恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

あなたは男性心理を誰から学びたいですか?

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

いやー、ちょっと、いや、かなり。

かなり問題だと思いました。

何が問題なんでしょうか。

それは、毒されすぎていることです。

 

まあみんな毒されすぎていますね。びっくりするほど毒されています。

何に毒されているのか。

巷に流行っているらしい(?)、変な通説です。

たとえばこんなものです。

 

あなたもなっているかもしれない、嫌われたい症候群

りっちゃんより:

何かで見た気がするのですが、好きになるのに、女性は加点式で、男性は減点式と書いてありました。
女性は加点なので、接してる男性をだんだん好きになることが多く、男性はピークを100としたら、そこから対象女性を減点していくんだそうで。
完璧な人なんていないのだから、減点されるのは分かりますが、そんなふうにマイナス、マイナス、って点数でジャッジされてるのかと思ったら、会うことがストレスになりそう。。

へえー。

初めて聞きました。

そんな方式があるんですね。全く知りませんでした。

男性は減点方式・・・。誰がそんなことを言っているんでしょうね(^^;

 

もしかして、あなたもそういう説を聞いたことがあって、それを信じたりしているのでしょうか。

まさか、まさかね(^^;

ないですよね、恋愛の勉強をしているあなたが、まさかそういう話を鵜呑みにしていたりしませんよね。

もう、こういうよく分からないことを言ってくる人がいたら、僕のところに連れてきてほしいんです。

 

はっきり言います。

大ウソですから。

ちなみに僕はこれと全く真逆のことを言っています(^^

たとえばこんなものです。

あなたを選ぶ彼を強くするもの

メルマガでも言いましたよね。男性は、採点の甘い担任の先生なんです。

メチャクチャ甘いです。

最初はボーダーラインに全く届いていないのに、それをどうにかして引き上げようとするんです。

ユルユル加点方式です(笑)。

 

なのに、女性のあなたが自分に減点方式で評価していったら、彼がかわいそうだと思いませんか。

女性が男性に対して減点方式で評価するのはいいんです。それは元々そういうものだからです。

でもその減点方式を、自分に当てはめる必要はないんですよ。だって評価するのは彼でしょ(^^;

エエこと言いはりますなぁ。

・・・と思いませんか(^^

本当にこの通りなんです。

 

そしてこういうのもあります。

血液型占いで相性最悪なんです!

驚くべきことに、持って生まれた容姿の優劣を理由に、女性を嫌いになった男性に、僕は一度もお目にかかったことがありません。

そういう問題じゃないんですよね。

最初の判断基準としては確かにありますが、それにしたってその基準はメチャクチャ低いんです(笑)。

 

その赤点ラインとも言うべき基準に達してさえいれば、あとは加点方式です。

可能な限りいい点を見つけては、どうにか引っ張ろうとします。それが男です。

女性と同じように減点方式で女性を見ていると思ったら、チャンスをこぼしまくる人生になります。

これなんです、これ。こういうことなんです。

ホント、誰が書いた記事なんだろう(笑)。

 

どうですか。

すんなり受け入れられる内容になっていると思うんです。

それはあなたに都合がいいから受け入れやすいのではなく、合点がいくから受け入れられるんです。

男性は減点方式でどうのこうのと言うのを誰が言っているのか知りませんが、どうせ女性の恋愛カウンセラーか何かですよね。

勘弁してほしいんです。

 

女性は加点なので、接してる男性をだんだん好きになることが多く、男性はピークを100としたら、そこから対象女性を減点していくんだそうで。

ウソも、休み休み言わないといけません。

女性は接し続けている男性を段々好きになることが多いというのは、確かにあります。でもそれは女性に限った話ではありません。誰でもそうです。

接し続けていることによって、人間関係ができていくんですよね。だからそこから恋愛に発展していく可能性があるというだけのことです。

せっかくなのでもう少し付け加えておくと、接している人の数が少ない女性ほどそうなりがちです。

逆に言えば接している人の数が多く、友人知人の交流が活発な女性は、接している回数が多いというだけの理由で恋愛に発展したりしません。

 

男性のピークを100として減点していくというのは、それだけを見るとふるいにかけているように見えます。

しかし実際はその女性を諦めるための言い訳を作っているだけです。手に入らないものを諦めるために、変な理由をでっち上げて切ろうとしているだけだということです。

少しでも手に入る可能性があると分かったら、そういう諦める理由探しはすっぱりやめてしまいます。

 

人を減点方式で評価するという話をしている人は、基本的に女性だと思ってください。

女性が悪いと言っているわけじゃないんです。

女性は元々そうやって男性をふるいにかけないとやってられない立場にあります。

より強いオスを手に入れるのが目的ですから、より完璧を求めたくなるのはむしろ自然です(^^

ちゃんと考えればすぐに分かることですね。

 

男は女に性能を求めていません。

何かものすごい能力や、卓越した素養を求めてはいないということです。

変な記事やネットの情報に惑わされないようにしてほしいんです。

 

Kouさんのブログもネットの情報ですよね?何が違うんですか?

