恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

高い方を見ること

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

最近のメルマガで、仕事に関する話をしています(^^

そして12時間レッスン1時限目と掛けて、裏レッスンのような問題にしています。

「仕事で割を食うこと」というタイトルのメルマガです。

 

そしてそのメルマガで、以前書いたこちらの記事を紹介しました。

ちょっと気になるコメントを見つけたので、それについて触れます。

 

損をかぶらないようにしよう

Muu8さんより:

社会に出て思ったことは楽な方に逃げる人達多いということですね
見えないところでサボったりズルしたりする
それをいい意味で息抜きという人もいるし、それが当たり前なのかもしれないし、馬鹿真面目に頑張ってる方が損かもしれないけれど….

【自分がやった方が早いから、面倒でも自分でやるしかないと思って全部抱えていると、周りは全く成長してくれません。ずっとあなたにおんぶに抱っこ状態の人のままでいるんです。】

↑だってやる気のない人に仕事頼んでも…ってなりませんか?人に頼むのだって労力要ります
もう割り切って、一生仕事を覚えなければいい、後で後悔すればいいと思って、やらない人達の分の仕事をやっちゃってます
やらせれてるんじゃなく、仕事を奪うという発想に変えたんです

だめでしょうか?

ダメじゃありません(^^

僕はそういう考えの人は大好きです。

世の中おかしいわけです。みんな仕事をしたくないと言います。

少しでも楽して、少しでも休んで、少しでも少なく働くことを望んでいるわけです。そういう人がたくさんいます。

ある意味正常であり、ある意味異常です。

 

僕の目から見ると、もちろん異常です。

しかし社会全体的に見ると正常なんですよね。そういう人の方が多いわけです。

なぜなら、働くことは苦痛だと思っているからです。苦役の対価としてお金を得るという感覚がずっと離れません。

 

実はこの傾向は歯止めがかかるどころか、時代が進むごとにさらに拍車がかかっています。

現代人は、お金や豊かさよりも、楽を選ぶ傾向があるそうです。

ほどほどに暮らせればそれでよくて、それ以上は望まないわけです。多く得られるお金や能力よりも、休憩時間や休みの多さの方を重視していて、言ってみれば今の充実を一番大事にしていると言えるのかもしれません。

仕事をしている時間は、死んでいる時間なんです。我慢して拘束されてお金をもらっているのだから、できるだけその時間が短い方がいいと思うに至るのも納得はできます。

 

そういう人たちは必要最低限のことしかしたくないと思っているので、もっと多く仕事をすることが得だとは全く考えていません。

仕事を奪って自分でやってやると思っている人を見て、変人だと思っているわけです(笑)。

 

つまり、実は都合がよかったりします。

変人にとってはこれ以上ないくらいいい時代かもしれないということです。

何しろみんな仕事をしたくないのだから、他人の仕事は取り放題です。

他人の仕事を取り放題だということは、スキルアップも含めてやりたい放題できるということにもなりますね。だから得なんです。

 

一つだけ問題があるとすると、職場の評価に納得できないということが往々にして出てくることです。

明らかに他の人とは違う仕事量をこなしているのに、必要最低限しか仕事をしていない人と大して変わらない評価だと、腹が立つと思ってしまうんですよね。

それが今回のテーマです。

 

実はここを問題にしなくてもいい人は、無理に問題視する必要はないんです(^^

同じ報酬をもらうのなら、他人より多く仕事をすると損だと思っている人だけが、このことを問題視します。

そうじゃないのなら気にする必要なんかないんですよね。

 

もっと上を見ればいいということだと思うんです(^^

下や横を見ていると、同じ土俵に立ってしまって腹が立ちます。

視点が低いからこそ、どうでもいいことがいちいち気になるんです。

視点を高くすると、上にいる人たちが何をしているのかがよく分かるようになります。

上にいる人たちは、あり得ない量の仕事を平気でこなしています。

そういう人たちは仕事大好き人間でもあるので、無限に仕事ができます。

そして無限に仕事ができるということは、無限に上達するのでこなせる仕事量がさらに増えていきます。

実は割を食っているかどうかは分からないとも言えるんです。

 

短期的に見ると割を食っている可能性はあります。

しかし仕事というのはできる人に集まっていくものなので、お金もやはりそういう人たちに集まっていくことになります。

メルマガで出しているテーマの答えとは路線が違いますが、僕はこの考え方は大好きです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (35)

    • 浪花の女
    • 2022年 3月 11日 6:12:09

    そうそう。
    仕事はやらされるものではなく、
    奪うものです(´艸`)

