恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

第2弾があったりして(笑)。

しかも当日です。大丈夫です。まだ今からでも間に合います。

何なら明日でも明後日でも大丈夫だったりするかもしれません。男はルーズなんです。

14日を過ぎたら断固拒否する・・・なんてことはないわけです。絶対にないです。適当に理由を付けてずれ込んだとか言っとけばいいんです。

 

12時間レッスン2021:休憩タイム2 バレンタインデー問答編

あいすだいすきさんより:

1. バレンタインデー関連で困っていることを教えてください。(シチュエーションは、固有名詞などあまり具体的に描写しないように注意してください)

好きな人と職場が同じで週4・5回会うのですが、
11月から週1ペースで仕事終わりにご飯行ったり、
offの日が被ったら
どこかへ出かけたりしてます。
(最近は彼から誘ってくれることが増えました)
でも、彼は女友達が多いので
私の事をどう思ってくれてるのかがわからなくて…。
私の事を後輩としてみてるのか
恋愛としてみてくれてるのか。
なので、バレンタインというイベントを使って、
チョコを渡すときに告白しようか迷ってます…
でも、告白をした事ないので
どうしたらいいのかわからなくて(~_~;)
女性から告白するとうまくいかないってよく聞くので
尚更勇気が出ません( ; ; )

2. ブログとメルマガ、その他のコンテンツ(12時間レッスン、有料コンテンツなど)であなたはどれが一番好きですか。できればその理由も教えてください。

どれも好きなのですが、
リスナーさんからのコメントに
返信する形のメルマガやブログが好きです。
いろんなコメントがあるので
いろんな角度から価値観を知り、
恋愛の勉強ができると、
ブログの内容を自然と何度も読み返すことになるので、頭に入りやすくなるからです。

バレンタインデーのチョコレートのプレゼントを、告白だと思うからいけないんじゃないでしょうかね。

ただのきっかけです。好意の印くらいに考えておけばいいんです。

僕は恋愛の勉強で「ヒットアンドアウェイ」というキーワードを多用しています。あなたも知っているはずです。

このヒットアンドアウェイを見事に具現化しているイベントがバレンタインデーのチョコレートなんですよね。

嫌いじゃないからチョコあげるね。でも好きとは言ってない。

こんな感じじゃないでしょうかね(笑)。

恋愛は女が有利なんです。圧倒的に有利です。男性に対して、「コイツは俺に気がある」と1ミリでも思わせたら勝率がぐぐっと上がるわけです。

メルマガは人気があります(^^

 

なかしまんより:

Kouさん、いつもお世話になります!

1#バレンタインは、男性にとっとどんな感じなのかなと考えると、労力の割には報われないのかなと思ってしまいます。
Kouさん、男性は実際何とも思ってないのですかね?

2#個人的には、弱者の戦略が好きです!

呼び捨てにしているわけではありません。僕はこのネーミングセンスを気に入っているンです。

 

何とも思っていません(^^;

いや、チョコレートが好きな男性ももちろんいるとは思うんです。でも子供じゃないんだから、欲しければ自分で買えますからね。

バレンタインデーのチョコレートに限らず、モノを求めていないわけです。

チョコレートなんて実際はおまけなんですよね。問題はそのタイミングで何かを仕掛けられるということに重大な意味があります。

嬉しいかどうかで言えば、100%嬉しいです。

 

もふもふななきさんより:

1. バレンタインデー関連で困っていることを教えてください。

困っているというよりは、上手くいくと良いなと思っています。
過去問答を読み漁って、バレンタインはあくまでも餌撒き理由の一つで、手紙有りが良い、と学びました。
遠距離で、彼は凄く忙しい仕事をしている人なのでなかなか会えません。
バレンタイン当日は無理だけど気持ち(チョコ)を受け取ってくれませんか?と結構どストレートに伝えました。喜んでくれたので、そのまま素直に日にちはいつでも良いんだな!と受け取りました。
なので、私の都合に合わせて渡す事にしました。この辺も、どストレートに予定があるから(彼のいるエリアに)いくよ。会いたいなって。伝えました。
本当は会いに来て欲しいけど、仕事で制限がある彼が動ける範囲に、私が行くのはありだと思っています。他の用事のついでに。
えぇ、メインは別の用事ですとも。
万が一、仕事が入って会えなくなっても気落ちしない保険付きです。
彼の返事は、会いたいね!なので、彼の守備範囲に入ったあとの調整は彼がすることでしょう。

ちなみに、感謝の手紙だけだと私がつまらないので、さりげなく手を繋げるように、サービス券(ハンドマッサージ、当日限り有効)を同封予定です。

2.
ブログです。
皆さんの意見も拝見出来るので。
そしてたまに、問答集のようにkouさんのレスがつく有り難さ!
こんなブログはありません。
有料でもいい位の内容に感謝しています

いい。すごくいい。ちょうどいい。

これです、こういうことなんです(^^

見事な距離感と、見事なバランス感覚。

先入観に凝り固まらずに、自分がしたいようにしたらいいんです。そして状況に応じて、上手に加減していきましょう。このコメントは模範解答みたいなものです。

 

ゆり豆さんより:

①妙な解答になってしまいますが、バレンタインで悩むことが今までで一度も無いことが悩み、、悩んではいないことが悩み、です。
今年は無恋人なので、いつも停める馴染みのパーキングのおじちゃん2人に『いつもありがとう!バレンタインチョコレートだよ〜食べてねん♪』と言って感謝チョコは渡したいなと思っています。
絶対嬉しいと思うから。笑

そんなことで、彼氏が居てもバレンタインで悩むことがなく、私があげるチョコだから手紙チラッと添えたやつ嬉しいに決まっとろーが!と渡すのみ。
お返しは数倍のヤツをもらえるのが当たり前的な感覚でおります、、f^_^;
これはこれでまずいのか?
(当然、フェーズによりけり。)
無いのにコメント書いてごめんなさい。

②バイブルも弱者の戦略もメルマガも、考えたら私がっつり勉強させてもらっています^ ^
でもやはりダントツで!!『女性の承認』です。
私は2018年秋から。
コンテンツ買いました、動画がどんどん溜まって半年経ちました、、なんてこともなくw
申し込んだら毎朝勝手に自分への元気玉がkouさんから届く。何度読みながら涙を流したかわかりません。自己肯定感が低かった私にとって女性であること、それがいかに素晴らしいことで素敵なことであるか。女性として尊重されることで、気がついたら徐々にですが、闇から解放された女性としての価値観を持つ私が今、います。
今は特に女性であることを日々楽しんで過ごせています。自分を大切にするという意味があまりわかっていなかった当時の私。
でも今は解ります。
だから今の私が好き。もっとこれからバージョンアップしていく私のことも楽しみです。
私を見ると、話すと、会うと、元気がでると周りが言ってくれることが本当に嬉しい毎日です。

ありがとう、kouさん。

太字の部分が大事です。超重要です(^^

毎朝勝手に元気玉が届く(笑)。

 

あげたら絶対嬉しいと思うからという感覚を持っていることも大事です。拒否されたらどうしようとか、考えないんです。

ジャイアンにならないといけません。俺の歌が聴けねーってのか!!

 

テラリウムさんより:

1困ってる事あります
12月クリスマス
1月彼も仲良しさんも誕生日
2月バレンタイン
イベント多すぎます…
クリスマスは当日ではありませんが
食事&施設のイルミ目的ブラブラ
誕生日は気を遣わない1000円以内のLINEギフト
バレンタイン…
何かしなきゃダメ??笑
時期はズレますが、食事した時に私からのバレンタイン♪と食後のスイーツをご馳走しようか
定番市販のチョコか
このご時世なので手作りは控えようと思ってますが
あげたきゃあげる
あげたくなきゃあげないのですが、あえてスルーするのもどんなものかと^^;
そういうイベント続きの方達はどんなふうにこの時期過ごしてるのでしょうか…

2 どれも好きですが
秘密のメッセージがたまにその時の自分にヒットする時があるので、秘密のメッセージかな?

