1Jan


Kouです。
2022年1月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。
配信記録
-
- 2022/01/01 忘れていませんか?
- 2022/01/01(2) やってしまいました
- 2022/01/02 12時間レッスン2021 7時限目のパスワード申請を開始します
- 2022/01/02(2) 惚れるべき理由
- 2022/01/03 シミュレーション問答です
- 2022/01/04 誰がドリームキラーなのか
- 2022/01/05 考えていては間に合いません
- 2022/01/06 修行が必要です
- 2022/01/07 石と玉
- 2022/01/08 コメントを書いていることのすごさ
- 2022/01/08(2) アクセルとブレーキ
- 2022/01/08(3) 通りすがりにボディタッチ
- 2022/01/08(4) 12時間レッスン2021 8時限目のパスワード申請を開始します
- 2022/01/09 ちゃんとやってるんですよ
- 2022/01/10 謎の設問
- 2022/01/12 機能させたいんですっ
- 2022/01/12(2) 意外と脆いです
- 2022/01/12(3) ちくちく言ってしまいます
- 2022/01/13 僕が減らしたいもの
- 2022/01/13(2) 距離を置くとは?
- 2022/01/14 途中も楽しんでほしいんです(^^
- 2022/01/14(2) 話せば分かるかもしれません(^^
- 2022/01/14(3) 今のことを楽しもう
- 2022/01/15 私の中の別の私
- 2022/01/15(2) 12時限目かと思いました
- 2022/01/15(3) 12時間レッスン2021 9時限目のパスワード申請を開始します
- 2022/01/16 涙が出ました
- 2022/01/16(2) ちゃんと読んでいますか?
- 2022/01/16(3) 豹変されたりしませんか?
- 2022/01/16(4) 女の心って何だろう?
- 2022/01/17 変な条件をつけて考える癖をやめよう
- 2022/01/17(2) 全然伝わっていませんでした
- 2022/01/17(3) どうせの行き先
- 2022/01/17(4) 女の本性とは?
- 2022/01/18 女性が女性に隠している本性
- 2022/01/19 自分へのご褒美
- 2022/01/19(2) その感覚を忘れないで
- 2022/01/20 会わないと始まらない
- 2022/01/21 最適な選択を最速で
- 2022/01/21(2) 意外と難しいさじ加減
- 2022/01/21(3) これが分かっていれば大丈夫です
- 2022/01/22 そんな奴らばかりではありません
- 2022/01/23 自信がなさ過ぎるとき
- 2022/01/23(2) たったそれだけのことで
- 2022/01/24 打算はないのですか?
- 2022/01/24(2) 所詮は二番手
- 2022/01/24(3) オンリーワン
- 2022/01/24(4) 男だとしても好きになっていたと言われました
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
「意外と難しいさじ加減」
なんとなく、ぼんやりとですが、
自由で自分中心である程度ワガママを言うほうが上手くいくのかな?って気がしています。
うーん、、、ホントのところはまだわからないけど。検証中です。
「これが分かっていれば大丈夫です」
とても心に響きました。
そして今までお付き合いした男性はみんな
私の心が綺麗だと言ってくれたのを思い出しました。
そして考えてみれば女性が男性に求めるものもまた、
「男性の心」ですよね〜。
恋愛ってお互いの心と心を少しずつ交換していくプロセスなんですね(*´꒳`*)
『これが分かっていれば大丈夫です』
『何が「女の心」なのかを考えることも大事だと思うんです。
そして僕は、あなたはそれをすでに持っていると言いました。』
レッスンでは、直感的に絶対「女の心」に違いないって思って回答しました。
それは、恋愛の勉強をしているからkouさんに教えてもらったとばかり思っていたけど、考えたら彼からも教えてもらっていたのかもしれません。
私はそれをすでに持っている…
kouさんの言葉にハッとしました。
私の事を「この人だけは絶対に離したくないと思った」って最初から言ってくれていた彼は、その言葉通りずっと大事にしてくれて、「かけがえのない人」とも言ってくれていますが、その彼が言っていた事。
「マシュロンは、心の優しさの質が全く違う。誰よりも清らか」
9時限目と関係ありそうだけど、
それが具体的に何なのか?
考えてもよく分からない…
何だろう?
彼と出会った頃の私は…
恋愛の勉強を始めて数年経ち、kouさんのブログやメルマガはもちろん、バイブルも女性の承認も読んでいたけど、恋愛しようとは思わず自分の好きな事に熱中していました。ただ、その中でも女性らしくありたい、周りを照らす人でありたいと強く思っていた…
恋愛の勉強をするうちに、自然とそうなったんです。それが、kouさんの仰る「すでに持っている」でしょうか?
私が彼を意識もせず、一言も話していない時から、彼かには私が周りの女性と違って見えていたそうです。
「心」なのに、彼には見えていたのかな…
彼が、私と一緒に過ごす事で「一人の男性として行動出来ることがうれしい」とか、「男冥利に尽きる」とか、「少年の頃のような素直な一途な気持ちになれる」とか言っていた事を考えると、彼が求めていたものを私は持っていた、そして、そのことを見るだけで感じていたのかな?
「女の心」ってそんなに強烈なんですか?
あ〜最近は、あの時より意識が薄れているかも。
意識し直さなくっちゃ。
kouさん、9時限目は深いです。深すぎます!
なんて素晴らしい恋愛の勉強…
kouさんのお陰で、いくら勉強してもし尽くす事がないです。
本当にありがとうございます!