    あ、やらされてる、とか
    正当に評価されてない、
    って思ったときや、
    奪っても奪ってもここではこのレベルの仕事までしか出来ない、私はもっとあれもこれもしたいのに
    って思ったときに、転職を考えます。

    今は、後者で転職を考えています。
    お世話になった組織なので、少しご奉公したら、新天地に向かおうかなと思っています。

    仕事って、あったらうれしいもの、
    ないと寂しいものです。
    私はアーティストではないけど、
    自己表現の一環になっているかもしれません。
    打ち込めると爽快感があります。
    異常な人ですね(´艸`)

    • とくさん
    • 2022年 3月 11日 7:03:23

    この考え方、私も好きです(o^^o)

    最近は段々と付き合う人も仕事が好きだったり、努力し続けている人になってきています。
    やっぱりそういう方と関わっていたいなと思うんですよね。

    私も変化中なので、ちょっと気を抜くと楽な方へと逃げてしまいます。でも勉強や仕事の面白さって、やって乗り越えていってだんだん気づいていくものなんですよね。しかも進むのはゆっくりなんです。

    それでもやっぱり、勉強するの楽しいな、仕事で能力を発揮するの楽しいなと最近思うので、これからも欲張っていっぱいいっぱい楽しんでいこうと思います(o^^o)

    まずは自分への習慣づけからですね

    • ゆーゆー
    • 2022年 3月 11日 10:42:11

    どうせ同じ時間働くなら時給だけ貰うより
    経験、知識、スキルもゲットできた方がお得!!
    って考えてます^^(笑)

    • あーすけ
    • 2022年 3月 11日 12:15:41

    私は行政で勤務しています。全くホワイトではなくてしんどいです。私自身細かいことが苦手なのでは仕事はあってないと自覚はありますが、福利厚生がいいので転職を何度も考えていますが、続けています。そして、勤務中は頑張って勤務して自分で頑張ろうとしていますが、あくまで生活するため、プライベートを充実させるための死んでいる時間だと思っています。まさに現代の人なんだなと。
    父は仕事人間でした。そのせいで病気になり亡くなりました。そこまで仕事の人生は嫌だけど、羨ましいとも思います。
    テレビなどで聞く生き甲斐だとか人のためにとか、自分の成長になるし仕事をしている人が本当に羨ましいです。
    こんなモヤモヤした気持ちいつ晴れるんだろう…

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 3月 11日 12:18:12

    もっと上を見ればいいということだと思うんです(^^

    ーーーー

    私が憧れる様な人は、下で文句を言って何もしない人ではなく、いつも高いところにいて、積極的に行動してる人です。

    ここ最近、ある程度なりたかった自分に近づくことができたら、生活がマンネリして退屈だったんです。叶ってしまったら、こんなもんなのか。と。

    そこで目標を引き上げて見て、より高みで憧れる人達を沢山見る様にしたら、恋愛の勉強も、積極的に開始し始めて、日常がまた楽しくなりました。

    高みに近づいて行って、自分の中で理想の私に近づいて行けばいいのかもしれませんんね。

    • ノブちゃん
    • 2022年 3月 11日 12:45:20

    現在、お仕事のことしか、頭にない自分にとって、お仕事の内容の記事、とても嬉しいです。

    正社員は一度だけ、新卒後に経験、そこを寿退社してから、子供を産んでからのその後は、アルバイト、派遣、パートと色々な職種をやってきました。

    共通してたのは、どこへ渡り歩いてたとしても、仕事内容は、ある程度好きなものが多かったのですけれど、それ以外の面では、心から満足にできることができませんでした。

    自分の興味がある分野で仕事は選んでいたものの、結果的に、だんだんと、仕事に遣り甲斐を感じられなくなったり、(もっとこうしたらいいのになとか、思うことがあっても、正社員てもないからそこまで意見を言える身分ではなくて、立場が弱かったり、たとえ意見を言ったり、そういう行動をしてても、認められることも少なくて、、逆に上からどんどん仕事を与えられてる以上動いてしまうと、出来る人だとあっさり認定されてしまい、割の合わない仕事量持ってこられたり)または、上に居る人達のやり方に、なんだか、あほだなぁなんて思ったりすることもあって、自分だったらこう動くのに・・とか、色々と納得いかない部分も出てきたり、結果的に、企業に雇われる、というところに居続けることは、私の性格上、元々、到底無理だったんだなと振り返ると感じてます。

    だから、仕事はどこへ行っても、続きませんでした、転職は物凄くしました。

    すぐに、仕事を辞めたくなってた自分に、その都度、とても自己肯定感が低くなることはしょっちゅうありました。社会不適合者なのかなぁ・・なんて。あぁ・・また、辞めたくなってきたなぁって。