と思う女性ももしかしたらいるかもしれませんが、何も違いません。

僕のブログもネットの情報の一つに過ぎません。

ただし僕は僕の書いていることには責任を持っているつもりでいます。どういうことなのかを質問されれば、可能な限り答えています。

そして男性心理を知りたかったら、普通は男に聞いた方が早いと思うんです(^^

 

そしてここからが最も大事なことです。

どうせ同じネットの情報なのであれば、誰の話を聞くのがいいかと考えてみてほしいんです。

あなたを惑わせ、苦しめる類の情報がいいのか。それとも、あなたの背中を押して自信をつける内容がいいのか。

何が真実なのかというのももちろん大事ではあると思うんですが、それ以上にその情報は自分に合っているのかどうかを判断して選んでいくことだと思うんです。

 

僕はこのブログを、あなたを不安に陥れるために書いていません。

あなたの恋愛を応援するために書いています(^^

安心してください。

世の男性たちは、あなたを見るときに減点方式で評価したりしません。

ないと断言できます。

もし本当に「太っているから」とか「年齢が」とか、減点方式であなたを評価してきたのだとしたら、それはそもそも彼自身にやる気がないということです。

 

本来は逆なんですよね。

「太っているからダメ」なのではなく、「太っていてもいいから」なのです。

「年齢が合わないからマイナス」なのではなく、「年齢が合わなくても俺がギャップを埋めてみせる」と考えるのが惚れる男の心理です。

ちゃんと見てください。

見るのはネットの変な情報ではありません。彼の動き方とその裏に見える心理です。

これを見ようとすることによって、そもそもやる気があるのかどうかも見定めることができます。

 

別に僕のブログである必要はありません。

あなたが自分で判断して、最も自分に合うと思う教材を中心に恋愛の勉強をしてください(^^

口に合わなさそうなものをあれこれつまみ食いすると、確実に消化不良を起こします。

それで最終的に「恋愛なんてもういいや」と思うようになってしまったら、目も当てられなくなります。

 

女性の恋愛は楽しいものです(^^

楽しい恋愛をするのに、その情報は必要なのかどうかと問い直してみるといいかもしれませんね。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (40)

    • ユイ
    • 2022年 4月 02日 17:32:27

    ヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧

    • ユイ
    • 2022年 4月 02日 17:37:47

    久々の1番目げっとヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧

    「ホント、誰が書いた記事なんだろう(笑)。」

    Kouっていうおじいちゃんらしいですよ(´ノω`)ヒソヒソ

    「女性は接し続けている男性を段々好きになることが多いというのは、確かにあります。でもそれは女性に限った話ではありません。誰でもそうです。
     接し続けていることによって、人間関係ができていくんですよね。だからそこから恋愛に発展していく可能性があるというだけのことです。
     せっかくなのでもう少し付け加えておくと、接している人の数が少ない女性ほどそうなりがちです。」

    (´•ω•`)

    • 世界一幸福なまゆみん
    • 2022年 4月 02日 17:38:38

    タイミング良くkouさんのブログがアップされて良かった!
    メールのやり取りをしている男性と会う約束をしました。会うのに相手が平日に急に半休を取ったので、私が気を遣って、無理して半休を取ってないのかと、無理をしてないのかと再度メールしたまま、返信を待っているのですが、こないので弱気になってました。
    ブログを読んで、少し元気になりました!
    私、変なことメールしてないし向こうも変に思ってないと。

    • 幸花
    • 2022年 4月 02日 17:43:32

    私は「君には価値があるよ」って言ってくれそうな人から話を聞きたい。

    • kaokao
    • 2022年 4月 02日 18:10:30

    Kouさんの話す言葉が今するする入ってきます(*^^*)

    すごーいです!

    結局条件のいい年上男性は、私にとって男性的魅力皆無で断念しました。

    まだまだフェーズマイナス~1くらいですが、ちょっと気になる年下君、今年初めに話すようになってまだまだ知らない、でも距離感近すぎる年下君。

    見定める今の感じが楽しいですね。好きではないから、心が楽です。kouさんの男性心理のお陰で、変な不安も感じず、自然体でいられます。ちょっとだけ餌あげたらめっちゃ喜んでたらしい(私はあげてすぐ帰ったので知りませんが)

    あえて遠距離並みの距離感作って様子みまーす。今年は、コロナで会えなかった人と少しずつ会うようにしたり、趣味をはじめたりでちょっと忙しいです~ふふふ 

    Kouさんの言ってた賞味期限二ヶ月、ま、そこまではこっちからはあえていかず来るの待ってみようかと。もちろんチャンスあればちょっかい出すと思いますけど、すぐ引く(笑)

    相手にすべき男性かどうかも、見定めないとですね。

    まだまだまだまだ恋愛の勉強頑張ります。

    激辛女子、お腹弱いのですが、がんばれたら…。

    • ちょふ
    • 2022年 4月 02日 18:24:50

    いろいろつまんできたけれど、やっぱりKouさんから学びたいです(*^-^)

