。
そうしたけりゃすればいいと思うんですが、だったらその選択で起きたことにいちいち文句を言わないことですね。
女性的な勘か何か知りませんが、そんなもので男性の行動を推し量っていたら、見えるものも見えなくなると思いますよ。
それでもいいんでしょうかね。
ついでだからいいことを教えてあげましょうか。
僕は今ノッていて気分がいいんです。
彼さんはきっと、察してくれてありがとう。って思っていてよ。
仮にそうだとしましょう。
簡単に察してくれる女は、楽な女です(笑)。
はっきり言いますが、終わっているわけです。
ダメなんですよ、それじゃ。
察してくれてありがとうは、一部の女性と、京都人の世界だけで通じる話です(笑)。
いい人、都合のいい人、話の分かる人、やりやすい人になりたければそれでもいいんじゃないでしょうかね。
そういう立場になることを望んでいるのなら、積極的に察してください。空気を読みまくってください。
そうすれば彼との明るい未来が築けそうでしょうか。
多分、そうなりそうもないことくらいは想像がつくと思うんです。
空気は読めた方がいいし、ある程度機転が利くのもいいことです。
でも全く負荷も何もかからない女性って、どうなのだろうかと僕は思ってしまいます。
おそらくほとんどの男性が同じ感覚です。
何の差し障りもなく、あっさり引いてくれる人はらくでいいんです。
当たり前ですが、そういう人とはイベントも何も起きませんから、ずっと同じ状況が続きます。
それはあなたが求めている彼との関係とは違うと思うんです。
僕はこのブログでわがままになった方がいいという話を、もう何度となくして来ています。
それに心の底から納得している女性もたくさんいます。
今回のその察して帰るというのは、これとは真逆の発想だと思うんです。
それでどうやって進展するんですか(^^;
まだ続きます。
疲れていると良い接客が出来ないから、早くお風呂に入りたいから、なんていう男の子的な簡単な理由よ。
この部分を読み直して気がついたのですが、もしかしてこのコメントって、わざと逆に書いているんでしょうかね(笑)。
書かれていること全てが「男の子的」な理由ではなく、実は「女の子的」なら辻褄が合うんです。
僕が知る限り、自力で店を経営しようとしているいわゆる仕事人間の男性は、今日は疲れているからとか、早くお風呂に入りたい(別に何の理由でもいいですが)からとかいうどうでもいい理由で仕事を切り上げたりすることはまずありません。
来るはずの次のお客さんが来なければ、もうすることがないのだから閉めるということはあるかもしれません。
お客さんとの雑談も、商売で言えば仕事なんですよね。
まあいずれにしても、状況をよく見て、できる限り正確に把握しようという意識は持ってほしいなと思います。
それだけでもかなり変わりますから。
その上で、変な悲観癖や、おかしな方向への想像力は働かせないに限ります。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
kouさん、ごめんなさい。
ちゃんと、読んでるんか!という話ですね。
こんなに、丁寧に説明してくれてるのに。
感謝しても、しきれません。
もう少しで、冬の休暇に入れるから、
疲労回復、心の充電、新陳代謝を図らねば…!
たまに、自分ばかり、一生懸命やって、
いったい何なんだろうって、
むなしくなってきてたんですよね。
でも、単純に、彼は仕事に一生懸命で、
脇目も振らずにやっていて、
でも、来たLINEには反応して、
元気になったりしているんでしょう。
確かに、私に連絡をくれるように仕向けるためには、
わがままを言ったり、ダンマリしたり、
状況を見ながら、やるべきですね。
今は、少し作戦が必要なんだと思います。
いまいち、今の私は、相手にもどうしたいかが、
見えにくいのかな、とも思いました。
それどころじゃない中でも、
毎日、やり取りしてて、
実態があるのか、ないのか、分からないけど、
なかなか、会うことはできないが、
気持ちが、両者にないかと言ったら、
そんなことは、ないんでしょうかね。
分からないな汗
ま、とにかく、いろいろ考えてみます!
