1Dec


Kouです。
2021年12月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。
配信記録
-
- 2021/12/02 本当に欲しいものは何ですか?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
kouさん、取り上げてくれてありがとうございます。
お家クリスマス、楽しみにしてました。
最近は仕事大変だから良いけど、今度はいつゆっくりイチャイチャできるか聞いたら、29日の旅行の時って言われて、私はクリスマスにイチャイチャムードって思ってたのです。
5回目になると、緊張感もなくいつもの日々の食事みたいになるなら要らないと思いました。
甘い言葉と態度が違う時が日頃からあって、いいようになだめられてる気がして詐欺みたいと。冷静に考えれば、本当の詐欺はこんなのとはきっと違いますよね。
kouさんと皆様のコメント見て冷静なれました。ありがとうございます。
彼からの電話出て話しました。
5回目のクリスマスも一緒に楽しむことになりました。
えっ?と思った時には、その時聞く、話す癖をつけようと思いました。カンシャク起こすんじゃなくて。
メロンメロンパンナさんの彼は、メロンメロンパンナさんのことをときどき甘えられる(心理的にちょっと便利な)同僚としか思ってないのでは。その彼は、恋愛ではなく恋愛ごっこをしたいだけだと思います。安く見られているのかと言えば、そうかもしれません。
既婚者だからといって別に割り勘なんぞにしないで、むしろ既婚者なんだから遠慮せずにメロンメロンパンナさんが食べたいものを彼にリクエストして、美味しいものをどんどん彼にごちそうしてもらってください。笑
その方がうまく行く気がするのは、私だけ?
デリカシー。
最近、ん?ってなったのは
私がいるのに
他の女性との電話をスピーカーにしていたこと。
あの時スピーカー??っていえばよかったのに
まぁいいやってふつうに流した私は
現行犯逮捕できずにもやもやしてたり
してなかったり(笑)
電話の中で
クリスマス誘われて、
どーせ1人だし〜って答えてたのに
会いたい〜って言う私の一言に
いつでもおいで〜っていうのはなぜ。
こんなことで振り回されてる自分醜すぎる。
恋愛体力
仕事体力 合わせてもHP0なのに
なにしてるんでしょうか。
わたしがデリカシーなくなりそう。。
そんなこと絶対起こらないけど。
(冬のせいで沼です。縋ったりしてません。)
デリカシーを持ち合わせてもらう
いつもよくわからないんです。
ベロンベロンに酔っぱらってるとかならいざ知らず、手を繋いだとかハグされたとか。
飲み会で不意打ちでハグされたことはありますが、その場でめちゃくちゃキレてしまったし。
ハグって、この人にして欲しいと思って、してもらう、あるいはさせるもんだと思います。
でも、仲良し男子にされると、気になる存在になってしまうのかも。
それにしても、こっちから仕掛けてるなぁ(^_^;)
彼に抱いてるのが淡い恋愛感情であれば、
奥さんの話を出されたら、
「あ、私のこと好きなんだろうけど、その程度なのね。」
と思って、ナシ判定してしまいそうです。
もう完全に好きになってしまってたら、
Kouさんの仰るようにデリカシーを持てと迫るのが正解なんでしょうね。
秘密のメッセージ
私の彼は、私の火が消えかけたとき、頑張れる人かなー。
私と同じように手を引きそうな気がします。
きっかけさえあげれば来てくれるけど、
自分から空気も読まずガツガツする人じゃない。
もっと時間をかけて彼の芯に食い込もう。
デリカシーを持ち合わせてもらう
Kouさんのおっしゃるとおりで、そもそも既婚者であることを把握しているのに
相手の行動を拒否することなく受け入れておいて、もやもやもなにもないですよね。
受け入れることに責任はなくて、全部相手の責任だって思っているんですね。
こういうひとって、すべてのことをいつも相手のせいにしてそう。
デリカシー
前は相手の家族の話も聞いて理解するほうがいいと思っていたのですが、なんだかいつもモヤモヤ。
ここで勉強してみて、『嫌だったんだ、聞きたくなかったんだ』と気がつくことができました。
そして嫌なものは聞きたくないと言っていいことも。
むこうのSNSでの仲良し家族アピールも、見てしまうといろんなどす黒い気持ちが沸いてくるのでシャットアウトし、相手の自分への態度や行動だけを見ました。
嫌だと言えばあっちも話してきません。
とっても気持ちが楽になりました。
自分たいせつに(*´-`)
彼からクリスマスのお誘いはないので、メッセージを送りあって終わりだと思います(^-^;
寂しいですが、その悲しさをうまく彼に言葉で表現できないでいます。
これで、だんまりするには大人げないのでやりませんが、何か伝えようとしても、
最終的にすがってしまいそうで怖くて行動できません。
美味しいもの食べたかったって、後出しで言いそうです(^-^
>火に油を注ぐってありますよね。
小さい火に空気を送って薪をくべて、灯油を持ってきて注ぐというのは男性のすることだと思うんです。
>なんであなたがそれをしているのかと考えてほしいんです。
→たしかに。
わたし、それしてるかも。
いや、当たり前だけど彼の火が消えないように…じゃなくて、(笑)
自分の火が消えないように、「やり方を教えてる」ような感じになっちゃってる…?