    勉強の内容は楽しいし、それを常に目の前にいて見ていてくれる感じがするんですよね。

    何より女性に対する愛情と優しさがすごい。笑

    • piyupiu
    • 2022年 4月 02日 18:26:53

    こんばんは。
    男は女に性能を求めていません。これは、凄く府に落ちました。…じゃあ、何を求めているんだろう。女性性を感じたい?でいいのかな。

    • ターコイズブルー
    • 2022年 4月 02日 18:56:36

    Kouさん、こんばんは。
    ターコイズブルーです。

    「男は減点方式」と書いている記事をちょうど昨夜読んだところだったので笑ってしまいました。
    名前は伏せておきますが、恋愛相談を長年している中年の男性が書いている記事です。
    (私もこの方に対面と電話の両方で何度か恋愛相談したことあります…)

    その方の伝える恋愛の前提として、
    ・男は音信不通にする生き物だ
    ・男はグレーにする生き物だ
    というのがあり、
    “男は減点方式”の記事は「女は付き合いを10%の愛ではじめて半年後には50%を超えるが、男は100%の愛ではじめて半年後には50%を切り、連絡や会う頻度が減って、しまいには音信不通にしてグレーにするのだ」という内容でした。

    これを書いている恋愛カウンセラー・占い師の中年男性のところにくる恋愛相談は、1/3が音信不通にする男のことだそうです。
    だから、音信不通にするのは男の性質だから気にするなと。(もちろん音信不通にしない男もいるが、する男がこの世の中本当に多いとのこと)

    私の遠距離彼も2月中旬に喧嘩してから音信不通です。付き合っているのか付き合っていないのかよく分からないグレーな状態です。
    私はもう別れてるのだと思って、新しい男性とごはんに行く約束をしています。
    ずっとずっと、遠距離彼に申し訳ない気持ちで他の男性との交流を絶っていましたが、Kouさんの「私をロックする権利はない」の記事が刺さりました。自由に行動していいですよね。

    話は戻りますが、私はKouさんのブログを読んでいるので、この世の中は音信不通にする男ばかりではないと信じていますが、こうやって音信不通を前提に話す恋愛専門家もいるので、本当に誰からの言葉(情報)を信じるかが大事ですね。

    • ほつ
    • 2022年 4月 02日 19:08:45

    Kouさん
    私は本当にKouさんのブログにたどり着けたこと、
    運が良いっていうか奇跡的っていうか
    探しだした自分もほめてあげたい気分的です。
    女性は加点方式、男性は減点方式
    私も見たことがあります。
    今は聞いても、ふぅーんて感じですが
    それ見た時は、
    そうなんだ! だから私はあの彼にフラれたんだ。
    一体何を私はやらかしたのかな?
    あれもかな?コレもかな?と色々考えました。
    そして私も男性と会うと段々マイナス評点になるからと緊張してすごいストレスだなと思いました。
    今にして思えば、奴らは最初っからやる気が無かったのだとわかります。

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2022年 4月 02日 19:33:17

    見るのはネットの変な情報ではありません。彼の動き方とその裏に見える心理です。

    これを見ようとすることによって、そもそもやる気があるのかどうかも見定めることができます。

    彼はとてもやる気があるようです。
    そして、私はこうさんの言葉を信じたいです笑

    こうさんがいうなら絶対そうなんだ!
    とは全然違くて。

    こうさんがいうなら、そうなんだろうな〜
    でもほんとかな?試してみるのもありかな?
    って試行錯誤しながら

    やっぱりそうだったんだ!
    うわー前からしとけばよかった。って想う。

    そんなふうに生きてます。笑

    そして私の周りにいるのは
    優しい自慢の彼と
    理想の上司。(たまにバトる)

    今まで恋愛は辛いものだと思ってたけど
    根本的に選び間違いをしていたんだなぁ。

    好きなだけが恋愛じゃないって
    彼に教えてもらいました。
    辛い時も悲しい時も嬉しい時も
    一緒にいるのが、恋愛なんですって。笑
    だから、コロネのそばに俺がいるらしい。

    可愛すぎて死すわ。

    色んな情報にかき乱されず
    私は私で生きて生きたいです
    唯一無二の私でいたい。
    (職場の人にコロネさんはもうコロネさんって感じで 誰もとってはかわれないよね〜と言われたのすごく嬉しかった。)

    もっと素敵になりたい

    • 睡蓮
    • 2022年 4月 02日 19:48:37

    女性は男性に加点も減点もできるけど、男性は女性に加点方式で見る。だから男は女に手玉に取られるのでは。。。

    • 夏樹
    • 2022年 4月 02日 20:13:38

    Kouさん緊急事態が起きました(´・_・`)

    記事の内容とは全然違うことになってしまってすみません…

    今朝、元カレ(外国人)からSMSが届きました。
    「先月、夏樹の家に行ったけど引っ越したのかな?今月いっぱいで自国に帰るんだ。だからありがとうを伝えようと思って会いにいった。いつもありがとうって思ってる、迷惑ばかりかけていたらごめんね。さようなら」
    という内容でした。

    元カレとは去年の1月にこちらから「もう連絡を取らないし会わない」と言って完全に別れました。
    全く連絡を取り合わずに半年たった頃にも彼からSMSが来てたんですが、その内容は
    「夏樹ちゃん元気?自国に帰ってたんだけど、日本に戻ってきたよ」というもので、すぐに返信したけど、1日音沙汰がなく、もう一度返信しても何の音沙汰もなかったので、たぶん別れた時のタイミングで私から連絡が来ないように設定をして、そのまま忘れてるんだと思います。

