7Dec


Kouです。
「またまたたいそうなタイトルを付けて、盛大に釣りに来ましたね、Kouさん。」
と思われそうですが、、、
その通りです。
僕は釣りに来たのです。
あなたを釣りに来ました。
もうこの記事を読み始めている時点で、あなたは釣られています。
釣られたくなければ、さっと閉じてください。
閉じられないでしょう(笑)。
ごめんなさい、閉じないでください(^^;
最後まで読んでください。
大事なことをこれから話すんですから。
とにかく聞いてもらいたいわけです。
なぜ怪しいタイトルを付けるのかと言えば、読んでもらいたいからなんですよね。
とにかく読んでもらいたいんです。
しかし読むだけではダメです。
僕はただ読んでもらいたくて書いているのではなく、読んで変わって女性にもらいたいと思って記事やメルマガを書いています。
願いはそれだけなんです。
ほんのちょっと軌道が変わるだけで、行き着く未来は大きく変わります。
XxmanaminxXさんより:
これを読んでて思いました。
女性には価値がある。
嫌なことは嫌と言え。
女性がいつも有利。kouさんがいつも言っている女性像から私はかけ離れています。
言いたいことが言えず
相手に合わせてしまうのがほとんどです。
喧嘩になりたくないし、自分が我慢すれば済むことはなるべく我慢。
(結構我慢できちゃう)でも、このブログに出会って毎日kouさんの言葉を浴び続けて4年?
不安に押しつぶされそうになったり、つらい時いつも励まされて
女性としての価値を思い出しています。でも、成長してるのだろうか…。
言いたいことが言えなくて、我慢してしまう性格になったのは父の影響な気がしました。
小さい時、これはダメあれはダメ。同級生が普通にしてることもできずにいました。自分の意見を言ってももちろん頭ごなしに怒られ
もう言っても意味ないな。怒られるなら我慢してるほうがマシだな。
といつからか思うようになりました。男性と父を重ねてしまっているのか、相手に合わせているほうが楽なんです。
喧嘩もしないし相手がそれで満足ならそれでいいや。って主体性がある女性って私にとっては本当に難しいんです。
こんな自分から変わることってできるんでしょうか。
これはですね、よーーーーく分かります(^^
僕はよく分かるんです。
それはなぜか。
僕も主張できる方ではないからです。
難しいんですよね。言い返したらケンカになりそう、それが耐えられない。だったら自分が被って終わりにした方が楽だと思ってしまうわけです。
大人しい女性ほどそうなりがちです。
彼にすぐ言いくるめられてしまう女性もたくさんいます。
我慢癖が子供の頃から染みついてしまっている人もいますね。
このコメントのように、言えば言うだけ反論が返ってきたり、主張してきたこと自体を非難された経験が何度もあると、もう言葉を発しようという気にならなくなるんです。
仕方なく大人しくしていると、今度は、
「お前は何も言わない」
とか言い出すんです。
もう勘弁してほしいですよね。
誰のせいでそうなったと思っているんだと言いたいわけです。
僕は本当にこの気持ちがよく分かります。
申し訳ないですが、誰よりも分かる自信があります。
あなたよりも分かります、多分。
どうですか。
もしかするとあなたもそうかもしれません。
言えないんです。
言いたいことはあるんですよね。
たくさんあるんです。
しかし言えない。
言えば反撃を食らうのが分かっているからです。そしてその反撃に再反撃できない自分がいることも分かっているんです。
だから苦しい。
でも大丈夫です。
ちゃんと変われますから、大丈夫です。
主張もできるようになります。
あなたにそうなってもらうために、恋愛の勉強を用意しています。
主張って色んな方法があるんですよね。
弁舌に長けていないと主張できないということはないんです。
反論や意見を言うのがどうしても難しいという場合、女性にだけ許されている最強の主張の方法があります。
もしかしたらもう分かっているかもしれませんね。
でもあえて言います。
これは立派な主張方法ですから。
それはどんな方法なのでしょうか。
恋愛の勉強をしているあなたはもちろん、他の女性もほとんどが知っているはずのあれです。
それは、ズバリ!!