    だから、今は、ありがたいことに、ひとりで仕事ができていますが、お金を稼ぐことは、まだまだ安定してないし、何にも縛られなく動けてることはとても楽ではありますが、と同時に、勿論自分で責任を負わないといけないので、大変なことはくらでも出てきて沢山あるけれど、遣り甲斐と納得感は、これまでしてきたお仕事の中では、一番ダントツであります。

    自分から、やりたいと思うこと、自分が動いてると同時にそれがそのまま、価値となってお金になることに、多いに幸せと遣り甲斐を感じられています。

    お金を稼ぐのは、いまだに大変だと思ってて、雇われてても、自分で仕事してても、どちらも、似たような気持ちではそこはあるけれど、自分の意思で動けてる今のほうが、断然、これがたとえ苦労だとしても?そこまで苦労だとも苦痛とまでは思わないです。

    • ちょこぱん
    • 2022年 3月 11日 12:59:20

    そう!異常です!異常なんです!!
    冒頭しか読んでいませんが、どうしても言いたくなりコメント書いてしまいました(笑)

    みんな異常、みんなおかしい。
    向上心の欠片もなくて、仕事と責任の擦り付けあい。
    ぬるま湯に浸かってる感じで、管理責任者なのに一平社員の私に責任を押し付けてくるというなぞの文化。
    今まではそんな中で働いたことがなかったので、本当に恵まれていたと思います。
    私にとってのこの異常が、この会社では正常だから、私が異常者なんじゃないかと思って心がどんどん弱っていく。
    やりたいことも自分の自信も萎んできてしまったので、このままじゃいけないと思っています!
    さて、続き読みます!

    • ノブちゃん
    • 2022年 3月 11日 13:02:35

    >もっと上を見ればいいということだと思うんです(^^

    ↑そうですね、私も、自分の上の世界が見えてて、そこに居てらっしゃる方の話を聴くのが物凄く好きです。自分も、できることであれば、取り入れたいなぁと感じるからです。

    今、企業に縛られることなく動いてて思うことは、出会うひとたちが、自分自身で能動的に動いていってるような方と、出会えることが多くなってきてるということなのです。

    自分で能動的に動いてきてて成功してきている人や、私と似てて、今の現状にはまだまだ納得していなくて、ここをどうしても打破したいと思ってるようなタイプのかたがたと、似た意識のある方と出会えるようになってきてます。

    心持ちをほんの少し角度を、変えるだけでも、出会う人たちの種類といいますか、そういうのが多いに変わってきてるんだろうなぁと感じられてます。

    • ちょこぱん
    • 2022年 3月 11日 14:39:37

    最後まで読みました。
    上を見ると上に行くほど異常者が多い会社なので、ある意味最先端です。
    在籍が長い人はその「上」を目指して、早く楽になりたいと思っているように見受けられます。
    斜め上を見ると、そんな中でも頑張っている人が数人います。上に押し潰されてしまい去っていく人、上に溶け込んでいく人がいる中、自分をもって頑張る人がいます。そこだけを見るべきですね。
    視点が低いから、お給料や評価や仕事量、とても気になってしまいます。
    それも、給料に関わる仕事をしているので、好き勝手につけられている評価(男尊女卑の基準の中、「この人はこの金額でいいか」という感じで、規定と大幅にずれた給料設定をする。ちなみに法人の会社で、親族経営のような癒着した感じではありません。)を見たり、自分達だけもらえればいいという考えに触れると心がささくれだってしまいますが、自分のことと、斜め上にいる先輩の姿を見て、腐らないようにしたいです。

    • みよちゃんみ
    • 2022年 3月 11日 16:19:40

    仕事を頑張っても、頑張らなくても、スキルが上がらなくても上がっても、それらに意味があるんでしょうか。
    本人が生き生きしていれば、それだけでいいんだろうなと考えています。

    生きてる意味はなんだろう。見失っております。
    そもそも意味なんてないのかなあ。

    日常をとりあえず生きています。

    楽しみを見つけて、ただ生きるだけなのかなあ。

    • まりぃ
    • 2022年 3月 11日 17:26:24

    楽したい、働きたくない
    職場でもよく聞きます。

    他人の仕事を奪ってやりたい放題、
    勉強できるという考え方もあるんですね!

