1May


Kouです。
2022年5月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。
配信記録
-
- 2022/05/01 僕がネジを回します
- 2022/05/02 僕がネジを回します(2)
- 2022/05/03 交際が長続きする条件
- 2022/05/04 続けるヒント
- 2022/05/04(2) なんで女性だけが頑張らないといけないのか
- 2022/05/05 維持の努力
- 2022/05/06 写真を求められたとき
- 2022/05/06(2) ついでがムカつく理由
- 2022/05/10 「一緒に観たい 」が通るかどうか
- 2022/05/10(2) 失敗を防ぐ意識
- 2022/05/11 テレビが見たいんじゃない
- 2022/05/11(2) 見向きもされない一つの理由
- 2022/05/11(3) 珍魚を狙わない
- 2022/05/12 ノコノコのカラクリ
- 2022/05/12(2) あなたのせいではない問題たち
- 2022/05/13 いい魚はみんな釣られているんじゃないですか?
- 2022/05/14 それはドタキャンというのか
- 2022/05/14(2) これから恋愛を始めるときに考えるべきこと
- 2022/05/16 超優秀なまとめ
- 2022/05/16(2) 超優秀なまとめ(2)
- 2022/05/17 へんじがない。ただのしかばねのようだ。
- 2022/05/17(2) 穏やかさが武器になる
- 2022/05/17(3) 追い○○
- 2022/05/18 処方箋を出しました
- 2022/05/19 飽きる?ないない。
- 2022/05/19(2) そうじゃないんだよな
- 2022/05/19(3) 批判と非難
- 2022/05/20 彼が会う予定を決めてくれない理由
- 2022/05/20(2) 恋愛技法を書いてと言われました
- 2022/05/21 先の予定は分からない
- 2022/05/22 成果が出ません
- 2022/05/22(2) サクサクとハイハイ
- 2022/05/22(3) 最後まで迷いました
- 2022/05/22(4) 誰から習ったか
- 2022/05/23 その一言を引き出すにはどうしたら・・・
- 2022/05/24 彼もまたそうしたいと思っています
- 2022/05/25 一緒に頑張りたいです
- 2022/05/25(2) 閉じ込められました
- 2022/05/26 人物の評価に加味されるもの
- 2022/05/26(2) ストライクゾーンが広いとは?
- 2022/05/26(3) ストライクゾーンが広いとは?(2)
- 2022/05/27 アウトにしてしまうのは簡単です
- 2022/05/27(2) 連絡先を交換しませんかと言わせるには?
- 2022/05/28 恋愛の勉強って、楽しいんですね!
- 2022/05/28(2) 厳しいテーマです
- 2022/05/29 自尊心の修復
- 2022/05/29(2) 自尊心の修復(2)
- 2022/05/29(3) 連絡先交換の話
- 2022/05/30 なんで散らかすの?
- 2022/05/31 与える愛情
- 2022/05/31(2) 愛情を受け取る準備
- 2022/05/31(3) 公開しました!
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
KOUさん!
彼とのLINEですが、今までさほど気にならなかった事が
目に付いて苛っ!としてしまうんです。
朝昼夜、お決まり文句の様に、
お仕事頑張ってね。お仕事の調子はどう?
明日もお仕事頑張ってね!
デートの日まであと何日だね、今日も大好き!
などなど…
彼とは月1か2で会ってます。
完璧に男女逆になっています。
優しくて真面目な彼ですが、この頑張って、大好き攻撃
LINEに辟易してしまっています。
ネタが無いのか、日々の報告や内容も同じになって
しまいますよね…
彼にはとうとう、いつも思うけど頑張ってが多くない?
親みたい。そんなん当たり前だし
仕事ダルいー!くらいがちょうど良いよ
優等生よりちょい悪がいい
って突き放してしまいました。
この彼は、思考が完璧に女性なんでしょうか……
『これから恋愛を始めるときに考えるべきこと』
私も一人っ子で今まで散々両親に頼って生きてきたので、地元から離れるのは不安がありました。
独り暮らしをしたことはありますが、実家に一時間以内で帰れるところばかりでした。
私の両親も私の幸せを一番に考えてくれてますが、やはり一人娘が片道5時間近くかかる所に嫁ぐとなると寂しいと思います。
どんどん歳をとっていく両親に寂しい思いをさせたくないと考えてしまいます。
彼の仕事は地元に転属することも選べるので、付き合って最初の1〜2年くらいは、いつ彼が私を置いて地元に帰ってしまうのか不安でたまらなかったです。
そして、もし結婚することになったら彼は長男なので、私は彼の地元で両親と離れてやっていけるのか不安で不安で…。
けれど、お付き合いが長くなるうちに彼のほうが私から離れらなくなり、よくよく聞くと私の地元で暮らすのは全然大丈夫と言うことが分かりました。
そのへん最初の頃はこわくて聞けませんでした。
義姉家族が義両親の近所に住んでいる安心感も大きいかもです。
ちなみに私の実家の近くには両親が買った土地があって、ずっと駐車場兼ガレージになってますが、両親はいずれ結婚したら家を建ててほしいという願いがありました。
彼と付き合いたての頃はそれはまず無理と思ってましたが、1年前に結婚しようって話になってから、彼に土地のことを話すと、なんと家建てることに了承してくれました!
