恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

それ、本当に信じ切っちゃっていいの??

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

こんな記事を出しました(^^

彼の誕生日を祝うのはやめよう

これももう何度も何度も言い続けていることです。

 

なかなか面白いコメントをもらったので、ちょっとそれについて話します。

綾島由乃さんより:

ならば、これをコテンパンに解説してあげてください(笑)

https://u-rennai.jp/goodwill/protocol/25/

ちょっと読みましたが、長すぎて途中でやめました(^^;

しかしいいですね。すごくいいことが書かれています。基本的には僕が思っていることとあまり変わりません。

彼の誕生日におめでとうとメールせよというのは、僕がこの記事を読む限りでは、基本可能性がないのだからできる手はなりふり構わず全部打てという意味で出しているのではないかと感じました。

その感じる箇所は端々に見つけることができます。復活はほぼ無理だという前提で、我慢して我慢して我慢して、できることを少しずつやっていくというスタンスですよね。

まあこれの通りに頑張れる女性は、頑張ったらいいんじゃないかなと思います。

僕のブログには、これでボロボロになった難民のような女性が今も断続的に漂着しているということを付け加えておきます。

女性って、そんなに強くないはずなんですよね。

 

ミントティーさんより:

ぐっどういるさんの誕生日メールも有名ですが、こういう集計結果もありますね。

復縁のきっかけは?経験者457人に聞いてみた!

https://xn--n8jwhx24ht8jlmap71m.net/post-3131/

「誕生日にメールや電話LINEをしたことや、プレゼントがきっかけで復縁できた方は44人おられました」

え?!
10%もいる?

絶対やめろとか言い切っちゃっていいの??

言い切っちゃっていいです。なぜならここは僕のブログであり、僕が責任を持っている場所だからです。

それよりも、いいですね、このコメント(笑)。

すごくいい。

何にいいのか。

 

情報選びの勉強の材料には、ものすーーーーくいいです。

僕は常日頃から、情報収集の仕方はよく考える必要があるという話をしています。

その格好のネタです。

コメントに書かれているURLのサイトは、アフィリエイトサイトですよね。

本当の情報サイトとアフィリエイトサイトの区別すらもつかないようでは、何を見ても無駄です。

Kouさんのブログもアフィリエイトサイトですよね?

と思うかもしれませんが、部分的にはそうです。

しかし、このブログはもはやアフィリエイトサイトではありません。

コンテンツを僕が責任を持って作り続けているブログだからです。

 

コメントで紹介されているようなサイトは、典型的なアフィリエイトブログですね。

紹介先の電話占いの成約を取るためだけに作られているブログです。

僕は昔その手の仕事をしている会社の手伝いをしたこともあるので、その方法も熟知しています。

特徴の一つは、日本語URLです。

別に日本語ドメインのURLだから常にアフィリエイトサイトなのかといえばそんなことはないのですが、「復縁 相談」とかの検索キーワードで検索する女性が無数にいるので、それに引っかかりやすくするために色々対策をして行くのがSEOです。

で、そのSEOの手法の一つで有効だと言われていたのが、日本語ドメインです。

今もそうなのかどうかは知りませんが、10年前くらいはそうでした。

 

アフィリエイトサイトの何がいけないのかと言うと、別に全てがいけないわけではありません。

しかし世の中の大半のアフィリエイトサイトというのは、成約をとるためだけに作られたサイトです。

サイトに訪れた女性が、広告先の電話占いを申し込んでくれればそれでいいんです。

普通はその成約に繋げるために必要なことだけを書きます。

成約に都合のいい記事しかないわけです。

 

極めつけが、ミスリードです。

10%って(笑)。

その10%となる44人とやらも、例示を見る限りでは「女性から誕生日を祝った人」が44人じゃないんですよね。

しかも復縁に成功した人の10%です。復縁自体が可能性が低いのに、そのうちの10%というと全体の試行から考えるとどのくらいの確率になるんでしょうね。

「女性から男性の誕生日を祝うケース」だけに限定すればさらに低くなります。

そもそもそのアンケートというのも本当に信用できるものなのかどうかも分かりません。

アフィリエイトサイトを作る上での一つの鉄則があります。

それは、数字を入れることです。

数字を入れると、説得力があるように見えるんですよね。何かそれらしく見えるようになるんです。

 