ダメじゃありません。そのくらい自由でいいんです。

でもね、いずれ分かるときが来ます(^^

イベントが多すぎるんじゃないんです。イベントが少なすぎるんです。

恋愛が本当に楽しくなったら、毎月したいことが出てくるんです。そこにこういう「名目」がやってきてくれると、堂々とそれに乗っかって遊べるんですよね。

 

こなつまなぶさんより:

1. バレンタインデー関連で困っていることを教えてください。(シチュエーションは、固有名詞などあまり具体的に描写しないように注意してください)

何故、女性が先にプレゼントしないといけないのか。変なシステムだから無視。

2. ブログとメルマガ、その他のコンテンツ(12時間レッスン、有料コンテンツなど)であなたはどれが一番好きですか。できればその理由も教えてください。

メルマガが好きです。

非常によくある疑問です。が、いずれ変わります。

昔はそんな風に考えていたな、という感覚の転換が起こるんです。

 

ねねこ01さんより:

1. バレンタインデー関連で困っていることを教えてください。
→一緒に送るメッセージに悩んでます。告白とかされてないのですが、なんとなく週末はお互いの予定を合わせてデートしたり、部屋に泊まりに行ったりしています。体の関係はあります。
関係性が健全ではないからか、彼はいつも不安そうで、いまだにまた会ってくれる?とか、聞かれます。
なので、その場合、彼を安心させた方がいいのか?はたまた揺らした方がいいのか?
まだ親密になって半年も経ってないので、まだ序盤ですよね。とはいえかなり恋愛に依存傾向のある人なので、なんて書いたらいいか迷ってます。
私の思いはもちろん彼の特別枠に入ることです。長期戦で考えてます。
いろんなハードルを彼に越えてもらうために、あ、やっぱりこいつしかいない!と思わせる秘策がほしいです!
これはメッセージだけでは無理かあ!

2. ブログとメルマガ、その他のコンテンツ(12時間レッスン、有料コンテンツなど)であなたはどれが一番好きですか。できればその理由も教えてください。
→メルマガです。何年もメルマガ登録すらしなかった不良娘なのですが、今の彼と関わる中で、ちゃんと恋愛を考えたいと思って申請しました。メルマガ登録すると12時間レッスンも参加できるのも魅力的笑

関係ないのですが、今の彼はなんとなく、お父さんを思い出させます。性分なのかわからないけど、ちゃんと見送りたいとか、待ち合わせには早めにくるとか、とにかく相手を不安にさせない姿勢がすごい。
それがやっぱり安心感に繋がってる気がします。
まあ私もこの人でないと!というほどの意気込みは彼に持たないようにしてるので、それがちょうどいいんでしょうか。

全くもって不良娘です。そういう不良娘がまだまだたくさんいそうです。

泊まりはほどほどにして、少しずつ自分が彼になびいているという感触を味わわせるのがいいですね。

そのためにもイベントです。バレンタインデーなんて、この先何度も訪れるわけです。

おかしいのが、この1回だけを見てしまっている女性がかなり多いことです。バレンタインデーは、毎年あるんです。

これから少なくとも数回は渡すであろうと思っておく必要があります。

そう考えると、今回のバレンタインデーに一球入魂でフルパワーを出す必要がないことも分かりますし、フェーズを考えればフルパワーを出してはいけないことも分かります。

初戦からスーパーサイヤ人になってはいけないんです。まだ試合はこの先何度もあるわけで、初手は小さく刻んで軽ーく行かないといけないんですよね。

 

リバースさんより:

片想いの男性がいますが、私に対して
『優しくしても勘違いするなよ』と、
釘を刺してきます。

凄く尊敬する人だし、
私に優しくしてくれます。

ただ、大きな仕事をしていて
常に全国を飛び回っているので
彼女や奥さんがいると『足枷』になるそうです。

意地悪な言い方をするのは、
『気持ちに応えられないってわかってるから
お互い、嫌な思いをしないために』

と言うことを、以前言っていました。

こんな彼でも、バレンタインを理由に
感謝の気持ちを込めて
お手紙を書いたりしたら嬉しいものでしょうか?
やっぱり迷惑でしょうか?

メルマガが好きです!

ブログはみんなが見れるけど
メルマガは繋がってる人しか見れない
特別感があります。

そして
メルマガの方が『生』って感じがします。

kouさんの、その時の熱量とか
生まれた言葉とか
そう言うものって『なまもの』だと思うので
今しか得られない…と思ってます

あとからも見直せるけど
得れるものは微妙に違うなーと。

はい、嘘つき野郎が出ました。

とでも思っておけばいいです(^^

こういうしょうもないことを言う男性ほど、コロッと行きます。

迷惑でも何でもありません。グイグイ行けばいいと思うんです。そして時々離れる。

 

そうです。メルマガはナマモノです。

時間がたつと腐りますから、できるだけ新しいのを読んでください。

 

たくわんさんより:

1.
今の彼と付き合って2年です。なので、今年で3回目のバレンタインを迎えます。
今更バレンタインをあげてもいいのか悩んで本人に聞いてみたら「くれるの?」と喜んでいました。
だかしかし、お菓子作りは得意ではありません。メッセージカードも誕生日以外面倒だし余計出費しそうなので嫌です。そこで考えたんですが、プレゼントするお菓子自体にチョコペンとかで単語を描くのはアリですか?チョコペンメッセージに女が透けて見えますか?
毎年来るイベント(誕生日もそうですが)に面倒と思ってしまってる時点で女としてどうしようもないのですが、どう楽しんで行けばいいか正直悩んでいます。
マンネリとも違う、忙しさにかまけて、大切にすべき2人の時間を面倒とか思う自分が嫌です。
若い頃みたいなモチベーションがなかなか続けられないのですが、これはもしかして精神的な問題ですか?

2.
何だかんだ面倒がりながらも12時間レッスンが1番好きです。じっくりと思考を巡らせて、自分自身や相手と向き合える事って他のコンテンツではしていないからです。

無茶苦茶いい質問です。

まずお菓子自体にメッセージを書くという件ですが、もちろんありです。女性が透けて見えるかはともかく、発想としてはいいですね。

おそらく写真に撮られることになると思います(^^

 

そしてモチベーションが続かないという件です。本題はこちらです。

結論から言うと、精神的な問題です。

この手のことにモチベーションが続かない最大の理由は、恋愛そのものを楽しめていないからです。

楽しめていると自分では思っているかもしれませんが、おそらくちゃんと楽しめていません。女性として恋愛ドラマの主人公になっているという感覚がないんです。

もちろん例外はありますが、世の中の大半の女性は、役を演じるがの好きな傾向があります。

役とは、女性の役のことです(^^

それはお姫様だったり、お母さんだったり、ヒロインだったり、日常生活でもよく目にする典型的な女性像です。

年齢は関係ありません。若かろうが年を取っていようか、関係ないんです。彼との恋愛を楽しめていて、その中で自分が女性の役を演じることに喜びを感じられていれば、自ずとしたくなります。

他の女性のコメントでも、バレンタインデーなんかどうでもいいというものを毎年見かけますが、ほとんどの場合、その原因はこれです。

自分がまだ女性の役を演じることができているという確かな実感がないから、その具体的な行動の一つとなるバレンタインデーでチョコレートを用意するという具体的な手段を見ても面白さを感じられないんです。

しかしこれは、分かった瞬間にコロッと態度が変わります(^^

別に無理に好きになる必要はないですが、女性の役を演じる喜びを覚えたら感覚は必ず変わります。

 

annaさんより:

1. バレンタインデー関連で困っていることを教えてください。(シチュエーションは、固有名詞などあまり具体的に描写しないように注意してください)

結婚して一緒に生活するようになったのである意味、少ししか会えなかった、手料理が貴重だったお付き合いしていた頃とは違い、いろいろ慣れが出てきてしまうのでは…と思っているのですが。(一応まだ料理などに関しては、ありがとうといつも感謝してくれてますが。)

結婚して一緒に居るようになって、手料理が当たり前になっても、彼を感動させれるようなバレンタインの渡し方はないでしょうか?