本当に驚きました。
意外と私の地元を気に入ってくれていたみたいです。
彼のご両親も了承してくれました。
実家が遠い同士だと、結婚後どこに住むかはとてもデリケートな問題ですね。
私たちは真剣に結婚の話をするまでに5年近くかかりましたし。超牛歩です。
少しずつお互いが何を考えてるのか理解しあって信頼関係を築いていくのが大切なのかなと思います。
ご結婚おめでとうございます。そして、彼さんの決断、うれしいですね!彼さんのご両親やお姉さんの環境も功を奏したとは思いますが、それでもその決断ができない人も多いです。きのこるさんの幸せを考えての、彼さんの決断、素敵です。
幸せのお裾分け、ありがとうございました!朝から素敵な気分になれました~
kouさん話題に取り上げて頂きありがとうございます(;_;)!!アドバイスが欲しかったので本当に嬉しかったです。
皆さまもコメントありがとうございます!
母親としての経験談等読んでいて涙が出てきました。今後参考にさせていただきます。
母と私は二人暮らしで、母は聞けば私の好きなようにして良いと言うものの、明らかに寂しそうな態度になり、普段から友人や近所の婿にもらった人の話題を出してあの家は幸せだね〜という話題を出してきます。
私も一旦は仕事で家を出ましたが、転職を機に実家に戻ったことで母はとても喜んでいます。
前にプロポーズしてくれた彼は公共交通機関を利用して4時間かかる場所での遠距離で、彼も長男だからと地元での生活を譲らず、母も理由は教えてくれませんでしたが大反対して口も聞かなくなり、私も踏ん切りがつかずお断りした…という経緯があります。
そんな中で久しぶりに再開した婚活。
同じ失敗はしたくないと出身地や住居地を吟味してしまいます。これでは条件ばかり見て、純粋な恋愛はできにくいですね…。
どうしても私が医療の資格取得者で、どこの地でも働ける分、男性に転職をさせるよりも私が動かなくてはいけないのかと思っていました。
もしかしたら今回の彼含め、今後出会う方とはもっと話し合いができるかもしれないし、自分の中でどこまでが許容範囲なのか、将来的に家を出る可能性も含めて考えてみたいと思います。
やはりまだ判断は時期尚早でしたね(^^;)
恋愛は障害を乗り越えるもの。教えて頂いて良かったです。ありがとうございます!
「テレビが見たいんじゃない」
私の彼は、ホテルへ着くと1番にテレビをつけ、見たい番組が無いかチェックする人でした。
3年間ずっとモヤモヤしてたんですが、楽しそうにテレビを見る姿に仕方ないか。。。と諦めていました。
でも、kowさんのこの記事を読んで、私のモヤモヤは間違ってない!!と自信がつき、昨夜言ってみました。
「ホテルに行ってもテレビばっかりやん?私はあなたとお話しがしたくて来てるから、テレビだったら家でも見れるから家帰って見たら?今日はもう帰ろう」
って優しく笑顔で言いました。
結局月に1、2回しか会えないからか、ホテルには行きたいということで行ったのですが…。
でも、一度もテレビをつけようとせず、ずっとお話しをしてくれました。
言葉で謝罪とか、そういうのは無かったのですが、いつもの3倍くらい優しかったです(≧∀≦)
彼の、俺はテレビっ子の言葉に、言いたい事が言えなくなっていましたが、言えて良かったです。
kowさん、ありがとうございます♪
「恋愛は女性が圧倒的に有利である」(つまり、女性がいちいち一喜一憂することはない)
「男性は追わせてナンボである」(男性は追うことに喜びを感じるので、それを引き出すこと)
「女性はわがままであっていい」(男性の意のままにならない女性の方が、印象が強くなる)
「主導権は女性が握ること」(男性心理を理解すれば、手のひらの上で男性を転がすのは簡単)
「意思決定は男性にさせること」(告白やデートの誘いは基本的に男性にさせることで、男性を納得させる)
「男は投資させることで愛情を認識する」(男性は費やした費用と時間で自分の愛情を知る)
ーーー
_φ(・_・
きのこる様、ご結婚おめでとうございます♡
誠実な恋愛からの純愛結婚物語にキュンとしました♡貴重な実体験談のシェアをありがとうございます。
> 少しずつお互いが何を考えてるのか理解しあって信頼関係を築いていくのが大切なのかなと思います。
結婚と仕事は本当に似ていて、信頼関係が築けていないと、社会的な信用も大きな成果も出せないと個人的に思っています。
なので、普段は単独行動の多い私ですが、今後は仲間たちに私が何を考えているのか伝えて、信頼関係を築いていきたいと思います。
「これから恋愛を始めるときに考えるべきこと」
このまゆゆさんのコメントがとても参考になりました。
親は別にして、私も地元(今住んでいる場所)から離れるつもりはなく、そうなるとまだ始まってもない段階から、先々のことをあれこれ考えてしまい…
そこで勝手に見切りをつけるのは時期尚早なんですよね。
Kouさんのコメントや、こちらのサポート記事の
きのこるさんのコメントを読んで、そういう事もあるんだよな。と、すごく参考になりました!
ありがとうございます!
