9Dec


Kouです。
今月はブログ強化月間です。
書きまくりますが、メルマガも書きまくっています。
メルマガで「ダンマリの仕方」という話をしました。そのメルマガに対してちょっと気になるコメントを見つけたので、フォローすることにします。
本来はメルマガでフォローするところですが、コメントが長いのでブログにします。
ブログ強化月間ですしね(笑)。
れいさんより:
「ダンマリの仕方」
Kouさん!わたし振られましたT_T
気になっていたパーソナルトレーナーなんですが、帰国したので、またレッスンに行きました。
前回に引き続き、今回もまたレッスン料をタダにしてくれました。理由は彼は今月から新しいジムをオープンしてまた準備中で決済システムがまだ入ってないから、今回はいいですよと。
私「えっー!前回もタダにしてくれたのに?」
彼「前回のは全然忘れてください。」
私「えっ2回もタダは悪いので、よかったらご飯でも〜。いまは準備で忙しいでしょうから、また落ち着いてからでも」
彼「予約アプリが使えるようになったら落ち着いたと思ってください」
彼「次の人、遅いな〜遅れてるみたいで」
私「ありがとうございました。ではまた次回に!」で、私は帰宅しました。実は私のマンションのベランダから彼のジムがよく見えるのですね。で、電気がついてるかついてないのか一目瞭然なのです。遅くまでがんばるなぁと思って、窓から彼のジムを見ると… あれ?電気が消えているではありませんか!?
あーー、次のお客さんなんていなくて、やっぱり私が最後のお客さんだったんだ… 私がレッスン後に長々と話していたので、彼は早く帰りたくて「次の人が…」って言ったんだあ。。
私がお客さんだから、彼は私に誘われてNOっていうことができないし、私はウザい客だったんだなあと… インスタのストーリーを毎回全部いいねしてくるのも、やはり仕事の一貫だったんだなあって。前回誘って「ご飯いきましょう!」て返事も社交辞令だったんだなぁ。。
やっぱり客として引っ張るためにだったんですね。
反省してます。正直、私の美容サロンのお客さんが、近くで同じようなパーソナルトレーニングのジムを経営していて、そのジムの会員さんをたくさん私のサロンに紹介してくれるので、行ってあげたいなぁと思っていましたが、彼のことが気になっていたしトレーニング自体もとてもうまいので、彼のところに通うつもりでいました。
でも、彼の本心を知ってしまったいま、どうしようかなあと。kouさん、これはだんまりでいいのでしょうか?
高いレッスン料を2回も無料にしてくれて、彼のところに通わなかったら、私ひどい人ですよね。。。でも、だんまりしかできないし… このまま通い続けても、私の片想いが実ることは、考えにくいですよね…?
ゲームオーバーですよね…久しぶりに落ち込みました。
Kouさん、アドバイスありましたら、ぜひお伺いしたいです。
やいやいやいやいやいやい。
おうおうおうおうおうおうおう。
出ました。
得意の悪い想像力の世界です。
もう無限に広がってしまっています。
これは大変です。
これでフラれたと言えるのだそうです。僕はかなり長いこと恋愛相談をやってきていますが、そんなパターンがあるとは知りませんでした。
どうやらダンマリがどうとかいうレベルではないようです。
今回はジムのトレーナーというのがスーパーウルトラハードモードであるということはとりあえず言わないことにします。
そんなことよりも、今回僕が言いたいのは、想像力の使い方についてです。
よくもまあここまで悪い方へ想像力を働かせることができるものだなと、思ってしまいました(^^;
そして恐ろしいのは、自分で作り出した悪い想像力の結果を、「彼の本心」とまで言い切ってしまっているところです。
僕はこのコメントを読んで、彼はただ帰っただけだと思ってしまいました。
後の予約の人が来なかった。だから帰った。それだけのことです。
そういうことはままあります。
想像力というのは、悪い方に使えば切りがないくらいにネガティブに広がります。そしてそれが自分を苦しめるわけです。
もったいないと思うんですよね。
ゲームオーバーになるのは、多くの場合、自分がそう判定してしまうからです。
なんで自分で傷つく方に物事を誘導したがるのでしょうか。
こういうのをやめないといけないと思うんです。
確かにその気がなくてやんわり断るために、そういう言い方をしている可能性もありますね。
でももしそうなのであれば、もっと他にも材料があるはずです。