で、結論なんですが、他所のサイトの話を持ってくるのなら、もうそちらを見てそれを信じたらいいんじゃないですかね(^^;

なんで僕のところにそれをわざわざ持ってくるのかが分からないんです。

別に他のサイトが悪いとは思いません。それぞれ流儀もあるでしょうしね。あなたが最も素直に読めると思えるサイトの記事を中心に読んだらいいと思うんです。

 

昔こんな記事も書きました。

自分から食中毒にかかりに行かないで

もしかすると僕のブログが食中毒の原因になっているような女性もいるかもしれません。

そういう女性は、自分に合うものを別に探したらいいだけなんです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (21)

    • 楓花
    • 2021年 8月 10日 15:56:51

    まさにその通りだと思いますね‪w
    なぜ他の情報?をここに持ち込むのか謎です。

    むしろ、他の方のコメントで、誕生日に連絡のひとつも来ないと待ってた男性がいらっしゃいましたが、そんな風に彼に思わす方が余程確率が上がる気がしますけどね。
    もう自分に興味も無いのかとモヤモヤさせとけばいいってもんかと。

    誕生日にメールしてるようじゃ、うさぎになっちゃってる。

    • 浪花の女
    • 2021年 8月 10日 16:17:30

    本当だ!2週間とか半年とか2ヶ月って書いてある!!

    2週間でメールして、半年寝かせたのにダメだったってなるんじゃないの。
    だから余計に諦めきれなくなるんじゃないの。
    上手く行ったってなんで上手く行ったか分からないんじゃないの。
    だから何度でも同じこと繰り返すんじゃないの。
    これ、アカンやつなんじゃないの。
    そういうことだろっ。

    私も長くて読めず(^_^;)
    多分なんでそうなのかが分からないから、長く感じたんだろうなぁ。

    お料理できるようになってからレシピ本みたら、「あー、ここがこーであーで。ここはこうかいてるけどああした方が美味しいんだよね。ここ行程のこのやり方はこういう理屈でよさそう。やってみよ」ってなるけど、お料理できないときだと、その通り作ることは出来ても、それぞれの行程にどんな意味があるのか分からないんですよね。
    レシピ本がただの行程表になるか、自分の糧になるかは、考えながら試行錯誤した経験の違いなんだと思います。
    私もいくつか読んで上手く行かなくて。Kouさんのとこが一番分かりやすくて、いい(・ω・)

    • ぽぽちゃん
    • 2021年 8月 10日 16:36:49

    なんか
    一定間隔で定期的に出てきますよね
    こういう懐疑的な方々って。

    恐らく彼女達は心の中ではそのアフェリエイトブログとやらの内容を肯定していて
    それは恐らく自分の考えに近いからではないかと。
    女性的な感覚で彼の誕生日を祝うことを
    ごく普通のことだと思っているから
    異を唱える向きにはそれに反するような証明を出したくなる
    自分が信じたい事を肯定してくれるような情報って信憑性があるような気がしますもんね
    でもそれだと人間的になんの学びにもならない
    そんなのにばかり毒されていたら肝心の恋愛だって上手くいかない

    私は今まで通りkouさんについていきます
    私達、姫に注いでくれる血の通った確かな愛情を感じることが出来るから。

    でも、こういう記事のなにが問題なのか
    改めて理解する機会になって良かったです

    • りかっち
    • 2021年 8月 10日 16:59:07

    私も偉そうなことはあまり言えませんが、今回のことはなんというか、「木を見て森を見ず」という気がします^_^;

    確かに kouさんはお誕生日というwordを出されているのですが、それは「お誕生日」に特化して言及されているのではなく、彼との今のフェーズや距離感をよく考えなさいという意味で捉えればよいのかと…