~つぶやき~
みんな誰かに必要とされたい。
わたしも、仕事でも私生活でももっと必要とされたい。自分の力を発揮したい。
恋愛は海だ。
穏やかなときもあれば、激しいときもある。
「これから恋愛を始めるときに考えるべきこと」
私も遠距離恋愛は多かった方です(^^)
でも、恋愛中に結婚後どうするかは気にしてなかったなぁ。
私も主人と恋人時代、両親の仕事を継ぐ等のしがらみはありました。勿論母の側で助けてあげたかったってのもありました。
父は継いで欲しかったようですが、でも母は、私より私の本心を知っていてくれていたようでした。
同時、母は私が自由になれるよう、ずっと影ながら動いてくれていたんです。
私も今、3歳の娘がいます。
娘が私と同じ状況なら、母と同じことをすると思います(^^)
それが親ってもんなんですよね。
そして結婚した現在は、有難いことに実家が忙しい時や私が帰りたい時は、主人も快諾してくれるようになりました。
最初はそこまで理解してくれてませんでした(^^)
でもそれが結婚するってことなんだろうなぁと思います。
一人で関係を維持するために頑張ったり、上手くいかないと勝手に諦めたりするんではなく、二人で作っていくもの。
互いにこうしたいという状況があるなら、それを理解しあい、二人でどうすれば良いか考える。
それをこの人としたい!と思える相手なら、維持でも逃がしたらいけないと思います(笑)
それはドタキャンというのか
うわぁ…こういう人いたなぁ、、って思い出しました(;´д`)
記事の彼さんは、誠実な方だと思うのですが。
会い始めた序盤に、仕事キャンセル連続3回ぐらいされました。怒
1回目、普通に会ってご飯しました。
2回目、こちらは既に会いに出て来てる状態で、仕事で、、と連絡があり、不可抗力と思い許しました。記憶があやふやですが、遅い仕事終わりまで待って会ってあげてしまったかも知れません。
3回目、また会いに出て来てる状態で連絡。仕事?仕方ない?でもなー。。。となりつつ、内心ムカついてますが許し帰りました。
4回目、また同じ状態で連絡。静かに切れて、もういいわとなりました。笑
かなり最初は多めにみるし、時間的にも仕事とかしながら待てる方なので、不可抗力なら許せる方だと思うんですが、さすがの私も続きすぎて、しかも連絡してくる口調がヘラヘラしてる?口調が軽いんですよね。営業職だったからというのもありそうですが。(仕事だから仕方ない)ごめんね。(口だけ)みたいなのが透けて見える。。
上司が…と言ってるけど、その口調が突然残業頼まれて嬉しそう?というか、断ることもできそうに聞こえる。
まぁ、仕事を理由に会うのをやめたかったのか、仕事なら許してくれると思ったのか知りませんが。
コイツまじで軽んじてるわ(-_-メ)と思って、切りました。何もなければもっと早くに切れたんですが、なんか同級生のチームメイトだったことがあったらしくて、そういう共通の話もできそうかなと思ったんですが、、、。
アプリはほんといろんな人いますね。
アプリだけじゃないけど…。
ほんとまともな人は一握りだと感じたし、なかなかその人とマッチングするのも難しいなと思いました。
これから恋愛を始めるときに考えるべきこと
似たようなことをアプリで婚活中に考えてました!
やっぱりできるだけ早く結婚したい(もちろん相手ありきですが)、できるだけロスなく…と思っていたので、
できるだけ自分の希望や譲れない条件は最初に提示するためにプロフィールに書くようにして、住まいも許容範囲内で探すみたいな感じでした。
私の彼も高速で1時間ぐらいの中距離?県では北と南の端っこという感じで、私達の場合は旦那がひとりっ子なので、両親が心配ですぐ駆け付けられる距離に居たいとホロホロ泣かれ(笑)
最初は中間地点で、と妥協案を出したんですが、私が折れて南に行きました(^_^;)
(私も出産や通勤考えると地元が良いけど、一番配慮すべきと思った親の緊急時には姉が近くにいるしなと思い)
通勤は時間ムダにかかるけど、電車に揺られてるだけなので仕方ないな〜と思い、彼もそのことには感謝して家事など協力してくれてると思います。
子育ては治安は最悪ではないけど良いか微妙なので少し心配ですが…まだ先のことなので、その時に考えよう(あと親の教育で良い子に育てよう!)と思います。(楽観的?笑)
唯一、タバコだけは我慢できないと思って最初からプロフィールに書いてたのですが、まさかのまだ喫煙していたという嘘だけが…なんてこと。。という感じでしたが、まぁそれも私が文句言いながらも、まだ辞めれてませんが、別れる理由までにはならず生活してます。
ということで、いろんな問題はどうしても譲れない問題でなければ(譲れない問題だったとしても?)、好きになった相手ならどうにかなるのかなと思いました。
交際が長続きする条件
付き合うまでにイベントをこなして、努力して手にしたと感じてもらう。
なんか、明確じゃないか…
続けるヒント
簡単にあきらめないで、自分の決断を尊重するって大事なことですね。
そういうことか…
どちらかが無理しているとうまくいかなくなるんですよね。
うーん、思いやることかしら。
維持の努力
そうか…関係を維持しようと努力できること。
自分もそうだけど、相手も切り捨て主義の人では、人間関係が成り立たないですね。
自分に関心を持ってくれる人を大切に。
超優秀なまとめ
今回のメルマガ、永久保存版にします!
暗記するくらい毎日読みます!
彼と会えない日が続くとつい弱気になって、いらんメッセージを送ってしまうので。
さじ加減が難しいなと思います。
相手が望ましくない行動を取った時には
ダンマリをするとか。
相手の要求に応じたくない(エッチな写メ要求とか)
時は、応じないとか。
そうしていたら、最初は「どうしたの?」とか「やりすぎたかな、ごめんね」などと謝ってくれていましたが
いつしかそれもなくなり、
逆にダンマリが返ってくるようになりました。
こういう男は相手にするべきではないのかもしれません。
でも4年も付き合って情もある、いいところもあるのを知っている、そんな時はどうすればいいのでしょうか。
自分の機嫌は自分で取れる女性でいろという話も聞きます。
連絡ない時は自分で勝手に楽しむことにしています。
でも相手に腹が立つこともあります。そんな時も飲み込むようにしていたら、雑扱いされてる気もします。
かと言って、ムカつくこといちいちダンマリしていたら、めんどくさい女になりそうで。
笑顔になれることがとても少なくなってきた気がします。
他に言い寄って来る人も数人います。
恋愛の相手にするべきではない相手だと、もう見切りをつけるべきなのかな。
素晴らしいまとめですよね!