ダンマリです。
本当は対話した方がいいんですが、対話できないのだから、もう黙り込むしかありません。
はっきり言っておきます。
僕はこのダンマリも、過去に数限りなく食らいました(笑)。
女性から何度食らわされたか分からないくらいにやられました。
これをやられると、本当にどうしようもなくなるんですよね(^^;
手も足も出なくなるんです。
女性が恐れているケンカって、言い合わなければほぼ発生しないんですよね。
言い合いになるからそれが発展してケンカになります。
片方が黙っているのに、もう一方だけが責め言葉を発していれば、それはもうただの一方的な暴力になってしまいます。
そうなると言っている方だけが悪者になってしまいます。
気に入らなかったら、黙り込めばいいんです。
簡単なことです。
何が気に入らないのかを説明すること自体が面倒くさいんです。
そんなのはお前が自分で解明すべき問題だというスタンスです。
このくらい強気でいいんですよ。
何か反撃の言葉を言う必要もないんですから、黙り込んで応じないようにすることくらいはできると思うんです。
言葉で反論しないのはおかしいと言う人もいます。
しかしそれは、弁舌能力がある人の感覚です。
とっさに言葉が出てこない人もたくさんいます。
何よりこれまでの人生で、何度となく抑え付けられてきていて勇気を出して言った言葉もねじ伏せられてボロボロになっている女性が、堂々と言葉で反論できるわけがないんです。
ちょっと前にもどこかの国が無茶苦茶な投票を強いた例がありましたよね。
とてもじゃないけれども自分の本心など言える状態ではないのに、自分の意思で投票せよと言ってくるんです。
似たようなものだと思うんです。
そういう精神状態にまでなっているということです。
しかしそういう女性でも、必ず変われますから大丈夫です。
安心してください。
ダンマリ自体も一つの成功体験の材料になると思うんです。
小さな抵抗が受け入れられる経験をすれば、それ以外の主張の方法も取れるようになっていきます。
女性に黙り込まれたら、困るのは基本的には相手の方です。
ついでなので最後に補足もしておきます。
あなたがダンマリを発動したとき、口を開けと罵ってくるような相手なのであれば、それは所詮そういう人間だということが分かります。
つまり相手をする価値のない人物だということです。
女性が口を開けないのは自分のせいなのに、それに気づくこともできないんです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
すごい
先週の呼び出しで 嫌なことと
相手の主張をしっかり聞け漏らさないように聞いていた。
相槌を打つのは失礼だと思うから、頃合いを見て雲と頷くようにしていた
相手は、時間がなくなってきたから、何もしゃべらないなら行くみたいな感じで 終了になりました。
私はダンマリしてしまいました
行っていいか躊躇したので
主に私の要望を…ですが…
(相手が怒り心頭なときに 要望を言うのは、さすがにまずいなと思って黙っていただけなんですが)
言うと、またストーカーと言われそうだし
それに相手はただ、ストレスを解消したくて言ってるだけかなぁと思って
でも、その相手は、私が黙りになってしまったことを、なんだか嘆いているようでした
自分で引き起こしてるのに
ダンマリしている私が悪いっていうのはどういうこと?
相手は、私が思い通りにならなくて
すごく苦しいんだと思います
私は、相手にストーカーと言われるのがもう悲しいので そうでなくても、ずっと冷たい態度をされ
ようやく向こうが少し話しかけてくるような感じになったから、少し気を許した途端にこうです
私の行動が軽はずみだった
相手はまだそんなつもりじゃなかった
また 見誤った
悔しい
自分の要望のためには、相手と話す必要があると思ったので、結果的にダンマリになってしまった私ですが、それを解除して話をしに行こうと思っています
悔しいけど、自分の実を取るためです
こちらにいらっしゃる方で
好きな人や、振られてしまった人などに
ストーカーだと言われた事はありますか?
ただただ悲しいと思いますが、どうやったら前に進めますか?
関係回復を望まない望めないのは、本当に辛いですが、受け入れなきゃいけない、受け入れようとしてきました
距離をとって自分に関わろうとするなと言われました
挙句の果てに、関わって欲しくないの近づくなってストーカーかと言われます
なんでこんなに悲しい思いをしなきゃいけないんだろう
私の中では、自分は距離をとっているけど、相手にしてみたら私は近いんだそうです
セクハラとかと一緒で、自分がどうであれ、相手がセクハラだと思ったら、セクハラになるのと一緒なんでしょう
本当に気持ち悪いです
私が本当に気持ち悪いと思ってるから、食べ物も喉に通らず、3連休も しっかり休めないまま
終わってしまいました
なんでこんなに自分を大切にできないんだろう…
かわいそうすぎる…
自分で飛び込むからだ…
飛び込んだだけなのに、傷つかなきゃいけないんだう…
反論することが出来ないとか、再反撃できないとか、子供の頃からの経験や積み重ねって大きいですね。
相手から言われたときは、何が?って反論して黙りこくる事ができるのに、自分が嫌だと思ったことを伝えたときに反論されて、さらに反撃することができない。
言葉が出ないんですよね。
だから黙っちゃう。もういい。ってなっちゃう。
そこから、弱気になることもあるなあ
どうしたらいいのー!