恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

それは本当にネガティブなのか?

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

昼食にCoCo壱のカレーでも食べるつもりだったんですが、気がついたら16時になっていました・・・。

ということで僕はおせんべいを食べて食いつないでいます(^^;

 

ネガティブはよくないということはみんな分かっています。

暗いよりは明るい方がいいに決まっています。

暗い人は僕も嫌いです。

でも僕も暗いんですよね(笑)。

世の中に、底抜けに明るい人なんかいません。いたとしたら、相当にヤバい奴ですから、距離を取ってください。

ネガティブな感情というのは、必要なものなんですよね。

何でもかんでもネガティブはだめだと思わないようにすると楽になります。

 

僕が量産したい女性

くろまめさんより:

そうでした。不安は排除して、自分の土台を作らないといけないんでしたね。最近ネガティブモードで、それが出来ていませんでした。

昨日彼から、転職する相談を受けました。
彼としては、お給料は今より少し下がるけど、挑戦してみたい。信じて、一緒に頑張ってほしいと言われました。

彼の人生ですし、自分で納得しているのであれば私も応援したいなと思ったので、前向きな言葉をかけました。

ただ、次の職場が彼の実家方面なので一度今住んでいるところを出て、半年〜1年は実家に住むので距離が少し遠くなることと、今より忙しくなるのであまり会えないんだろうな…という予感がすごくしています。

でも彼は、それで私がすごくしんどくなったり不安な気持ちになったりするのは嫌だから、それはさせないように頑張る。と言ってくれました。
それも信じて、前向きな言葉をかけました。

ですがそれを話した日の夜に、これからどうなるんだろうと少しずつ不安になってきて、彼の前で少し泣いてしまいました。

最初は、彼が決めたことなら と頭で理解していましたが、時差で感情や不安が押し寄せて来たのかなと思っています。

彼を困らせたい訳じゃなかったので、泣いてしまったことにもすごく後悔しましたし、彼に「とりあえず今は信じてほしかった」と言われて、さらに罪悪感と自己嫌悪でした。

元々涙もろいのですが、人前で泣くのが嫌なのでいつも我慢していたのですが、彼が優しく包み込んでくれるので、つい泣いてしまうこともしばしば。(不安になって泣くのは初めてです)

最近私自身の仕事が忙しいのと、一人暮らしを始めて慌しい日々の中で、自分のケアが出来ずリフレッシュもあまり出来ず、ここ最近若干ネガティブモードだったのにも原因があると思います。

彼を困らせてしまったこと、気持ちよく送り出せなかったこと、どっしり強く構えてあげられなかったことにすごく後悔しています。

もう過ぎたことなのでどうにも出来ませんが、もっと上手く、実はちょっと不安、ということを伝えられたら良かったなと思います。
そういう話をする時、すぐ涙が出てきちゃうんですよね……

Kouさん、今から私が彼にしてあげられることってありますか?
まずは自分のネガティブモードから脱出することが最初だと思いますが…

本当にお願いします、教えてください…( ; ; )

大丈夫です。

まず、よく自分のコメントを観察してみるといいと思います。

僕が見る限り、おかしなところはほとんどありません。

今まで近くにいた彼が、何らかの理由で遠くに移り住むことになって会いにくくなることを知ったら、それを笑って送り出せる女性はまずいません。

涙が出るのは正常です。

こういうところに変な否定的な解釈を入れないようにしてほしいんですよね。

それは普通のことなんです。

 

彼が「頑張るから応援してけろ」と言ったのを受けて、

「うん、頑張ってね!」

とニコニコしながら何の寂しさも示すことなく送り出せる女性がいたとします。

それを見て、彼はどう思うでしょうね。

 

僕だったら、やけにあっさりしてんなーと思ってしまいそうです。

嫌だと言って泣きわめかれるのはもちろん困るんですが、寂しさを訴えてくることなんか、ほとんど男性は織り込み済みでそういう話をしてくるんです。

だから、泣いていいんです。

むしろちょっと抗議してみせるくらいでもいいかもしれません(笑)。

 

大事なことなので何回も言いますが、ここでできた女を演じようとして、感情を隠して笑顔で通そうなどとは考えないことです。

泣いていいんです。

いや、ちょっとくらい泣くべきです。

本当は別に寂しくも何ともなかったとしても、ちょっと泣いて見せるくらいの女優魂を見せてください。

 

これは言ってみれば、デートの別れ際の態度と似ています。

彼:「そろそろ帰ろうかな。」

私:「分かった。んじゃね。

彼:「お、おう。大丈夫?もうちょっといた方がいい?」

私:「大丈夫だよ、今から帰ってモンハンやっからさ。」

彼:「・・・。」

こんな感じですよね。

これじゃないパターンを、あなたは日常からやっていると思うんです。

彼:「そろそろ帰ろうかな。」

私:「えー、やだ。もうちょっといたいよ。

彼:「まいったなー、でも本当に電車の時間が・・・」

私:「ははそうだよね。あー残念。帰ってモンハンやろ。」

彼:「はは、またすぐ誘うからね。」

こんな感じで自然にやっていませんか。

場合によってはここでまた泣いたりもしているかもしれません。

毎度毎度この場面で泣かれたら面倒ではあるんですが、それもそうなるかもしれないという予想は少しくらいしていたりするものです。

 

どっちが印象がいいか、すぐ分かると思うんです(^^

あなたの中の女性を、素直に出してください。

彼に配慮しすぎないことが大事です。

 