    高い方を見る。
    この記事で仕事のモチベーション
    上げます♡

    • まき
    • 2022年 3月 11日 20:37:05

    メルマガと違う笑。

    わたしは、ぶっちゃけ同じ対価なら楽したいと思う方です。

    その代わり!
    楽になるための努力は自分でします。同じ仕事でも、やり方によって作業時間が全く違う事もよくあるので、、。特に事務的な作業ではそうですね。
    芸術とか技能が求められる場合は、そうとも限らないかも知れませんが。

    やり方を変えて驚くほど時短になることは、割とよくあります。

    でもわたしが努力して見つけた楽するやり方に乗じて、サッサとできるならこれもアレも、と、さらに仕事を頼んで来る人には防衛しなきゃと思ってます。

    それはアナタのために時間を作った訳じゃないしって笑。

    • かたのやあかほ
    • 2022年 3月 11日 21:19:37

    Kouさんから聞く仕事の話、好きです!

    仕事はこなしてナンボだと思っていましたが、ほどほどに仕事をしてお金を貰えればいいと思っている人がけっこういるんですよね。
    知った時は驚きました(^^;)

    ただ、今の会社に入ってからは、どう頑張ってどう会社に貢献したらいいか分からなくて空回りが続いています。

    もっと仕事したいけど、仕事が来ないなあ、と。

    みなさんのコメントを読んでいると、仕事を待つのではなく奪うくらいの気持ちで(笑)やっていくのがいいのかもしれませんね(^^)

    • ポンポン
    • 2022年 3月 11日 22:41:35

    仕事に昇華するから楽しいのですよ♪
    自分で仕事にするから楽しみも増えます。
    人に教えられた動作、作業で楽しむのはムリ!
    自分のモノにしないと!時間&労力のムダ!
    自身を消耗するだけなんてもったいないわよ
    何か掴まないと(。>д<)

    今の仕事は雇用されてますが、自己実現のためにすべて使わせてもらってます☆
    仕事に追われてはいけません、追わないと!
    両手両足ふさがってても、来た仕事は受けないと!落ちてたら拾わないと!
    そこまでしたら、もう追われませんから(笑)
    より良い仕事が迎えに来てくれます(*^^*)

    実際…
    まさかの待遇で引き抜きのお話が舞い込んできましたしね~
    頑張ったこと、手を抜いたこと、気持ちを抜いたこと、すべて自分に返って来ます(笑)

    • きゅんきゅん
    • 2022年 3月 11日 23:06:15

     kouさん
     こんばんは

     きゅんきゅんです

     高い方を見ること、それのこの部分
     しかし仕事というのはできる人に集まっていくものなので、お金もやはりそういう人たちに集まっていくことになります。

     対人関係(特に良くないことの対応や処理)については、殆どのことが私にまわってきます。きゅんきゅん先生はそれが得意だからと上司は言って、任せてきます。彼も同様で、自分がするよりも良い対応をするから、と私に任せてくれます。私自身もここは自信を持って取り組めることだから、どれも断ることはせずに、誠心誠意対応しています。
     そのおかげで、お金ではありませんが、保護者さんからの信頼をたくさん得ることができています。もう、これだけでいいかな、と思えています。
     彼は事務作業がスゴイので、そこに関しての上司からの信頼が厚いです。私ももちろんその様に思っていますし、よく助けてももらっていますので、きちんと感謝とそのスゴさを言葉に表して伝えています。文書やアート的な作品に、いちいち彼の名前があれば、わかりやすく評価されるのでしょうが。まぁ、彼はそんなことを望んではいません。陰の力持ちとなり、子どもたちを支えてくれています。
     それとは別で考えなければならない、仕事量とそれをこなす人員があっていないのも実際の問題点です。上司を含めた誰もが改善されるべきと捉えているのに、それが叶う状況にないと解っているために何も言わない、言っても仕方がない、言ってしまえば逆に悪いことのように思われしまう、あぁ…です。
     自分のしたいことをしようと思ったら、偉くなるべきなのでしょうが。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 3月 12日 10:45:49

    メルマガ
    私と彼は違うわけです。
    私と彼では、イラつくポイントが違うんです。
    私のイラつきを彼は理解しません。彼にはそこでイラつく道理が理解できないからです。

    私はこうこうこういう理由でイラついているということをちゃんと言わないと。
    それを言うことによって、

    「ああ、誤解だよそれは。ごめんね。」

    という彼の次の行動を引き出せるんです。
    言わなければずっと疑心暗鬼のままです

    ーーー

    イラつくポイントが違う、は理解してなかったです。

    なぜ分からないの?考えたら分かるでしょ?と思ってました。

    私が共感能力が高いからかもしれません。

    今まで私が嫌と言えなかった理由は、言わなくても分かることをされてると認識していたからかもしれません。

    • goodgirlg
    • 2022年 3月 12日 10:56:35

    わたしもこの考え方が好きです。
    Kouさんの影響かな。

    仕事が苦痛という考えがなかったです。
    大変なときもあるけれど、基本楽しいからやっていたのだと思います。
    自己表現の場であると思っています。

    アパレルはお給料はよくないですし、やればやるだけ仕事が増えて忙しくなる(笑)
    でも、好きだからがんばれる。

    接客やお店勤務が最初は好きじゃなかったのだけれど、目の前のことを一生懸命にやっていたらおもしろくなり、天職では?と思えるまでになりました。

    今は手を抜こうなんて思えません。
    全部自分に返ってくることが分かっているから…
    ずるして何かを得ても後ろめたいし、価値を感じられないから。

    でも、わかりました。
    色々な人たちと仕事をする機会がありましたが、楽してお金をもらいたい人がいると理解すると、今までうまく噛み合わないことがあったのも腑に落ちます。