「女性の心の美しさ」…
果たして自分の心は美しいのだろうか…??(笑
余り自信がありません。
人の悪口、陰口だけは言わないように気を付けていますが…
陰ではなく本人に直接言うので(笑
「その感覚を忘れないで」
読んでて過去の恋愛を思い返すと本当にヒマって恋愛するのにいけないものだなって思いました。
精神的に安定していないとダメとかも。
それで読んでて疑問が。
LINEはヒマな人にとって中毒ということですが、LINEじゃなくてもメッセージをやり取りする時のベストな頻度とかあるんですか?
遠距離恋愛は毎日くらいが良いと過去に言っていましたが。
LINEじゃなくてもメールでも、やり取りする時に気をつけた方が良いとかあったら教えて欲しいです。
その感覚を忘れないで
>YouTube見ながら電話・・・。
悪、即、斬。
↑私の場合は、男性にこれはされたことはないですが、女友達だったけれど、食事してる途中に、携帯にくぎ付けで、長く夢中になられて、もう二度と会いたくなくなりました。縁を切りました。それくらい、強烈に、不快極まりなかったです。
それくらい、一発で終了、と思っていいくらいなのだと思います。
目の前の相手と、真剣に向き合うって、そんな片手間なんかでは決してできないですよ。
これがわかっていたら大丈夫です
>代えの利かない存在、唯一無二の存在になりたいとみんな言います。
でもそうなるためには、何か強大な能力や素晴らしい才能とか、特徴がないといけないと思い込んだりしていませんか。
そんなものは要らないんです。
必要なのは心の美しさだけです。
女性の心の美しさです。
男が求めているのはそれです。
↑強大な能力や素晴らしい才能とか、特徴がほとんどなく、ステータスのほぼほぼ無い自分にとっては、とても励みになる内容であります。
お仕事で沢山の男性と関わってるのですが、だんだんと、確かに、このとおりだなぁと、思えている途中なのです。心、内面をとにかく、良く見られておられるなぁと感じられてます。
男性は、外見がとにかく一番(可愛い、綺麗)のようにも見てきてるようにも感じられますけれど、本当のところは、そこも勿論重要ではあるのでしょうが、ただそこはただの通過点に過ぎず、ゆくゆくはあまり重要視されておられなくて、ゆくゆくは、女性の中身・性格・内面を一番によく見ておられると感じられています。
ですので、女性側は、中身が薄っぺらかったり、表面的でのごまかしなんかは、ステータスの高い男性へほど、まったく通用しなくって、お相手への心は一切響かないし、こちらが薄っぺらいと、お見通しにされてしまいます。
唯一無二で、真人間である、もの凄く良い男性と関わろうと思うのなら、まずは、自信自身の価値をひたすら、上げていくことが最短なことなのだろうなぁと思えています。自分の価値を上げていかないと、その層の男性とは、出会えないのです。
ですので、KOUさんの、ここでよく頻繁に言われてらっしゃる、自己投資は、とても重要なことですね。
これがわかっていたら大丈夫です
↑の追記。
男性のなかには、あまりにも面倒臭くて、こちらがわかりにくく、お相手が一見、何を考えてるかよくわからなく、かけ引きしてくる方もおられたりもします。
ただ、そういう男性はわりとご自身に自信のない方が多いように思えて、私はだんだん面倒臭くなってしまい、、(;^ω^) あまりというか、ほとんど魅力を感じらなくなります。
ご自身に自信のとてもある方なら、ほとんでがとてもストレートに素直に、正直にアプローチしてこられますし、とても素直な感情を表される方が多く、とても、わかりやすいです。実は旦那もそのひとりです(笑)
どうせなら、このような、お相手の心のわかりやすい素直な男性と関わりたい想いでいっぱいです。こちらが、面倒なことには一切なりませんから。これからも、ビジネス上のお相手でありますけれど、こうして関わる相手は選んでいきたいです。
【必要なのは心の美しさだけです。
女性の心の美しさです。
男が求めているのはそれです。】
見ている心の美しさの基準が男性は違うんだろうなとはよく思います。
女から見てそういうのを心が美しいとは言わないよ…と言うのを指して男性は心が美しいって言いますもん(笑)
「カンバセイションしようぜ」
と言う井上君を好ましいと思う女性は結構いても、多分男性からしたら
「なんで??」
になるのと同じで(笑)
井上君に会いたい…
ฅ^•ﻌ•^ฅ
あ、いけない。
「カンヴァセイションしようぜ」でした↑
バじゃなくてヴァ。
(・(ェ)・)
そんな奴らばかりではありません
肝心の「心」を置いてきぼりにして、
男性を論じるから、つまらない男に見えるのかもしれません。
そういう目で男性を見るから、彼はそういう男止まりなのかもしれません。
そうやってつまらない男として暮らしてきた自分を羽ばたかせてくれる女性を見つけたら……。
白魔術やん♪
ちなみに、私は、彼と恋愛する中で、楽しく会話してても、「どうせそうやって俺を騙そうとしてるんでしょ?」とか本気なのか冗談なのか言われまくって、つらかったです。
他の男性にも浮気を疑われたことがあって、一気に冷めました。
彼の恋愛感情を、その心を信じないということは、彼女を大事にしなくていい大義名分を与えていることですよね。
秘密のメッセージ
地雷とは何ぞや。
見えないからこその地雷であって、
見えていたらもはやそれは地雷ではないような気がします。
最適な選択を最速で
これができれば最強なんですよね。
炭酸は苦手です〜
ビリビリしちゃう。
「そんな奴ばかりではありません」
kouさん。
半年ぐらいメルマガ購読してやっとなんですよ。
刺さる言葉は刺さりにいっているのだと思います。