永久保存です。
すぐに不安になるので、暗記するくらい読みまくります。
「超優秀なまとめ」
ゆりりんグッドモーニングコールさんのまとめand Kouさんの補足説明\(^o^)/
とても嬉しい〜
なんども復習して頭に入っているつもりだけれど、こうして読み直すと私も気が引き締まります。スポーツカーの彼のこと、男やってるなー!って思うけど、私も勉強しながらギリギリやれてる感じなところもあって、まだ完全に身についてるわけじゃないのでこれからも頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧
Kouさん、今朝の承認のことでメールしたのですが届いてないですよね。
ダメでした、みたいなメールが来たので、
しつこく3回トライしちゃいました。
また日を改めて送ってみます☻
写真を求められたとき
以前していたときは写真を載せていたので、こういうことはなかったけれど、楽しみにしていてくださいってすてきな強気。
秘密のメッセージ
そうですね。
手を黒く染めない。自分をよごさない。
人に見えなくても、自分にうそはつけないから。
ついでがムカつく理由
ゴルフ仲間とならお泊りできるのに、わたしは?って思っちゃいそうです。
そう、仕事だったらなんか納得できるけど。
Kouさんならスルーかぁ…
なんで女性だけが頑張らないといけないのか
お互いのバランスが大切ですね。
そして、その気がない人を相手にしている暇はない。
>自分のことを1ミリも好きになってくれないとか、1ミリも譲歩する気がない相手と向き合うのは時間の無駄なんです。
>人生は有限です。
自分の貴重な一年を誰に使うのかということだと思うんです。
そうなんですよね。
昨日の午前中、「私のこと好きじゃないよね、最初から」言ってやりました。
そしたら、夜に「すきですよ、今日あいましょうよ♡」
…………(ㆆ_ㆆ)
殻にこもりたい言ったやつが、1日たってノコノコ。
ふざけんな、馬鹿にすんな、と思い、だんまりの手もありましたが、言ってやりました↓
「好きな女にする言動じゃないもん、もうだまされたくないの、会う気なんて最初からないくせに」と。
ノコノコを踏んづけて、ヒューーーーんです。
もちろん、返信なし。
…だろうなと思いました。
馬鹿にしてる感じがして、もうムダな時間とるな!と思って、どうでもよくなりました。
ヤキモキして苦しかった時間かえせ!
手のひら返されたと思われたっていい。
わたしは散々、伝えてきたのだから。
それを忘れて何度もやってきたのはあいつ。
過去のしてもらったこととか、感じたものとか思い出すと、言いすぎたかなーとも少し思ってしまうけど、
事実を振り返る役目は男性なので。
わたしは未来だけみます。
わたしを煩わせる人はお断り。
好きを感じない男には、わたしも好意を向けたくない。(女性として扱わないやつには)
真剣に向き合ってくれる人にだけ、向き合おうと決めました。
これからは相手の真剣さをみていきます。
もう振り返ったり、弱くなったりしません。
やり直したいってんなら、もう一度口説いてこいってんだ。真剣さがなければ、向き合わないんだから!
この3年は、勉強だったと思って…( ´•ω•)
まぁ、こんなこともあるさ。
えっちは毎回大満足だったので、それを思い出してしまうだなー。あんまり考えないようにしないと。
気分転換に、若いイケメンくん、狩りにいってみますかな(*ᴗˬᴗ)⁾⁾笑
それも、ノコの目の前で!(笑)
ねぇねぇkouさん(笑)
あのね、今日メルマガ配信された
超優秀なまとめ
やけど、これkouさんが自分で言ってたことやよ(笑)
2013.7.31 本当にモテるとはどういうことなのか
のブログにそのまんま書いてあるよ〜〜〜
わたしこれめちゃくちゃ大事やと思ってちゃーーーーんとメモしてたもん( ̄∀ ̄)エッヘン
kouさんおっちょこちょいだ(゜▽゜)
にーよによさん、すごい!拍手!
そして、かなり前のブログから拾って来られたゆりりんグッドモーニングコールさんもすごい!
そして、kouさんは補足説明してくださるなんて
\(^o^)/
すごく得した気分です。楽しく読ませていただきました。ありがとうございました!
Kouさん、神回メルマガありがとうございます♡
トピ主姫様、超優秀な神まとめに感謝です(≧∀≦)
恋愛ではないですけど、優秀な大人の男性って、本当このポイントに当てはまるなーと思いました。
そして、この記事、男性あるあるなんだーと思い、爆笑してしまいまいました。
https://blog.novelin.net/7456
後、何気に自分のダサさに薄々気がついているのだけど、ダサいと思われたら嫌なので、明らかなブランド物かメーカー物を着るか、黒とかの無難な制服カラーで纏めようとする癖がありますよね?
そして気になる女性にカッコいいと思われたい!という時は、妙に張り込んで上から下まで服を新調する。
(パーマをあてたり、増毛までする場合もある、笑)
自然界の動物は、雄の方が雌より派手な個体が多いですけど(特に繁殖期に派手になる)
この現象ってある意味、雄の本能なのかもしれませんね。
ホント面白いなぁと思いながら、とりあえず様子を遠巻きに眺めています(笑)
優秀なまとめ
これ独身の頃は、普通に出来ていました…(T ^ T)
寄ってくる男性に投資と時間をかけてもらって、付き合っていたはずなのに、いつからだろう恋愛から離れていた期間が長すぎたせいか全く出来なくなっている自分がいます。
もっと勉強しないとダメですね(^_^;)
超優秀なまとめ1&2
補足説明がついて、超ラッキーです(^_^)v
ゆりりんグッドモーニングコールさん、
ありがとうございます。
・「恋愛は女性が圧倒的に有利である」(つまり、女性がいちいち一喜一憂することはない)
なーーんで、一喜一憂しちゃうのか!