    私もわざわざコメントすることもないのですが、 ではなぜわざわざこうしてコメントしたかと言えば、kouさんって結構ホントにいい人なのかも…と最近感じていたからです^^笑
    kouさんがせっかくこんなに熱心に私達の疑問やお悩みに答えて下さってるのに、呆れて三下り半突き付けられちゃうと困ります笑

    まあ、そんなことで私たちを放っておくようなkouさんじゃないですけどね^^

    kouさん、知ってますか?
    ドS男子の特徴のひとつは、「面倒見がよい」ことですよ^ – ^

    • くみ
    • 2021年 8月 10日 17:57:09

    悩んでいる時って怪しいし、本質を理解しないでも小手先でやれそうなものに手を出してしまいそう。
    気をつけねば!!

    • 白雪姫♡
    • 2021年 8月 10日 18:02:30

    アフィリ記事云々は、私もやっていた時期がございますので、パッと見たらすぐにわかるのでウンザリした気持ちで見てしまいます。読む気しません。

    それより、ぐっどうぃる博士さんのを以前読んでいた時期があったのですが、ほんの2週間程ですが毎日読んでいました。

    こうゆうものって、どなたが正しいかどうかより相性もあるのでしょうか?
    私は返って病みました-_-b

    ですので、恋愛アドバイザー的な記事を避けてきたのですがkouさんのブログに出会って、大袈裟ではなく本当に生き返りました。

    腑に落ちるというのは、kouさんがどこかの記事でおっしゃっていた、「本来知っていたはずの事を思い出せた」からなんだと思います(o^^o)

    とにかく、このコメントでアウトプットしておきたいのは、自分の中に入れる知識はちゃんと選ばないといけない、という事でしょうかね。

    • にゃんみな
    • 2021年 8月 10日 18:36:06

    批判的な(?)コメントまで丁寧に取り上げているKouさんが優しすぎて…(^_^;)

    何を信じてどう行動するかは、
    自分で決めて自分で責任取るしかないですから…。

    Kouさんの書くことを信用するかどうかは、一人一人が決めたらいいことですよね。

    立ち止まって考えると、会ったこともない人を信用するなんて…とも思えますが、

    それでも底知れぬ知識や経験を生きた言葉で日々発信し続けてくださるKouさんを、私は信頼していますよ(^^)

    コメントは久しぶりですが、メルマガもブログも必ず読んでます。
    いつもありがとうございます(^^)

    • たむたむりん
    • 2021年 8月 10日 20:02:01

    うう〜ん、グッドウィルちらっと読んでみましたが………基準の多いマニュアルですね………。そんなキチキチっと感覚守れないです(笑)

    数字は確かに判断基準にはなると思いますが、まずはその数字の根拠がどうなのか………。どの程度のどの範囲のどういう条件の人を対象にしたのか、別れた理由や付き合っていて期間や相手との関係、全部が同じ基準じゃないと数値化することにあまり意味はない気がします。

    そこがハッキリしないままに割合やら何やら出してこられてもな〜(^_^;)
    情報は、信用に足る裏付けが欲しいです。やっぱり。

    • はるるん
    • 2021年 8月 10日 20:10:42

    ぐっどうぃる博士…ずいぶん前にお世話になりました。本当につらくて…。
    でも、それを読んでたからkouさんのブログもすんなりと入ってきました。

    で、落ち着いて結局今は、なんだかんだ色々な技法はあるけれど、何より一番大事なのは、自分の心の余裕かなと。
    自分は、誰になんと言われようとも素敵な自分!という自信があれば、なんだかなんでもやりこなせる自信が湧いてくるのです。
    なんででしょう、ここで勉強しているからかな。

    どーんと構えてると自然と余裕も出てきて、笑顔も出てきて、恋愛の駆け引きさえも楽しめるようになっています。
    ありがとうございます。恋愛思想がアップしている気がします。