メッセージカードは一応つけようと思ってます。(皆さん書かれてるように、内容がマンネリになりそう何書こう…て感じはありますが笑)

あと、家なので冷蔵庫から裸で…ではなくちゃんとラッピングもした方がいいかなとは思っているのですが…。
ぁ、もしかして家は良くないですかね!?( °v° )

2. ブログとメルマガ、その他のコンテンツ(12時間レッスン、有料コンテンツなど)であなたはどれが一番好きですか。できればその理由も教えてください。

ブログとメルマガが好きです!
でもレッスンとかkouさんから問題が出てくる系は、楽しいのでそれも好きです(笑)

でも1番はブログかな〜?
何かあればヒントはないかと、よく検索させていただいてます(*^_^*)

これもよくある悩みですね。

しかしこれこそ工夫のしがいがあるというものです。前の記事で、奇襲的に渡すのがいいと言いました。

つまり、用意していない風に見せておいて、実はありましたと持ってくるんです。これは過程の中でやるのは結構大変かもしれませんが、工夫次第ではできるかもしれません。

家とは違う場所で用意しておくとか。

 

elicaさんより:

1.昨年はKouさんに背中を押していただき、渡す準備をしていましたが、2人きりになれず渡せなかったので、今年は確実に渡せるタイミングを狙って、フライングでもう渡してしまいました。
後日「食べたよー。美味しかったし、箱もオシャレだった。手紙も読んだよ」と丁寧な感想をもらうことができました(*^^*)勇気を出してよかったです!

困り事はいただいた返事の解釈です。
「世界が平和になったらご飯おごるね」と言われました。脈はあるってことで良いでしょうか??
コロナが落ち着いたらってことだとは思いますが、今の状況からすると随分先になりそうなので…
Kou先生の解説をお聞きしたいです。

2.ブログは何度も読み返しやすく、膨大な量なので、絶対に何かしらのヒントが得られるところが好きです。
メルマガはリアルタイム感が好きです。

こういうのは、機転が大事です。真顔で受け止めていたらダメです。

彼:「世界が平和になったらご飯おごるね。」

私:「世界が平和になるのってあと100年くらいはかかりそうじゃない?世界が平和になる頃には私が平和じゃなくなってると思うんだけど。」

彼:「えー!!」

私:「えー、じゃない!私が平和なうちに早くおごってよね。」

こんな感じですかね(笑)。

こういうのは、彼が冗談で言ったわけじゃなかったとしても、冗談で言ったことにさせるように切り返してください。いちいち取り合っていたら人生が終わります。

だいたい、女性が平和じゃなかったら、世界は平和にはならないんです。

 

最後はこちら。重量級です。

エイリさんより:

1. バレンタインデー関連で困っていることを教えてください。(シチュエーションは、固有名詞などあまり具体的に描写しないように注意してください)

チョコを渡したい彼にメールを送りました。
3連休空いてる日ないですか?って。
彼は予定が埋まっててもらえないです。って返事がきました。
謝ってもきていないです。
リスケもないです。
絵文字もないです。
とてもそっけない返事に心が痛みました。
その返事が来たのも送ってから3日も経ってます。
関係性も出来上がってないです。
たまたまkouさんのメルマガで受け取らなければ=悪と書かれていたので、そこまでしないだろうと期待してしまいました。
なのに返ってきていたのは「いただけないです。」です。
更には距離すら感じました。
女子と同じで社交辞令のようにしか返事が返ってこないし、好きってゆう気持ちもごめんなさい、他にいい人がいますよって言われました。
1ヶ月前ほどに振られてるのにチョコを渡すのも無謀だったのかもしれませんが、ここで食い下がってハイ終わりって感じだといつもの私と同じような気がするんです。
でも彼には恋愛する気持ちもなく、向き合ってもくれてないならもう辞めたほうがいいのですか?
グイグイ行っても嫌われるだけなら辞めたほうがいいと思ってます。

それとも関係性がないなら作りますか?
雑談とかして頑張って、彼との信頼関係を作ってまた彼が会いたいなぁと思ってもらえるように自分が好きなら雑談とかしてうまくお互いのことを話せる関係になってからリベンジすればいいですか?
わからないです。
私もバレンタインはきっかけに過ぎないと思ってます。
チョコをホントはあげたいわけじゃないです。
会いたいって思ってるだけです。口実がないからバレンタインのチョコを餌に会ってもらおうとしたんです。
そうゆう言葉も伝えてもいいものなんですか?
本当の気持ちを伝えて向き合ってくれないならそれまでって感じで、ちゃんと会いたいってゆう意志を伝えていいんですか?
考えさせなくてもいいんですか?
それとももう会いたくないって意味でとったらいいんですか?
他の女子なら「もうほっときなよ、嫌われるよ?」って言われました。
無関心で私のことを知ろうとしてないのに嫌われるくらいの関心すら彼はもってるかどうかも不明です。
でもしつこくすると本当にストーカーみたいになっちゃいますよね。
私はそんな人にはなりたくないです。
でも気持ちにブレーキをかけることができないからどうしたら関係性が築けるのかここで勉強しているつもりです。
たしかに会っても私の真面目すぎる話なんて聞きたくないんだと思うんです。
楽しい話しか聞きたくないし、楽しいと思う場にしか足を運ぼうとしないんです、きっと。
だから私なんかじゃダメなのかなって。
そんなつまらない私が嫌です。
つまらないのかな、それさえもわかんないです。
行動力はあるから見習いたいって言われました。
あんまりいい気はしませんでした。
もう書いてても辛いだけで整理もできないです。
彼には過去に婚約者がいて婚約破棄されたのだと知り合いから聞きました。
何年も経ちますが、立ち直ってないんだと思うんです。
恋愛ももうしたくないのかもしれません。
閉じこもってる殻の中にいるのか、私という存在が嫌なだけで他の女子なら会ったり、付き合ったりするのかそれすらもわかんないです。
とにかく何を話していいかわかんないです。
知っているから気を使って言ったらダメなことをセーブしたり、私は私のままいけなくて、いれなくて辛いです。

2. ブログとメルマガ、その他のコンテンツ(12時間レッスン、有料コンテンツなど)であなたはどれが一番好きですか。できればその理由も教えてください。

どれも好きですが、最近はメルマガしか読めてないです。
リアタイでコメントしてくれているところから課題を引っ張りだし、回答してくれてるところがとても私は好きです。
例題を出したあと、回答している感じで。
kouさん、また答え待ってます。
いつもありがとうございます。
それから、たまに強く当たってゴメンなさい。

バレンタインデーは確かにきっかけです。

しかし、チョコをダシにして会うと言うのは、若干無理があります。いつも言っていることは同じで、まず自分がどうしたいのかをよく考えてほしいんです。

本当にその彼とどうにかなりたいのかということです。仲良くなりたいと本気で思っているのなら、諦める必要はありません。

だいたいフラれたというのも本当にフラれたのかどうか怪しいわけです。

どうしたらいいか分からない、彼の態度の意味が分からないというその最大の理由は、人間関係における距離が分かっていないことです。

一足飛びに関係をよくしようと思わないのがいいですね。友達でも何でもそうで、いきなり意気投合して仲良くなるというケースは、ありそうで実はそんなに多くありません。

もっとゆっくり、少しずつ親交を深めていけばいいんです。

恋愛は人間関係の上に成り立つものです。人間関係なくして、恋愛は成立しません。

全く同じ意味の文章をわざと書きました。そのくらい大事なんです。

ここが分かっていない人が多すぎるんですよね。恋愛だけを何とかしようと思ってしまっているんです。

確かな人間関係ができていないのに、抱き合って愛し合ったりはできないんです。形の上ではセックスはできるかもしれませんが、そこに喜びや感動はありません。ただ快楽があるだけです。

大事なのは人間関係です。こっちを向いてほしいと思う前に、自分は彼のことを理解しようとしているのかと自問してみるといいですね。

 

恋愛の勉強をしている女性であれば、相手を理解しようと意識するだけでかなりできるようになります(^^

そういう話を無数にしてきているからです。

何かはっきりとした答えとしてそのことを口には出せなかったとしても、感覚的には結構染み込んできていると思うんです。

彼には彼の人生があり、彼の世界や彼の宇宙があるんですよね。その世界観をちゃんと理解しようと思えているかということです。

人は自分の世界観に理解を示してくれる人に興味を持つようになります。

この女性は俺のこと分かろうとしてくれていると実感するときに何かが化学反応を起こすんですよね。

やったらできるようになりますから大丈夫です。

人間関係を深めることに力を尽くしてください。

 

前の記事で、僕が出したメッセージの例を見てかわいいとか、こんなのでいいんだと驚く意見がたくさんありました(^^

心が欲しいわけです、みんな。

私はあなたと仲良くなりたいんですという意思を伝えているだけなんですが、そのわずかな文面に心が見えるから、何かいいなと思えるんです。

 

もしかしたらその努力すらも拒絶する男性がいるかもしれませんが、そういう男はバッサリ行っとけばいいんです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (46)

    • まゆか
    • 2022年 2月 14日 14:55:42

    今年は私にもバレンタインが来ました!笑
    久しぶりの!!!!!