女性の承認、足りてるぅ?
・「男性は追わせてナンボである」(男性は追うことに喜びを感じるので、それを引き出すこと)
【何でも自分で決めたいんです。自分で捕まえたいんです。】
↑
私のことかと思いました。
でも、男性は私以上なのかな。
【魚は買ってくるより釣りたいんです。
道は教えてもらうより、探りたいんです。】
↑
私の彼のことかと思いました。
あ、男性ってそういうものなのか。
・「女性はわがままであっていい」(男性の意のままにならない女性の方が、印象が強くなる)
わがままですけど、まだ本領発揮してません。
もったいないことしてますね。
【すぐ諦めて放り投げる人は、男性ではないそうです。】
↑
勇気づけられました!
粘って勝った人を選びます。
粘らせます。
ゴムは伸びきるまで伸ばします。
・「主導権は女性が握ること」(男性心理を理解すれば、手のひらの上で男性を転がすのは簡単)
離婚して、今はハッピーな友達。
自分で自分の舵取りをしたからハッピーなんだと思いました。
・「意思決定は男性にさせること」(告白やデートの誘いは基本的に男性にさせることで、男性を納得させる)
【特に重要な判断を、あえて彼にやらせることによって自分は男性だということを自覚させられるようになります。】
↑
ひょっとしてここが女の腕の見せ所?
優柔不断な彼に決断なんてさせられるのでしょうか?
これまで私が「決めて」きてる。
私、女性としてまだ足りない!
彼に決めさせたい!
・「男は投資させることで愛情を認識する」(男性は費やした費用と時間で自分の愛情を知る)
これは、大丈夫( ´∀`)=3
まだ足りないですけどね。
秘密のメッセージ
譲らせまくってて、なんかごめんねー。
って感じです。
でも、向こうは嬉々としてる……?
すごくまとまっていてほんとポイント押さえてますね!
早速メモしました笑。スゴっ!
あ。ほんとだ笑。
てか、わたしもちゃんとメモしてありました。
というわけで今回のメモは2回目のメモになりました笑。
『超優秀なまとめ(2)』
【追記】
優秀な男性は、、、
おっちょこょいな所もある(笑)
_φ( ̄ー ̄ )
私が惚れるかどうか(股を開くかどうか)は、別の問題として、
今の私の周囲は、そういう男性だけが残っている事に気がついたので、恋愛の勉強をして本当に良かったなぁーと思っています。
Kouさん、ありがとうございます♡
今メルマガ見て笑ってしまいました(笑)
皆に、めちゃくちゃ褒められてて嬉しいけど、kouさんの過去記事のコピペですよ(笑)
復習で検索機能をよく使うので、頭に叩き込もうと思ってこんな所に貼ってしまいました(笑)
しかしkouさんに補足がもらえて分かりやすくて、ラッキーでした!
メルマガ読み返しますね(*^-^*)
ありがとうございます!
超優秀なまとめ(2)
2013年かぁ。約9年前ですね。
この時に書いたブログをまるっと忘れて、自分の書いたコピペを目に止めて現在も取り上げるくらい超優秀だと思ったkouさん。
想いはずーっとブレてない、伝えたいことは今も昔も変わらない証拠ですね(^^)
今わたしは彼と冷戦中✩.*˚
僕達は対等だよね?どちらかが何かをしてあげないとっていう義務はないよね?なんか男がやるべき事、みたいな感じで分けてない?と言われました。
これって、私に何かをしてあげたいって思わないってことですよね?そして連絡とかお誘いは男性がしてね♡という私の態度が伝わってるってことですね(笑)ワアイ
問いには、そうだよ?と答えました。
でも心の中は(そうだけど、それじゃ私はあなたを好きでいれない…いいの?)って思えるまでにはなってました。
またねとバイバイしてから約1週間、連絡来ず、せず。笑
相手にするべき男じゃないのか、目覚めさせてあげれてないのかがわからない╭( ๐_๐)╮
他の男性は全く同じ態度をとっても私の事「神」「なんでも言うこと聞きます」「むーみんが法律笑」とまで言ってくれるので、同じ態度でも相手によって反応違うなぁと思ってる次第です。
このまとめを心に持って勉強がんばります(^^)
「超優秀なまとめ2」
楽しい 。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!
Kouさんフォローありがとうございました。
直接メールを送りました。
何ともなくて良かったです、っていう内容のメールでした(*´∇`)ノ
◇「見向きもされない一つの理由」
「ちゃんと見た上でやはり向き合ってもいい相手だと自信を持って思えているのなら、それは向き合って頑張ってください。
僕はそういう恋愛であればいくらでも応援できます。」
よくわかんない。
◇「あなたのせいではない問題たち」
「そういうのも含めて何でもかんでも自分が悪いと思って自分を責め立てていると、どんどん弱っていきます。」
めっちゃ弱りました。
治ったと思ったけど、まだだった。
「うまくいかなかった。
そしてそれは仕方のないことだった。
これで収めざるを得ないこともあるということですね。」
そんな言葉で収めたくはない。
まだ納得できない。
◇「超優秀なまとめ」
「自分のことを1ミリも好きになってくれないとか、1ミリも譲歩する気がない相手と向き合うのは時間の無駄なんです。」
今日、時間の無駄だったのかなと
ほんの少し思ってしまった。
私:「今月、(行こうって言ってた飲み、)なしね~」
彼:「え?何の話?」
私:「(忘れられてる…。)・・・、飲み」
彼:「あぁ!今、色々パツパツでさ~」(ちょっと自慢げ)
私:「やる気、なさそう」(急にめっちゃ低いテンションに)
彼:「え?何?急にどした?」(ちょっと慌てる)
私:もう話は終わったものとしてスタスタ帰る
みたいなことをやってました。
向こうは、忙しいのと、今そこまで気分が
乗っていないのと両方なんだろうけど、
私の自信のなさが、それ以外の理由を
変に作り出すそうとする。
そんなん考えても仕方ないし、知らんがな。
今、ここで諦めても、納得はできてない。
Kouさんに反対されてたし、って絶対人のせいにする。
とりあえずいつもよりも泣けたし、寝よ。
超優秀なまとめ&超優秀なまとめ(2)
Kouさんたらもう(笑)
めちゃめちゃホッとします、こんなバリバリしっかり者のkouさんでもやっちゃったがあるのが( ̄ー ̄)ニヤリ
しかしとても良いですね、すごくわかりやすい。
そして
あー、そうそう
たしかにね
うんうんちゃんと落とし込めてる
と思える私は成長したと思っていいですか?