    同時にLINEもブロックして削除してると思います。だからSMSで送ってくるんだと思います。

    返信に音沙汰がないので、どうしても話がしたければ家に来るだろうと思ってそのまま放置しました。
    しかしその3ヶ月後にFacebookで彼女が出来たことを知ります。

    そしてさらにその3ヶ月後に私は家を引っ越します。
    引っ越してすぐに元カレは私に会いに家に来たようです。

    それで今日またSMSが届いていたので、LINEもどうせ届かないし、SMSに返信してもどうせまた届かないだろうと思って電話したら繋がらず。
    別の携帯から電話をしたら繋がりました。

    この事を伝えたらやはり着信拒否とかの設定をした覚えが全くないみたいで後で確認すると言ってました。
    彼女が出来た事も聞いたら素直に白状しました。
    去年送って来た最初のSMSの時には、もうどんな手を尽くしてもビザが貰えないと諦めた状態だった様で、
    「自国に帰らなきゃだし日本人と外国人の僕とでは考え方が違うからダメだなって思った。だから彼女はいるけどあっちからアプローチされたから付き合ったんだよ。無駄な恋愛だ」
    と言っていました。

    私とのことは同棲までしていたので結婚まで考えた真剣な付き合いだった様ですが、ビザが貰えないので日本にいられないので恋愛が続けられないのと、元カレはイスラム教なので日本人とは考え方が違うから上手くやっていけないと思ってる様です。
    イスラム教の事や考え方の違いに関しては、元カレと恋愛の続きをしても上手くはいかないだろうと私も思ってます。

    それでなんですが、
    電話での会話でとっさに、「帰るまでの間に会おう」と言ってしまいました。
    会いたい気持ちはあるし好きな気持ちもあるので、会ってしまったら私の心が好きな気持ちが再燃しまうんじゃないないかと怖いです。

    自国に帰ってしまって会えない人に強く好きな気持ちを抱くのはつらすぎます。
    しかもイスラム教とか勝手にやってる分にはいいけどわたしはやりたくないし、彼の考え方も理解できない事だらけなので、恋愛を続けるのは詰んでいる。
    でも元カレのことはすごく好きで自分がわけわからない。

    それにいくら暇つぶしの恋愛だとしても、ビザ習得とか仕事とかで疲弊して他の女に逃げて、私のことだけを追い続けられなかったのに、会ってあげるなんて事はするべきじゃないんじゃないかとも思ってます。

    でもここで会わなかったらもしかしたら、もう2度と会えないかもしれないです。

    なんか文脈まとまらなくてすみません(´;ω;`)
    会わないでいれば、好きな気持ちはすごくあるけど、平常心でいられるので会わない方がいいのか
    それとも、もう2度と会えなくなるし会っておいた方がいいのか

    会うべきか、会わないべきか
    Kouさん教えてくださいどっちがいいんでしょうか(´;ω;`)

    • リコ
    • 2022年 4月 02日 20:23:45

    なる程!そうなんですね〜

    女性の事を良いなと思っていても、惚れるまでいかない場合は、女性の責任でしょうか?

    そして男性が思う良いなからの惚れるは、イベントが必要って事なのかな…?
    いくらイベントをこちらが欲していても、会う事がなかなか決まらない様な相手は、きっと恋愛をする相手ではないのかな〜?と思いました。

    私の周りの男性だけなのか分からないですが、良いなと思っている女性がいても、付き合おうとしないのは何故なのか理解出来ません。
    付き合ってみないとその女性のいい所悪い所なんて分からないのに、付き合う前の感じだけで、もうシャッター下ろしてるのが凄く勿体無いなと思いました。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 4月 02日 20:30:40

    見るのはネットの変な情報ではありません。彼の動き方とその裏に見える心理です。
    これを見ようとすることによって、そもそもやる気があるのかどうかも見定めることができます。

    ちゃんと考えればすぐに分かることですね。
    ーーー
    男は女に性能を求めていません。

    何かものすごい能力や、卓越した素養を求めてはいないということです。

    ーーー

    自分で勝手に自分を追い詰めない様にします。

    • みあん
    • 2022年 4月 02日 21:08:12

    kouさんのブログは冷静になれるのと同時に勇気をもらえます
    そして冷静になってみると 今まで関わった男性のわけのわからない行動の理由がわかる事が多いので点が線に繋がるような一種の快感があるなと思います
    それが他の方にはないので基本的にこのブログ以外は読まなくなりました

    • まき
    • 2022年 4月 02日 21:09:41

    いやー、惚れやすいのは少ないから、ですよね~。

    はっきり言っていまのわたしは少ないと思います。時間差で見る人はもしかしたら多いけど、同時に見てる人は少ないんです。

    だって、ネットの人なんて、私にとっては架空の人みたいで、全然リアリティもないし。

    もっと色んな人とちゃんと交流したら、冷静な目で見られるのかな?と。

    ただ、昔割と色んな人を見たけど(それでも少ないかも知れないけど)、その当時は、次はもっと良い人が居るかも、とばかり思ってました。

    接し続ける人を好きになりやすい、のはよく営業テクニックで使われる手法ですよね。つまり男女関係なし。

    最近は前より、ネット検索する時間が減りました。寝る前は見ないことにしてます。

    だからその分、あまり変な検索することも減ってるのかなー。

    • さくら子✿
    • 2022年 4月 02日 21:12:28

    ユルユル加点方式!
    私は初めて読んだ時からずっと覚えていて安心してきましたよ〜( *´꒳`*)

    実際どんどん加点されていると感じます!