    • あえか
    • 2022年 3月 12日 11:26:31

    色々やらせてもらえて
    損なことはないと思いますよ(・∀・)

    それだけ身につくことも
    多いということ。
    周りと差をつけられます。

    この先、必ず自分の助けになります。

    世の中で多少何かが起きても、
    必要とされる人であれば、
    仕事がなくて困るなんてこと
    ないんじゃないでしょうか。

    • るりおん
    • 2022年 3月 12日 12:11:16

    Kouさん、ありがとうございます。
    すごくしっくりきました。

    >短期的に見ると割を食っている可能性はあります。
    >しかし仕事というのはできる人に集まっていくものなので、お金もやはりそういう人たちに集まっていくことになります。

    「(平社員は)全員が公平じゃないとおかしい」「何で自分ばかり残業して」とかいつも不満に感じてましたけど、本当に短期的にしか考えられていなかったです。
    そこまで成果も上げてないのに「これできません」「定時で帰ります」とか言ってる人は所詮それまでだと思って、少なくとも同じ目線に立つのは違うなって気付きました。仕事はすごく大変だけど、自分で色々捌けている現状にちょっと快感みたいなものも感じているのは事実です。
    まぁ、そんな自分が報われずにほのぼのやってる人の方が報われて裏切られたりするのもまた仕事なんですけどね。
    少なくとも、自分のために上を見ようと思います。

    • ノブちゃん
    • 2022年 3月 12日 14:03:51

    やはり、お仕事のことについては、とても関心が強い。

    私は、元々だったり、いまもこれに限りなく近い意識を持ててるとし思ってはいるんですけれど、Muu8さんと同じ気持ちで仕事に、雇われてた時は挑んでいました。

    わりと、言われたり、頼まれてたことは、不満も沸いてなくて、基本、ギブの精神があるので、率先してやってたほうなんです。

    ただそんな中、いろんな会社だったり、いろんな人(上司・同僚・後輩)を見てきて、思ってきて行きついた最終的な結果は、、。

    自分の能力で行かせる場所、自分の能力に見合う場所を、きちんと、選ぶべきなんじゃないかな?と、だんだんと、思えてきたんですよね。企業と、自分との、ズレわ多いに、どこへ行っても、感じるようになってきました。

    私は、そういう自分にきちんと合う場所をおそらく、きっと、常に、潜在意識の中で常に追い求め続けていたようで、そういう今の自分が、精一杯出せて、そのまま生かせる場所、職業・職場を追い求めていてさまよい続けていたのだろうと思います。

    そしてそれは今もなお、ずっと続いているんです。

    今は自営ですけれど、全く、完成系ではないですから、自由にできていること以外は、まったく、満足なんかはしてません。

    それに、雇われていたときは、どこへ行っても、その職場には自分はあわないようにも感じてて、自分にそぐわない場所と最終的にだったり、途中で思ってしまっていたので、転々と転職を繰り返してしまっていたようにも思います。

    ただ、どんなことであっても経験や、その都度感じてきたことには、無駄ではなかったように思います。これまでの良かったことも、あまり良くないと思ってた経験もどちらも、今の自分を作っているように思えています。

    なので、基本的には、どんな経験も、基本は喜んで率先してやっていくくらいなのがいいのかなぁとは思ってます。

    • ノブちゃん
    • 2022年 3月 12日 14:20:31

    追記。

    時給制で働いてたことが大半だったので、だんだんと、その時給と、自分の働きぶりが、イコールではないと、対等ではまったくないように、感じてしまってきてました、どこで働いていたとしても。

    自分は、同じ時給で働いてる他の周りのひとたちより、場合によっては、倍近く働いている、そうまでも感じてたこともありました。

    よかれと思って動てる部分もーは、勿論ありましたけれど、だけど、そういうのがどこへ行っても続くと、やはり、ここは自分の居るべき場所ではないように、常々、感じてきてました。