後はしっかりと活かし切る為にもまだまだがんばります(๑•̀ㅂ•́)و✧
現状はまだまだはなまるもらえない状態ですけどね〜(^_^;)
でもちゃんと、自分の気持のあり方は『女性の承認』で形成されてきています。
そこがブレなきゃ、どうにでも動いていける。
そう思っているんですが、あってますかね??
ご相談したいこがあります
お付き合い始めて1年と8ヶ月。
会う頻度は週一ですが、毎回デート後のお泊りが一年8カ月習慣化の状態です。
つまり、付き合いだした当初からデートの日はどちらかの家に順番にお泊まりするという感じです。
デートそのものは昼間から会ってランチ→どこかお出かけ→ディナー→もう一件行くことも→どちらかの家での飲み直してそのままお泊まり
これが2人の間で当たり前の流れです。
しかも旅行の好きな人なので、付き合い始めてこのコロナ禍の中でも記憶にあるだけでも3、4泊の旅行に5回は一緒に行っています。
確かkouさんでしたっけ?
4泊以上の旅行は極力しないようにとおっしゃってたのって。
先日の旅行の際にちょっとした喧嘩をしてしまいました。
そのことをキッカケに、旅行は趣味なのでしょうからともかくとして、普段のお泊まり習慣、やめてみようかな、と思いました。
やめてみようかと思った理由は口でうまく説明できないのですが、kouさんの教えを破り続けた(頻繁なお泊まりデートに関して)結果、私の事が貴重であることを彼が認識しにくくなっていたらどうしよう、とふと思ったからです。
既に当たり前になっているお泊まりデートをやめる、または減らす。これするとしたら私としては結構大きな決断だと思っています。
当たり前の流れになっているのでどうやってデートを切り上げれば良いのか・・・
全くわかりません。
下品な話になって申し訳ないのですが、エッチも一緒にお風呂に入って、私もメイク落として寝る体勢になって夜と朝する、ってゆうふうになっています。
ですので、今からお泊まりをやめたり減らそうとすると彼からすると
「何で?」「なんか俺悪いことした?」
ってなるのは簡単に想像ができます。
それにエッチはいつすれば良いのでしょう?
なので変えるならうまくやらなければいけないし、気持ちが離れたわけじゃないことは伝わらないといけないと思っています。
さんざん一年8カ月このような習慣を作っておいて今から変えることに意味はありますか?
また、そうしようとした場合良い方法はありますでしょうか?
くだらない悩みに見えるかもしれませんが良い関係でいるため、またずっと大事に新鮮に思ってもらうために真剣に悩んでるいます。
どなたかご意見いただけましたら嬉しく思います。
◆いい魚はみんな釣られているんじゃないですか?
度々ありがとうございます!
とてもありがたく、嬉しいです!!!!!
何と先程までこのメルマガに気づいておらず、メルマガサポート用記事の最近のコメントを読んで「あれ?追加かな?」と気づき、きちんと読みました(><)
大変失礼致しましたm(__)m
「私は最強の女子!」と思えるように頑張りたいです。
いや、まずそう思うことが大事なんでしょうね~
>女性は男性と違って無限にはいませんから、
これは…そうなんですか?
「女性」の絶対数の方が多い気がしてしまいます。女性の方がきちんと「女性」として生きてる人が多い気がするので…。
「男性の方がストライクゾーンが広い」との言説もよく聞きますし(また、いらん情報に毒されてるのかな)、
男性は「磨けば光る原石」でもない人(ここで言う「恋愛する資格のない男性」)が多い気がしてしまいます。
実は「磨けば光る原石」も「話していてつまらない」「いい人止まり」と思ってスルーしがち。
私も「判定が早い」のかな。
まあ、絶対数云々ではなく、おいしいお魚を一匹でも釣れればOKですね^^
また、ヒントとなる記事まで頂き恐縮です。
思い起こせば「恋愛する資格のない男性」ばかり相手にしてきた気がします。
DV、借金、酒乱、犯罪等の重度なNG案件でないから見過ごしてしまったのかもしれません。例えばこんな感じです。
珍魚A→曖昧な関係ののち、アプローチしてきた10歳年下の女性に乗り換えられた。
オフィスで夜な夜な窃盗してる疑惑や、関係が切れてからは着服疑惑も風の噂で聞いたり。
珍魚B→私を振った事を同期社員に言いふらした。後年、10歳年下の取引先の女性と結婚。
彼も会議中に大声で私語をしたりルールを破ったり、よくよく観察すると問題の片鱗あり。
元主人→入籍後3ヵ月で浮気(これは私が女をさぼったのも原因)、シャワーを浴びずに湯舟に飛び込む(汚いお話ですみません)、電車の中で騒いでいる小さなお子さんを見かけると私に「うるせーな!○ねばいいのにな!」と耳打ちする、70歳以上は生きている意味ないから皆○せばいいのに」と口走る、等々のモラルに欠ける言動
これはアカンですね…。
Kouさんは「年齢は関係ない」と仰いますが、AやBが大分年下の女を選んだトラウマがどうしても拭えません。
AやBには選ばれなくて良かったですが…。
今、好きな人からはあり得ない言動はみられず、珍魚ではなさそうですが、唯一、年下好きを公言していることが気になります。
Kouさんのブログにある「男性の言う”好み”は大体嘘」というのを信じ、今は日々投資行動しても
らっている状況です。
今度こそ成就するように恋愛の勉強を楽しみつつ頑張ります♪
>女性が勝手に決めてくると、自分は(男性としては)要らない存在だと認識するようになります。
これが頼るということです。
この一文が刺さりました!