    でも何気に私も加点方式かも...(^_^;)
    厳しくいかないとダメかなぁ

    • CORIN
    • 2022年 4月 02日 21:55:34

    長くなりそうです(><)

    ここでも何度か相談している1周りは年下の彼と、今日は私が早めに出勤することで、本当に久々に顔を合わせました。
    私に気付いたようでした。話しかけてくることは無かったけど、ボブに髪を切ったところだったので変化もあり目線は感じ、私のいる部屋まで来て私に挨拶はして、他の人と少し喋っていなくなりました。

    彼にはクリスマス前に、今気になる人がいるのでしばらく会えない(当時は特にいい感じではないとのこと)と言われてから、2月に一度チョコレートをあげようと連絡したら、やりとりができて、ちょっと会おうともしてくれていたのですが時間が合わなくて会えず渡せませんでした。
    2週間前に元気?とLINEしたのですが未読のままの状態の今です。

    そして、ちょっと女の勘というか、彼の帰り際にそこでバイトをしている女性が就業前にプライベートで来ていたのですが(トレーニングジムです)その人を呼んで、一緒に下の事務所のある1階に行き、20分程して彼女は戻ってきたのでその間に2人で話していたのかな…?と不安になってしまいました。

    彼女は最初は既婚者でアルバイトとして居たのですが、今日最近離婚されたというのも知り、
    何だか最近すごくトレーニングに力も入れているようで、気になったのです。
    なぜそれが気になるかというと、彼はパーソナルトレーナーとして家で個人的にマンツーマンで指導するトレーナーをしているくらいで、トレーニングが好きで2人とも筋トレが趣味ということなんです。

    もしかしたら彼が家でしている個人レッスンに通ってるのかな?とか、
    離婚されたから2人で楽しく会っているのかな?
    しまいには彼が離婚の原因もなってないかな?
    とか、良くない想像をしてしまいました。。
    その方を呼ぶ時に2人の距離が近い感じがしてしまったので、余計にそう感じたのかも。
    彼は日曜日にもバイトをしていたのに、シフト見ると、日曜日は無しにもなってたし。。

    彼と仲良くしている頃に、その女性が入ってきたことで話題になったこともあったのですが、冗談で「気になる〜?」と聞いたら、「いや全然、結婚もしてますし。」とその時は言ってました。
    会いたがってくれていましたが、私も彼も忙しくてなかなか時間が合わなかった時に、必然と会えることから距離が近づいてしまったのかな?
    と思ってしまって。

    彼に直接聞いた訳じゃないし、全部私の憶測ですが、何だか不安になってしまいました。

    ここで勉強して、頭では色々分かっていたつもりなのに、実際この目で目の当たりにするとまだまだダメですね(>人<;)

    Kohさんには年末コメントでは、「一時の気の迷いです。ほっとくに限ります。どうせすぐ戻ってきますから(笑) 頃合いを見計らってこちらから連絡してみるのがいいですね。」
    とアドバイス頂いていました。

    こんな気持ちになるということは、彼への想いがあるということなので、ここからどういう気持ちでいたら良いか、ここからまた良い関係になる手立てはあるのでしょうか?

    とにかく誰かに聞いて欲しくて、ここにコメントしました〜、、

    議題とはちょっと違いそうでごめんなさいm(_ _)m

    • はじめはるか
    • 2022年 4月 02日 23:03:40

    私は男性が減点か加点かなんて知らないけど、自分自身(女性です)が男性を見る時に、減点方式だなぁ〜ってすごく思います。

    だから最初印象があまり良くない男性の方が、だんだん良いところが分かってくると惹かれます。
    逆に、印象が良い男性を最初は、いいな♡と思っていても、よく見てみたらアレなんか違う。ってがっかりしていく事が多いです。

    あれ。最初印象悪い方は加点方式で、良い方は減点方式?