    自分の、生み出せる価値をそこまで低く見積もる必要が無いようにも、、だんだんと、思えてきていたんですよね。

    そこに、だんだんと大きなズレが生じてると感じると、企業で雇われることが、おかしいとまで感じられてきて、いつまでも雇われることは、やっていられないように思えてきてました。

    ここまで感じられてしまったら、、、雇われることから脱して、自分で自分の思うように仕事をしたいというタイプ?なほうのかなー?と、、私は思ってたりしています。

    • ノブちゃん
    • 2022年 3月 12日 14:32:05

    私の仕事への向きあい方って、これって、男性へ対してもまるで同じだなぁって思います。

    自分の価値がきちんとわかってて、それにそぐわない、合わない男と関わってたら、関係を続けることは意味が無いですし、必要ないです。

    いらないって即座に思うことと、まるで同じだなって感じられてます。

    • anna
    • 2022年 3月 12日 15:11:14

    うちの彼が、正にこの話と同じようなことでずっと悩んでます。

    >【自分がやった方が早いから、面倒でも自分でやるしかないと思って全部抱えていると、周りは全く成長してくれません。ずっとあなたにおんぶに抱っこ状態の人のままでいるんです。】

    >同じ報酬をもらうのなら、他人より多く仕事をすると損だと思っている人だけが、このことを問題視します。

    私は同じ時間働くなら、たくさん仕事できる方が充実してていいじゃん!って考えなのですが。。
    彼はどうしても『俺だけ…』『他の人より仕事して気遣ってしんどい』になるみたいです。

    たしかにそうですよね。
    下や横、できない人ばかり見て、なんで俺だけ。。
    になってると思います。
    それとな〜くこういう考え刷り込んでいこうかな(*^^*)

    • mitsuba
    • 2022年 3月 12日 18:00:31

    Kouさんのお仕事のお話好きです、感動します。 
    高い方をみる。

    職場の同性の先輩は、ほんとに情熱があって、たくさん仕事をされて、後輩の面倒もみてくれる、すごい方です。最近、その先輩が紹介してくださった方々も、勉強量がもう違って、目が覚める思いをしました。
    その方たちを見ていると、自分のスキルアップと、そのスキルが有益となる相手のために、評価されるかどうかは関係なしに動かれているように感じます。
    自分がやりたいことをしているから、楽しそうです。人が集まっているし、新しいお仕事の話も舞い込んでくるようです。

    自分には真似できない…と思わずに、食らいつけばできるかもしれない、と奮起して勉強しようと思いました。一方で、仕事を大事にしてること、見つけてくれる人がいたら嬉し泣きするなぁ…とも思いました(´ `*)

    • Eri-にょ
    • 2022年 3月 12日 20:15:53

    私もその考え方が好きです^^

    仕事は自分で見つけることだと思っています。
    自分が出来る事があれば、自分から動きます。
    自分が前より出来る事が増えたり、前よりも早く仕事をこなせるようになったり、仕事から得られる充実感は、お金には変えられない事だと思います。
    自己満足かもしれませんが(笑)
    その経験が、人生(私)を豊かにし、自分を成長させてくれると思っています^^

    • anna
    • 2022年 3月 12日 21:37:02

    >>同じ報酬をもらうのなら、他人より多く仕事をすると損だと思っている人だけが、このことを問題視します。

    >私は同じ時間働くなら、たくさん仕事できる方が充実してていいじゃん!って考えなのですが。。
    彼はどうしても『俺だけ…』『他の人より仕事して気遣ってしんどい』になるみたいです。

    kouさん、こういう風な考えをする彼を、前向きな彼に育てるために、できることはあるんでしょうか?

    考え方をポジティブにしてもらうために、ポジティブな考え方を私はこう考えるよ〜みたいに伝えてはいるのですが。(一応彼の話はちゃんと聞いた上で)
    そういう風に、こちらの考え方を浴びせ続けるしかないでしょうか?

    なんか、すごく仕事を押し付けられればられるほど、頑張らないと片付かないからさらに頑張って、、仕事のできない人の分も回ってきて、人の2倍も3倍も俺がやって、、と、身体的だけでなく精神的にも(どちらかというと精神的に?)どんどん疲れていくみたいです。

    良い意味で充実してたくさんの仕事をこなせてるのなら良いと思うんですが、仕事できない人の仕事がどんどん回ってくる、、、まさに仕事で割を食ってる状況ですよね。。。
    私だったら、状況をどうにかしようと何か工夫する(どうにもならず会社に非があり心身を壊しそうなら最悪辞める)と思うんですが、
    彼は状況を変えようと工夫したり考えるの苦手なのか、どういう会社に行っても割を食うみたいなので、本人の性格や行動のせいも…かなりあると思います。

