1Jun


Kouです。
2022年6月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。
配信記録
-
- 2022/06/01 男性心理と攻略余地
- 2022/06/02 違いをもたらす違い
- 2022/06/03 貸し手は有利である
- 2022/06/03(2) 剥いたらどうなるんですか?
- 2022/06/04 緊急案件です
- 2022/06/04(2) 基本中の基本
- 2022/06/06 化学反応を起こすという意味
- 2022/06/06(2) しなかった私
- 2022/06/06(3) 肉食でいい
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
思いやる気持ち
やっぱり悩む…必要なのか。
とりあえず、まずは今来てるメルマガを読もう。
思いませんか?
今外はピンクの時間です。
刻々と移りゆく色合い。
なんて美しいのだろう。
わたしもかつて自分の本心は明かさず、相手に合わせるということをやっていたときがあります。
相手に思っていることを伝えずに、相手の言葉や行動だけ受け取って判断する。
向き合わないんですね、相手と。
ただ物みたいにジャッジするだけ。
当時はそれがいいと思っていたけれど、今その時よりは自然体になれて、人と向き合うように言いたいことを言えています。
わたしも言っても自分のことを理解してもらえないと思っていたんですよね。
人に理解してもらえなくても、思っていることをないことにしないであることにするだけで、気持ちが変わる気がします。
わたしもこだわりが強いけど、押し付けにならないようにして、相手のこともキャッチするようにしています。
キャッチボール、楽しいですよね。
スルーしてはいけない違和感
(長文です)
これ引っ張りすぎてすみません、
どうしても気になって投稿させていただきます。
彼のタクシードライバーさんへの態度が悪い、という話をこのまえしたかと思います。
その後のデートで、帰りにまたタクシーに乗る事になりました。
乗っている際に彼がこの前別の日に出張先でタクシーに乗った時の話になりました。
彼「今乗った車種はいいけどさぁ、昔のセダンの車種ってブレーキとかの衝撃とかとにかく乗り心地悪くて、えらい揺れますねぇって運転手に言ったのね、で、空港で並んでるタクシーって前から順に乗らなきゃいけないんですか?それとも乗りたい車種や会社選べるんですか?」
って聞いたらしいんですね。
そしたら空港などでは好きな車を選んで乗っていいらしい、と。
いう答えが返ってきたからそれはそれで良かったね、って話なんですけど、、
私は内容云々より、それタクシー乗ってる時に話す?と思ってしまいました。
しかもうちの地元密着のタクシーで10台ぐらいで駅付近をぐるぐる回ってくださっているタクシー会社なので、同じ方に何度も乗ることがありますし、なんなら全員一度は乗ったドライバーさんですし。。笑
タクシーの中で過去のタクシーの接客の文句とかそれに近いこと言えば確かに今乗ってるタクシーの方に伝わるので降りる時の接客態度とかすごい気を遣ってるのがわかります。
そうゆう意味で彼は望む結果を得るためのコミュニケーション能力があるという事になるのでしょうか?
私はKYか「やらしいな。。」とか「意地悪だな」と思ってしまいましたが。
それと近いことで、食事の件です。
私小柄なこともあってたくさんの量食べられないんですね。
もう2年近く付き合っているのでそれは彼もわかってます。
でも時々「俺出されたもの残すのやなのね。」とか自分の話としてしてきます。
先日行ったレストランで給仕の方が「苦手な食材やアレルギーはございますか?」の際に私の苦手なもの彼が言ってくれたりしたのですが、(苦手なものは2つぐらいです)
その日は珍しく私も平らげました。
でも食事中の会話の中で、「あー、今日も白雪姫と美味しいもの食べれて良かった、やっぱり食べ物の好みって大事だよねー。母親が苦手な食べ物多いから理解のある方ではあるけど食べられないもの多い人とは付き合えないわー」
とか言ってくるんです(O_O)
私に言ってる?
って取るのは被害妄想でしょうか?
私に言ってないとしても2年近くもお付き合いしている人の前で話す内容でしょうか?
それなら私も「付き合って2ヶ月目に出会い系サイトでパパ活なんかしてる人と付き合うのは好みじゃない」って言いたかったですよ笑
そうゆうん乗り越えて2年というお付き合いがあるのに、まるで付き合う前の人に言うみたいなこと言われて違和感満載でした。
こうさん、こんな私でもコミュニケーションのレッスンして彼となんらかの変化起こると思います?
私のコミュニケーションの問題とは思えないのですが。
Kouさん、こんにちは。
Kouさんは、自分の行いは必ず自分に返ってくるという話を信じますか??
巡り巡って自分の元に返ってくるのでしょうか。
良いことも悪いことも全部含めてです。
わたしはそうだと思っています。今まで生きてきて、そうでした。
だから今自分のしていることがいつか返ってくるのではないかと怖いのです。
でもバッサリさようならとできないのです。
怖かったら、
自分から好きになった人とうまく行かない件
最近はデートまではいくけど、うまく行ってないけれど…基本好きな人としか付き合えません。
好きじゃない人とはとにかく積み重ねても受け入れられないことはわかっています。
好きな人とじゃないと、手をつないだりそれ以上なんてできない。
時間をともに過ごすことはできるんですけどね。
その間に恋に落ちたらいいなとは考えるのですけれど、落ちたことがないです。
好きになったら不利…?
逆だと思います。
好きになったからその先があるのでは…
世界は優しかった
久しぶりに友達と丸の内でランチ。
とはいえチェーンのバーガー店(笑)
お席に置いてあったアクリル板を落としてしまった…すみません! でも危ないので気をつけて、と。
そしてお食事して片付けるのどこですか?と聞くと、おちらですけどいいですよ、と男性の店員さん。
日本はみんなお客様ファーストで優しいですね。
もちろんきれい色のひらひらスカートと透けるニット着てました。友人もレースニットスカートのベージュコーデで、遠くから見ても女性です。
秘密のメッセージ
遠くからは見えないけれど、近づけは色々見えてくる。
当たり前なんですよね。
スルーしてはいけない違和感
道徳観の違いはスルーしちゃいけないですね。
結構あれ??って気になるのってそういうことですよね。
それをどう伝えるか、これが必要なことですね。
そういう人苦手とか、遠回しに言うかな。
その時でなくて、常にとか。
秘密のメッセージ
ちょうど今から知り合いからすすめられた海外ドラマを観ているのですが…
フランスはまさにこれなんですね。
あくまでもドラマだけれど、文化の違いが題材なので刺戟的。海外にもいけないし、言葉がしゃべれないわたしには勉強になります
自分の国に誇りを持っている。歴史も深い。
自分にも誇りを持っていて、他人に影響されない。
されなさすぎに見える(笑)
お店の方は売りたくない相手には売らない。
日本じゃ考えられないけれど、でも売るに値するかどうかという価値観を大切にしているのは、すごいなと思いました。