    ま。どっちでもいいです。別に。

    kouさんのブログは読んでたら、応援してくれてるのがよくわかるから好きです。

    昨日、白っぽいプリーツスカートでデートに出かけたら彼がちょと興奮気味に「初めてスカート見た!」と。

    …えー?いつもスカートなんですけど。(これまで暗い色でタイト目のカッコかわいいロングスカートがでした。)←コレは彼の中ではスカートではなかったらしいです(笑)

    「かわいいでしょ?」って聞いたら「かわいい!」と言ってくれました。
    おもしろいなぁ〜♪
    やっぱり彼は男性で、女性らしい女性の私が好きなのだなぁ。

    • ririririri
    • 2022年 4月 02日 23:10:40

    私もその記事(サイト)読みました。
    けっこう色々なところで書いています。(恐らく参考にしてるのかも)
    てっきりそうだと思っていました。
    上手くいってもどうせ減点するんだろ?て心の中で言ってました。

    • 浪花の女
    • 2022年 4月 03日 0:08:50

    私は、女性のことが好きで好きでたまらない人から学びたいと思いました。

    「女性ってかわいい」って言ってる動画は見ていて癒されましたから。

    • ウェットティッシュ
    • 2022年 4月 03日 1:23:33

    タイトルを見て真っ先に思ったことは「私はKouさんから教わりたい!」です(〃▽〃)

    • タリー
    • 2022年 4月 03日 8:00:47

    男は減点方式、昔からネット等で言われている気がします。

    実際にお付き合いした人に減点された記憶がないのですが、男友達から聞く話ではたしかにそういう面もあるかなって思います。

    なぜだろう?
    と考えてみたのですが、
    女性の自己肯定感に関係したりしませんかね?

    女性が自分のことを卑下していて、
    立場(立場という言い方が適切かどうかわかりませんが)を男性よりも下に見ていたとき、
    男性はだんだん粗末に扱っていく。
    それを女性側が減点方式だと言い始めたんじゃないでしょうか。

    最初は男性の熱量が多かったのに、付き合ったらどんどん熱量が下がっていた、これは減点方式だ!のような感じ?

    女性が、完全に男性の手のうちに入ってしまい、男性が女性のことをもう攻略しようともしない状態をそのように表現したという感じかなと考えました。

    なので、kouさんのおっしゃる女性が女性である場合は減点方式なぞ存在しない=ここで恋愛の勉強をしていたら減点方式という発想にも至らないということに繋がるんじゃないかな。

    • ピンクオパール
    • 2022年 4月 03日 8:08:11

    この記事わたしもどこかで見たことあります!

    確かに6年になる既婚彼氏との初めはめちゃくちゃ盛り上がりそこを100%とするならば落ち着いた頃から%が下がった気がします。

    でも、最初はドライな関係を望んでいた彼だけど6年たった今もうドライじゃないんだなって実感できるくらい私にデレデレですわ笑
    100%超えです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

    • まゆか
    • 2022年 4月 03日 12:16:28

    減点方式をとる男性が居たとしましょう。
    “相手にしなければいいだけ”ですね。

    女様に減点方式だなんて何様なの?
    って話です。

    (๑˃̵ᴗ˂̵)笑

    • ゆいねこなっしー
    • 2022年 4月 03日 12:54:17

    どこかで読んだ記憶ありです。
    なんか嫌やなぁと思いながらスルー。
    その頃Kouさんの“ユルユル加点方式”説もGET。
    もちろんこっちを選びました◎
    結果そうなりました(*^-^*)

    嫌いな説はスルーして
    好きな説を採用すれば
    結果そうなる(なりやすい)から
    それでいいと思います☆

    • goodgirl
    • 2022年 4月 03日 17:08:53

    今はもう拾い食いしてないので、消化不良も食中毒にもなりませんが、ついつい不安になって検索してしまう気持ちはわかります。

    年齢が…とはっきり減点されたかはわからないけど、そう感じてしまう自分もだめだなぁ。
    本当の理由はそうじゃないってわかってます。

    もしそうだとしたら、やる気が無いやつなんですね。

    • こざる
    • 2022年 4月 03日 19:24:12

    変な通説、たくさんありますよね。
    頭痛って検索すると、膨大な情報があって、怖いことばかり書いてあって、不安になってしまうのと似てますね。恋愛のことも、いろんな情報に惑わされて不安になって…。ダメだけど、そうやってkouさんのブログに辿り着きました。

    そういう通説?の中には「メールとかの文の長さが短かったり一言が多かったりすると、本気じゃない」とかもよくあります。

    私の彼はまさにそうです。「お疲れ様」はまだいい方で「はいよ」とかで終わることもあります。
    最初からそんな感じだったし、あまり気にしてなかったんですけど…。

    昨日、たまたま同期から連絡がきました。私のことをずっと好きでいてくれる人です。きちんとお断りしたので諦めてくれたんですが、メールとかの内容は毎回とても丁寧で、まだ気持ちがあるのかなぁと思わせる感じです。部署が変わったかどうかの話から、コロナが落ち着いたら同期で集まろうという話になり、楽しみにしてるね、と返事をしました。しばらくして返ってきた返事には「こざるさんが自分との約束も楽しみにしてくれて嬉しい」と書いてありました。

    その人はプライドが高い人なので、そういう人が苦手な私が好きになることは絶対にないんですが、その言い方が可愛らしく、私を喜ばせようと頑張っているのが分かり、嬉しく思いました。

    通説を信じれば、同期は私のことが好きで、大事にしてくれる。彼は私のことはあまり好きじゃなくて、蔑ろにしていることになります。そんな馬鹿な(笑)と思いつつ、私のことを考えてくれているメールに、温かい気持ちになりました。こういう言葉を彼からほしいなぁと思いました。年度始めにこの同期を含め、男性だけでも数人の方が連絡をくれました。彼は、いつもの一言もなし。忙しかったんだろうけど、私も含めみんな忙しかったんだけどなぁー。