ただ、その時に刺さったからと言って、すぐに物にできるもんではないです。
“彼を信じます”
と、どこかの時に宣言しましたが、そこからそんなに簡単に脳内変えることなんてできませんでした。
やはり、長い期間の呪縛のせいで葛藤毎日でした。
でも!kouさん信じて、冷静になって、自分を信じて、彼を信じる力がここへ来てカタチになってきました。
思っていたより長い道のりでしたが、これからもそうかもしれませんが、、
その先に見えて来た今の景色はそれはもう素晴らしいものですよ╰(*´︶`*)╯♡
kouさん、幸せにしてくれてありがとうございます♪
なんか、語学学んでいてある時から急にヒアリング上達しだす瞬間てあるじゃないですか、昨日まで全然聴き取れなかったのに。
でも毎日諦めずにトライしていたらある日突然、クリアに聞こえるようになった。
みたいなそんな感覚です♬
そんな奴らばかりではありません
男性の恋愛感情。
ブログで読んできたものが書かれていました。それでもまた響きました。
涙が出ました。
残りたいと思うのは、まだ気持ちがあるからでもあるんでしょうね(^_^;)
彼の中の特別でいたいと、それは思ってしまいます。
地雷踏み…………。
なんだかkouさんが上島竜兵にみえてきた(^_^;)
あれ〜〜〜??おかしいなぁ〜〜〜〜〜????
いや、ほんとに踏むなよって注意してくれてるはずなのになぁ〜(^_^;)
地雷をもう踏みつけません…
わかってます、それがだめだと。
むかついた時、やっちゃいます…
彼にも問題あったし、甘えとかプライドとかいろいろな感情からきてますよね、
でもそれで彼のプライドはズタズタですよね、こうなったらさすがにゲームオーバーかなー?
怖いですよね!ただのコミュニケーション不足ですか(^_^;
お互い様なんでしょうね。
意外と難しいさじ加減
絶妙なおんな。なんかいい。
自分でものごとをコントロールするためには、余裕が必要なんだと思います。
言いたいことを言うとか、自分中心であっても、きつくないとかユーモアがあるとかバランスを見て…
そういうのがさじ加減。
これが分かっていれば大丈夫です
わたしも女の心ってなんだろう…と考えていました。
心が美しいなんて、言われてみたい。
マシュロンさんのお話がすてきすぎて…染みます。
とにかく女らしさを意識しながら、日々過ごしています。
そんな奴らばかりではありません
そういう奴であっても、それはわたしの前でそうだっただけで、別の人の前では違うこともある。
そう思います。
仕事でも、仕事ができないやつというレッテルを貼って対応していたら、できるやつでもできなくなる。
だから、そうと決めつけたくなる事実があっても、どうあって欲しいのか、それが大事だと思います。
紳士的な人だと思っていれば、相手も自然と感じ取ってそうなるし、そうじゃないことをされたら違和感を訴えることにもなる。
こちらが思っているようにしか、ならない。
まずは自分が思わないと相手のそういうところを引き出せない場合もありますね。
人の行動なんて、抱いている気持ちで変わりますもの。
大事なら相応な態度になるし、どうでもよければそういう行動になる。
幅はあると思うけれど、同じ人でもそういうものだと思います。
そんな奴らばかりではありません
あぁ…これは経験していてkouさんの
言っていることに納得しています。
人は無意識なのか求められたように動くというか
そぉあろうと意識しますよね。
若かりし頃、とっても荒れに荒れまくっている
男性とお付き合いしたことがあります。
彼は凶器のような人に見えていました。
きっかけがあり、話す機会があり話した後の
私の中での印象からは凶器は消えてました。
私はきっと、その頃ちゃんと女性の心を持ち
接していたのだと思います。
女性の心に触れた男性は変わると思います。
どんな状態でいても。
見合ったと言いますか、見合う人になろうと
するというか。
女性の心が求めている人になろうとしていた
ように思います。
私は途中から、女性の心を忘れてしまったようで
彼もまた見合うから遠ざかり恋愛関係は解消され
ましたが。
そういう人とこちらが認めてしまったら
一生抜け出せないは本当にそうなんだろうと
思います。
接し方にも出ますし気付くんですよね相手も!
女性の心を持ち、接することは何よりも重要
なことかもしれませんね!
それだけでいい、本当にそれくらいの
事なのかもしれないです!!
そんな奴らばかりではありません
外ではカッコ良い彼が、(作ってるとは思いますが。)私の前ではニコニコ、デレデレします。それは良いとしても、赤ちゃん言葉です。
普通に喋ってと何回言っても、治りません。分かった!て言ってくれても、赤ちゃん言葉に戻ります。
私が特別だからか?とか思いながら、もう放ってますが、kouさん、これは何故ですか?教えて下さい。お願いします。
自信が無さすぎるとき
わたしもこのブログに辿り着いて、メルマガ申請をして、女性の承認を受け取って…
女性の承認を辞めて
ブログとメルマガだけに戻ってしばらく経ちますが
しつこく居座っていた
ず〜〜っと自信が無さすぎた自分から
自信無さすぎの自分ではなくなってることに気がつきました^^
恋愛の勉強おそるべしです。
何も近道なんてないんだなぁと思います。
秘密のメッセージも
背中を押してもらえてるみたいで嬉しかったです^^
「自信がなさ過ぎるとき」
この子もいいな、あの子もいいな、という例えが分かりやすくて、男性の素直でかわいい頭の中に笑っちゃいました。
疑問があります。
男性は、女性を比べて見たりしないということですが、女性を見るときに打算はないのですか?