    • ぽよぽよちぃず
    • 2021年 8月 10日 22:19:41

    すっごく久しぶりにコメントします。
    サイトを見て笑っちゃいました。
    アフィリエイトかよ! と

    何を目的に情報が欲しいのか、
    何を目的に情報を提供されているのか、
    よく見て考えないと、情弱はやられる。
    そう感じています。

    情報について考える時間が増えてきた私です。

    • 綾島由乃
    • 2021年 8月 10日 22:44:03

    私は博士の信奉者ではなく、むしろ懐疑的な方なので、コメントの通り、kouさんにコテンパンにしてもらおうと思ったのですよ(笑)

    あくまで超個人的見解、ですが、
    かの方は、ご自分がたどり着き編み出したものが最も正しいと信じてますし、そもそも「男性が大切にされるべき」前提で男性にモテる方法論を解いているので、
    『オマエも結局かまちょなんだろぉ〜?』
    と今は思っております(笑)

    かと言って、私はkouさん信奉者でもございません。
    kouさん、知ってるよね(笑)

    自分の責任でケツを拭けるなら自由でいいんでしょう?(*゚▽゚*)

    • ユイ
    • 2021年 8月 10日 23:53:07

    「ちょっと読みましたが、長すぎて途中でやめました(^^;」

    初めて読みました!
    長くはありませんでしたが、
    外国語を翻訳したかのような文章で
    非常に読みにくかったです。

    「しかしいいですね。すごくいいことが書かれています。基本的には僕が思っていることとあまり変わりません。」

    そうでしたね。
    つまらんかったのう。

    「コメントに書かれているURLのサイトは、アフィリエイトサイトですよね。
     本当の情報サイトとアフィリエイトサイトの区別すらもつかないようでは、何を見ても無駄です。」

    あー、あれがアフィリエイトサイトなんですね。
    どこまで行っても、目的地に向かわせようと
    してくるサイトが時々あるなぁと思っていました(笑)

    「アフィリエイトサイトを作る上での一つの鉄則があります。
     それは、数字を入れることです。
     数字を入れると、説得力があるように見えるんですよね。何かそれらしく見えるようになるんです。」

    あー、そっかぁ。

    • ソエりん
    • 2021年 8月 11日 3:44:32

    女性って本当に面倒ですよね…根気強く相手をし続けているKouさんが神に見えてきました笑
    ・しょーもない(信じるに値しない)情報を自ら探しにいき勝手に落ち込む。
    ・他の人の恋愛と比べて落ち込む。
    ・彼が言った一言一言を360°あらゆる方向から考えまくって、全てを先回りする。
    ・彼からのLINE返信が少しでも遅いと不安を感じ、悪い想像をし始め、過去の一挙一動を思い出してダメな理由探しをする。
    等…
    私も女性なのでこれらの事は全部経験がありますし、理解は出来ますが、こうなりたくありません。不幸の妄想大会じゃないんだから…
    でも、これらは女性なら誰しもやってしまう行動や思考であるのも事実です。女性だから仕方ありません。じゃぁどうするのか?
    心を強く持つしかありませんよね。ダメな行動をしてしまった後に「これじゃダメだ」と毎回奮起しながら、心を強く、自分をしっかり持てるようにすれば自ずと恋愛も上手くいくと思います。恋愛は相手次第と言う見方もありますが、その相手を選択したのは自分ですからね笑 結局、全て自分の中の問題だと思います。

    • さくら子✿
    • 2021年 8月 11日 7:27:57

    kouさんって何でも知ってて面白いです!
    アフィリエイトサイトの作り方まで知ってるなんてー
    あと、交通ルールと18禁の話しと女性についても詳しいし。