「ご飯行きましょう」とか、誤解を招くことを言いながら、一方ではやんわりと断り文句を出して距離を取る・・・
もしそれが本当なのであれば、相当にヤバい奴ですよね(^^;
むしろ想像力を働かせるのであれば、こういうところに働かせたらいいと思うんです。
ちょっと想像力を働かせれば、それはあり得ないと考えられるようになるわけです。
この際なのでもう少し突っ込んでおきます。
彼:「次の人、遅いな〜遅れてるみたいで」
私:「ありがとうございました。ではまた次回に!」
どういうこと(^^;
会話のニュアンスが正確には分からないので断定はできませんが、「次の人遅いな」という発言を受けて、なぜ会話を終えて帰ってきているんでしょうか。
こういうところも問題だと思うんです。
これを断り文句だとか、「忙しいからそろそろ帰ってください」と言われていると考えるから、こういう行動に出てしまうんですよね。
次の人が遅いのだから、次の人が来るまで会話すればエエヤン(^^;
そう思いませんか。
もっと柔軟になった方がいいと思うんです。
ほんのちょっと柔らかくなって、自分に不利な方へ考える癖を見直すだけで未来は変わる可能性があります。
少し冷静に考えてみてもいいかもしれません。
レッスン料を含めて、これまでに色々と特別扱いとも取れることをされているんですよね。
ちゃんと思い出してください。
いきなりは無理でも、少しずつ距離が縮まっていけば未来はどうなるか分からないものです(^^
れいさんは自分で言っていたではありませんか。
パーソナルトレーナーとしては、まず普通の待遇ではないことをたくさんされてきていると。
そういうのを総合的に考慮しながら、可能性があるかないかを判断していってほしいんです。
少しマイルドに書いてはいますが、僕はこの悪い方への想像力の使い方は、もしやっているのであれば今日今すぐにやめると誓ってもらいたいと思っています。
これって結構怖いものだと思うんです。
この例に限らず、今まで喜んで受けてきた彼からの投資の数々も「あれは偽物だったんだ」と一発で裏返るわけでしょ。
もし相手の女性がそんなものを発動してくるのだとしたら、男性からすればもう恋愛の相手としては無理ですよね(^^;
怖すぎるんです。
しかしこれをやってしまう女性は少なからずいます。
想像力の使い方と言いましたが、本当はよく見て判断する方法なのかもしれません。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
彼から受けてきた投資を喜んて受け取っておいて、急に裏切る。
なるほどなるほど、こういうの大事なことですよね。
自分で勝手に振られた判定してしまう、そのメンタルが問題なのですよね。
なんか、いいお感じなのに…
きっと次の人はキャンセルになって、待ってる間おしゃべりていたら、じゃあご飯でも行きます?ってなかったかもですよね。
柔らかくあろう。
kouさんが言いたいこととはずれてるかもしれませんが、こんなことがありました。
彼からこんなLINEが来ました。
『お疲れさん
最近身体的に死んでて休養の為、職場行けてへんかってん←
またシフト変わるかもやけど一応4.5.8……が休み』
「身体的に死んでて」「休養」「職場行けてへん」の文字を見て、もしかしてうつになって休んでるのかな…?と悪い想像をしてしまい。
LINEを返すも既読にならず。
やきもきしながら数時間待ちました(彼は1週間とか平気で未読スルーする男です)。
寝る時間になりもやもやを抱えながら寝たら絶対夢見が悪い!と思い、思い切って電話をかけました。
(私は電話が嫌いなので、自分からかけるのはたぶん初。相手が出るまでのコール音がめちゃくちゃ緊張しちゃうのです(-“-;))
3コール鳴っても出ず、ドキドキがピークになったので一旦落ち着くために切り。( ; ゚Д゚)
その瞬間にLINE画面が既読になり、彼から電話が!!
(´□`; 三 ;´□`)アー!
どうしよう!と思いながら通話ボタンを押すと…
「どうした?」
どうした?じゃねーよ!こっちのセリフなんですけど!?(-“-;)
…という言葉は飲み込み、体調を聞いてみると。
コロナ陽性で休んでいたようです(^_^;)
詳細が分かってホッとしたので、その日はよく眠れました(笑)
後日、回復した彼と会ったんですけど、その時の電話がとても嬉しかったみたいです。
なんか、私の方が乗せられちゃった感あるなあ…と思いましたが、結果オーライですかね…笑
ぴゅありんこさん
私も「I feel Pretty」何年か前に、観ました!!!