女性には打算の考えが多少はあると思います。
男性にも打算があるのなら、女性からするとやっぱり比べられているような気がするのです。
コウさん、私は自信があるとかないとか、容姿が不細工だけど、不細工とか、性格が悪いかもしれないとか、この先はどうしようとか、もう人生が永くないやとか、若くないとか、私には何もないとか、とかとか。マイナスを考える事を止めました。
綺麗な女性と仕事しても、幸せそうな女性と仕事しても、マイナスな自分でなく、プラスになる事を増やそうと思えるように、やっとなりました。
コウさんのブログ、レッスン、皆様のコメント、沢山考えてたら、やっとやっと、他人でなく、自分にフォーカス出来るようになって来ました。
少し進化出来ます。
もっと進化します。
頭と気持ちで、ちゃんと、自分が自分である事を大切に思える、自分になりたい。
コウさん、本当にありがとうございます。
では、二度寝します(^^)v
自信がなさ過ぎるとき
ちょっともう恐ろしいくらいに自信がついてしまって、フリーザみたいになってるときは、ブレーキをかけることがあります。
自分を不当に貶める
やってましたね。
うまくいかない原因を自分に求める。
もう最後は自信がないことすら責めだす。
うまくいかないときに自分を振り返ることは大事だけど、自分を貶めなくても、「こういうときはこんな風にとらえればいいのか」と考えるだけで済むことも多い。
日本は謙遜の国で、相手を敬うのはいいことだけど、同時に自分も労って尊重してあげないとですね。
秘密のメッセージ
そうそう、色んなものに触れまくって、与えられる仕事それぞれを全力で取り組みまくったら、見つかりましたね。
男性の話を聞いていると、あの女は◯◯だからダメだの、胸が小さいからとか言っている人がいますが、この人はその程度の男性ってことですか?
全男性がこうじゃないんですよね。
自信がなさ過ぎるとき
その気持ちはわかるなぁ、って読んでました。
そしてkouさんがおすすめした記事、あれだけじゃ足りません(笑)
いや、十分なんですけど、あちらも読んでほしいんです。
何度読んで何度泣いたやら……。
kouさん背後説のお話(違)。
僕はいなくならない
https://blog.novelin.net/3574
ホントにいつでもkouさんが後ろにいてくれます。
これもセットだと思うんです。
おかげで自信は少しずつついてきています。
でもまだまだ。女性の承認も受け続けます。
kouさん、よろしくね♡お願いしますね(*^^*)
照れ隠しで言ってることもあるのかもしれません。
真に受けないことかなと思います。
実際に、過去、私のことが好きな男性が陰で「浪花さんも、もう少し胸が大きかったらなぁ~」とうそぶいてたそうですし。
「うそやん。もうめっちゃ好きなくせに」と思いました。
たとえ男性同士で話しているのだとしても、素直に「彼女、いいよね」と言える男性ばかりじゃないのではないかと思います。
自信がなさ過ぎるとき
あの子もこの子の、あ、あの人見逃してしまった!
なんと愉快で楽しそうなこと(笑)
でも、こういうことを教えてくださると、腑に落ちます。
お花を見て、あれが好き、でもこれもかわいいなぁ、全部美しい、という感じでしょうか。
自信なんてないよ、と自分で自分にレッテルをはり、暗示にかけてしまう。
ふと思ってしまっても、あんなこともこんなこともして勉強しているんだもの、大丈夫。Kouさんもそう言ってくれてる、って思えばいいと思います。
秘密のメッセージ
好きなことに出会えないとしたら、まだまだ多くのものに出会う可能性しかないってことです。
なにかで、75歳になってから絵を書き始めた女性の展覧会のお知らせを見ました。夢中になれるものには生きていればいつでも出会える。
そういうことを教えてくれています。
素敵なことです。
『自信がなさ過ぎるとき』
わたし自信がつく方法知ってます!
実はここ2〜3年、体重が落ちなくなってたんですが、自分に言い訳しながらそれを容認してました。
まぁそういう年齢だしとか、このくらいの体格の方が健康的だからとか。
実際、そんなに太ってる訳ではないんです。
ただ、自分が一番ステキに見える体格ではありませんでした。
それを半年前に思い立って、ゆるくダイエット始めました。
おやつを減らしたり、毎食を少なめにしたりしていきました。
そして、お腹を空かせている時間が人間には必要なんだと自分に言い聞かせました。
たったそれだけで体重は戻りました。
たったそれだけのことができなかった自分とサヨナラしました。
好きな洋服もかわいく着こなせるようになりました。
そしたら驚くぐらいに自分に自信が!