いや、以前、
“消えるよ”
“消えちゃいそうだよ”
“だから持ってきたほうがいいよ”
みたいになってた。
それで相手はせかせかと汗をかきながらも、私の所へ来ていました。
でもこれって、「維持」させる、「燃料持ってこさせる」、「気づかせる」、「私のしたいことのために〜」にはならないのですか?
教えてやることが、甘やかしになっちゃってるのかしら。
自分で自分の火を燃えさせることは、やらないほうがいいに決まってはいますね。いわゆる妄想的なのとか。
>あなたが何もしなければとっくの昔に消えていた火だったとしたら、今燃え上がっている炎は偽物である可能性がありますよね。
→そうなのかな。
わたしがなにもしないで、彼がなにもしてこなかったとしても、わたしの火はすぐには消えなさそう…
「恋してる!」っていうロマンチックな気持ちのレベルがどんどん下がっていくだけで…
ホントは火が消えたほうが、追われることになるんでしょうけど…
いつだって、”片思いで十分”っていう頭があるからなのか。片思いの時のほうが美しい恋愛してるって気持ちになれていたのは事実で…。
それとも、それで”関係”としては終わってたとしても
、彼の心にはわたしの存在は必ず残る、と強気でいられるからなのか。
たとえこのまま彼がなにもアクションしてこなかったとしても、私は悔いはないです。
ホントは持ってちゃいけないものなのかもしれないけど、いつでも終わる覚悟も冷静に片隅に置いているつもりです。傷つかないための自分なりの逃げなのかもしれない。多くを望まないように彼との距離を一定に保とうとするのもそうなのかも。
いや。十分やりきった、と言えるかな。このまま火が消される結果になっても、愛してもらえたのは事実で、幸せだったとも言える。
彼がどう道を選択しようとも私は彼の幸せを願うだけです。
あ〜、kouさんが、
どっちの道にしろ女性は得しかしないって教えてくれたからこんな強気でいられるのかな?(笑)
わたしにはいい未来しかないって分かってます♡
デリカシーの件
自分が嫌なことは嫌とはっきり言ってもいいって分かってスッキリしました。
仕事でモヤモヤすることがあって、でも私の立場ってサラリーマンだから、会社が求めることをやって報酬がもらえるんだから、ある程度我慢が必要と心得ているし、割りきっています。
若いスタッフは、会社のやり方に不満があり、改革が起こる度に不満を言うのを繰り返しています。彼女は心が不安定になりやすく、会社側はかなり彼女に配慮していると思っています。
私は、会社のやり方も改善や話し合いが必要だとは思いますが、どちらかと言うと、若いスタッフの不満を聞くことにうんざりして、疲れてしまいます。最後には、若いスタッフは、ピンクのチークさんは意見を言わないと言われる始末です。だって、私はサラリーマンなんだから、ある程度は我慢出来るんだもん。不満があるなら、自分で意見を言えばいいのに…。不満があるからといって、私を巻き込まないで欲しい。
ここで、言葉にして吐き出すことができて、スッキリしました。私自身がどう思っているかが分かって、私が安定できました。
最後に、確かに仕事にも、問題があるとは思います。長年、散々悩んで、ようやく自分が納得出来る方法をみつけました。それは、ボディービルダーのトレーナーを自分で見つけて、自分が納得するような体作りを勉強しているからです。
自分が納得できることが見つかったので、私の人生は充実しています。いずれ、これを仕事にしようと思っています。
あ、デリカシーとも違うのかもしれないですけど
男性ってたまに、わたしのことを知ったかぶりするのってあれなんなんですかね?(笑)
例えば、
「お前はどうせ〜なんだろ?笑」とか言ってくる。
男友達〜元夫や彼も。
おれはお前のこと知ってるんだぞ!的な発言(笑)
攻略したかのような。
でも実際は、6割しか的を得ていない(笑)
当たってるときもあるけれど、
“まぁ確かにそうは言ったけど、違うんだよな〜”みたいな。
そしてたまーに、
それ私のことじゃなくね?って感じる何かもある。
それ別の女やろ、誰と間違ってんのよ(笑)てなほど当たっていないときも。
なんなんですかね(笑)
わざわざ言わなきゃいいのに。
ハズレていた場合は、デリカシーにもなり得る気がして。
デリカシーを持ち合わせてもらう
既婚者なのに他の女性に言い寄る時点でデリカシーの欠片もないと思います。
家庭の話を私にするな!とクギを刺して上部だけ取り繕ったとしても、その男がデリカシー最低な事実は変わりません。
もちろんその関係を受け入れる女性もデリカシー最低です。
感覚としては臭いもの(男の家庭事情)に蓋をしているだけかなと思います。
男性側に本当の意味でデリカシーを求めるのであれば、女性側もそれ相応の道理を通す必要があります。
あと前から思っていましたが、どうして相手が既婚の状態で関係を進めてしまうのか本当に謎です。
既婚の状態で関係を進めるよりも「既婚者は相手にしません」と一回ガッツリ蹴り飛ばして、彼が離婚してから再度アタックしてくるように仕向ける方がよほど楽だと思います。
実際にこれまで言い寄ってきた既婚者の中で、本当に離婚してから再度アタックしてきた人もいます。
既婚のまま関係をもった場合、「不倫関係を受け入れる女。俺にとって都合が良い女。」という認識を相手からされる可能性が高いので、女性側はかなり苦しい恋愛になりそうです。(そういう関係になったことがないのでただの勝手な想像です。)
逆に、きちんと不倫関係を突っぱねて男性の思い通りにならない方が、結果的に女性は楽しく恋愛できると思います。
うーん。
正当化するわけではないけれど、
どの恋愛形態だったとしても、
本人たちの「本心」は目に見えませんよね。
普通の独身同士の恋愛だって、呼べば来る状態で「俺にとって都合のいい女」になってる場合もあるだろうし、