    2日ほど前にデートの約束があったのでその時に渡しました!渡したのは”手作り風”チョコですが、とても喜んでいましたよ!

    その日のうちに一緒にいるところで開封して食べてました。(本来は解散後、彼が1人になった時に私が透けるようにメッセージカードを読んだり作ったチョコを味わって欲しかったのですが、、笑)そこはうまくいかず失敗かなぁ?でもまあ彼の分なのにあげた側の私も食べたくなってちょっとお裾分けしてもらいました。笑

    包装した箱やらラッピングやらは捨てていい?と聞いてきてメッセージカードだけは大事そうに鞄にしまって持って帰ってました。笑

    バレンタインのチョコとメッセージカードで私を感じていた様子です!笑

    ホワイトデーが楽しみ♡と言っておきました。わくわく

    • こなつまなぶ
    • 2022年 2月 14日 15:14:53

    KOUさん

    コメント取り上げて下さり、ありがとうございます。
    客観的に自分のコメントよんだら干からびた感があるなという感じです(^_^;)

    愛され上手な女性はバレンタインを上手く利用して、会う約束するのでしょうね(^_−)−☆

    • みきもらんど。
    • 2022年 2月 14日 15:28:56

    >どうしたらいいか分からない、彼の態度の意味が分からないというその最大の理由は、人間関係における距離が分かっていないことです。
    >一足飛びに関係をよくしようと思わないのがいいですね。友達でも何でもそうで、いきなり意気投合して仲良くなるというケースは、ありそうで実はそんなに多くありません。
    >ここが分かっていない人が多すぎるんですよね。恋愛だけを何とかしようと思ってしまっているんです。
    >人は自分の世界観に理解を示してくれる人に興味を持つようになります。
    >この女性は俺のこと分かろうとしてくれていると実感するときに何かが化学反応を起こすんですよね。

    じゅ、、重量級神コメントです!私のことかと思いました。って多いんですよね、このパターン。
    ずっと分からないなぜなの
    って一人相撲で恋愛のことばっかりでした。
    あれやこれや考えて頑張ってたけど
    一向に関係が良くならない
    ちょっと良くなったと思って飛びついたらまた離れていったりコロコロ態度が変わる彼。
    距離を見誤ってたし、自分の気持ち押し付けてたと思う。
    仲良くなりたいと伝えた時、でもお互いの置かれてる立場もあるからこれ以上は望んでないとも伝えたら化学反応おきたとおもいます!
    前にもただ仲良くしたいと伝えた時はうまく行かなかったけど、相手を尊重する旨をきちんとした言葉で伝えたら好意が戻ってきた気がします。恋愛ではないけど人として関わろうとしてくれてるのがわかります。執着を捨てたのが良かったのかも。大好きだけど。
    ここからやっと人間関係をイチから築き直すのかなぁって思います。
    うまくいくといいな!
    Kouさんしっくりくるコメントありがとうございます!

    • シンシビス
    • 2022年 2月 14日 15:31:43

    kouさん、早くも腰砕けの劣等生より愛を込めて。

    なんか面倒くさいな、ほんとにこの人でいいの?と思ってしまい。
    なかなかに良いアイデアでチョコを渡せそうだったのですが、他の問題で一杯一杯になってしまい、
    渡せませんでした。昨日までは一人で盛り上がっていたのに、実際に彼の姿を見たら「うーん?」となってしまいました。われながら何をやってるんだか。
    本気で好きではないんでしょうね。

    >自分がまだ女性の役を演じることができているという確かな実感がないから、その具体的な行動の一つとなるバレンタインデーでチョコレートを用意するという具体的な手段を見ても面白さを感じられないんです。

    >しかしこれは、分かった瞬間にコロッと態度が変わります(^^
    >別に無理に好きになる必要はないですが、女性の役を演じる喜びを覚えたら感覚は必ず変わります。

    なんかいつも損な役回りだなーと思うことは多いです。誰かのカバーとかバックアップが多いので、感謝されつつも、そろそろうんざりしているのも確かです。でも、今回のバレンタインは楽しかったですよ。前よりはちょっと前進したなと思います(牛歩、どころか蝸牛歩)。何もしていないのにすでに思い出状態(笑)です。今年はいい人見つかるかなぁ。

    • テラリウム
    • 2022年 2月 14日 15:35:42

    おー!
    kouさんありがとうございます!
    私にはイベントが少ないという目線がありませんでした!凄いです!発見です(^^)
    結局、私の大好きなケーキ屋さんでチョコ購入して、後はメッセージ書くのみの状態でした
    あとは、もふもふななきさんの当日有効券良いですね〜それ私も使わせて貰います^ ^
    渡す事もバレンタインも今日はふれてないので
    一気に楽しみになってきました♪
    ちょっと先だけど、どちらも今年初めて会うので
    私に会う&バレンタインまで付いてくるなんて貴方達良かったね〜って本気で思います笑
    kouさんありがとうございます!

    • elica
    • 2022年 2月 14日 16:23:02

    Kouさん回答ありがとうございました!
    わわ、私の名前があるー!と驚きました。

    よく分からない返事の切り返し、この先も絶対に遭遇すると思うので、機転を利かせられるようにしていきます。
    それに、男性からすれば一種のコミュニケーションだと思うので、うまい返しができるだけで希少な女性になれそうですね。

    …と言いつつ、ホワイトデーのお返しも別腹できっちり頂けるのでは?と都合の良い妄想をしています(笑)

    最後に人間関係をちゃんと築くことを書いてくださり、前からKouさんは一貫して仰っていますが、大事なことだと思いました。
    その根本は敬意を忘れないことかなと思います。それを忘れると、独りよがりになってしまう。
    Kouさんは「恋愛技法」を教えてくださいますが、どんな心で使うかは自分次第です。技法と心、どっちも磨いて人間国宝を目指します♪

    • anna
    • 2022年 2月 14日 16:28:40

    >しかしこれこそ工夫のしがいがあるというものです。前の記事で、奇襲的に渡すのがいいと言いました。

    つまり、用意していない風に見せておいて、実はありましたと持ってくるんです。これは過程の中でやるのは結構大変かもしれませんが、工夫次第ではできるかもしれません。家とは違う場所で用意しておくとか。

    kouさんお返事ありがとうございます(*^^*)!!
    なるほど、家と違う場所で用意しておくかぁ…。

    昨日まで用意してないフウにしてたんですけど、昨夜仕事をしてるふりして彼を先に寝かせた後に、徹夜でこっそりバレンタイン作りました(III´-`)笑

    でも冷蔵庫に入れとかないと保存きかないので、ラッピングの箱に入れて冷蔵庫に入れて、『触らない・動かさない・開けないで!』と書き置いたので、冷蔵庫開けてたら見られてるかな…。

    彼へのバレンタインとは書いてないけど、さすがにバレますよね。どんなのが貰えるかは、中身見ないと分からないので、1日中気になってるでしょうか?(笑)

    • お月様
    • 2022年 2月 14日 17:08:02

    【彼には彼の人生があり、彼の世界や彼の宇宙があるんですよね。その世界観をちゃんと理解しようと思えているかということです。】

    この言葉選びがとても好きです。

    私自身にも時々問いかけたい、と思います。
    理解してよ、のエゴばかりにならないように。

    ちゃんと彼の言葉を素直に受け取れること、
    しているつもり、になっていないのか。

    kouさん、お姫様方、
    Happy Valentine’s Day♡

    素敵な今日を送れていますように☪︎*。

    • ようこ
    • 2022年 2月 14日 18:22:17

    kouさーーん、嬉しすぎます^ ^
    職場の男性に好意を示して暮れにディズニーのお土産を渡して数ヶ月、、
    11日お土産のお返し何がいいかと聞かれ、甘いもので今月誕生日とリクエスト!
    なんと今日…チョコをくれましたー

    嬉しすぎて舞い上がってニコニコ止まりませんが、これは逆バレンタイン?気のせい?
    どちらにしろホワイトデーに彼のお気に入りの缶コーヒーを渡そうと思ってます、もちろんメッセージ付きで。

    kouさん、彼は逆バレンタインの気持ちありで今日渡してくれたんですかね?