    彼のためにもなりそうなので、kouさんのメルマガの文章を、彼に部分的に見せようかなと考えています。

    • ユイ
    • 2022年 3月 12日 23:31:17

    「実はここを問題にしなくてもいい人は、無理に問題視する必要はないんです(^^
     同じ報酬をもらうのなら、他人より多く仕事をすると損だと思っている人だけが、このことを問題視します。」

    適切に評価してもらえないことが嫌でした。
    私は「他人より多く仕事をすると損だと思っている人」
    になるんだろうか。

    「視点が低いからこそ、どうでもいいことがいちいち気になるんです。
     視点を高くすると、上にいる人たちが何をしているのかがよく分かるようになります。
     上にいる人たちは、あり得ない量の仕事を平気でこなしています。」

    ふーん。
    上を見たら見たで、自分との差に愕然とするんです。
    頑張っても頑張っても追いつけなくて、
    自分への苛立ちが止まらなくなるので、やめました。

    • catwoman
    • 2022年 3月 13日 1:23:06

    あまりにも業務量が多かった時、私も文字通り他の人の3倍の仕事量をこなしていたことがありました。
    でも、それはある意味仕方がないこと、そんなもんだと受け入れていました。
    人の能力には差があります。
    だからもし、私が他の人の3倍出来てしまうのであれば、やりましょう、と。
    でも、さすがに長期間は体がもたなかったです。

    いろんな事情の人がいるので、なかには意図的に仕事に使うエネルギーをセーブしてる人もいるかもしれません。
    でも、本当はできるのに、楽をしたい、人より仕事をすると損をすると思っているような人は、
    仕事の時間が「死に時間」になっているのでは。それは、その人本人が誰よりも損をしているように思えます。

    でも、メルマガの「できない人をできる人に変える」方法、知りたいです!
    よく、男性に家事をやってもらう方法としては、
    彼に一切指図せず、
    相手に全幅の信頼を置いて、完全に自分はノータッチにする、とかありますね。
    それがどこまで機能するのか分かりませんが。。

    仕事でも、まずは信頼して任せてみる、とかでしょうか?
    (無理やりにでも責任感を持たせる?)

    ラクをしたいと思っている人をやる気にさせて、できる人と同じレベルにまで引き上げる。
    それができたらすごいことだと思います。

    • ほつ
    • 2022年 3月 13日 13:09:27

    回答するのが遅くなりました。
    正に、最近まで関連する問題に直面しモヤモヤしていましたが、解決はしていないものの自分の中でのもやがかなり晴れた状態です。
    今の会社には契約社員で入社し、その後正社員になりました。
    今まで別の人がやって滞っていた仕事を私が担当し前任者にも仕事の一部はやってもらうというもので、はっきり言って全部自分でやった方が早いし楽でした。
    結果その同僚はどんどん雑務的なことに回されるようになり、それに気づいたのか以前より全然仕事するようになりました。
    経費が使える立場でないのでかなりお金も時間も割きましたが、仕事が楽しかったので全く割を食う感覚はなく自分のやりたいことを組織でやらせて貰えてるという感じでした。
    ただ、去年終わり頃からちょっと様子が変わりました。
    最大のストレスが新しい事業の仕事の一部を一時的にサポートしているのですが、この部のトップのおじさまが、驚くほどダメダメです。
    一応、指摘しますが、上の方なので言葉を選びますし、毎日どころか毎時くらいの頻度で困っていたところ、私ではなく更に上から苦情がでて彼は私がお手伝いしている仕事は外れることになりました。
    他にも、創業社長の身内は優遇されているのがわかるなど色々なことがあり
    踊る大操作線ではないけれど、好きなことをするには上に行こうと思ってやってましたが、想定していたより早く退職して個人事業主になることを考え始めました。
    今はまだタイミングではないので、お給料貰いながら勉強させて貰える機会を頂いてると思ってあと数年、頑張りたいと思ってます。
    考えたら、今までラッキー過ぎた部分もあるので、とにかくまた初心に戻って勉強したり努力したり人脈広げたりする時かなと思います。
    ちょっと回答と外れてますが、自分にとって何かしら得策と思う時に人は動くのかなと思います。

    • ちょこみるく
    • 2022年 3月 13日 13:17:47

    ああ‥かっこいいです。
    そうそう、やった方が身につくことばかりなんですよね。
    人生立ち止まろう、休もうってしてる場合じゃないですよね‥!
    今は子育てに夢中ですが、本当は仕事したいです。
    仕事に身を打ち込めるようになったらこういう姿勢で働きたいです。