結婚してたとしても、「家もある、子供もいる、ご飯も勝手に出てくる、洗濯もされてある、金の心配もない、生でセックスできる(またはセックスなしでもなにも言われない浮気しても許してくれる)、俺には都合がいい女?母がいる」と思ってる男だっているかも。
当たり前にあるものに感謝できず、あぐらをかいてるような男たちは沢山いますよ。
だからこそ、どんな形態になっても、こちらに夢中にさせられるように、ここで勉強してます。
まぁ、わたしもそんな感じになっちゃってるのかもしれないけど、離婚してから来い!なんて言えるほどわたしは強くもないし、最初からそこまでの責任はとれないし、最初から離婚させるほどの魅力も伝えられないです。
こっちだって最初は様子見なんで、まずは離婚して来いよなんて言えないです(そういう態度は必要だと思うけど)
最初から、”お前のために離婚してきたんだからな”と言われてもいやいやいや、と困るわけで。
それに、晴れて独身になった男性は、その他も見るようになりますよ。敢えてライバルを多くは作りたくない。そりゃ、のちのち離婚してきてくれたら嬉しいとは思う。
結婚の誓いって何のためにあるんでしょうね。
不倫する方は何を誓って婚姻届を出し結婚したんでしょう。
「私はこの人を一生は大切にしませんし、愛しません」という誓い?
不倫という行為の間には、本人の自己中心で周りのことはあまり見ずにエゴ欲中心で人をだます、人に嘘をつく、裏切る、悪用利用するといった行為が含まれてきます。
デリカシーを持ち合わせてもらう
この前の身体のことをイジる話と同じかなぁと思いました。
デリカシーあるないって大人になってから直るのかなぁ??
私デリカシーを重視してるくせに、遠距離元カレのイジりに傷付いたまま、おこりもせず一緒にいたなぁって後悔しています。
何を言われたかちゃんと覚えてて忘れてないんだもん。
だからこれからは
ピシャリできるように頑張ります。
だからkouさん言ってるみたいに
「ビンタの構え」(笑)って言葉が覚えやすくて
気に入りました。
「デリカシーを持ち合わせてもらう」
*”.`:*☆ Merry Christmas ☆ *:`.”*
kouさん、神メルマガありがとうございました♡
はい!恋愛の形態は関係ないですね。
たぶん、自分が納得してないのなら、ちゅやハグ良くないって、今回のことですごく痛感してたんです。
初めて可愛く断っちゃったから、今朝この記事見てびっくりしました笑
でも険悪な感じじゃなくて、じゃれあって断る感じでしたけど笑
一緒に居るときに別の女性のお話されない私でありたい☆
そう思ってたら、
彼もそのように動いてくださるようにオオーw(*゚o゚*)w
あの一件の傷ついてた事実は消えませんが、
逆にそれが必要な試練だった気がします。
手が届かない存在になっちゃった、って淋しかったけど
そうじゃなくて、そう思い込んでただけ。
うまく書けないけれど…
いまとても対等な関係です。
心は見せすぎず、何でも報告するのもやめています。
kouさん、
心が自由になったら、
何でもできるようになっちゃった笑
まぁ、する本人が1番悪いです。
だけど、
>人に嘘をつく、裏切る、悪用利用するといった行為が含まれてきます。
それをさせてしまっているのは誰なんですか?というはなし。
わたしからすれば、形態関係なしに、
不倫、浮気、別れ、よそ見をさせたくなかったら、自分に夢中にさせてちゃんと手綱引いてコントロールして管理しておきなさいよ、です。ˆ ˆ
ここはそういうお勉強ですよね?
みなさん、大好きな彼をずっと自分に夢中にさせたいと思って勉強してるんですよね?それだけじゃないとは思うけど。
今回のメルマガ、そういうお話ではないので、これにて退散します。
※いつも領収書をもらうマン
>どうせ同じ財布なんですから(笑)
まあ私用の費用を会社経費に計上したら脱税行為なんですけどね。
私も経営者だけど公用と私用はきっかり分けてます。
それは細かいことなんですね。
びっくり。
『デリカシーを持ち合わせてもらう』
男性にしてみたら、そういう問題なのかもしれないと思います。
女性にとってこれってデリカシーの問題だろうか…(ーー;)
不倫に足を突っ込んでしまいそうな女性がいるから、書いておきますね。
昔、恋愛相談室の先輩が言うてましたけど。
「不倫に悩んでいる人は、成立するはずのない神様のような解決策を求めている」。
不倫において、
本当に片方もしくは双方の結婚が、二人の障害になっているというケースは極まれです。
実は結婚しているから良いんですよ。
そういう自覚の仕方を当事者はまずしていませんが。
(特に女性)
結婚していても他の女性へ目移りして不倫をする男性は、かりに奥様と別れても、愛人だった女性とはまた違う別の女性へ目移りします。
障害がなくなってその女性と結婚するなり普通に付き合いだすと、非日常感のあった不倫の頃と違って、男性にとってその恋愛はただの日常になるからです。
だから結局、無責任でいられて美味しいとこ取りが出来る新しい女性へ目移りします。
そういう恋愛を求めている女性は多いので。
既婚男性を恋愛相手に選ぶ独身女性はだいたい思ってます。
彼は私だからこそ不倫をした。
奥様よりも私を愛してしまって___というロマンを彼が満たしてくれるかもしれない。
↑ここが聞き分けられない。
だから既婚者と恋愛したがるんです。
他の女性と自分を比較して、自分の方に軍配が上がって自分に価値があると思いたい。
(実際の男性は、そういう理由で不倫しているわけじゃありません。
この女だったら奥さんがいる男にでも応じそうだと思うから手を出している)
仮に彼が奥様と別れて来ても、
「貴方は結婚していても、他に好きな女性が出来るとそちらを選んで古い方は捨ててしまう。
前回は選ばれた方だったから良いけど、次があったらどうするの?