    • ローズさくら
    • 2022年 2月 14日 18:41:48

    こっちがチョコ貰っちゃいました
    まだ興味がもてないけど熱いハートを持っている年下の男です
    貰うことは想定していなかったので少しびっくりです。
    どう立ち回ればよいですか
    勘違い男の可能性はありますか

    • マリンダ
    • 2022年 2月 14日 19:00:50

    最後のkouさんの回答、
    めちゃくちゃ沁みました…!
    もはや、感動。

    わたしも今まで好きな人ができると
    恋愛だけをどうにかしようとしてきたんだなって。
    でもきっかけは絶対いつも
    「この人は何をするのが、どんなことが好きなんだろう?どんな時に心が動くんだろう…?」
    って思ってるんですよね。
    なのに、フェーズを進めることに気を取られて
    そういう純粋な相手への関心が
    うまく伝わってなかったんだろうなぁ。

    相手の世界を理解したいって気持ちを
    女性らしく素直に表現していきたいな。

    そう思うと、餌とかヒットアンドアウェイみたいなテクニックも重要なんでしょうけど、
    それに囚われすぎちゃだめですね!

    これは神記事だなぁー。ブログ読んでてよかったです。
     

    • ふゆかりんか
    • 2022年 2月 14日 20:14:57

    私もバレンタインデーは面倒くさいなぁと思っています。
    でも、どうしようかな~と考えている方達のコメントを見ると、いいなと羨ましく思います。

    いつか、楽しめるようになりたい!

    • 浪花の女
    • 2022年 2月 14日 20:50:29

    Kouさん!これは神記事ですので、タグ付けは、「神記事」じゃなかった、「人間関係」とか「カンヴァセーション」とかにした方がいいのでは?
    そんくらいの神記事でした!

    何からコメントしよう。
    今日の私から。

    女性陣に配る分も用意していたのですが、女性陣の数が予想以上に多く、男性分はコンビニで買い足しました(;´д`)来年はまた職場が変わりますが、どうなることやら。

    彼にも他の人と同じ袋に入れてさりげなく渡しました。味見したらとても美味しかったので、早く感想が聞きたいなぁ~(´∀`)

    本丸の最後のコメント解答。
    「付き合いたい」は忍ばせておく。
    まずは心を通わせること。
    それが先です。
    もしまだ相手が私のことを恋愛対象だと認識してなかったとして、その相手の懐に入る方法は、「好きだ」と伝えることではなく、「仲良くしよう」とか「話すだけで楽しい」とかを伝えていく、分からせていくことだと思います。

    化学反応か。
    彼は私のことを、「理解してくれる存在」として認識してくれているようです。
    物分かりがいいというのとは違う。

    彼はどういう風に受け取ってくれているかは分かりませんが、私が意識しているのは、小さな化学反応を重ねることです。
    今回何度もメッセージカードを書き直したのですが、結局はとてもアッサリした内容になりました。
    アッサリした内容だと、肩に力が入らなかったからか、字もきれいに書けました(^-^)
    伝えたかったあんなことこんなことは、またおいおい伝えていきます。

    ただ体の関係を持てるだけの彼女より、友達が優先されることがあるのは、必ずしも稀少性だけの問題ではなく、「俺のこと分かってくれてるなー」「一緒にいると心が楽だなー」で負けてるというのもあるのかもしれません。

    • まき
    • 2022年 2月 14日 20:59:05

    最後の解答が痺れました笑。

    ふと思い出した事があります。
    女友だちでもそうなんだけど、会ってすぐに意気投合して長く続く関係になった人は、わたしはあんまり居なくて。

    その場限りで、仲良くするというか、その時の空虚感みたいなのをお互い埋めるだけの関係なのかな?って。仲良くなるのも早いけど、サヨナラするのも早い。

    だからゆっくり関係を作るのって、ある意味当たり前なんですかね。

    ときどき焦ってて、早く進めたいと思っちゃうし、恋愛している人を見て羨ましいからと、妄想しちゃうこともこれからもあるかもだけど、、。

    その前に人として、相手を見ること、知ろうとすること。
    焦らない事が大事。

    • エイリ
    • 2022年 2月 14日 21:19:54

    kouさん、返信書いてくれてありがとうございました。
    そんなこと言われたって、どうしていいかわかんないです。

    前にも言ってると思います。
    経験がないんです、だから分からないし、直球で投げることしかできません。
    ここでは答えを書いてくれることは少ないですよね?
    散々考えてきてます。
    振られたらもうしばらく立ち直れないほど凹み、もういいって言いながら忘れるのを待つばかりで何の解決もしてきませんでした。

    今年で33歳になりました。
    kouさんは女性じゃないので、女の気持ちは少しも理解できないと思います。
    いいえ、女の気持ちではなく、私の気持ちを考えて欲しいと思います。
    ウエディングドレスは綺麗な時に着たい、若いママさんにも憧れる、それは個人の自由なはずです。
    そうゆうのがことごとく散っていくのです。
    全部諦めたくない若くして手に入れたいとゆう願望なのです。
    幸せになるまでにはいったいいつまで勉強させる気ですか?
    女ではなく、私の気持ち、個人の夢や希望を叶えるために短期間でも身に付くようにして欲しいのです。

    一つ嬉しかったのは太線がいっぱいあったことですかね。
    言いたいことはわかるんですが、分かってるんですが、じゃあどうしたらいいかはわかんないです。わかんなかったです。

    メールまた送っちゃいました。返ってきません。
    そしたら、相手が仲良くなる気がおきるまで待つしかないってことですね?
    でもそんなことしてたらほかの女に取られちゃうと思います。
    だからことを急いでしまうのです。余裕もないわけです。
    偶然にもここで勉強してる相手が彼のことを好きだったらどうします?
    接点だって会社も違うし、会おうとしてくれないので、会えないわけです。
    どうやって仲良くなります?
    kouさんの言ってることってやっぱり見込みのある男性から選んでいくしかないように思います。
    思い続けるのは自由だけど、時間が経ったらその人が向き合うべき人じゃないことがわかるから、それまでは思いつづければ?にも聞こえます。
    それが諦めたくなければ諦めなくていいですよの真理かと・・・。

    誰を好きになってもいいじゃないですか、私はそう思います。

    • はーちゃん
    • 2022年 2月 14日 21:48:09

    「彼には彼の人生があり、彼の世界や彼の宇宙があるんですよね。その世界観をちゃんと理解しようと思えているかということです。

    人は自分の世界観に理解を示してくれる人に興味を持つようになります。

    この女性は俺のこと分かろうとしてくれていると実感するときに何かが化学反応を起こすんですよね。」

    「心が欲しいわけです、みんな。

    私はあなたと仲良くなりたいんですという意思を伝えているだけなんですが、そのわずかな文面に心が見えるから、何かいいなと思えるんです。」

    すごい。神回です‼︎‼︎(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)
    とてつもなく心に響きました。
    kouさん、今年のバレンタイン記事もありがとうございます。

    • りこtatuta
    • 2022年 2月 14日 22:12:36

    バレンタインデーは「好きな人に気持ちを伝える日」だと思ってたんですが、

    「いつもありがとうございます。」とか「普段はなかなか言えないけど、いつもお仕事頑張っててかっこいいです。」みたいな気持ちを伝える日でもあるのかなって思いました。

    バレンタイン=気持ちを伝える=好きです(告白)ってなぜか思い込んでました(^_^;)なぜでしょうね。

    『心が欲しいわけです、みんな。』
    というkouさんの言葉にハッとしました。

    温かい気持ちを伝えるのが目的ですよね。
    相手の反応や見返りばかり気にしすぎるのは良くないなとしみじみ思いました。

    • しろたん
    • 2022年 2月 14日 22:49:00

    Kouさん

    今日はバレンタインデー当日ですが、今年は少し遅れたバレンタインデーになりそうです。

    >>彼には彼の人生があり、彼の世界や彼の宇宙があるんですよね。その世界観をちゃんと理解しようと思えているかということです。
    >>人は自分の世界観に理解を示してくれる人に興味を持つようになります。
    >>この女性は俺のこと分かろうとしてくれていると実感するときに何かが化学反応を起こすんですよね。