ヒントをたくさん、すでにいただいていました。
もう一度、読み込みますね。
いつも、ありがとうございます( ; ; )
なんだか読んでいてすっきりした気分になりましたꪔ̤̮
スカッとジャパンのような爽快感です。
(話がずれてごめんなさい)コメントもざっと読んでいたのですが、言葉の強さに打ちのめされている方を見掛けました。
Kouさんが的確に伝えようと思って、ちゃんとわたしたちに刺さって欲しくて選んだ言葉が、感情的に受け取られすぎて主題が伝わらなくなる現象、個人的に共感せずにはいられませんでした。わたしもこの間、自分とはまるで違う考えを持つ多数の人に向かって自分の考えている事を訴えかけるという挑戦をしたので、その時の伝わらなさ・もどかしさを思い出しました。
思考や価値観の更新を誰かに訴えかけるのは、とても骨が折れる作業ですよね。
Kouさんが相手にしていらっしゃるわたしたちは、「学びたい」と思っている、つまり未熟で発展途上の人間たちです。特に恋愛や人間関係の問題を解決したい人の集まりとなると、言い方は悪いですが、コミュニケーション能力や精神状態に少なからず歪みがある場合が多いかと思います。そのような人間を相手に文章でやり取りを続けるのは、本当に、とても、すごく大変ですよね。
今回のジムの方の件からの一連の流れもそうですが、自分のメンタルや思い込みが詰まったフィルターのせいで相手の意図を真っ直ぐに読み取れないのは本当に勿体ないし、お互いが良い思いをしません。フラットな心でいる事は何においても大切ですね。
女性特有の湿度と言いましょうか、何かじめっとした察し合い・思ってることを言わない・相手に確認してない事を事実だと思い込む、というような、臆病且つ遠回しに支配的で攻撃的な空気は出来るだけ換気して洗い流していきたいです。
kouさん、これ面白かったです!
そんなこともあったな、と思えるように、思いたいですので、コメントいたしますわ。
彼から、通話できる日の提示が来まして、こちらが空いてる日を伝えたものの、「せっかく実家に帰ってるんだし(その前のメッセージで伝えましたの)、また時間あるときにしよう」と、お返事。
私の実家は、年末年始だから忙しいなんてことはなく、むしろ帰省時はたいてい暇ですので、それを伝えたところ、2日経っても返答なし。
前回、通知に不具合があって、気づかなかったといっていたのならば、確認したらいいのに、それもせず。
考えすぎ、と思いましたけれど、やはり、とりあえず日程だけは伝えて、通話する気ないわけではないという体裁を見せ、なんやかんやと理由をつけて実際にはしようにしようとしてるのかしら、と、勘ぐってしまいますの。
だって、彼が一緒にゲームをしている男性と、私との連絡に使っているツール、一緒ですのよ。
ゲームは、相変わらず、おそらく通話しながら、やっているようですもの。
ただ、私のページを開けばいいだけですのに。
それすらしないなんて、私の「暇」というメッセージを受けて、なんとかうまいこと断る理由を探している最中ではないの?と。
ええ、かくいう私が、できれば会いたくない女友達に同じようなことをしたことありますの。だから、こういった考えが浮かぶのですわ。
結局、その方とは縁を切りました。
付き合いも長く、一緒にいて楽しいこともたくさんありましたけれど、どうしても我慢できない部分があり。
男性で、そこまで小賢しく(笑)する方は、少数でしょうけれど、以前、通知に不具合がでたときは、ちゃんと、見てくれましたの。
だから、余計に、そうなのではないかと、思ってしまう。
少なくとも、丸っきり合っているわけではなくとも、本当は通話どころか、やり取りさえ、もうしたくないのではないかと。ただ、優しさで、返しているだけで、フェードアウトする気ではないのかと。
だったら、私がやらかしたあと、そのままなにも返さなければいいだけではあります。それすら、すがりついた私への、情故ではないかと。