大好きな映画です。ぴゅありんこさんのおっしゃる通り、自分が自分をどう思っているかで、それが全て外の世界に現れるというのを体現している映画ですよね。
私はこの映画を見て考え方が180度変わりました。自分のことを素晴らしいと思っていれば、そのような素晴らしい現実が待っているし、卑屈になれば卑屈な現実が待っているんだなと、肌で感じさせてくれるような内容でしたねっ。
少し忘れていたので、思い出させてくれてありがとうございます♡
皆さま、いろいろなコメントありがとうございました。共感してもらってうれしいです。
あの後、またレッスンがあり行きました。で、レッスン後、ようやく手続きの日なのですが、あちらが何も言ってこないので、「支払いはどうしましょうか?」と聞きました。事務の女性がこそこそと、「これで決済していいんですか?」と彼に聞いていました。そしたら、彼から「決済システムが導入されていないので、次回で〜」と言われました…
えぇー?どういうことなのか、これはあり得ない。。。私がもし悪い人で、3回も無料でレッスンを受けてそのまま逃げたらどうするんでしょう。笑 次回の予約も取らずじまいでした。
先週はプレオープンだったので、決済システム導入していないのはわかりますが、OPEN後に決済導入してないなんてあるんですかね。ちょっとよく分からないですが、よほど安全パイで絶対にやってくるお客さんだと思われてるんですね… そりだけ私に気に入られている確信があるんでしょう。いいのか悪いのか…
また、続きは報告させていただきますね^^
れいさん、あの映画、ご存知だったのですね。
そこまで有名な作品ではありませんので、知ってる方がいてうれしいです。
コメントをしてから、たいして時間が経っていないにも関わらず、最近自分のことを悲観的に見てしまって、現実に振り回されておりましたので(笑)、れいさんのお言葉で私も改めて意識できましたわ。
ありがとうございます。
状況を、悲観的にではなく、好意的とはいわないまでも、せめてニュートラルに。
事実だけを見て、捉えられるようになりたく思いますわ。
れいさんのお話の続き、楽しみにしておりますね。
叶う美香さん
>>kouさん。 次の人が来るまでいるなんて事をしたら、彼の言葉が本当かどうか見届けるみたいで女性としておバカさんですわよ?
私も美香さんに激しく同感でして。
というのも以前NYに住んでいるとき、ある男性(←付き合っていない)とLAのホテルに3泊しました。(← 一線超えてない) 彼の仕事の関係上、彼が先に部屋を出なくてはいけなくなって、「またねNYでね」と言われた15分後に、何故か部屋に戻ってきたんですね。
彼はチップを30ドルくらいベッド横に置いて退室したのですが、私がそれをとっていないのかチェックでしたね。
「忘れ物があって…あれ?ないなあ」とか言っていましたが、明らかにチップがまだベッド上にあるかどうか目視しておりました。
こういう、チェックとゆうか悪事をしていないか見届ける行動は、嫌でしたね…
でも、見た目では分からない女性の資質を見極めるには、必要な行為だったのでしょうか。。
叶う美香さん、本当の叶美香さんでしょうか^^
考え方や話し方がとてもスマートで、コメントにとても共感しました♪
ありがとうございました。
悪い方へ考えてしまうのわかります。
私はネガティブでいた方が楽なときもあります。
ポジティブに考えてそれが勘違いだった場合の方が傷つく気がして…ならば、悪い方へ考えて諦めてしまった方が傷が浅いと思ってしまいます。
彼から予定があるから◯日は会えないって言われたら、その予定とは何なんか、考えなきゃいいのは分かってるのに、どんどんマイナスな方へ考え出していっそのこと彼を手放してしまえば楽なのに…とまで考えてしまうときもあります。
事実だけを理解してそこに余計な想像や妄想はしないって事がなかなか出来ません。
【今まで喜んで受けてきた彼からの投資の数々も「あれは偽物だったんだ」と一発で裏返るわけでしょ。】
今回の”2023年に向けて年末特別タイム”の、「男性の性的興味は無限に続き、恋愛感情無しでも追いかけ続けることが出来る」という衝撃情報を読んで
今まで私は投資を受けてきて恋愛感情もじわじわ育って来てたんだと思ってたけど、またリアリティが無いとか言われたし
「あれは投資じゃなくてただの性的興味(エロ)だったんだ!」
って一発で裏返って新年早々どん底に落ちましたよー!:( ;´꒳`;):プルプル
私も、すぐ悪い方へ想像して、振られたとか私はやっぱりだめだなとかって
考えます。
会話がかみ合わないときや、間とかが発生すると逃げたくなるし。
前に勤めていたところも、コミュニケーションをとるのが苦手で、
人と仕事するのが、いかに大変かを学ばされた場所でもありました。
いろんな人の癖を理解するのに疲れてしまい、仕事は全然できませんでした。
私は、父にすんごい怒られたときに言われたのが、「人の話を聞け!」と
すごい剣幕で言われました。
怒られても、いまだに理解できていないのですが、人の話が終わるまでは黙って
聞くことを習慣づけることだと思うのです。
ただし、私がそれでも理解できないときは、頭ごなしに怒られたときです。
その時の私は、「ぜったいにわかってやるものか!」と脳内が一切受け付けません。