    ミスリードなるほど~
    確かに数字が入ってるとちゃんとしたデータだと思い信用します。
    10% ...kouさんの鋭い分析に感動しました。

    kouさんのブログだけを信じ切っています
    ヽ(`•ω•´*)ゝ

    • 京香
    • 2021年 8月 11日 14:17:07

    情報をあらかじめインプットしておいた方が良い事もありますが、情報に溢れた現代社会では、取捨選択して、良質な情報に触れる事が大切だと実感しています。私も以前は様々な情報を取り入れ過ぎて一喜一憂して振り回されていました。私が学生時代、分からない事は何でも辞書で調べて勉強していましたが、今はスマホで何でも簡単に知る事が出来ます。その分、様々な異なる意見や情報があり、真実を見極めるのは難しい。私自身は発信者が責任もって発信している事を基軸に、自分なりに考えて、情報を信じるようにしています。イタズラに情報を仕入れ、振り回される事は、食中毒と同じだと思っています。例えばミステリアスである事が良いとありますが、なぜそれが良いのか理解出来てから、初めて情報で得た事を、自分なりに咀嚼していく事が大切だと思います。

    • たるとたたん
    • 2021年 8月 12日 14:48:45

    初めてコメントさせていただきます。
    文章が下手なのでとても失礼な言い方になったら
    申し訳ありません。
    でもこの世の中、掃いて捨てるほどの情報があり、その何を信じるか、正しいと思うか、というのは各自の価値観に委ねられていると思うんです。そして恋愛で悩んでいる人は多く、ある意味『お金になるマーケット』だと思うので尚のこと様々な方法で不安を煽る記事も多いように思います。
    kouさんが語ってくれるお話と違う理論を論破しろ、というのはキリがないですし、意味のないことに思います。でも私がここに来ていて思うのはkouさんのお話を読めば読むほど女性としての自分が誇らしくなるし、自信もつきました。多少のことでは揺らがない自分になれてきているように思いますkouさんはダメなものははっきりダメと言われますが、悪戯に不安を煽ることは絶対なさらないし、言葉の裏に愛があります。そこを信じられないのは
    『自分の思う方法ではないとしても彼にとっても愛されていると自分で信じる』『自分を自分で不安に導かない』というkouさんが繰り返し教えてくださっていることとベースが繋がっているような気がしたんです。ここでお勉強させてもらえるうちに、私の何が変わったのか、難しいひと、ロックマンだと感じていた彼がいつのまにか手の上にのる子猫ちゃんみたいになっていました(笑)でも私の尊厳はいつも私のものですから、何かあっても大丈夫。とても幸せです(彼もせっせとあれこれして幸せそう笑)
    kouさん心から感謝しています。
    長文失礼しました。

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2021年 11月 21日 12:00:29

    もう最近は、送って後悔しない自信があるなら
    誕生日メールもすればいいし
    お泊まりも同棲もいいんじゃないかな。

    って思ってます。。笑

    全ては自己責任。

    私は同棲絶対したくない派閥に入ってるので
    同棲は、バッサリ断りましたが

    お泊まりはたまにしますし
    基本的に私が彼の都合に合わせてます

    全く後悔も疑念もないので
    もう外から何言われても

    彼と私にしか分からないこともあると思うし
    彼に余裕がある時は
    彼が全面的に合わせてくれるし

    お泊まりの時は基本的にお客さまとして
    向かい入れてもらってるから、不満もない!

    私、暇じゃないからさ
    仕事終わりも会えないから( ̄▽ ̄;)

    でも、何が起きても自己責任だと思ってるから
    むしろ清々しいくらいに
    彼のこと愛しいよ!

    って思ってます。

    こうさんにはおこられそうだけど、
    私はもうここ数年こうさんブログしか見てないので

    こうさんが絶対と思っていた時期もあったけど
    こうさん、っていうより
    私が考え抜いて、後悔しないって決めた
    決断を尊重しよ〜〜

    取り入れられるところは取り入れよう
    試行錯誤しよ〜

    ってマインドなう。笑

    ⊂( *・ω・ )⊃

    • 良香
    • 2021年 12月 30日 14:37:47

    女性の不安を煽るような恋愛記事は大体アフィリエイトサイトです。婚活サイト、マッチングアプリ、結婚相談所などなど…

    不安を煽って何かを買わせるのってよくある手法なので当たり前といえば当たり前です。

    あと、こういうサイトは筆者自身の考えが入っていなかったり、入っていてもうっっっすかったりします。世間的(笑)にはこう言われてるらしいよ」「アンケートをした男性の〇〇%がこう言ってたよ」ということしか書いてない。考察がなかったり薄いんです。ソースも明らかでない。

