恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

訓練のススメ(9):例題が必要です

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

訓練のススメシリーズは9話目になりました。

秀逸なコメントが多いのも嬉しいですね。

訓練のススメ(1)

訓練のススメ(2):経験の有無

訓練のススメ(3):心の準備

訓練のススメ(4):しつけ

訓練のススメ(5):機能させる方法

訓練のススメ(6):百人組手

訓練のススメ(7):イメトレ

訓練のススメ(8):小さな成功体験

これまでに勉強で得た知識は、経験にも勝る可能性があるという話をしました。経験できれば一番いいです。

しかし全てのことを自分の身体で経験していくのは無理があります。だから人間には知恵の継承という手段が残されているんですよね。

それが勉強だとも言えます(^^

 

どんなジャンルのプロも、勉強しています。経験だけで生きてはいません。

実は想像を絶する量の勉強もしていて、それを練習や試合(実践)を通して確認していっているんですよね。

物理的な練習や実践で確認できない場合でも、イメトレという方法を使ってシミュレーションはしています。というか実践をする場合でもシミュレーションはしているといった方がいいかもしれません。

そのくらいイメトレは大事です(^^

訓練のススメ(7):イメトレ

レタスさんより:

イメトレ。大事ですよね。確かに。

趣味の楽器で、上手い人の演奏をたくさん見て聞いて、目と耳に焼き付けて、それを再現するようにその人になったつもりで演奏するのがまず大事だと思ってます。まず真似する。

でも初心者の方やなかなか上達が遅い方は、上手い人を観察する経験が足りない気がするのです。自分の中で目指すものが定まっていないと、何がポイントかもつかめずに、よく分からないまま練習時間が終わっていくという。

私、この趣味の楽器ではこのイメトレや、見て学ぶみたいなことが自然とできているのですが、それ以外のことにはこの手法が全然使えてなくて!!!
とりあえず仕事に使いたいんですけども。
恋愛にも使えるのですねー。

全然想像できないんです。ここでたくさん事例を見て、皆さんのコメントも読んでも、男性にのめり込まれるとか、大事にされるビジョンが全く見えないんです。どこか遠くの夢の世界の話という感じで。
周りの友達とかも、誰かとお付き合いしている人は、別の世界の人になっちゃったような気持ちになります。

kouさんの仰る通り、ほんとはみんな私のことを痛々しいと思ってるんだろうなとか、私ってこのままなのかなとか、悲しい妄想ばっかり。

ヤバいですね。このトレーニングやったら変われますかね?私も夢の世界に入りたいなー。

恋愛にももちろん使えます。

このシリーズでも少し触れましたが、今は恋愛のイメトレがしにくい時代になってきています。

なぜなら他人の恋愛の様子を見る機会が少なくなっているからです。

1、2世代くらい前だと、世界が狭かったので兄弟がどんな恋愛をしているのか、お友達が誰と付き合っていてどんなことに悩んでいるのかというのが割と分かりやすかったんです。

今は手本にする人もいなければ、相談する人もいなかったりします。

何でも自分でネットで調べて解決しようとしてしまいます。

 

もうそういう時代なのだから、それが良いとか悪いとか言ってみても仕方がないんですよね。

ネットがあるのならネットを活用しない手はありません。

そして僕を活用しない手もありません(笑)。

 

ここには事例としても無数のコメントがあって、記事でもそれを紹介したりしています。

しかしそれでも分からないことはあると思うんです。というより、分からないことの方が多いはずです。

なぜなら僕は基本的に恋愛相談を公開ではしておらず、記事でコメントを紹介したとしてもそれに対して具体的な解決策や対応方法を出すことはほとんどしていないからです。

それにはポリシーもあり、そんなことをしても意味がないと思っていたからして来ませんでした。

 

何というか、どこまで言っても他人の恋愛相談は他人事なんですよね。

自分のシチュエーションとは違うわけです。

同じにはなり得ません。

育った環境も置かれている状況も違いますし、そもそも相手も全く違うわけです。

同じになるはずがありません。

あんまり参考にしすぎるのはよくないと昔から言い続けています。

 