    ↑この文面刺さりました。グッサグッサと。
    と同時にぐっと来ました。

    なんで気づかない間に彼の世界観や宇宙を侵食しそうになってしまうですかね。。
    彼と自分それぞれに世界や宇宙があって。
    それがちょっと違う場合、お互いのそれを大切に守りながら、ひとつにしていくってどうしたらできるんだろう。。

    最近の出来事を振り返って、自分の世界観が確立されている時、大事にできているときは、彼の世界観も同じようにクリアに見えて尊重できている気がする。
    逆に自分の世界観がない場合とか曇ってる時、迷いがある時とかなんか侵食してる自分が居る気がします。

    なんだか、すごく抽象的な内容になってしまいました。;;
    でも書いてて最近のモヤモヤがちょとだけクリアになりました。
    素敵な記事をありがとうございます。

    とにかく、笑顔で平和に楽しくちょい遅めのバレンタインできるようにコンディション合わせていくようにします。

    • 浪花の女
    • 2022年 2月 14日 23:41:49

    自分の都合を押し付けるのではなく、
    彼の気持ちを考えよう。
    って答えが書いてある。

    彼の気持ちと彼の都合が別物なのと同様、
    自分の気持ちと自分の都合は別物。

    その男のことを諦めるなの前に、
    分からないって諦めるな、投げ出すなって思う。
    駄々っ子してはいけない。
    人の誇り、女の誇りを捨ててはいけない。

    歯を食いしばって前を向いて欲しいです。

    • メルシー
    • 2022年 2月 15日 0:03:22

    kouさん!
    なんとなく「恋愛を楽しむ」を少し掴めた気がしてます。

    今日はお互い仕事なので、改めて別の日にバレンタインデートするんですが、その日に行きたいお店をリクエストして、連れてってコールと、私と会ったら良いことあるかもよ?とチラチラ良い匂いをさせておきました(^.^)
    普段クールを装ってる彼をドギマギさせちゃいます!
    ふふふ…∩^ω^∩

    恋愛を楽しむって、こんな感じ?

    きっと彼は今頃喜んでいるでしょう(^^)
    そしてめちゃくちゃ楽しいドキドキデートになるでしょう♡
    そんな風に想像すると楽しくてワクワクします(^^)

    • ユイ
    • 2022年 2月 15日 0:38:07

    よく分かんなかった。
    何が良くて、何があんまりなのか。

    「本当にその彼とどうにかなりたいのかということです。仲良くなりたいと本気で思っているのなら、諦める必要はありません。
     だいたいフラれたというのも本当にフラれたのかどうか怪しいわけです。
     どうしたらいいか分からない、彼の態度の意味が分からないというその最大の理由は、人間関係における距離が分かっていないことです。」

    結局、私は距離感が分かってないからダメなのかな。

    「もっとゆっくり、少しずつ親交を深めていけばいいんです。
     恋愛は人間関係の上に成り立つものです。人間関係なくして、恋愛は成立しません。
     …ここが分かっていない人が多すぎるんですよね。恋愛だけを何とかしようと思ってしまっているんです。」

    「大事なのは人間関係です。こっちを向いてほしいと思う前に、自分は彼のことを理解しようとしているのかと自問してみるといいですね。
     恋愛の勉強をしている女性であれば、相手を理解しようと意識するだけでかなりできるようになります(^^」

    「この女性は俺のこと分かろうとしてくれていると実感するときに何かが化学反応を起こすんですよね。
     やったらできるようになりますから大丈夫です。
     人間関係を深めることに力を尽くしてください。」

    それなりの関係を作ってきたつもりだったんだけど、
    つもりでしかなかったのか。
    関係が確かなものかといえば、そうじゃないのは事実で。

    基本的に自分が人から理解してもらいにくいタイプだから、
    距離を取るし、理解できるわけないよねというスタンス。
    予期せぬ何かが飛んでこないように、相手は
    どういう人間なのかを観察して、把握しているつもりだった。

    そういう人付き合いしかしてこなかったからダメなのか。

    私は彼を理解しようとしてこなかったのか。
    どの人ともそうなのか。

    何してきたんだろ。
    何してるんだろ。

    • オーロラ姫
    • 2022年 2月 15日 0:38:09

    Kouさん、ブログの更新ありがとうございます!

    今年のバレンタインデーは特大の愛を貰う側(受取る側)になりましたが、、、来年は驚きと愛を渡せる側になりたいです(^^)

    あ、、、
    2月に来年の話をすると鬼に笑われてしまいますよね(笑)

    • かず
    • 2022年 2月 15日 0:56:18

    Kouさん、バレンタイン、弱者の戦略の回答
    お疲れまです(*^^*)
    勉強になりますね。涙も出てきました。弱っているのかな。

    今年はバレンタイン誰にもあげませんでした。
    私にとってバレンタインはとても感慨深いものがあります。

    Kouさんのところで勉強を始めた頃、
    いつも答えを探していました。
    「それで答えは何なんだろう?」
    でも勉強を続けていくと
    見えてくる世界が変わりました。

    ずっと、Kouさんが言い続けてきてくれたから。

    勉強して、考えて、答えを探して、
    そう、彼には彼の人生があったことも
    私の思い通りにはならなくて、傷付いたことも
    経験をして、勉強を続けていくと
    Kouさんが教えてくれていたことに
    気付けることが増えてきました。
    でも、まだまだなんですけどね(^-^;

    日付が変わってもよかったんでしたよね。
    バレンタインのメッセージです。
    いつもありがとうございます(*^^*)

    • ゆり豆
    • 2022年 2月 15日 1:23:23

    わわわわ♪ 私のコメント取り上げてもらって嬉しい!感謝!

    • NIKA
    • 2022年 2月 15日 1:50:36

    懐かしい。
    当時ここで、急に渡そうと思って作り始めたのを思い出します。

    バレンタインの時期は自由に外していたと思います。

    手紙の内容は、当時想っている彼を信頼していると書いたかなぁ。そのままなんですが。好きですけど、もっと深みを出したくて。

    デートの最後に渡したら、帰り道で電話をくれて

    電話したまま、私のメッセージをニヤニヤしながら読まれましたね。

    凄く伝わった気がしました。

    現在の旦那には、バレンタイン付近に失礼な態度があったのでバレンタインをスルーしたら
    半泣き?で、何かもらえるって思うじゃん!当日じゃなくても!って苦情がありました笑
    その近辺で、想われてるのかな?という片鱗を感じたいようですね。

    皆さま、良いバレンタインを。
    あげても、あげなくても良い女です。応援しています。

    • のりこえて
    • 2022年 2月 15日 14:48:56

    こんにちKouさん

    遠距離彼に今年のバレンタインも手紙を送りました。
    もちろんチョコを添えて。
    ああ今日はバレンタインか、って思い出すそうなので、Kouさんの言う通りあまりその日にもチョコにもこだわってないんだろうなって思います。
    奥さんからは一緒に住んでた時でさえもらってなさそうだったチョコレート、今も業務連絡程度のメールのやり取りのようですし、女性からの気遣いや優しい言葉に長いこと触れてなかったんだろうなと想像しています。

    私からは
    いつもしてくれていることや優しくしてもらっていることへのお礼を手紙にすることにしています。
    私はこんなに嬉しいよ って。
    そうすることで、彼は気づかずにしていた私への投資を自覚するように思います。
    こんなに私を好きなんだよね、って教えてあげるっていう効果も発揮しているように思います。
    バレンタインはその良い機会です。
    幸いホワイトデーは私の誕生日と近いので、お返しと一緒に毎年ラブレターが届きます。
    今年のホワイトデーも楽しみです♪

    • ピンクのチーク
    • 2022年 2月 15日 19:54:25

    恋愛は人間関係と書いてあるところを読んで、その通りだなと思いました。

    今仲良くしている彼にチョコレートをあげたら普通に喜んでいましたが、次に会った時、急にさりげなく手を握ってきたのでびっくりしました。
    前は、こんなことしなかった人だったのに。彼は、本当に少しずつ、少しずつ距離を縮めようとしていて、ちょっとドキッとしますが、私にはこのくらいが丁度いいです。

    恋愛も良くなってきましたが、この変化は、私の仕事にも変化を起こしています。私の仕事の人間関係のこじれかたは半端じゃなかったけど、最近は、ずいぶん人間関係は良くなりました。
    この変化は、全てのことにつながっているみたいです。

    • るるん
    • 2022年 2月 15日 20:16:49

    Kouさん、ありがとうございます!