    こういう結果が出たのはなぜなのか。世間的にそう言われるのはなぜなのか。アンケートを取ったのはどういう年齢層、職業、収入層の男性なのか。そしてアンケートに答えた通りのことを男性が本当に考えているのかどうか。世間的に言われていることが正しいとは限らないんですよね。「女は若ければ若いほうがいい」とかね。笑

    そこまで考えてから書くのが本物だと思います。

    この場合も、異性へのプレゼントにぴったりなブランドサイトとかに繋がってるかもしれません。

    不安にさせたり焦らせたりするだけの記事はほとんど信用していません。

    • goodgirl
    • 2022年 7月 09日 15:30:06

    ここに来る前、読んでました。
    そしてボロボロになってここにたどり着いた…に似たような感じです(笑)

    すっかり忘れていたけど、なつかしい〜と思って飛んで読んでみたら…

    長くて、読めない、読みづらい(笑)

    こういうタイプの復縁や結婚バイブルの著者は、とにかく若い女性じゃないなら基本全て難しい前提の考え方だから、とにかく男性を立てて尽くして満たすために頑張れという感じだったなぁ。

    Kouさんのところにきてからは、それがペラッペラに見えました。女性への尊厳は皆無で、古い日本的な男尊女卑のよう。

    ボロボロになったけど、Kouさんにたどり着けて本当に良かったです。

    • やっちゃん
    • 2022年 7月 09日 20:01:23

    リンク先読んでみました。
    なんか翻訳したような文章ですね(^_^;)

    全部読んじゃいましたが、kouさんのほうが断然読みやすく感じました。あと、かなり内容、キツイですね。あれが現実なんだとおもうと、病んじゃいそうです。自殺したくなりますよね。

    もしかしたらあそこに書いてあるのが、現実で、20代後半の女性は、かなり身を落とさないと男性にも社会にも相手してもらえないのかなぁ…って思ってしまうときもありますが、
    そこまでしないといけないなら心閉ざして生きていたほうがマシな世界に感じます。

    でも、「これはどうなの!?」って問題を持ってくる女性たちには、全然嫌な感じしません。

    興味ある言論人同士を意見戦わせたらどんなのが出てくるだろう…って思うじゃないですか?

    それと似たようなものだと感じます。

    私もkouさんに「この人の考えどう?」って聞いてみたいものもあったりしますもん。

    …たぶん、たくさん心の中に葛藤があって、
    その葛藤がkouさんや、ぐっどうぃる博士や、その他色々の形で存在してるんだろうなぁ…って思います。

    だから現実世界でも論争が見たいし、ふたつの甲藤を超えたものが見たいんだろうなぁ。心の中の戦いなんだろうなぁ。

    • みおみお
    • 2025年 3月 01日 11:38:57

    最近は「Kouさんの言ってることと違うこと言ってるな」と思ったら見ないようにしてます(*ᐢᗜᐢ*)
    それで惑わされちゃう可能性が1ミリでもあるのなら、その情報は無い方がいいです。

    昔はね、Kouさんのお話に対しても懐疑的でしたよ(ごめんなさい)
    でもKouさんが言ってることと真逆の行動をしてて上手く行ってなかったわけ!
    このブログで日頃から言われてることを実践した時、一時的には彼と距離が出来たように感じるのかもしれないけど、将来的には幸せになれるんだろうなって、今は思ってます。

    短期的な欲求を満たし続ける人生と、長期的に見て満たされている人生、どちらがいいのかな?って考えながら動けるようになってきましたよ(*^^*)

    今この瞬間だけを見るのか、将来を見据えるのか。
    物の見え方が変わりますね(* ‘ω’ *)

最近のコメント