そして公開で恋愛相談をすると、必ずと言っていいほどそれを批評する人が出てきます。

恋愛相談をしている女性は、自分の恋愛を評価してほしいわけじゃないんですよね。今どうしたらいいかについて悩んでいて、それに対する解法やヒントを求めているんです。

年末特別タイムでやったのが一番これに近い気がします。

 

今回やろうとしている実践・恋愛技法「二、百人組手」はまだ完全に固まりきっていないのですが、ひたすらシミュレーション問題をやってもらおうと思っています。パターンを見出してそれを血肉にするためにも、とにかくできるだけたくさんの事例を見てシミュレーションをやってもらう必要があります。

ブログで他の女性の事例を見ていても今ひとつ参考にならないと感じる原因の一つは、自分とは違うと考えるからです。

たとえば「弱者の戦略」で意外と多い感想として、自分には関係ないと思っていたシチュエーションから多くの発見が得られたというものがあります。「弱者の戦略」は想定読者として「交際相手のいる男性と恋愛している女性」を設定していますが、実はそれに全く当てはまらない女性もかなりの人数参加しています。

「弱者の戦略」を夫婦円満を維持するための秘法みたいな捉え方で使っている女性もいるくらいです(^^

自分には関係のない事例として捉えてしまうと、どこまで行っても違う世界のおとぎ話のようにしか感じられないんですが、自分だったらどうするかと考えながら見ていくと全く違う感触が得られるようになります。

本でも何でも全部そうですよね。

書かれてあることをただの文字情報として読んでインストールしているだけだと、何かいいことが書いてあったな、面白かったな、くらいの感想しか残りません。それを血肉にするのは至難の業です。

本に書かれている内容を真の意味で血肉にするには、書かれている内容を脳内でシミュレーションして自分だったらどうするかを考える必要があります。それを狙うために、上手な著者の場合は読者が共感しやすい比喩を何度も出して本の中に引き込もうとします。

 

「百人組手」で使う題材は、最初はブログのコメントから拾おうと思っていました。

しかし、少し考えが変わりました。ブログからも拾うつもりではいるのですが、マスタークラスの話もしたので、やはりそれ専用の題材を募集しようかと思います。

つまり「百人組手」の参加者だけが一緒に見る恋愛のシミュレーション事例です。

ブログのコメントでは不特定多数が見るわけですが、「百人組手」の参加者にしか読まれないものになります。

そしてより具体的で生々しい話になると思っています。

 

感触を見たいので、「百人組手」を正式にスタートする前に例題の募集をしてしまうことにします。

もらった例題数に応じてプログラムのスケジュールを考えることにします。

あなたが今の恋愛で判断に迷っていることや、次に何をしたらいいか分からない、あるいは相手に対してしたい行動を考えていてそれが正しいのかどうか悩んでいるというようなことをぜひ教えてください。「百人組手」のシミュレーション問題として頂くことにします。

例題を提案したからといって「百人組手」のプログラムに絶対参加しないといけないということはありません。参加しなければ例題を出して終わりになってしまいますが、それでもよければ是非お願いします。

違うタイプのものであれば、一人何回送ってもらっても構いません。

今考えているのは、ノコノコ、ヒットアンドアウェイ、音信不通案件、モラル問題などで最低でも1つずつはシミュレーション問題に組み入れたいと思っています。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

タイトル・概要(必須)

例題として提案するシチュエーションと疑問など(必須)

※できるだけ詳細に書いてください。恋愛相談に近い内容でも構いません。具体的であればあるほどいいです。

※このページのコメントには例題を書かないようにお願いします(^^;

 

「百人組手」の価格ですが、今の「弱者の戦略」よりは明らかに低い価格設定にするつもりです。

「弱者の戦略」に参加している場合は、特別価格にします。

 

「弱者の戦略」は今月末に98,000円(税込107,800円)に価格改定します。

実践・恋愛技法「一、弱者の戦略」

「弱者の戦略」の現行価格での提供は、2022年1月31日までです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (10)