    連絡の頻度で愛情は測れないという通説。
    好きなら忙しくても連絡するという通説。
    好きなら一言で終わる連絡はしないという通説。
    みーんな、ただただ不安にさせる。

    私はkouさんのところで勉強してきてるから、連絡無精の彼がそれでケンカになっても戻ってきて、しばらくは必死で毎日連絡するのは、私のことが好きだからだと思ってます。でも、彼の言葉がたまにはほしいんです。安心するのになぁ。好きなんて言葉は、別れる別れないの大喧嘩した後じゃなきゃ聞けません。

    • 白藤
    • 2022年 4月 03日 21:37:45

    便利な世の中ですから、沢山あるものの中から自分が見るべき情報を選択するということが重要ですよね。

    私も今までさまざまなサイトを見ては気落ちしていました。ですが不思議なもので彼の行動が真逆の場合も無理矢理当て嵌め、きっと男性は皆そうなんだと決めつけ、落ち込んでいたんですよね。おかしいことだと今では思います。

    こちらのブログを読み始めて少しずつですが私の理想の関係に近づいてきていると実感します。ただ、救いとなったKouさんのブログであっても正直今の自分に合わない記事もあり、それらはそっと閉じています。

    どんな情報であっても思考停止して過信せず、その情報を見た後に自分がどうしたいのか考えて行動することの方が大事だと思うからです。
    まずは自分のやるべきことをやってから自分の状況に合う記事を読んで一つずつ血肉にしていけたらなと思います。

    彼と対峙することが試験ならここは塾で過去問を解説頂いているくらいの気持ちだと余裕ができます。そして試験が終わった後に類似問題の解説を見て合っている時は嬉しくなります。

    • 午後の紅茶
    • 2022年 4月 03日 23:27:31

    Kouさんの記事にたどりついてから
    恋愛観も少しずつ変化して、
    自分を見つめ直せるいい機会になっています。

    SNSでたくさんの恋愛観、読みました。
    もっと勉強したくて。
    自分に何が必要なのかを知りたくて。
    たくさん読みすぎて
    頭がパンクしそうになったこともあります(笑)

    どれもパッと見、正しい気がするけれど
    Kouさんがこの記事で書いているとおり
    私も男性の意見が参考になるなぁと思います。

    別の方の記事ですが
    「インスタントな付き合いが増えているから現代だからこそ、亀の歩みを。
    もっと人付き合いをゆっくりたのしみましょう。」
    と、ありました。

    Kouさんが言ってた牛歩ってやつだ!!!
    って、なっちゃいました(笑)
    亀もゆーーーっくり歩きますもんね。
    時々、不安になるけど
    関係性を深めるためにも心を頂くためにも
    じわじわ煮詰めます。焦らず

    • ののさや
    • 2022年 4月 04日 7:03:52

    この減点方式、なんか覚えがあるな…と思ったら、このブログに出会う前の元彼でした^^;

    お付き合いを始めてから、意見が食い違った時にこうなってくれる人がいいだの、好みと違うだのと評価されてもやもやしてたんです。付き合う前にアトピーを打ち明けた時、そんなことで嫌いにならないと言っていたにも関わらず体型とアトピーも指摘されました。
    でもそういう不満を改善する歩み寄りはしない…(°_°;’
    じゃあ初めから肌がきれいで理想通りの女性をくどきゃええやん(´-`)

    付き合い始めてから減点批評坊ちゃんはやる気が問題なんでしょうか?
    私がナメられてしまったという落ち度はありますが、それ以外にも要因があるんでしょうか…
    彼自身に自信がなさすぎて他の要因のせいにしたくなっちゃうのかな?

    • きらり*☆
    • 2022年 4月 11日 16:05:08

    加点、減点のおはなし、聞いたことがありました。

    けれど、Kouさまのおっしゃるように、当てはまっていないかも。。

    やっぱり、Kouさまから学びたいです~!

    これからも記事を楽しみにしています✨

    • レタス
    • 2022年 4月 12日 0:44:50

    kouさんに習いた〜い٩( ‘ω’ )و

    早速なんですが、質問です。

    私は仲良くなったと思う男性に、私たち仲良くなったよね?みたいな感じでもう1段階近づこうとすると、いつも全力で引かれます。
    なんで彼らの気持ちは振り出しに戻ってしまうのでしょうか??
    私が男性と仲良くなれる日は来るのでしょうか??

    考えられる要因を7つ挙げてみました。

    1.私の魅力不足。近づくつもりは元々ないから。

    2.そんなに仲良くなったと思ってないから。(私が距離感を読み間違っている。)

    3.男性心理的に女性から来られると逃げたくなるから。
    4.私が人との接し方を間違えているから。(気を許すと尊重が薄れているかもしれない。)

    5.私が仲良くなりたいと思う人が揃いも揃って小心者リス野郎だから。(私も不慣れだし、奥手な人の方が信頼できると思って選びがち…)

    6.周りの目が気になるから。(付き合いの長い仲間内とかの中で仲良くなろうとするから、距離を置かれる?)(私は無自覚にサークルクラッシャー予備軍だったのか?)