    〝人間関係を深めることに力を尽くしてください〟

    これが全てだと思いました。
    対人として永遠のテーマのような気がします。
    常に更新し続けること。

    • 人魚姫
    • 2022年 2月 15日 20:49:26

    ここ最近こちらに来ていませんでしたが、バレンタインだなと思って少し見に来ました。

    今なら分かる、ヒットアンドアウェイ。。

    みんなに当てはまる正解なんてないんですよね。
    状況をよく見て判断しないといけない。
    でも、恋していると客観的に見れなくなるから、一歩引いたり、余裕を持つことが大切になってくる。

    昔の自分に声をかけてあげたい。
    でも後悔してないです。今幸せなので。

    これからも素敵な自分でいられるようにしていきたいです(*^^*)

    • ちょこぱん
    • 2022年 2月 15日 22:37:51

    Kouさん、チョコ配りました~!お配りチョコは全員には渡せなかったけれど、まぁよしで!楽しかったし喜んでもらえました☆

    そして今日は本命チョコ渡してきました~♪︎
    生チョコタルトと彼の好きなガトーショコラ作りました。
    すごく喜んでくれて、一式並べて写真撮ってましたよー(*´ω`*)
    とっても甘かったのに、仕事終わりの空腹でも全部平らげて「今まで食べたどのケーキ屋さんのガトーショコラよりもおいしかった」と言ってくれました~!
    何て素敵な人だろうか(´`*)♡
    あ、もちろんタルトもすごく褒めてくれました。

    そしてまさかの、メッセージカード用意し忘れて、メモ用紙にその場でかいて渡したのですが(^^;
    「カード書いたのに忘れちゃった(てへっ☆)」と誤魔化したら「用意してくれてたの?それも欲しいから持ってきて!!」と言ってました。
    ので、これから書こうと思います。(笑)

    余談ですが、家族へも彼と同じものをあげるのですが、毎年すごく喜んで「おいしい」と食べてくれます。
    喜んでもらえるのは嬉しいから、また来年も頑張ろって思えます。
    ぜーんぶ素敵なバレンタインでした☆ありがとうございました!

    • たれぞう
    • 2022年 2月 16日 21:43:12

    顔も知らず会ったことない方ですが、月1.2で作業通話を朝までする方に、その方の好きなポケモンがチョコ持ってる絵に、いつもありがとうございますみたいな文をを描いたら、お返事がありがとうございます!だけだと思ってたら想像以上に喜んでいて、私がびっくりしました!

    チョコあげてないのに、私がうれしくなりました!

    • ころねっと
    • 2022年 2月 16日 21:59:46

    私のバレンタインはこれからです!
    明日のために仕込み中…❤︎
    彼のことを想いながら用意しているこの時間が楽しいんですよね。笑

    • ねねこ01
    • 2022年 2月 16日 22:10:59

    Kouさん、取り上げていただいてありがとうございました。
    やっぱり、うれしいですね!

    徐々になびいている…そこ、失敗したかもしれません。バレンタインはうまくいったと思います。メッセージもとても喜んでくれて。
    慢心しちゃったせいか、せっかくいい雰囲気で次のデートの話をしていたはずなのに、なんとなく、フェーズが進んだ気がして、また彼の触れらたくないところをいじってしまったみたいで。
    その話題は過去も触れては、拒絶され、いつも微妙な雰囲気になり、彼がこの話はもうやめようと言って終わってます。今回はその態度に、私の方が泣いてしまって。一気にめんどくさい女になってしまって自分にがっかりしてます。
    彼は次の日、何事もなかったように連絡してきました。
    これが小競り合いなのかな…私は普通に返しました。ダンマリした方がいいかも思いつかなくて。
    これまで男性とちゃんと向き合ってなかったので、こういうやり合いはしてこなかったんです。
    若い頃はちょっと諍うと、嫌われた!鬼電、という感じでした。今思うと痛いですね。
    今は少し離れた方がいいかなと思っています。仕事や趣味、ちょっと疎かになっていたかも。
    恋愛の比率を下げる、ってことですよね。12時間レッスンがじわじわきいてきています!

    • ピンクのチーク
    • 2022年 2月 16日 22:39:38

    女性の役を演じる喜びについて

    今の彼は、手作りのチョコレートしか食べないし、興味ないといったので、苦手なお菓子作りをしました。
    最初は要領が分からず、正直、めんどくさい、時間がかかると思っていました。こんな感じでしたが、何回も手作りのチョコレート売り場に行ったり、本を見ながら毎日少しずつつくりました。
    作る作業中、少しずつ楽しくなってきて、こんな幸せな気持ちになることもあるんだなと、はじめての幸福感に包まれていました。彼が喜んでくれなくても、女性としてこんなに幸せな気持ちになったんだからいいやって思っていました。

    次は、ひな祭りがあるので、1品でも春を感じる料理が作れたらいいなと思って、本を見て勉強しています。

    • 浪花の女
    • 2022年 2月 17日 19:06:54

    スーパーサイヤ人になってはいけない件について。

    バレンタインは合法的に好きを伝えられる、
    相手に自分を意識させられる、
    格好のチャンスですよね。

    彼とはさっさと付き合っちゃいましたが、以前は他の人達と同じ物を用意しつつ、目当ての人にだけメッセージをつけるとか、やってましたね。

    彼女、俺のこと好きなのかも!?
    が追わせるきっかけですよね(´艸`)

    • マロン
    • 2022年 2月 17日 19:37:14

    恋愛は人間関係。そうですよね。
    そんな大事なこと、どうしていつもすぐに忘れてしまうんでしょう。

    一つは焦り、ですかね。
    早く捕まないと誰かに取られちゃう、って焦って、牛歩で進める余裕をなくしてしまう。

    早く付き合わないと、他の誰かと付き合っちゃう、みたいな感じ。

    好きな人なのに、自分の思ったとおりに動いてほしくなる。
    相手の行動や言動は、相手ものなのに。

    • ユイ
    • 2022年 2月 17日 23:43:13

    14日に散々泣いて寝たせいか
    15日はやたらと眠くて
    ぼんやりしてました(´-ω-)

    相手を理解しようとしているのか。

    この言葉が忘れられませんでした。
    どうにも抵抗を覚えるのは、
    私の勉強していることの1つは
    それができて当然だからでした。
    できていないことを突きつけられたから。

    そこで試してみることにしました。
    朝の混み合う電車内や駅構内で、
    見ず知らずの人達相手に。

    Kouさんの意図するところと
    異なるのは理解していますが、
    その場限りの人の方が互いに取り繕わず、
    直接的な反応が返ってくるでしょうから。

    結果、私の出方や動きが変わってくるので
    好ましい反応しかなく、気持ち良かったです。
    人の動きに対しても、私自身、気持ちが楽でした。
    15日、16日とやってみて、上記の結果でした。

    • 匿名
    • 2022年 2月 17日 23:58:10

    「もっとゆっくり、少しずつ親交を深めていけばいいんです。

    恋愛は人間関係の上に成り立つものです。人間関係なくして、恋愛は成立しません。

    全く同じ意味の文章をわざと書きました。そのくらい大事なんです。

    ここが分かっていない人が多すぎるんですよね。恋愛だけを何とかしようと思ってしまっているんです。

    大事なのは人間関係です。こっちを向いてほしいと思う前に、自分は彼のことを理解しようとしているのかと自問してみるといいですね。」

    この記事に出会えて本当によかったです。

    ちょっと前に彼と会ったとき、いつもより楽しめなかったんです。
    この先どうすればいいのか、彼のこれまでの言動とか悶々と考えていたんです。
    一緒にいたのに、彼の空間に集中できなかった、創り上げることができなかったんです。
    勿体ないことをしたなぁって思いました。

    からのこの記事。涙でます。笑
    恥ずかしながら、私よりも彼の方が理解しようとする姿勢がみえます。
    私が何が好きで、何に触れてきたとか彼なりに覚えて口に出してきます。普段は全然記憶力ないのに。笑

