11May


Kouです。
こちらの記事の問題に取り組んでください。もう少しだけ待ちます(^^
じっくり考えていいです。
そして、今いきなり正解が出せなくても大丈夫です。そのための訓練を恋愛の勉強でしているんですから。
既に続報が出てしまっていますが、ひとまず問題としてはこの記事のシチュエーションでどう対応すればいいかを考えてください。
まだ考えている間に、この質問に答えます。
ちえりさんより:
前向きなカフェオレさん、仲直りできてよかったです:)
Kouさん、ひとつお伺いしてもいいですか?
こういう繊細な問題で対応を間違えて、真逆の展開になりお別れしてしまった場合
リカバリー方法というものはあるのでしょうか?状況を見極めて対応することができなくて
後から考えたら、あれは間違いだったなー・・と気が付くことはできるのですが
そこからの修復となると、どうすればいいかわからず、やっぱり難しいものなのでしょうか?ノコノコ来る感じの案件でもなさそうなので、なにかヒントでもいただけたら嬉しいです。
はっきり言ってしまうと、難しいです。
かなり難しいです。
だからちゃんと考えてほしいんです。
実はちょうど最近も、似たような質問を受けたんです(^^;
僕はずっとゲームオーバーはないと言っているのに、崖っぷちでミスったらもう後がないからシビアに考えろというのは、どちらを信じれば良いんですかというような質問です。
答えは、両方です(^^;
ゲームオーバーは、確かにありません。
リカバリー方法は、ちゃんとあります。
あるんですが、それを当てにしないでほしいんです。最初からそのリカバリー方法があることを踏まえて行動していると、必ずリカバリー方法を使うことになってしまいます。
ゲームオーバーはないんですが、復帰するのには相当なエネルギーを使うんですよね。
そして残念ながら、リカバリー中は圧倒的に不利です。
ゴルフでバンカーに填まっている状態と同じです。
復帰はできるんです。しかし、圧倒的に不利な状況です。
できることならそんな状況に陥らないのが一番ですよね。
今回の問題の例では、もし対応を間違って失敗したら大変なことになっていました。
リカバリー自体はできなくはないと思います。
しかしそれは相当にハードな試練に挑むことになります。
一度落ちたら這い上がるのにものすごい労力を強いられる落とし穴が目の前にあると分かったとき、あなたはどうしますか。
とりあえずジャンプで飛び越えようと考えるでしょうか。
考えないと思うんですよね。
まず考えるんです。そもそも飛び越えられる程度の大きさなのか。
迂回できないか。迂回するならどのくらい距離を取って迂回すればいいか。
落とし穴にフタをしたり、埋めたりする方法はないか。
橋を架けられないか。
あるいは、考えた末に落とし穴の向こう側に行かないという選択をすることだってできそうですよね。
仕掛けられている落とし穴を使って、自分が相手を落とす戦略を見つけられたりもするかもしれません。
慎重に考えるべきときは慎重に考えて、最も安全で最も効果があると見込める方法を選べるようになってほしいんです。
そのための問題です(^^
本当に対応を一つ間違えるだけで、真逆の展開になってずっと後悔するというパターンは山のようにあります。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
まきふみさん(;ω;)こんばんは!
見てきました、これいいですね。
ーーーーー
美しい恋愛をしようと思えばいいです(^^
大人の恋愛というのは、自分の主張や欲求だけをただぶつけ合うものではなく、相手のことを尊重しながら深い心の繋がりを得ていくことに醍醐味があります。
みんな、そういうものに飢えていますよね。
「弱者の戦略」でも散々そういう話をしていますが、置かれている状況をできる限り正しく理解することに努めて、今できる努力をしていったらいいと思うんです。
怖いとか迷いがあるのは、その先に危険な領域があることを感じるからです。
何が危険なのかを感じ取れる能力はあったほうがいいです。
その能力をちゃんと働かせて、危険水域に入り込まないように注意しながら今できることを一つずつ丁寧に楽しんでいくことだけに集中したらいいです。
ーーーーー
なんだか、何から何まで今の私だ…と思っちゃいました。
で、いろんな事情がありながらも
「美しい恋愛がしたい」
が本心なんですよね。
ありがとうございます♪