    • ゆいねこなっしー
    • 2022年 3月 13日 19:05:46

    短期的(年単位でも?)には
    割りを食ってるだけにしか思えずでも、
    そのうちいつか正当な評価に辿り着いて
    ハッピーエンドということでしょうか。

    • まき
    • 2022年 4月 26日 21:04:23

    今度新しい人が入ってくることになったんです。今のチームで仕事がカツカツなのと、新しい事をしていくために必要、という判断だそうです。

    わたしはせっかく流れを掴んできてるので、実は新しい人をあまり歓迎する気になれてません。。。

    でも新しい人は、どうやらわたしに深く関わる事になるかも、なんです。今まで一緒にやってた人が、私との業務を半分位新しい人も加えて行う、というのが計画なんだそう。

    私自身、自分の業務は自動化したり見直していて、慣れてはきているけど、ルーティン化できるほど業務が固定化されてないので、ちょっとモンモンとしてます。

    おまけにわたしも新しい事をやり始めていて、前ほど余裕がなくなってるからです。なのでその点も、新しい人と上手く進められるか不安です。

    新しい事は、初めはかなりやらされ感の強い仕事でした。人生初の仕事だし、分からないことだらけだったし。

    でも今では楽しいです。
    なので、わたしはチームの一員ではなくヘルプなので、わたしはやる必要のないナレーション業務も、やってみました笑。

    新しい人に対しては、まだまだどうなるか分からないけど、自分ができる新しいことには、やりたいと思えてる、のかな。

    でもちょっと昇給の話がチラついて来ていて、でも交渉決裂になったら、それはそれで凹むかも知れません。。。苦笑

    • ふわふわ
    • 2022年 5月 07日 12:25:37

    同じ派遣社員で私より数ヶ月先に入社した先輩。
    自分の仕事に興味を持たなかったため、
    覚えるべきことを知らないまま、新人の私に教えてもらう状況になっているマイペースが過ぎる先輩。

    仕事内容が同じなので、注意や怒られるのはふたり一緒でイライラしました。
    彼女がやらないぶんは私がやらないと終わらない‥毎日ムッカムカ!笑

    ですが、お節介で全体の流れを見るのが得意な私。

    彼女が最低限がんばることと、私がやることを分けて明確化して先輩にもOKをもらって効率化。
    彼女が間違えやすいとこは、班のリーダーより私の方が把握しているので
    私が彼女の最終的な数字の管理を申し出して、リーダーのストレスを軽減。

    工程全体の数字とペースの管理はリーダーと相談しながら進めて
    私がイライラしない環境作りをしました。
    意識したのは社員であるリーダーの立場と視点。

    これが改善されると、私がうるさく言われることはなくなり
    リーダーとのコミュニュケーションもよくなって、確認もとりやすく仕事がやりやすい!

    多少のワガママは許してくれるし、
    もしミスをしても落ち込んだり相手のせいにせず、改善しようと思える余裕が生まれました。

    以前は彼女の仕事を奪ってまでノルマ数字到達まで頑張っていたけど
    体力的にも精神的にもしんどくなって休むようになってしまい‥。

    先輩の仕事は先輩がすればいい、ある程度は諦めて先輩の裁量に任せることに。

    リーダーも彼女に新しい仕事を覚えさせることは今のところなく、
    私はある程度まで仕事が進んだら先輩に任せて、新しいところへ勉強に行くように言われてます。
    目指すは今の工程を新しい人に任せて、いろんな仕事を覚えて、
    さらにお役に立てるように成長すること。

    上にいる人はいろいろできるのに、面倒見がよかったり謙虚なので
    視界を広げて、そういう姿勢を学びたいと思います

    • ペルシャねこ
    • 2023年 10月 15日 1:28:07

    そうそう、そんな人たちは、ほっとこうって思って。
    なんなら自分との戦い!
    これでまたレベルあがっちゃうなぁ私なんて思って、
    見事できたら、またひとつできるようになってしまった、、
    フッて思ってます笑

    • ロシアンブルー
    • 2023年 12月 14日 12:13:11

    あー、この記事好きだなぁ…

    ここ最近、副業の勉強で思うところがあり、悶々としていました。

    楽しいはずの勉強が、なぜか義務感にかられて・・・という状況。

    「もっと上を見ればいいということだと思うんです(^^」 

    「視点が低いからこそ、どうでもいいことがいちいち気になるんです。」

    だいぶ低いところで甘んじていました。

    勉強すればするほど好奇心が刺激されるはずなのに、低い位置で見ているから、どうでもいいことに囚われて。そこから動けなくて。堂々巡り。

    どうでもいいことには淡々と対処しつつ、もっと高い目標、自分の求めるものに視点を定めて、やっていこうと思います。

    初心を思い出しました。

最近のコメント