しっかり頼ったり相談したりするようにしようと思います(^^)/
Kouさん こんにちは。
ご無沙汰しております。
最近、順調です。
恋愛をしていないのですが、いろんな人に助けられて、無敵になっています。
女性であることを大切にする、これだけです。
無敵すぎて、ステキな人が私を見つけても捕まえられないような気がします笑
さて、仕事で東京にやってきましたが、さらに良いお話をいただきました。
つぎは、関西です。
その話にのるかどうか迷っています。
実際に移動するのは数年後なのですが、答えを出すのはすぐにしなければなりません。
人を雇うということにそのように時間をかけているところに、むしろ好感をもちました。
単純に比較すると、お誘いいただいている環境の方が条件がいいのですが、東京はすごく便利な街で、快適なので、離れがたいです。
給与や待遇のほか、やりがいとか、買い物のしやすさとか、フィットネスへの行きやすさとか、いろいろ考えていますが、選びがたいです。
今の環境も、お声をいただいている環境も、私には十分なのです。
あとは、素敵な人とのご縁があるかどうかです。
とはいえ、出会ってもいないし、どちらで出会うかなんてわからないし、…
Kouさんだったら何を重視して選びますか?!
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
私も少し違いますが、気になっていた彼にちょこちょここちらからアクションを起こしていました。
なんとか会うまでにこぎつけましたが、元々時間が遅くなると言われていましたが、前日にやっぱり明日仕事の時間が伸びてしまって会えないから今日の夜はどうかなといわれて、その日私は予定があり結局会えなくなってしまいました。
また日程調整するごめんね。で終わったので、1週間したくらいで、先週行けなかったから誘ってほしいんだけどいつ連れてってくれる?と聞いてしまいました。
2日後に、「連絡遅くなってごめん。当分バタバタしてて予定がよめないや、また落ち着いたら連絡するねごめんね」と連絡がきて、分かったまたね!で終わらせました。
(実際彼も7月に試験があるので忙しいのは確かだとは思います)
これは2.3週間前のことです。
kouさんからしたら会えない人は
バーチャルみたいなものなんですよね。
相手にする人ではないのもわかります。
結局行く気がない遠回しな断りですよね。
自分もここまで結構努力したのですが全く成果がでないので冷めてしまって、しばらく放置というかもういいやという気持ちが9割です。(彼とは2回会いました)
ですがオトハネさんのコメントで少しこのことを思い出したので…書いてみました。
こんな形でもいつかノコノコきたりするのでしょうか。
ここでたくさん勉強しているのに、まったく成果が出なくて自信がなくなっています。
kouさん何かヒントが欲しいです。
『男性は追うことに喜びを感じるので、それを引き出すこと』
今これをやっているつもり、です。
職場の気になる彼は、私の退社時刻に合わせて残業をしてるみたいです。
帰りのエレベーターで一緒になることが多いのですが、分と秒が一致しないと一緒になることは難しいので、偶然では有り得ないと思うんです。
でも、二人きりなのにスマホを見てたりイヤホンつけてたり…
これは話しかけるなってこと?
うーん★
と様子を伺ってたんですが、先日またエレベーターで二人きりになったので、思い切ってこちらから話し掛けました。
ちょっとした雑談というか、質問をしたのですが、彼はびっくりした顔で、急いでイヤホンを外して、私の質問に丁寧に答えてくれました。
でも会話はこれで終わり★
元々お喋りな人ではなく、仕事中も寡黙な感じで、余計なことは一切言わないような人です。
何てゆーか、奥手男子?
でもすごく見つめて来るし、よく助けてくれます。
追いかけてくれてると思ったから話しかけてみたんだけどなぁ。
喜びを引き出すとは、具体的にはどういうことなのでしょうか?
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
あるあるー。
Kouさんの会話形式で読むと確かに普通のやり取り。
なんで「怒らせた!?」ってなるのか。
多分「嫌われたくない」とか「彼は私のことが嫌いなのかもしれない」とかって考えてるからですね。
そういう邪念が取り払われれば大したことないことだというのが分かるかも。
秘密のメッセージ
彼がちゃんと私のことを好きでいてくれるとき、「彼は私のことが嫌いなのかもしれない」も
信じてないことに含まれるのかな。
私はあまり裏切られたことはないですが、
見込んでいた後輩があんまり仕事に打ち込んでなかったとき、ガッカリしました。
それは、相手に「私はあなたを信頼してる」というのが充分には伝わってなかったのかもしれませんね。
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
Kouさん、私にとってタイムリーな記事だったので嬉しいです!すごい!