最初からあきらめないで、挑戦して成し遂げた自信、なりたい自分に近づけたことによる自信。
みんなにも味わってほしいなぁ。
『自信がなさ過ぎるとき』
Kouさん、
ただの予感なので妄想と区別が付かないのですが…。もう少ししたら、お慕い申し上げている方が、プライベートで落ち着いて話せる機会を作ってくれそうな予感がしています。
それは、私にとって本当に願ってもない機会のはずなのですが、もしかして誘われることがあったとしたら喜んで応じられるかどうか、あまりにも自信がなさ過ぎて不安です。
嫌われたらどうしよう…これが不安の一番の原因です。
Kouさんのおかげさまで、ずいぶん、「自分は捨てたもんじゃない」と思えるようになりました。
毎朝同じ時間に届く「女性の承認」メールのおかげさまで、日常の大切さを実感できるようになりましたし、女性は簡単に嫌われるものではないということも頭には入っています。このブログで男性についての誤解もずいぶんと外すことができるようになりました。
でも、肝心な時になると、自信がどこかへ消えてしまいそうです…。
楽しむ余裕がなくなりそうで怖いです…。
私の独り言のようなコメントを拾ってくださり本当に嬉しいです。それと同時に涙が溢れてきました。
諦めたくなかった彼を諦めなくちゃいけません。
私と彼はグレーな関係だったんですが、彼に許嫁がいたんです。
本人もつい最近親から聞かされたみたいです。
断ってしまうと絶縁までされてしまうみたいで、彼はそれは嫌だから…と。
彼自身はクォーターなのですが、中国の家系で初孫の男児には許嫁をという決まりがあるらしいです。
「好きだよ、本当はもっと一緒にいたい。」
「これ以上は言いたくない。僕がすごく後悔するから。」
「僕は決意を固めた。これも自分の人生なので素直に受け入れて前に進んでいきたい」
「私も君が大好き。だから悲しい」
「君にすごく後悔してほしい。後悔して後悔して幸せになってほしい」
そうお互い伝え合い最後にさよならをして関係が終わりました。
強がりではなく、本当に納得はしてるんです。どうしようも出来ない事だし。
ただ気持ちが追いついていません。
今月末にデートの約束をしていました。
その日に集まりがあり許嫁の話が本格的に決まるみたいです。
せめて最後にデートしたかったなぁ、と。
前向きに頑張ろうって思っていた所だったので本当に悲しいです。
自信がなさすぎるとき
ぐっじさんの、心境、めちゃくちゃわかります!
昨日、仕事がたまたま調子が良かったので、ここのブログのとある記事へのコメント欄に、自分は自信があります( ー`дー´)キリッ!なんて、、、(;^ω^)堂々と、偉そうに(笑)書き込んでしまいましたけれど、、、元々私は(振り返るとよくわかるまですけれど)、若い頃から長い期間メンヘラ気質でした。。。とてもしんどかったですね。。
この、メンヘラというのは、ここ数年前にネットで知った言葉でありましたが、、長い間、自分がそうとは知らなかったし、わかりようもありませんでした。
だけど知ってから、そうか、、自分は気が弱すぎると思ってたけれど、これって、今の現代でいうメンヘラだったんだと知って、この言葉を知ったとき、なんだか正直ほっとしたところはあったんです。。世の中に、自分と似たような人が居るって知れただけでも。
いまでこそ、気分が上がってる時と、下がってる時の、ふり幅が昔の頃の自分より極端ではなくなってて、は文のふり幅があまりなくなってて狭くなってきているのと、たとえ、気分下がってたとしても、回復力が格段と上がってて、ポジティブへの気分への移行が短めになれてきているので、どうにか、精神を平均的に安定することができていられるようになっています。
自信を持つことって、、本当に、なかなか難しいんですよね。。いまも、そんなに、自分は自信満々ではないし、むしろ、どちらかというと、まだまだ、自信の無い時も多々あります。
そんな中、私がある意味?意識的に昔から、せめてどん底にまで落ちないようにと、、意識的にやってきていたように思えてるのは。。。。
たとえ何かはっきりとした成果か出ていなかったとしても、謎の?自信をどうにかこうにか、持つようにすることでありました。私はまだまだこんなもんじゃない! できる子だ!(笑)って。 自分で自分をどうにかこうにか、承認していたんですよね。。。(n*´ω`*n)
それと、あとは、KOUさんのブログ記事にもある私にとって好きな記事のひとつなのですけれど、「どうにかなるなる、なんとかなるなる!」この精神は元々、私は持っていれたように感じてるんです。
昔から、苦難が多々あったときも、どうにかこうにか、自分の力だったり、周り人に助けられてきたこともあり、ありがたい事に本当に、なんとか、乗り越えてこれたんですよね。助け船を出してくれる方がいたんです。
ですので、やはり、行きつくのは、ここでKOUさんの手助けも多いに必要ですけれど、それにも増して、自分で自分に負けないことがとにかく、大事なのかなと思っています。
ここに居させて頂けてる私も勿論ですけれど、、ここでお勉強されてる女性がたの、KOUさんは、ただ、多いに後押しされてるだけの立ち位置なのかな?と思ってます。
背中を後押しして頂けてて、KOUさんは、本当のところは、多いにここへ通われてる女性がたの自立を求めておられてて、補助輪のような後押しの存在であり続けてられてて、、そこから先は、やはり、自分自信に負けないように、自分で自分の足で立っていくことなのだと思えてます(*^-^*)
自分に負けない人が、最終的に、KOUさんのここでおっしゃられてる、最上級の幸せが、ゆくゆく見えてくるのだろうし、最上級の幸せが未来待ち受けてるのだと思います。
私は、その最上級の世界へ辿り着きたい想いで、今、いっぱいです。
kouさん、女性であるだけで価値があるってこと今改めて思い出しました。
思い出したら、もう自分を偽っていい女ぶることも嫌だし、仕事大好きだから仕事の話出してもドンびかないでこんな私でもいい!って思ってくれる人は絶対にいるという自信が湧いてきました。
実は、さっきアプリで知り合ってランチしてきた方が彼氏とめちゃ顔似てて彼氏を思い出してしまい。。
それに、なんかまた、男性に振り回されてしまうんじゃないかって思ってしまって弱気になってしまいました。
話は盛り上がったけど反応あまり良くなかったし。。。苦笑
かといって、いきなりガツガツ追ってくる人も怪しさ全開で信用できなくなってしまってるので、今後は色々な人と会ってゆっくりゆっくり時間をかけて彼氏候補を見つけたいと思います。
ちなみに何ですが、連絡が途絶えた彼氏は・・・
LINEはメッセージ削除したのでもう死んだ人として扱うことに決めました。
幸せになりたいし楽しいと思える人とだけお付き合いをしていこうと思います。
女ってだけで価値がある!ってめちゃ自信になります!