ないって言える?一度あったのに」
その不安がずっと女性側に付きまといます。
実際そういう事をする男性なんですから。
女性も結局その不安から『また別の奥様のいる男性』を好きになってそっちが良くなる。
不倫をする最大のメリット。
「これは不倫なんだから、上手く行かなくてもそれは私に魅力がないせいじゃない」
という言い訳が立つ。
その言い訳が出来るおかげで自分が否定されずに済む。
奥様から略奪して一定期間がたつと、その男は大体用済みになります。
女性にしてみたら自分のロマンは叶った(と本人は思っている)、今度は他の女へ目移りされて自分が捨てられるかもしれない。
だったら、また自分の魅力や価値が否定されないで済む新しい既婚男(上手く行かないのは奥様やお子様がいるせいに出来る男)と恋愛したい。
そうなるんです。
実際見て下さい。
このブログにいらっしゃるでしょ。
独身で既婚者との恋愛でさんざん辛い思いをしたはずなのに、また既婚者と恋愛したり既婚者をデート相手に選んでしまう。
どうして痛い思いをしたはずなのに、そこから学習せずまた既婚者と恋愛したがるのか?
奥様と比較して自分に軍配が上がる形で愛されていると感じたいから。
そして自分に魅力がないと否定されたくないから。
そういう理屈なんです。
無意識の中ではそうなっています。
自分が『本当に誰かと愛し合える』とまったく自分を信じてない。
不倫というのは、そうした恋愛です。
自分は誰からも愛されないのではないか?という自分の思い込み問題を解決する必要があります。
↑これは他人事ではない問題だなと私は自分に思います。
私はその恋愛相談室の先輩達から(不倫とはこういうものだよと実践的に知っている人達から)習ったおかげで、不倫に足を入れないでいられたんだと思います。
その先輩達には今でも感謝しています。
いつも領収書をもらうマン。
彼女に使う=私的流用にあたると思うので、その行為は業務上横領罪なのでは?
私の元彼にもいましたよ、そういう方。笑
元彼はそういうタイプにあるあるの、モラル崩壊&自己中なろくでもないイメージを裏切らず、超自己中でしたね。
恋愛の勉強を始めるきっかけになった方なので、しみじみ思い出しちゃいました(*´ω`*)
メールとは直接は関係のないことですが、聞いていただけたら嬉しいです。
毎日電話をかけてくる男性がいます。
家の遊びにきてとか旅行に行きたいとも言ってきます。
最初はただの知り合いで、いろんな趣味が悉く合うことからすごく信頼されたようで
早い段階で食事のお誘いがありました。
私としても最初は、ああこの感じはいつもの始まるやつかな、と思ったしいつものように楽しく対応をしていたのですが、
最初から元カノの写真を見せてきたり、次の日に電話をしてきて「今“いい感じの子”がいて付き合いたいと思っているから、ごめん」と謎の宣言をされたりしました。
私は「〜こういう人が好き」という話はしましたが、あなたが好きとは言ってもないしまだそんな気にはなれてなかったので、いっきに冷めました。
その後も付き合えないけど友達でいてほしいと何度も連絡をしてくるし、“いい感じの子”にドタキャンをされた時には泣きついて来られたし、その子と付き合えないとわかってからは毎日電話をかけてきます。
一人は可哀想だと思って、ドタキャンされた日に会ったり何度かは電話に付き合ってあげていたので私もそういうことを許してしまったという面で悪かったと思います。
それでもその男性は、別に私と付き合いたいわけでもなく、親友!大好きな友達!かわいい子がいた!電話で話され、こちらはただただ気分が悪いです。
その人は友達と毎日話したいと言いますが、友達なら他の人でいいじゃんと思うし、第一私はそんなに暇ではありません。
女優の誰がかわいい!アナウンサーの誰が好き!旅行に行きたい!仕事で今日も怒られた。毎回同じ話で進歩も進展も学びもなく、こういったら申し訳にですが、私にとってプラスになることはひとつもなく、無駄な時間に感じられてきたので
電話は無視、メールもほぼ返さない、前からあった約束は少しずつキャンセルに….