シュークリームの彼からバレンタインのお返しに食事のお誘いがありましたが、まだ実現していません。
と言ってもこれまで進展がないわけではなく、彼の方から「苦手な食べ物ある?」「お酒はたくさん飲む?」などお店を考えてくれている発言もあり、
また「花見したの?」「GWはどこか行った?」などタイミングを伺う質問もたびたびされていました。
しかし一向に具体的にならないため、先日「いつ行く?」と聞いたら「じゃあ連絡先教えて」と言われ、ようやく個人的な繋がりができました。
…がそれもつかの間、互いに使いやすいメールアプリのテスト送信を終えたら「食事楽しみにしてるね!」という返事が来て終わりそうになったので、私から「◯日と◯日が空いてます」と送りました。
彼からは「また予定見とくね」と言われ、その後メールは来ません。
それから数日、私の気持ちはポジティブとネガティブを行ったり来たりです。
しかし実際のところ、返事が無いのは彼なりに何か考えているのか、または特に理由はないのだろうと思います。
おそらく私のただの精神不安です。
彼は私を喜ばせようとしてくれる人なので、勝手に気持ちがないと判断せず、ドーンと信じて待っていようと思います。
穏やかさが武器になる
基本は穏やかですよ。
しかし、ここのところ乱れておりました。
Kouさんにはメールでぶつけていました。
小石程度のものですが(゚Д゚)ノ⌒・
今日はまた穏やかです。
好きなのは彼だけど、彼一人にじゃなくて、たくさんの人に大事にされる私でいいじゃないかと思えてきました。
大事にしてくれる人が何人もいるのはいいことだ。
それで彼が文句を言うなら、それだけのものを持ってきてもらおうと。
メルマガ読んだり女性の承認読んだり、ひたすら考えたり、周りの人達と楽しい時間を過ごしたりしながら、到達しました。
周りの人達と笑い合えるのはなぜか
分かりました。
大前提として、大事にしてもらってるからです。
なーんだ、みんな私のことを大事にしてくれてるんだな、と思ったら、
私は誰か一人を選ばなきゃ!じゃなくて、
彼も私を大事にしてくれてる人の内の一人。
って思えました。
またメルマガの内容と違うところに着地しました。
秘密のメッセージ
せ、せめてこれだけは、違うところに着地しないように…(;´・ω・`)
えっと、予定が決まらなくても、困りません。
困るのは彼です。
……アカン、K点超えや。
【へんじがない。ただのしかばねのようだ。】
へんじがない。ただのしかとのようだ。
……だったらダメージ受けちゃうから、みんな悩むんですよね(´ー`)
そうなったら『蹴り飛ばせ』と言われていますが、まずそんな経験を最初からしたくないですよね。
本当に女性は、男性が思うよりずーっと、拒絶されることを恐れています。
なんで無視とかフェードアウトとか、平気でできるのかな。。。
全ての人が思いやりを持って、相手を傷つけない言動をしたらいいのにね。
どんなケースでも心配せずに追い連絡して良いのならば、みなさん安心して人間関係を作れるでしょう。
ま、でも、そうしたらkouさんの商売もあがったりになりますが(笑)
秘密のメッセージについて
私が誘う時は、「あのお店に連れて行って」か「息抜きしたくなったら声かけて」って誘ってます。
先日も上記のように誘ってて、暇だからご飯行こうってご飯行ってきました。
いつもこんな感じです。
ご飯食べてちょっとドライブしてくれて散策しました。
スキンシップは一切なしです。
私はたまに会話のリアクションで触りはしますが、向こうは未だになし。
まあ私も息抜きになったから楽しめました。
なんだかんだで楽しんでる。
でもこれでいいのかな?と疑問もあります。
むむむむむ。
穏やかでいたいです。
なんなら、普段は穏やかなほうです。
会社でも、家でも、波を立てないように過ごせています。
だけど…
嫌なことされたら、穏やかでいられません。
穏やかは武器なのは、重々承知ですが、
それは、嫌なことも許せ、なにされても穏やかに笑ってろ、女は怒るな、と言われているように聞こえてしまいます。
わたしだって、鬼のような顔は見せたくないし
そんな暗く重い雰囲気が続くのは嫌です。
わたしは、笑ってきていたから、ナメられてるんだと思います。
それくらい、穏やかでいたいんです。ガマンしてでも。
だけど、我慢にも限界はあります。
常に、ずっと、穏やかでいるなんて、難しいんです。
なんでも許し子ちゃんみたいで。
流される自分が嫌で
嫌々でも誰かの言うこと聞いてる自分が嫌で
だけど、わたしが我慢して笑ってれば、ここはおさまる。関係も続く。
ずっとそう思って生きてきました。
kouさんに、乱れてる心を見せてしまって、ごめんなさい。
はやく、仲直りしたいんです。
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
タイトルに釣られちゃいました。笑
Kouさんはゲームがお好きなのかそうじゃないのか、なかなかわからないですね?
「聞けばいいでしょう、聞けば!!」
▶︎ガンガンきこうぜ ですよね。元が消極的なタイプなので最近は頑張って聞いてます!でもメールしてもお返事は数週間待ちなので、まるで経験値を大量に持っていて全然現れない、はぐれたアイツのよう。もっと遭遇したいよ〜…
普段はニコニコ
穏やか女子( *¯ㅿ¯*)
怒ると、ぷんぷん
湯沸し女子(*`Д´)ノ!!!笑笑
社長に対して甘えすぎて
今日は叱られました……
言葉のチョイスが悪い
もっと日本人になれ とのこと
もっと日本人ってなんですかね°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
もう何も考えたくない、と思って
白川さんを読み直すコロネ。
最近メンブレ全然してなくて
焦ります、ころねスゴすぎる……!
毎日仕事頑張って可愛い目指して頑張って
頑張ってばっかりでえらすぎる。
私も可愛い。あの子も可愛い。
可愛いで白川さんたちと世界平和目指します(ง •̀_•́)ง