    対して私は余計なことを考えすぎ!
    友達になんで早く付き合わないの?とか告白しないの?とか言われてちょっと焦っていました…。
    友達は友達、自分は自分ですよね。

    恋愛で時間をかける大切さを教えてくれたのはKouさんです。
    今周りにいる友達は、みんな時間をかけて信頼関係を築きあげてきた人ばかりです。
    みんな私を大切にしてくれます。もちろん私も大切にしています。

    彼にも、同じことしないと。
    ほんと恋愛だけで何とかしようとしていました。笑

    まずは目の前の彼を理解していきます。
    彼のもってる世界観、日常を大切にしたいです。

    • 午後の紅茶
    • 2022年 2月 18日 0:09:23

    間違えて匿名で書いたのでもう一度投稿します!すみません。

    「もっとゆっくり、少しずつ親交を深めていけばいいんです。

    恋愛は人間関係の上に成り立つものです。人間関係なくして、恋愛は成立しません。

    全く同じ意味の文章をわざと書きました。そのくらい大事なんです。

    ここが分かっていない人が多すぎるんですよね。恋愛だけを何とかしようと思ってしまっているんです。

    大事なのは人間関係です。こっちを向いてほしいと思う前に、自分は彼のことを理解しようとしているのかと自問してみるといいですね。」

    この記事に出会えて本当によかったです。

    ちょっと前に彼と会ったとき、いつもより楽しめなかったんです。
    この先どうすればいいのか、彼のこれまでの言動とか悶々と考えていたんです。
    一緒にいたのに、彼の空間に集中できなかった、創り上げることができなかったんです。
    勿体ないことをしたなぁって思いました。

    からのこの記事。涙でます。笑
    恥ずかしながら、私よりも彼の方が理解しようとする姿勢がみえます。
    私が何が好きで、何に触れてきたとか彼なりに覚えて口に出してきます。普段は全然記憶力ないのに。笑

    対して私は余計なことを考えすぎ!
    友達になんで早く付き合わないの?とか告白しないの?とか言われてちょっと焦っていました…。
    友達は友達、自分は自分ですよね。

    恋愛で時間をかける大切さを教えてくれたのはKouさんです。
    今周りにいる友達は、みんな時間をかけて信頼関係を築きあげてきた人ばかりです。
    だから私を大切にしてくれます。もちろん私も大切にしています。

    彼にも、同じことしないと。
    ほんと恋愛だけで何とかしようとしていました。笑

    まずは目の前の彼を理解していきます。
    彼のもってる世界観、日常を大切にしたいです。

    ちなみに今はわりとスッキリしてて気持ちが穏やか(*^^*)悶々としていないです!
    彼と会うのは来月です。
    私も自分の世界観を大切にしたいので、
    自分磨きや好きなことをして、心も身体も満たしていきます!

    • ユイ
    • 2022年 2月 18日 1:13:23

    「しかし、チョコをダシにして会うと言うのは、若干無理があります。いつも言っていることは同じで、まず自分がどうしたいのかをよく考えてほしいんです。
     本当にその彼とどうにかなりたいのかということです。仲良くなりたいと本気で思っているのなら、諦める必要はありません。」

    着地点というか、目指すところ、望む未来を
    描けていないから私はダメなのかな。

    「どうしたらいいか分からない、彼の態度の意味が分からないというその最大の理由は、人間関係における距離が分かっていないことです。」

    対人コミュニケーションの努力を
    してこなかったからダメなのか。

    「大事なのは人間関係です。こっちを向いてほしいと思う前に、自分は彼のことを理解しようとしているのかと自問してみるといいですね。」

    そもそも、理解したいというところまで
    私が来ているのか。
    理解したくなってから理解しようとするのか、
    理解しようとしていて理解したくなるのか。

    何がダメなんだろう。
    何が足りないんだろう。

    • ゆい
    • 2022年 2月 19日 12:25:56

    重量級。。とても重いのがわかりました。

    第三者として冷静に見れると、とてもよくわかりますね!

    自分が恋愛したり視野が狭くなると、わたし!わたし!で、そうなってしまうのだろうと、他人事とは思えません(笑)

    そうなっているときのわたしとは、一緒にいたいとは思わないだろうなというのもよくわかります(笑)

    いつか好きな人ができたら、執着は手放して、心から自由に、本来のわたしで向き合って楽しんでみますね。

    何度も読み返したくなる記事、ありがとうございます(*^^*)

    • あえか
    • 2022年 2月 19日 16:47:17

    バレンタインが世の女性にとって、
    そんなに重苦しいイベントだとは・・・

    重量オーバーになってしまうと、
    お断りせざるを得ない男性も
    いるんじゃないかと思いますけども。

    そういう私はといえば、
    毎日生チョコを食べていたら
    「それ、あげるやつじゃないの?」
    と今カレにツッコまれ。

    生チョコは全部私が頂きますけど、何か?

    追加購入するつもりですけど、何か?

    そして、健康診断後にもかかわらず
    胃腸の調子が芳しくない彼には、
    土鍋でお粥を炊いてあげた
    今年のバレンタインなのでしたσ( ̄∇ ̄;)

    • ピンクのチーク
    • 2022年 2月 20日 13:47:21

    バレンタインの時、メッセージカードをつけました。メッセージカードの感想はなかったのですが、最近彼に会ったら、また手紙が欲しいようなことをぼやかして言ってきました。
    彼は素直に自分の気持ちを言わないし、少し強がっちゃう感じのことが多い人ですが、私がどう思っているのかもっと知りたいみたいだし、自分のことをもっと誉めて欲しいみたいです。
    今度のイベントの時に、また、考えます。

    この人ほど、Kouさんが常々言ってることがそのまま当てはまる男の人っていませんでした。

    • 浪花の女
    • 2022年 3月 17日 13:31:50

    たくさんのお返しをいただき、3月いっぱいはホワイトデーが続きそうです。

    また読み返しに来ました。

    人間関係をつくること。
    相手を理解しようとすること。

    好きじゃなくなった相手に対してはしてこなかったことです。

    相手を理解した上で、相手の望み通りに動くかどうかを決めたらいいのではないか?
    と思えてきました。

    面倒くさがりなので、後回しにしちゃうかもしれないけど、嫌な人相手でも、相手はどんな気持ちで何を考えてるのか、考えてみます。

    Kouさん、最近こんな内容ばかりですみません(´・ω・)
    もう少し考え続けたら、殻が剥けそうな気がしてるんです。

    相手を理解することを「相手のためだ」と思うから、好きじゃない人には出来ないのかもしれないなと思って。

    相手を理解することを拒否している私って、なんかダサいなって思っているんです。
    だから、何かを変えたいんです。

    • TENBI
    • 2022年 9月 28日 23:33:58

    Kouさん!ここです。今、タイムリー。

    →心が欲しいわけです、みんな。

    私はあなたと仲良くなりたいんですという意思を伝えているだけなんですが、そのわずかな文面に心が見えるから、何かいいなと思えるんです。

    もう三回もメッセージの手紙書き直しました(笑)

    お礼とか、趣味の話とか、出会えて良かったとか、そういおことでなく、シンプルに素直に仲良くなりたいって書いてみました。

    多分、フェーズ的に伝えてもいいかな、告白ではないし、彼の人間性は好きなので、と思っています。

    私に対して、何考えてるか読めない!って、言われましたけど、何も何も考えてませんので(笑)

    →もしかしたらその努力すらも拒絶する男性がいるかもしれませんが、そういう男はバッサリ行っとけばいいんです。

    もしこれに当てはまるようならバッサリの案件ですね!了解です。

    • もちふわ
    • 2023年 9月 30日 22:37:53

    バレンタインデーのチョコレートに限らず、モノを求めていないわけです。

    チョコレートなんて実際はおまけなんですよね。問題はそのタイミングで何かを仕掛けられるということに重大な意味があります。

    嬉しいかどうかで言えば、100%嬉しいです。
    ***
    勇気が出ますね。
    これを読むとお誕生日とかも何かしたくなっちゃう。。ダメなのに。
    仕掛けた世界を見てみたいなーって。笑

    他にもこれは・・・!と心にとめておきたい言葉が沢山。
    バレンタイン前に絶対に読みに来てね、私。

最近のコメント