と離れる体制を取っています。
冷たいのかなと思いつつ、そして自分の気持ちってあっさり変わるんだなということも実感しつつ。
27日も一日遊びたいと前々から誘われていましたが、一日は嫌だったので夜に別の予定を入れて時間を短くしました。それでも半日でもその子に時間を使うのがもったいなくなってきて正直もう会わなくてもいいかなって思ってます。
こういう人にも歩み寄って人間関係続けた方がいいんでしょうか。
でも今こういうところに避けるリソースが自分の中にないのです。
その一方でこういう自分には恋愛は向いてないなくかなと残念にも思います。
上のメッセージ、誤字が多くなってしまって申し訳ないです。
私は個人事業主ですが、私も計上できる領収書(国税庁の調査が入った際にきちんと説明できるもの)は計上しますよ。説明できないものはしませんが。調査で否認されたら、それは当局との見解の相違です。
ただ、会社が儲かっていなくても給料がもらえるサラリーマンと違って、従業員に給料を払うためにも常日頃から仕事を考えて行動しているのが経営者です。私用と公用のはっきりした境目なんてないと思います。
どんな人間関係でも、仕事に繋がる可能性がありますしね。ちなみに私は米国公認会計士で、弟は税理士です。私は仕事に繋がる可能性のないほど信用ならない人とは、食事代以上に自分の時間とエネルギーがもったいないので食事になんか行きません。
使ったお金はまた稼げばいいけど、使った自分の時間は二度と返ってきませんから。大切なのはお金より時間なのに、どうして皆さんはお金にばかり目が行ってるのかしら。。。
それと、私はかつて一緒に仕事した若手達には普段タメ口ですが、メールやLINEでは丁寧語でやり取りします。会話は残らないけど、文書は残るからです。それと、文書の方が心理的に相手に刺さるんですよね。なので、伝達手段がLINEであってもそれなりに推敲して書いています。
いつも領収書をもらうマン
Kouさん、さては、今夜はお楽しみだから今の内にこれでも喰らえとばかりに……?
……うれしいやないかい(* ゚∀゚)
メルマガいっぱい来るの、うれしい~♪
街は華やかだし、ケーキを食べる以外特に予定はないけど、心がウキウキしてます。
これでも喰らえだろうが何だろうが、関係ないない!
Kouさんが私達のことを考えてメッセージを紡いでくれることがうれしい。
読んだら笑えるしね~(^-^)
オトそうとされてるときにそれされると、
「ケチなのね。カッコつけずに私をオトせると思ってるのね。減点2ザマス」ってなるけど、
なれてる関係だと、気になりませんね。
私:「なんで領収書もらってんの?私が払ったんだけど?」
彼:「え、いや、あの・・・」
なんて言い訳するんだろ~(^_^;)
今後しなくなりそうですね。
やめて欲しかったら指摘するかな。
秘密のメッセージ
お主もワルよのぅ~~(´ω`)
私は甘いなぁ。
でも、ジワリと進めて気づいたときにはあれもこれも私に捧げてる作戦遂行中なんで。
ご報告まではしばしお待ちを。
食い込むぞぉ~(*゚∀゚)=3
メールと会話で口調が違うんです
彼はメールだと厳しい口調でした( ノД`)
それが段々会話の口調にもなってきて……。
いやになりました。
逆の方がいいですね。
メールで喧嘩してた頃、「本当にそう思ってるなら、あなた相当ヤバい人だよ。」って言ったかな。
電話での喧嘩では、「バカじゃないの?」出ました。
秘密のメッセージ
マッチングアプリに出入りしてる男性は携帯二台持ちしてる説について、んなわけないと説明してた記事かな。
前にKouさんが「このブログには悩んでる人ばかりと思ってるかもしれませんが、僕のところには無数のノロケが届きます」って書いてて。
「そーーなんだーーー!!他の人の悩みを聞いて『同じ同じー』とかホッとしてる場合じゃないわ!私もそっち側いかなきゃ!」って思ったことを思い出しました。
ここに出てるのが全てじゃない。そりゃそーですよね。
こんばんは!最近毎夜来てます!
お邪魔します。(*^^*)
きっと、末席やし、いいじゃろ♪
(この心意気大事かも!)