嫌な想像力ばかり、働かせてしまいますわ。
もし私が、かつて女友達にそういったことをしたことがなければ、したいと思ったことがなければ、こうは考えなかったかもしれません。
それでも、以前は通話が来なくても見てくれていたことを、今はしていないのは事実で。
あるいはそれすら嘘で、故意に返していないだけかもしれませんわね。
今は、彼との関係は、変わってしまっていますので、同じ対応を求めてはいけないのも、わかります。
わかります…けれど。
何を信じたらいいのか、わからなくなり、苦しいですわ。
連投失礼しますの。
本当、書き込み数が多くなると、関係が上手く行ってない、不安なのが丸分かりで、お恥ずかしい…。
ですので?、他の方に、ノロケコメントをたくさんしていただき、陰陽のバランス調整を願っておりますわ(笑)
彼から、返事が来ましたの。
内容は、予定の件は、触れずに、触れずに、触れずに。返事が遅くなったけど、無視ではないことと、仕事終わりの日の連絡。
もちろん、私は「結局○日はどうするの?」と、返しましたわ。
本当はもっと、言いたいことはありますけれど、フェーズと、先日のやらかしを考えて、あと、年末ですし、落ち着いて、気遣いの言葉も。
今、他にやり取りをしている方と、どうしてもメッセージの質は比べてしまいますわね。
ただ、この彼も、最初からこうではなかったような、と思い返し、悪気は恐らくないのだろうなと、距離が近づいて(ネットでのみの付き合いですけれど)雑になったのだなと。
前回のメッセージを無視するような返し方は、嫌なことには間違いないのですけれど、そういったガッカリ感で、彼への熱を冷ますことができますので、ほんの少しだけ、気が楽になる自分もいますの。
よくない傾向、ですわね。
❤️世界だって一つしかないんですよね。
苦しいという人には地獄の世界に見えていて、隣では毎日明るく楽しい幸せな世界に見えているわけです。
見方だけでガラリと変わるのが現実です。
ーーーーーーーーーーーーーー
よく考える癖をつけていこうと思います♪
私にお気遣い戴き、ありがとうございます。
美香さんをとんちんかんな奴だとお思いでしょう。でもコメントを読んで下さり正直に感想を書いて下さって、嬉しいです。
色々な摩擦も生じますが、そこで御相手の受け取り方が分かって…、そういう風にして得た教訓は大切にしますわ。
流石に一時はぶっ倒れましたが、、(笑)
美香さんは例え、強烈な言われ様でも関心を持って下さるのは、そこに愛があるから。
と、思っております。
愛の反対は無関心、というマザー・テレサの言葉を思い出します..。
はんぺん醤油様も楽しい年越しをなさって下さいね。
※ 美香さん一押しのはんぺんは伏見の「淡雪」。ウソみたいに美味しくて、これがスーパーで売っているなんて!
宜しければはんぺん醤油様も、どぞ。
(*´・∀・)つ
「「「簡単に察してくれる女は、楽な女です(笑)。」」」
撃ち抜かれました…。
おっしゃる通りです。
前の旦那様と結婚前
察しまくっていました。
なんなら交際4年間の間に
600万円貢ぎました。
あの当時年収250万円だったのに
どうやって捻出していたのか
さっぱり思い出せませんが。
究極に『楽な女』ですね。
そりゃ大切にされないわけです。
でもその頃の私は
『楽な女』が善だと思っていたのです。
20年経った今
やっと目が覚めました。
こちらの記事、一番好きです♡
ありがとうございました!
ここ数年は
悪い想像をする時間があったら
どうやったら所作が美しく見えるか?
(常に両手で持とう、とか
腰から動こう、とか
音を立てないように優雅に、とか)
美しい言葉や喜び方がもっとないか?
(ありがとうの
バリエーションを
増やしたりですとか)
喘ぎ声の練習をしたり
(普段は落ち着いたトーンで話すけど
閨の中では甘えた声を意識しています。部活じゃないんだから声出せば良いってものでは無いと思うので)
そんな事に意識を向けています。
が!!