    • 浪花の女
    • 2022年 1月 20日 20:42:44

    今のところ、ないんです。
    例題になるような、こういうシチュエーションではどうでしょうか?みたいな悩みが。
    あるっちゃあるけど、次のデートで解決してしまうかもしれないし。
    ちょっと猶予をください。

    他人事、批評。
    確かに、仕事などでも、
    「私ならこう考えてこう仕組んでいくけど」というのはありますが、やはり自分事となると、迷いが生じるものですよね。
    批評というのは、評価を下すことですよね。
    そうですねぇ~。

    私がここにコメントするのは、その評価が欲しいからであったりもするのかもしれません。
    私はこうなのだけど、他の女性はどうなのだろう。
    Kouさんはどう思うのだろう。

    現実に恋愛の話をする友達がいないから、そうなるんですよね。
    彼との恋愛においては、他の女性との差別化をはかりたいので、
    一般的な女性がどんなものかって、とても興味があります。
    ここのコメント欄を一般的な女性ととらえていいのかという問題もあります。
    過去の私みたいに、恋愛に何の悩みもなくて、ブログやら何やら調べたことがない女性もいるのでしょうから。

    私より女性を知ってるKouさん、
    普通の女性って、何考えてるんですかね?
    Kouさんの仰るモテる女性って、どの女性もなれるものだと思っているのですが、稀少なんですか?
    全女性の何パーセントくらいなのか知りたくなってます。
    国勢調査でついでに聞いて欲しいくらい。

    まぁ、そんなの知っても、やること変わらないのですが。

    • 浪花の女
    • 2022年 1月 20日 22:57:21

    例題にはならない質問をします。

    私は、以前から複数の職場を同時に掛け持つような仕事の仕方をしてきました。
    ここでの仕事がいやなら、他にもあるから斬ればいいや、みたいな。
    今は、たくさんの職場や上司を見てきて、この人っていうお師匠さんを見つけたので、ひとまず頑張ろうと思っているのですが、やはり、いやならやめよう~って思ってます。

    恋愛も、この人がいなくてもなんとかなる、というか、この人がダメなら次にまた他の誰かいい人がいる、出てくる、と思っているというか。同時並行に限らず、その内出てくるわ~、みたいな感じです。

    そういうのって、まずいでしょうか。
    今の恋愛は、彼と向き合おうと思ってはいますが、私の諦めのよさの要因になってるんでしょうか。
    今は、もう無理ってとこまで今の恋愛を頑張ってみようと思っています。頑張るって言っても、素直さの追求を目指してるので、頑張るにはならないのかもしれないけど。

    おばあちゃんになってもこんな軽い調子でいいのかなぁって思って。

    重い感じで悩みを表現できない……。
    悩んでいるというか、答えが出ないというのは確かなのですが。
    悩まなきゃ悩みじゃないのかな。
    人生の悩みというか答えの出せない疑問ではあるのですが、切羽詰まってはいないです。
    Kouさんはどう思うのか聞いてみたいです。

    デートの前に何を考えてるんだろ、私。

    • 弁天
    • 2022年 1月 20日 23:30:18

    ん?最後のお知らせ、文字がうすーくなってる?

    .
      ∧_∧ !
     (´゙゚ω゚’)
    _(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
      \/   /
        ̄ ̄ ̄

    • goodgirl
    • 2022年 1月 20日 23:35:03

    わたしも浴びてるタイプだから、実は他人事でわかってないのかもです。

    年末の特別タイムでは、通して読みながら答えを考えながらやってみてたけど、それでも流してるには変わりないし。
    そういう意味で、問題になってたら考えざる得なくなるから、やっぱりやらないとかしら。

    シュミレーション問題…
    なにかあるかな。考えてみます。

    • anna
    • 2022年 1月 21日 5:02:48

    今の悩みがもっぱら夫婦生活(夜)で、、(^-^;
    ちょっとこのプログラムとは違いますよねぇ。。
    kouさんの夜のプログラム(⁉︎)聞いてみたいです!笑
    出た時のために貯金でも始めようかな。。