来週も2件デートなんですが自然体な自分で楽しんできます^_^
自信がなさ過ぎる時…
そこから脱出し始めました!
私は52歳。上二人は成人していますが、16歳と13歳の子供がいるシングルマザーです。日本人ですがアメリカに住んでいて、6年前にアメリカ人の元旦那と別居し、一昨年ようやく離婚が成立しました(アメリカは裁判所で詳細をいちいち決めて法廷から許可が出ないと離婚できないので時間とお金が莫大にかかります)
2年半ほど前、ひょんなことからある男性と知り合いました。最初から意気投合したというか、話し始めると会話が弾み、何時間でも話せる不思議な存在になっていきました。結婚生活と離婚があまりに過酷な状態だったので、もう二度と恋愛しなくても良いやと思っていたのですが、知り合って一年半くらいたった一昨年のある日、彼から告白されました。
相当悩みました。なぜなら、彼は25歳年下だからなんです。しかも遠距離。
考えうる問題点?や将来について沢山話し合ったし、何度も何度も「どうして私?」と聞いてしまいました。だって、同年代ならまだしも20代の男性に告白されるなんて思ってもみなかったから。そして、彼と同年代の女性と自分を比べてしまっては悲しくなったりしていました。
彼には、こんなふうに言われました。過去に言われたことを要約してみます。
僕から見れば、誰が何と言おうと、貴女は世界一美しい女性だ。確かに僕の周りには若い子も綺麗な子もいるけど、僕は若い子や綺麗な女性を求めてるわけじゃない。貴女以外の女性は、女性として認めてるけど全然恋愛の対象にはならない。僕が欲しいのは貴女だけなんだ。貴女のこれまでの人生で起きたこと、それに対する貴女の言動を心底尊敬していて、だから愛してるんだ。もし貴女を選ばなかったとしたら、僕は人生最大のミスを犯すことになるって確信してるんだよ。僕はバカじゃない。ちゃんと色々考えて、それで「貴女しかいない」って言ってるんだ。僕が貴女を見る目線と同じ目線で自分自身を見るようになってくれたらいいなって思う。
これを、数回に分けて彼から言われたんです。真顔で。私が自信をなくして凹むたびに…。これを伝えてきた時の彼には、こっちが何も言い返せないような雰囲気がありました。断言、言い切り、という感じの、有無を言わせないすごみがあるというか。
思わず「はい」と言うしかないほどの真剣さで、心に焼きつきました。
この以来、私の中の「自信のなさ」がトロトロと少しずつ溶けていっています。いえ、それなりの自信はあったんですよ、私。アメリカで養育費も何のサポートも受けずにシングルマザー頑張ってる!っていうことだけでも、相当な自信です。人間として。でも、彼と同年代の他の女性と比べてしまった時に、女性としての自信をなくしちゃったんですよね。どう頑張ったってピチピチした若さには勝てない!って。私はおばちゃんって。
だけど、彼は違う所を見ていたんですよね。私の自信のない所ではなく、自信を持っている所を見て惚れてたみたいです。
そして、私が自信を持って振る舞うようになると、彼の方は、もっともっと私に惚れ込んで、私を喜ばせようと色々と頑張ってくれています。
私が喜んでハッピーでいてくれることが彼の幸せなんだと言われました。満たされるって。だから、もっと私のことをハッピーにしたくなるんだそうです笑。
これは、国が変わっても、年齢差があってもの同じなんですね。
ちなみに私は「(性格が)可愛い」とよく言われる、気持ちは30代半ばの「おばちゃん」です
酷い摂食障害になってダイエットは辞めました(^-^;
体重計は捨てました。病院の健診でしか体重は測りません。
まだ名残りはありますが、
私には意志の強さがあるということを知れただけ良かったと思います。
それから消化器の病気になってからは、美味しく食べられることはとても幸せなことだと強く思っています。
お腹が空いたら食べる、ということを意識したら、そんなに体重の増減はないです。
『たったそれだけのことで』
kouさん、何ということでしょう…キラキラ
私、自分を好きになれなさすぎる自分はイヤだなって思って、今日から痩せモードに入ったところでした!