(スナックkouのすみっこにきた気持ち)
(酔ってます、笑)
(いつも、ありがとうです♪)
「いつも領収書をもらうマン」
わたしの遠距離の彼も、近いとこあって、連想しました。
サラリーマンだから、食事で領収書はもらわないけど、会社の出張扱いで会いに来てくれたり、たまにちょっとリッチなホテルに泊めてくれたり、出張でたまったマイルで飛行機にのせてくれて、ラウンジに入れて自慢してくれたりします。
最初は「なんだかなー…、自費でもてなしてよ~!」って微妙な気分になっていましたが、「まあいっか!リッチ、リッチ♪」って思うようにしたら、どうでも良くなったし、会社に貢献して大事にされてる、大事な男なんだって思えて、「いいじゃん♪」って考えられるようになりました。
ほんと、経営者さんも、経営者さんだからの役得だと思うし、そんな男性を好きになった女性なら、少なからずその要素に憧れる部分もあると思うんです。
些末なことは気にしないで、オッケーかもですよね!愛には関係なく、そういう人なんだと思ったり、思わなかったり…苦笑っ♪
響子さんのコメントは頷きながら読ませていただきました。
ありがとうございます。
話は変わって、彼女が払った領収書はアウトでしょう笑
メールと会話で口調が違うんです
納税者の税金を計算する仕事をしているので言いたい。
大きな声ではっきりは言うことはできないけど。
生真面目なのは悪いことではないけど、そんなことを脱税といってても仕方ない‥。
仮に税理士に頼んでいるなら度が過ぎた経費は例え正当性があっても上手に抑えてくれます。
そんなことは気にしすぎる必要はないのです。
本当に納税したいなら小さなことは気にせずもっと大きく稼いだらいいんです。
仮に脱税になっていたとしても、それは税金として政府に使われずにあなたが結果使っているのだからどこかの役にはたつのです。
政府はうまく役立ててくれるかもしれないけど、血液の流れからすると動くのが遅いのです。意図せず脱税となってしまった部分は流れの早い血液となってうまく流れると思うのです。全体を俯瞰して考えれば上手に経費をつくることはそんなに悪ではないのです。
あまりの潔癖は純粋な子供に見えて、別に悪いことじゃないけど、どこかでサンタクロースは本当はいないことも知っている大人が増えないと、おかしな政策をされても気づかなかったりするのです。
子供は悪くないけど子供の比率が高い国は危ういのです。
子供が子供でいられるのは、大人が守ってくれている間だけです。
※メールと会話で口調が違うんです
私もいい悪いのことは言ってませんよー。
kouさん同様本質の話をしていると思います。
彼女とデートして
支払いは彼女がして →ここが今回のポイント
その領収書をもらって
会社あるいは個人事業の経費として計上(これは仮定)
でも経理をスルーして税理士さんの腕がよければ
調査が入っても税務署にはまずばれない
こういうことは経営者あるあるで日常的に行う人もいれば、ポリシーとして行わない人もいる
行う人は、大きな声では言えないけどみんなやってるし、まずバレないし、指摘されたら見解の相違だったねって払えばいいんだから、やらなきゃ損、という。
ちなみに伝票には「彼女とのデート費用」と書いたらさすがに経費になりませんから、「将来の見込み顧客への勧誘(あるいは打ち合わせ)」と書くんですけどね。
行わない人は、バレるバレないに関わらず社会のルールは守る、細かいことを守ってこそ得られる信頼もある、という。
そして税金のことだけそう考えているのか、交通ルールや恋愛ルールについても同じ感覚なのか。
それが、コメント主さんの倫理観、道徳観に合うかどうか見極めましょうね、という話なんじゃないでしょうかねー。
私は自分は後者ですが知人や経営者仲間が前者でも咎めません。自分の恋愛や結婚のパートナーは後者がいいですね。この間デートした経営者さんは高級外車を経費で購入されたと話していましたが、私とのデート代は領収書もらっていませんでしたよ。
「領収書マン」
このお話し、聞けてよかった~。
うどんの彼も経営者だからです。
支払いはしてくれていて、私はその時見ないようにしているので、領収書とかレシートを貰ってるか貰ってないかチェックしてませんでした。
だけれども、
kouさんのお話し、それから他の方のコメント読んで色んな考え方あるのでどれも正しそうだし、経営のことはさっぱりわからないので、まあいいかなと思いました。
それとうどんの彼本人にもベアパンダさんの文を読み上げて聞いてもらいました。
「メールと会話で口調が違うんです」
そうそう、節税とか言ってました。。。
そうですね。
文字にするのと声で伝えるのってだいぶ違います。
そういう意味でもLINEでは軽い話しが良いよかなと考えるようになってきました。
そして、軽い話って挨拶みたいな感じでそんなに続かないけれど、逆にそれが良いのかなと思います。会って話すのが1番だって思うようになりました。声のトーンとか表情とか大事ですよね。
さくら子✿さん( ≧∀≦)ノ
彼に読ませてるのね!
笑っちゃった( *´艸`)
いいね~。
彼にもこのブログで勉強してもらったら、なんだかうまく進みそうだね♪
>メールと会話で口調が違うんです
会った時はタメ口なのに、メールは敬語。
これは私も感じていたのですが、
LINEではものすごくそっけなくて、短文しか返ってこないのに、会ったときはビックリするくらいいつも通りで距離が近くて、あれ?って戸惑います。
文章で誤解を生まないため?
文章では何も伝わらないから?と思ってますが、
あまりにもそっけなすぎて
怖さを感じる時があるんですよね(^^;)
気にしなくて大丈夫なのかなぁ。
浪花の女さん(*^^*)
私が恋愛の勉強をしていることは極秘なので、うどんの彼にもkouさんブログの存在は明かしていません(゜× ゜)ナイショ
うどん彼に対して「それはkouさんが良くないって言ってるからダメだよ!」って言いたくなることがちょくちょくあるけどこらえています
( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
この時は「あるブログに寄せられた悩み相談」ということにしました。
先日は「セルフサービス」のほうにコメント入れてらっしゃいましたね!
なんか嬉しかったです♪
そうでしたか!
私も秘密裏に勉強してます(^-^)
コメントなんて、見せらんない。
セルフサービスの記事も。
さくら子✿さんと初めてやり取りしたのもあの記事でしたかね。
思えば遠くに来たもんだ(゜.゜)
これからもよろしくお願いします( ꈍᴗꈍ)
そうですね!