    7.実は振り出しに戻っているわけではない。照れ隠しで「別に仲良くねーし」的な態度をとっているだけ。

    kouさんはどうお考えになりますか?良かったらご意見ください!

    • ayumi
    • 2022年 4月 13日 22:02:17

    Kouさんこんばんは。

    電子書籍のおすすめに、『愛とためらいの哲学』という本が出てきて読みました。Kouさんのブログと被ることが多々書いてあって、だから読み易かったのか?読んで良かったなあと思っています。

    • ピンクオパール
    • 2022年 4月 27日 6:35:16

    kouさんのブログに出会うきっかけになった既婚彼氏と6年付き合って最近別れました。
    今は新しい50代の既婚彼氏と付き合ってます。

    その人と4回目のデートで「お互いの家庭を壊さずっていうスタンスで付き合ってるわけじゃない。僕は離婚してもいいと思ってる(離婚のことは多分私と知り合う前から考えてたっぽい)。確認だけど、もし離婚したら結婚してもいいと思ってる?」と言われました。
    私はたった4回目のデートでそんな事考える人いるの⁉︎4回目だしまだ付き合って2週間…
    これが不倫男の常套句だと言えばよくネットに書かれていることだけど、嘘つくような人には思えなくて信じちゃってる自分もいます。
    その真意が知りたくて、いろんなネットを読み漁って本気なのか?遊びなのか?、不安になったり自信が持てたり毎日安定しません。

    そんな言葉の真意を探るより、彼の言動を観察してkouさんのブログを読み漁ってる時間にあてた方が良さそうだなって今思いました(⑅•ᴗ•⑅)

    • ふわふわ
    • 2022年 5月 02日 14:58:53

    わたし、減点方式やな 男性脳なんかな?
    (´∀`)

    ネット情報にいろいろ惑わされますよね、わかります
    わかってても自分に関係あるとつい読んじゃいますしね

    でも、その記事が信頼に値するかどうかは別ですね

    どこの誰かわかんないような人物の記事より、
    自分のためになる、感性に合う人のコミュニティに入るほうがいいです

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 11日 7:51:24

    彼の動き方とその裏に見える心理です。
    これを見ようとすることによって、そもそもやる気があるのかどうかも見定めることができます。
    ーーー
    見定めます♡

    • ぷにぷにタコス
    • 2024年 11月 17日 23:49:16

    よかったー!
    さっきまで某小町や某質問サイトを読んで勝手に不安になってましたがこの記事で助かりました。生き返った。
    やっぱり男性心理はKouさんから教えてもらうのが一番。
    他の女性に教えたくないぐらいです(いいんだか悪いんだか笑)

    • みおみお
    • 2025年 2月 24日 5:39:02

    「減点するのが怖い」と思ってました!
    「そんなことしたら相手のこと嫌いになっちゃうじゃん」って思ってたんです。
    けど、よくよく考えたら、「なんで私が無理やり好きでいなきゃいけないの?」って話ですよね。

    なので、今の彼に対しては、減点したくなったらすることにします\( ´ω` )/

    自分がされたくないことはしないようにする、とか、
    自分のことまで減点してるような気分になる、とか、
    まあ他にも色々考えてた気はしますけど、
    「嫌なものは嫌で、しょうがなくないですかぁ?」という結論に至りました。

    で、もっと見てくと、「100点満点の人以外は好きになれない」みたいな話にもなっていたので、「最低限できててほしいことができてたら、あとは何点でもいいよ」にします。

    …ん?Kouさんもそうした方がいいって言ってた気がする(・∇・)

    それに、多少減点したとこで、いきなり0点になるわけじゃないし。
    もっと惚れさせてほしいから、加点されに来て来て(*^^*)

    何でこんな気遣いしてたんだか。
    自分に自信が無かったからに他なりませんけど(笑)
    他人への愛情=自分への愛情、だったから、他人を減点する=自分を減点、になってた。

    自分のことは自分のことで好きになりましたし(*^^*)

    だから、なんか、彼のこと減点しても大丈夫だなーと思えるようになったんですよね。
    ここでめげるようなちゃちな男でもないでしょう。
    そうならそうで、ま、そこまでなのかな。
    頑張るべき時に頑張れない男って、男なのか。

    Kouさんの元で勉強してるんだから、何とかなるなる〜(*¯꒳¯*)

    • 浪花の女
    • 2025年 3月 17日 23:28:42

    【接している人の数が多く、友人知人の交流が活発な女性は、接している回数が多いというだけの理由で恋愛に発展したりしません。】

    接している人の数は一般の社会人並みと思ってますが、友人知人の交流は活発かも。
    色んな職場を渡り歩いたので、友達多いんです。
    接している回数が多いで言ったら
    前の職場だと隣の席のおじさんです。
    二人とも席に座ってるときは喋りながら仕事してました。
    (二人の話はラジオを聞いてるみたいで楽しいです、と普段静かな人からコッソリ言われたこともありました。喋ってて楽しいからなかなか切り上げられなかったのだけど、うるさいと思われてなくてよかった(;∀;))
    仲良かったけど惚れやしないぜ。

    #加点方式

最近のコメント