そして、方法がーとかじゃない、言い訳してばかりじゃ何も変えられないなって思ったのも全くそのままで驚いてます。継続できないのなら、できる方法、強度に変えて行く。それだけ…で、いいのかな。
もし彼とどうにかなったとき、心を、わたしを解放できるように。自分のための色んなことを後回しにしすぎてました。私は女性、キレイでありたい。鏡の中の自分を見て、うん、素敵。って思っていたいのです!
神タイミングのメルマガ、ありがとうございます
たったそれだけのことで
弱者の戦略は、既婚者を相手に上手くいく方法だけが書かれているのではなくて、視点、思考回路を変える方法が書かれています。
今も読み耽ってたところです。
まだ5ヶ月しか読んでいませんが、効果はあると思いますよ。
同じ「考えを巡らせる」でも、無駄が省けるようになります。
私は、体重やパッと見は満足してるのですが、問題視しているのが形です。
これと決めたことは続けていますよ(´∀`)v
マインド、とても大事だと思います。
桃園の誓いではありませんが、一緒に年齢と抗っている友人がいます。
それぞれ別の方法ですが、それぞれのやり方を信じて続けて、効果は出ています。
私も彼女も、自分で動けなくなるまで、やる、と言っています( ´艸`)
効果を実感してるからこその思いです。
自分のやり方と、それを続けることの効果。
あと、ダイエットといえば、すごい心配事があると、食べても太りません。
私は学生時代に経験があります。
彼のことを好きになったときも、痩せました。
このときは、好きすぎて食事も喉を通りませんでした。
考えるだけで胸がいっぱい、お腹もいっぱいでした。
秘密のメッセージ
大変なこともありましたが、それもこれも今後の幸せのためと思えば、続けられます。
「たったそれだけのことで」
いい〜♪♪
実は私も今、1番素敵に見えるスタイルじゃないから、お気に入りの可愛い服が可愛く見えないなと思って、脚やせに取り組み始めたところです(^▽^笑)
なのでこの体験談はタイムリーで励みになりました!
脚やせは効果が難しいみたいなのですが、根気よく続けてお気に入りの服を着て自信をつけたいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「たったそれだけのことで」
たったそれだけのことが出来ない人は、沢山いるんですよね。(もちろん私も含めて)
私は、そういう人がたったそれだけのことでも、たったそれだけのことだと思わず、心を向けて取り組める、その一歩を踏み出す瞬間に立ち会いたいし、その人の成長を自分ごとのように喜びたいです。
私はなんか今、そういう心境になってしまったな。困ったなー(笑)
またこんないい話聞いちゃったら、私はそっちに進まないといけなくなるじゃないですかー
まいっちゃうなー(笑)
くるくるりんさん、kouさん、ありがとうございます!
たったそれだけの事で
刺さりました…
ここから、それは理想の私に相応しいのか、に飛び、そこでさらに刺さり、戻って読み終えて、
衝撃の、はうううーをお腹から吐き出しました。
整理整頓、家事の効率化はクリア出来ていますが、体重!そして、朝が弱い自分!
逃げてます…
私も変わりたいのです。
今、気付いてしまいました。
意外と難しいさじ加減
kouさん、メールで取り上げていただきありがとうございました。
そしてすみません、私はおそらく自己中女です。。。
人との関係が浅いうちは、穏やかでいられます。
相手への要求もほぼしないし、自分にできることなどがあれば、すんなりと応えます。
でもちょっと仲良く(相談や通話などをする段階)なると、相手への期待が増えてしまいます。
そして次第に交友の楽しさより、不快感やストレスが積み重なり、優しく出来なくなります。
なので、人間関係は壊滅的です。奇跡的に、20年来の親友が一人いるのみです。
その子以外、対人関係で必ずトラブルが起き、付き合いが途切れます。
毎回なにかと、ガッカリや落胆する気持ちを何度も味わう事になり、疲れ果ててしまうのです。
前回書いた、「不快なやらかし」とは、年末にこちらの記事のコメントに書いた事です。
「重要性を分からせること」 https://blog.novelin.net/6638
予定が合わないと言っても、向こうは友人と会ったり、遊んでいたのを知っています。
私への扱いが雑だなと感じるようになり、不信感が溜まってきていました。
その不安を埋め合わせてくれるはずの時間が、彼のポカミスで台無しになりました。
まあそもそも、付き合っているわけではなく友人関係なので、
彼を束縛する権利は全くないのですが…(最初は向こうからグイグイ来ていたのに…)
「なにかが始まる予感かも…?」と様子を伺っていたのですが、始まらずに終わりそうです。
「恋愛技法は、お付き合いしてる人たちしか使えない」というものではない、と
言われていたと思いますが、やっぱり人間経験値の低い私には難しいですね…
いつもいつも、人との距離を間違え、期待を押し付けてきたんだなと反省しました。
今後はもっとドライに人と接します。
自信がなさすぎる時
自信のない自分を容認、しているつもりはなかったけど、今日、していたんだなと心から感じた事がありました。
昨日ホロスコープを見てもらい、もっと自由に、何か習い事をしてみてそれを生かして地元から飛び出してみてと言われました。
伝統的な手仕事がいいよ、などと言われたので近くの体験工房に行く事にしました。
さて、何を着て行こう。
いつもなら寒いしニットにジーンズを選ぶところ、着たい服は?との思いが湧いてきました。