セルフサービスから時々やり取りさせて頂いて、嬉しいです(*´ω`*)
ありがとうございます♪
でもあれからまだ1年たってないんですよねっ
こんなに沢山勉強してコメント入れてる浪花さんが可愛くて、彼氏に伝わるといいなぁと思って応援してきました☆
来年もよろしくお願いします☃︎
メールと会話で口調が違うんです
旦那さんへは、敬語は、メールの時でも会話の時でもどちらも使ってないです。
唯一、会話もメールも同等、タメ口なのは、旦那さんだけです。
ただ、大事な深刻な会話の時のみですが、敬語でメールを送ることは稀にあります。
多分、私の関わらせてもらってる男性の中では、一番距離感が近い男性だからなのだと思います。
そんな中でも、かなり信頼させて尊敬させて頂いてる、KoUさんへでさえも、基本は敬語で話させて頂いてて、ここでのコメントも基本敬語ですし、、そうさせて頂いてて、ほぼほぼ、メールの時も、ここでのコメントもどちらもほぼ似たような感じでして、口調は変わっていないと、自分では思っています。
お仕事で関わるお相手へも、基本は、必ず敬語です。
お相手が年上、年下、そこも全く関係ないです。ただし、相手によっては、かなり仲良くなると、タメ口調もおりまざることもたまにはありますが、そこは、信頼関係あってからでこそ、自然と起こっていることです。
男性よっては、話す時に、敬語は使わないで欲しいと言われることも稀にあります。
しかし、そう言われる男性ほど、距離感こちらへどんどん詰めてこられる方で、距離感のとり方がわすらないような危ない方が多かったので、逆に、絶対にいつまでもこのようなタイプの方へは敬語は使い続けます。
すぐ言う〜
あえかです(・∀・)
お買い物に行こうと外に出たら
雨が降って来たので、
ちょっと玄米茶飲みながら
コメントです。
この前、いつもの焼肉屋さんが
臨時休業だったので、
私が一度一人で行ったことのある
近所のお店に行くことになりました。
その時はまだ良かったのですが、
数日経っても何かにつけ
「あれはないわ〜」的なことを言い、
しかもエスカレートしてる感あったので、
釘を刺さねばということで。
あえ「ちょっと調子に乗って
貶し過ぎじゃない?
人が良いって言ってる物をさー
美味しいって食べてたやん」
カレ「いや、美味しかったけど
コスパがー···」
やっぱり調子に乗ってたな(笑)
勢いをなくしてたので、
もう言わないと思います。
早めに現行犯逮捕しとくに限ります。
kouさん☆
取り上げていただきありがとうございます(o^^o)
ちょっとだけ早いクリスマスプレゼントでした(笑)
よくよく思い出してみると
2人でご飯に行った時はタメ口で
他に一緒の会社の人がいる時は敬語が多いかなと思いました
前に「会社の人とプライベートまで一緒はムリ」と言っていて
「えー、私には心開いてくれて親しくなってると思ったのに〜(笑)」と言ったことがあります。
その時の回答は「ちゃんと開いてるって(笑)」でした( ・∇・)
一応は職場の同僚だけど
プライベートも大丈夫だって言われてるって思っていいのかな?と思ってたんですが
合ってます?
合ってますかーっ、kouさーーんっ!(笑)
「だまこさんには」
「何をしたらいいですか?」
今、変なことを考えれないくらい、
仕事が忙しいです。
忙しい男性の脳?余裕がない、仕事のことしか考えれない男性の気持ちが分かりました(^^;
ラインの返事できない、ホントそうです。
疲れて、私も返事できなかったです。
10月まで、会社に気になる彼がいましたが、
結局色々あり、タイミング合わず…
気持ちは冷めちゃいましたが。
んっーホントは、自分の中で気持ち冷めたと
思わせてるのかもしれないです。
もし、仕事が忙しくなかったら、、
Kouさんのおっしゃる通り、悪い妄想して、
不安になって、気持ち落ちてたと思います。
まぁでも大丈夫です。一人じゃないですから。
ってお言葉、ジーンときました!
Kouさんがこうやって、毎日メルマガや
女性の承認を送って下さってくれるので
ホントに本当に心強いです。
時間泥棒
ああ、頭空っぽな男性だなぁ……と思っていたらやっぱりあとの文章で「中身のない人」と言われていましたね。
自分もこうならないように気をつけないとなぁと思いました。
彼氏ができない、嫌だなあ嫌だなあと思っていた自分。幸せそうな友達を羨んでいた自分。確かにどこかで、心の隙間を男で埋めようとしていた。
自分も中身のない空っぽ人間に成り下がってしまうところでした。
なんかおかしいなと思い始めたときから「あ〜〜腑に落ちたわ」と思えるような出来事が立て続けに起こっています。メルマガとかブログとかもこ数日いい意味でグサグサ刺さります笑
いいや、本当はずっとそういうことが起こり続けているのに見えていなかっただけかもしれない。半眼でぼんやりものを見る人になっていたかもしれない。
私は頭空っぽ女なんかじゃない。ちょっと忘れていただけ。ここでずっと勉強しているから。ブログもメールも届いたものは全部読んでるから。本当に頭空っぽなら自分の思考のおかしさに気が付くことはできなかった。
頑張れ頑張れ私。
Kouさん、おはようございます。
年末に向けて公私共にバタバタしており、今溜めてしまったメルマガや記事を読んでいます。
やはりkouさんの仰ることは勉強になりますね。そして温かい(*^^*)
私も日々、主に職場関係でモヤモヤすることがありますが、みなさんも色々な気持ちを抱えているのだなぁと。
そして、kouさんのお話は、恋愛だけでなく「自分」という人間を作るために必要な気持ちや考え方を教えてくださるので、読んでいて心が「大丈夫」な状態になっていくのがわかります。
さて、続きを読むことにします!