根本にまだ『楽な女』が、最終的には最高だという感覚が残っていれば、そりゃ上手くいきませんよね(^◇^;)
本当にありがとうございました。
私なら「まだこの後もお客さん来るんですね!◯◯さんといるとすごく楽しくて、もう少しお話したいのですけど大丈夫ですか?」と聞いちゃうと思いました。
それで「次の準備があるから」などと言われたら素直に帰りますし、まだ大丈夫そうなら次の人が来るまでのんびりお話しちゃいます。
上手く説明できないのですが、察しすぎる人って相手が全く意図していないことまで推測して勝手に決めつけることがあると思います。
それってすごくもったいないし、生き辛そうだな〜と感じます。
私の夫がすごく察しの良い人で、普段はその察しの良さにすごいな〜と感心していますが、たまに私が言葉のままに言ったことを深読みすることがあって「全然そういう意図や含みはないよ!言葉の通りだよ!」と訂正することがあります。
これまでの経験上、女性社会は察する能力が必要不可欠ですが、男性相手であれば言葉の通り素直に受け取ったり質問して相手の気持ちをきちんと確認した方が自分の望むゴールに進むことが多かったです。
❤️簡単に察してくれる女は、楽な女です(笑)。
はっきり言いますが、終わっているわけです。
ダメなんですよ、それじゃ。
❤️当たり前ですが、そういう人とはイベントも何も起きませんから、ずっと同じ状況が続きます。
それはあなたが求めている彼との関係とは違うと思うんです。
ーーーーーーーー
あーkouさん本当これです。察してくれる女になってしまってると、何も起こらない感じです!!物足りなかったです。
なんでスイッチが入ったんだろう?
奔放にいた方が愛されました。今日は身に染みました。もっと自由でいいんだ!!1
❤️何か嫌だなとか、苦しいなと思うとき、そのほとんどは自分の内面から出てきているんですよ。
୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧
こうやって考えてみます⸜(*˙꒳˙*)⸝
相手の男性が子供だと、まともを出す時と、子供が出る時があるんですよ。
子供が出た時に私が合わせるから、こっちが楽な人に成り下がってしまって、相手は気づかないで一方的にストレスで変な方向へ行くんですよね。
相手の男の自己中さとか、子供が出た時、合わせないで、嫌なことは伝えるようにします。
察そうとか合わせようとか思ってる時点で、なんか私、無意識に主体が相手になってるような気がします。
【お前が私に合わせろ】でしたよね。
え?なんでこうするの?いやだな?と思った時正直に反応を出す、思ってることを伝える。ことが今できてない、なんか相手に対してのネガティブな反応を全部今無理やり殺して抑えてしまってて、合わせに行ってる自分がいる。
嫌なことは態度に出していい。
ううーなんか父親が逆でずっと抑えて生きてたから難しいなあ。
とりあえずこんな生き方してたら楽な人と思われていい方向にいくわけないし、私が一方的にストレスになるからやめよう。
自己中な人間がおかしいのに、なんで私が一方的に我慢してるんだ、あほらしいな。男に気づいてもらって直してもらわないといけないことですね。やめます。
【状況をちゃんと把握出来るようになった方がいい】
❤️コメントをちゃんと読めば、ほとんどの人は状況を正確に読めるわけです。
解釈がぶっ飛びすぎていることが瞬間的に分かります。
❤️【そう思うにいたる妥当性や蓋然性】がないんです。
❤️ 【状況をよく見て、できる限り正確に把握しようという意識】
【変な悲観癖や、おかしな方向への想像力は働かせない】
❤️【何でもかんでも悲観的に見るのは僕は明らかに間違っている】
❤️女性的な勘か何か知りませんが、そんなもので男性の行動を推し量っていたら、見えるものも見えなくなると思いますよ。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
感情だけで状況を判断しないように、目の前を正確に見て判断していきたいと思います。
【察してくれる女は楽な女で、イベントが起きない】
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
❤️簡単に察してくれる女は、楽な女です(笑)。はっきり言いますが、終わっているわけです。
❤️空気は読めた方がいいし、ある程度機転が利くのもいいことです。
でも全く負荷も何もかからない女性って、どうなのだろうかと僕は思ってしまいます。おそらくほとんどの男性が同じ感覚です。
❤️何の差し障りもなく、あっさり引いてくれる人はらくでいいんです。
当たり前ですが、そういう人とはイベントも何も起きませんから、ずっと同じ状況が続きます。
❤️それはあなたが求めている彼との関係とは違うと思うんです。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
・女性が自由にするからイベントが起こる→理想の恋愛
・察してくれて楽な女→終わってる、男から見てどうなのかと思う、イベントが起きない→理想の恋愛じゃない
#察する #都合のいい女 #男性の思考