仕事には着ていけない鮮やかなブルーのニットと今年買ったロングの黒のワンピース、一目惚れして買ったコートを合わせて鏡の前に立ちました。
すごくかっこよくてエレガントで可愛いと思いました。
結果体験工房で黒ワンピースが真っ白になってしまいましたが全然気にならず、作った裂き織りのランチョンマットもいい配色ね〜上手ね〜と居合わせた方にも褒めてもらいました。
地元は地方の小さな町。
私の今日の格好は地元なら観光客か都会から帰省した人の格好で、地元で買い物に出かけるにはきちんとし過ぎて目立つ感じでした。
仕事でもいるだけでなぜか目立つ。
目立つのが悪いことのようで自信がなくなり、目立たない無難な服しか着ないのが普通でしたが、私が着たいのは違かった。
今日着たい服を着ただけで、自信が湧いたしさらに遠くに出かけたくなりました。
そして、こんな気持ちで毎日を過ごしたい、ここを離れたらそれができるかもしれないと、36年住んできた町から出てみたくなりました。
今日したいことをしていた自分は最高に綺麗で格好よかったはずです。
本当にこの町を出るかはまだまだ分かりませんが、何故だか出てもいい事しか起こらないと確信しています。
もっとしたいことをして、自信と強さ、美しさをでにしていきたいです。
女の心 どうせの行き先
子どもが、いようが年齢が若くなくても
女の心を持っている女に男は本気になる
20代のとき、ひとまわり上の男性と付き合えるかな、というとこまでなりました。男らしくてかっこよかった。その男はバツイチ、子持ち。前の彼女は7歳年上で子持ち。
元彼女より断然条件私の方がいいじゃん、って思ってました。
結果、振られました。付き合う決定的理由がなかった。
でもわかってました。私は女として未熟だった。女として未熟だからその男はつまらなかったんだ、って。
子ども産んだことない、若い、なんて武器じゃないんです。モテ男にとっては。いかに自分がオスとして振る舞える女が勝ち、うっすらそんなこと思い出しました。
ずっと忘れてましたが、kouさんの話はこんなことかなと思いました。だから年齢が高くなった条件の悪い今だからこそ、女の心を持つ。
姿を消す女になり、逃げて追うチャンスをつくる
女でいることは自分と向き合うこと。男や他の女がライバルではない。
男の心の中に住む女になる、男は尽くした女は忘れないから。
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
ずっとうつむいたままだと、一時の愛玩動物
パートナーとしては不敵
後からの好条件の物件になびくのは稀
後からがもっといい女性、なのに所詮は二番手
ずっとうつむいたまま、ダメですね
かわいくない
女性じゃあないですね
私じゃあないです
笑っている私、だからかわいいんです
笑っている私、だから彼がいるんです
今からこころを入れ替えます!
やさしく、きびしいkouさんを信じます
笑わせて楽しませてくれる彼を信じます
彼から、kouさんからも自立してしないと、です
本当に今がいいタイミングになりました
kouさん、先ほどはごめんなさい
そしてありがとうございます
たったそれだけのことで
最近の体のラインは、本当にありたい自分とは違うなぁと思います…
筋力が衰えているからなのかなぁ。
ストレッチや体操をちょこちょこしているけど、わたしももっと頑張ろう!
打算はないのですか?
所詮は二番手…
後からだからやっぱり二番手なんだなと。
それになびくことは稀、
そうなんですね、では私どうしたらいいんだろう。
全然分からないです。
kouさんごめんなさい、勉強し直します!
打算はないのですか?
意外で驚きました。
色んなものちゃんと積み上げてたら〜が前提ですよね勿論。いやぁ、でも本当に意外でした。
所詮2番手…
そんなふうにずっと思っていては、彼の特別にはなれないですね。
社会的には、2番手なのかもしれない。
けど、彼の心の中だけでは、わたしの存在は1番だと思っています。
たとえ性的に、だけだとしても、
それで惹き付けられるのなら、それがわたしの魅力。
ずっと欲しいと思っていた魅力でもあるので、それは嬉しいです。
で、ケンカとか意見の食い違い、わたしの不幸病で、別れの危機が何度もあったけど、未だに繋がっている…その理由とは…
を考えたら、やはり性的興味だけではないと信じます。
わたしにとっての所詮2番手は、
私以外の人たちです。
そう思える根拠は、やはり投資を積み上げるべきだと思います。
精神的に満足していて、1月は少し大人しくしていたけど、ここからまた巻き返しますかね。
どれだけ若くてきれいでも、逆に歳を重ねて人生経験や教養があっても、事実二番煎じの状況でも、どうせ私は二番煎じと思ってしまったら、そこで天下統一の野望はついえてしまいます。
簡単に諦めてはいけない。
と同時に、本気でその彼を欲していたのかを振り返るいい機会かもしれません。
私はなんでそれしきのことで彼を諦められるのか。
秘密のメッセージ
Kouさんはいつも笑かしてくれますよね。
そういえば、彼もだなぁ。
笑ってる女性が好きなんですよね(*´∀`)b
秘密のメッセージ
刺さりました。
全てはわたしのネガティブ思考のせいですね。
彼から連絡が減る前のわたしは、ニコニコして彼に安らぎを与えられる存在ではなくなっていたなと。
もう離れてしまったわけですが
もし次に誰か大事にしたいなと思えるような人と出会うことができたら、自分で自分の機嫌を取ってニコニコしていられる女性でありたいなと思います。
あんまり大事にしたいと思えなくなってしまった。彼も頑張ってくれていたのにな。
前を向きたいと思います。