    • sunny
    • 2022年 1月 21日 12:06:29

    なんか…あれやこれや…次から次へと話しが変わってきてますね…
    なんやろか…

    • ぶんちゃん
    • 2022年 1月 23日 11:28:41

    お付き合いしている彼がいます。
    彼は私のことは好きだと思うけど、惚れ込んではいなさそうです。
    いつもは告白されても一回はお断りすることが多いので、その頃には関係性が築けているのですが、今回は私もかなり好きだったので3回遊んで即OKしてしまいました。
    ゾッコンでない状況で半年くらいお付き合いしてるので、その状態が当たり前になっています。

    ここから彼が私にゾッコンになるにはどうしたらいいですか。女性になるとか、女性の承認を読むとか、そういうアドバイスではなく、具体的にどういった戦略が出来ますか。

    どういうところで惚れ込んでいないか感じるかと言うと、
    約束を覚えていないことがある(彼が言い出した約束でも)、他の女の子やスマホをチラチラ見るなどデートに集中していない感じがする
    というところです。

    コロナ下で外にもあまり出られず、集まりにも参加出来ないので(コロナ下で外に出ると彼の信用も失いそう)、自然に他の男性と出逢うのもなかなか難しいです。

    もっともっと私のことを好きになってほしい。私だけを見て欲しい。

    • ぶんちゃん
    • 2022年 1月 23日 11:34:11

    すみません、例題をコメントに書いてしまいました

    • とくさん
    • 2022年 1月 23日 23:21:04

    百人組手用の相談メッセージ、今送りました。

    全てを振り返って書くのが本当につらくて、本当に胸が痛くなったし、泣きそうにもなりました。以前メルマガで言っていた「贅沢病」にかかっていたんだと、本当に理解しないまま恋愛技法を使うと手に負えない失敗をすると、こだわりすぎると本当に欲しいものを失うかもしれないと。

    でも同時に立ち止まれる時間をくれたということにも気づけました。
    大切な恋愛だからこそ、将来を見据えていた人で、私も本気で好きだった人だからこそ腰が引けてしまう部分があったり、気後れしてしまった部分や、心の準備ができてなかった部分があったんだということにも気づきました。

    安易に私を選んで後悔しないでほしい、本当に望んでる未来にいけるか分からないと考えていた私がいたこと。
    12時間レッスンの9時間目で学んだことを思い出して、もしかしたら勝手な思い上がりで、それこそ相手の彼の感情を私はなめていたかもしれないと感じたこと。

    本当に大切にしたかったからこそ、臆病になっていたこともたくさんあったと気づきました。

    いきなり連絡が途絶えて音信不通になり、メッセージを送っても返信は来ず、LINEは既読すらつかない状態ですが、まだ、どうしても私の心が諦めきれないので。「なんか、また連絡が来る気がする」という思いが、あまりにも自然と頭の中にあるので。

    諦めたくないです。
    シュミレーション問題、楽しみにしています。

    というか普通に恋愛相談に乗ってほしいです、Kouさんに。(笑)
    よし、また答えが返ってくるまで送り続けるとしよう(笑)
    ひとまずは百人組手がリリースされるまでは、バイブルと弱者の戦略、女性の承認とメルマガとブログ読んで待っています。

    諦めたく、ないです。
    本当に楽しみにしています。

    • ゆいねこなっしー
    • 2022年 2月 05日 10:58:03

    >そして公開で恋愛相談をすると、必ずと言っていいほどそれを批評する人が出てきます。

    友達同士ではよっぽどありませんが
    会社では相談ではなく
    単なるプライベートを明かしでも
    こんな感じかもしれません。
    特に女上司。

    >恋愛相談をしている女性は、自分の恋愛を評価してほしいわけじゃないんですよね。今どうしたらいいかについて悩んでいて、それに対する解法やヒントを求めているんです。

    “あなた様”の評価なんて
    誰も求めていませんよね。
    そんな方には相談どころか
    雑談すらしたくないですね(´д`|||)
    本当に、他人のことより
    ご自分のことを評価してみたら
    いいのになと思います。

最近のコメント