今気になってる年下男性がメールでも会っても敬語です。
仕事が敬語で話さないといけないのもあり慣れているそうで。
職場でもほとんど周りが年上なのと、男性の性格も真面目なのもあり敬語です。
年上の友達にも敬語だとか。
なので私もメールの時は敬語にしています。
会っている時は男性と居るのが居心地いいのでどうしても普通にタメ口なんですが。
付き合っていたりしませんが会う回数をかさねれば会ってる時だけでもタメ口になりますかね?
すみません。
さっきの私です。
匿名で送っちゃいました。
「時間泥棒」
即切り案件と判断できました!( ღ´⌣`)ホッ=3
ただ、
メールや電話をなるべくスルーするってとーってもエネルギー消耗して疲れてしまいます。
だけど相手することも疲れるし、
どっちがマシか天秤にかけて、
スルーする方を選ぶにまで追い込まれるから、仕方なくするんですもんね!
しばらくの辛抱ですね。
時間泥棒
ハイ、ノロケの記事は、幸せな気分になりました~( ´∀`)
そして、皆さん仰ってるように、理想像を具体的に思い描きやすかったです。
時間泥棒。
恋愛対象になったことのある男性ではこういう経験はないですが、職場にいましたね。
否定せずに話聞いてくれる人や自分の意見が正しいことを証明してくれる人絶賛大募集中なんです。
自分の考えだけだと動く自信がなく他人のお墨付きが欲しいとか。
一人でいるのに耐えられないとか。
うん、間違いなく中身ないな。
私は一度の電話で「この人時間泥棒」と思ってピシャリと断りましたが、今度からこの手の人に接したら、さらに「この人中身ないんだな」って感想も持ちそうです。
『いつでも対話を待つ』
~秘密~
仕事を割り振ったのは上司のハズやのに
何故か記憶喪失なんですよね(謎)。
全部で10の仕事があるとして、
出来る人はいつの間にか8くらい与えられてて
出来ない人は何故か2くらいで許されてて。
なのに、アホ上司さまは
え!?五分五分やないかな!?
まぁ6対4くらいになるときもあるかもな~
くらいな能天気さ。
そしてたった2をこなしただけの人に
仕事早いね~とかなんか言って
8の人に、もっとスピード考えてとかなんか…
……。この状況一から説明せなあかんのですか?
そんな中、2の人のボンミスで何度もこちらが
割りを食らうと、いい加減にして下さいくらい
言いたくもなる。すると泣かれる。
みんなが慰める。なにこれコイツ被害者
私加害者みたいになってるやん。
泣きたいのはコッチやよ~。゚(゚´Д`゚)゚。
この状況も一から説明せなあかんのですか…。
只でさえ忙しいのに、なんだかなぁと思う。
主張する権利と言えば聞こえはいいけど
主張する義務のように見えてしまう。
ぶっ倒れる前の私、こんなでした。
今は異動してまともな上司さまの下
幸せに(?)お仕事しております。
同じ会社でも、上司が変わると全然違いますね。
良くも悪くも…。
『デリカシーを持ち合わせてもらう』
彼さんは姫さまの反応を見たがっている
いるように思いました。
手を繋ごうとしたらどうなるかな
ハグは受け入れてくれるかな
家族の話をしてみたらどういう反応するかな…
コレ以上はやめて欲しいというラインがあるなら
今からでもお伝えしても遅くないと思います。
恋愛以外でも、第三者の話ばかりの人とは
一緒に居ても居心地悪いですね。
なんか忙しそうやね…その人とゴハン行けば?
って思います。
『メールと会話で口調が違うんです』
どうせ同じ財布…φ(..)メモメモ
勉強になります!
経営者の彼はいないけどw
~秘密~
人を可哀想と決めつけたがる人は
実は自分が可哀想(と思い込み)なんですよね。
他人に水を差すよりも
自分の幸せを見つけるor思い出すのが
1番と思います(*^-^*)
『時間泥棒』
姫さま優しすぎます。
門前払いでいいと思います。
中身のない人同士がくっつくので
安心して下さい?
心配すらしてないけど、、
昔、基本仕事中は爪いじりか居眠りして
少しでも仕事が回ってくると不機嫌になって
彼と予定のない週末は何していいかわからない
とぶーたれて、色んな雑用私に押し付けて、
プライベートにまで水を差してくる
ツッコミ所満載な同僚がいてw
彼氏がいることすらビックリしてたのに
結婚までして最高に謎でしたが、
そんな需要もあるんですね…。
いかに他人への心配が無駄なのかが
わかりました゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
~秘密~
そう思ってしまう時期があること。
痛いほどよくわかります。
kouさん過去のメルマガに
オトコゴコロと男性心理の違いというのがあったのですね!
知りたいです((●゚ν゚)