応援してあげたいとは思えているわけです。

十分ですよね。

実際には毎日泣きながら過ごすわけにはいきませんから、最終的には納得して応援し続けようと思っているんです。

感情も最初からしつけておく必要なんてないんじゃないでしょうかね。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (22)

    • りりみぃ
    • 2021年 4月 20日 17:19:30

    くろまめさんのコメントを読んでいて、
    ものすごく良い彼女だなぁとおもっていました。
    とても、可愛いです(*^^*)

    彼さんも今は困っているように感じても、
    寂しがってくれて嬉しいとおもっていそうです。

    >本当は別に寂しくも何ともなかったとしても、ちょっと泣いて見せるくらいの女優魂を見せてください。

    ちょっと笑っちゃったけど、大事ですね!
    女優魂!(*゚ェ゚*)

    • ちょふ
    • 2021年 4月 20日 17:40:30

    そっかー!
    興味なさそうにした方がいいと思って
    未練なさそうに笑顔であっさり帰る、を訓練してました。

    帰りたくないと言って困る顔をされたから
    『私のこと好きじゃないんだ』と落ち込んでしまっていました。
    もう言うもんか、と意地っ張りになってました。

    つい0-100思考になってしまいますね!

    次の恋ではもっと素直にできるようになりたいな(*^^*)

    • やすちん1020
    • 2021年 4月 20日 18:22:02

    帰り際にすごく寂しそうな顔するから、依存的だなと思った

    と言われて、それ以来寂しさを見せることができなくなりました。

    どうせ俺の単身赴任が終わって地元に帰ったら、終わる関係やけんね
    だってお互い離婚して一緒になるとかないでしょ?

    と言われていて

    この前、異動の話を打診された
    という話をされて
    咄嗟に、そっか、でもあなたにとって一番いい形になるようになればいいね

    と言ってしまいました。

    いい女を演じすぎてつまらなくなって離れていくとかありますか?

    でももう、わがままとか言うのは無理そうです。

    絶対わたしの方から連絡欲しいとか、会いたいとか言わないって決めてます
    相手に言わせるようにしてます
    でも言ってくれなかったらめちゃめちゃ凹むし

    昨日一昨日とメールが即レスで帰って来てたので嬉しくて、相手の「早く会いたいね」に「うん、会いたいね。くっつきたい」と返したら返事がないことに気持ちが落ち込んでます。あんなこと言わなきゃ良かった。

    • ちえり
    • 2021年 4月 20日 18:34:50

    Kouさんのこのお言葉が面白すぎて、しばらく読み進められませんでした・・笑
    「世の中に、底抜けに明るい人なんかいません。いたとしたら、相当にヤバい奴ですから、距離を取ってください。」

    私は大学からいままで心理学を学んでいます。
    最新の研究ではKouさんのおっしゃる通り、
    「ネガティブがだめだと思わない」ことは本当に大事だそうです。

    無理にポジティブになろうとするのではなく、
    ネガティブに居場所を作って受け入れてあげることが大事なんだと。
    それを続けていくと、自然と自分の様々な感情を俯瞰で見れるようになり、
    まるでつけているのに見ていないテレビのように、
    ネガティブな感情を受け入れる(受け流す?笑)ことができるようになるそうです。

    皆さまがコメントされているように、くろまめさんはとても良い彼女だし、女性らしくて素敵だなと思いました。素直じゃない私も見習いたくなりました!

    • うさみみ
    • 2021年 4月 20日 18:39:09

    そっかあ。

    目まぐるしく忙しい彼に対して、
    ワガママとか不満を言えるくらいに距離が縮まる前に会えなくなって、
    もともと寂しいとかいう気持ちを言うのが苦手だった私は、
    完全に本音を伝える機会を逃しちゃいました。
    感情を押し殺して気丈に振舞う彼女になってしまった私は、今更彼になんて言ったらいいのかわからない。
    寂しいなんて伝える自分を想像したらキモいから出来ないんだと思ってたけど、本当は違う。
    本音でぶつかって拒絶されたり無視されたりするのがこわいんだとおもう。

    • まいまい10
    • 2021年 4月 20日 19:21:36

    わたしもお昼寝のつもりだったのに、もうこんな時間だった…19時って…

    そういえば、結構前の話ですが、モンハンの映画見ました!!

    ゲームなんて全くわかんないけど、
    会社から付与される映画券使わないといけなくて、やっつけ的に見たけど、おもろかった!

    今まで普通的に会えてたのが、なかなか会いづらくなれば、寂しいですよね。

    想像しただけで、寂しくなる。

    わたしの会社は、半年ごとに転勤の可能性がくるので、毎回ヒヤヒヤしてます。

    県外にいくことも可能性あるから、そうなったらどうしようと毎回思ってます。それで彼と言い合いになったこともあったなぁ。わたしが不安で。

    彼は、対処の方法を提案してくれるけど、
    それでも、わたしの心が落ち着くことはなかった(笑)

    遠距離は最強って、勉強してようやく思えてはいるけど、弱者的にはやはり無理があるわけで…。

    そういうところは強がらないって決めているので、感情のまま、素直なままのわたしでいようと思ってます。
    無理に笑顔で送り出そうなんて思っていても、どうせそんなのムリだから(笑)と思ってるし。

    ウザくならない程度ならいいですよね。

    • あえか
    • 2021年 4月 20日 19:34:15

    私がお休みで彼が仕事の日。

    あえ「早く行って来て」

    カレ「邪魔なん?!」

    となるので、たまにちょっとぐらいは
    寂しがってあげようと思います(笑)

    ·····多分、纏わりついてきて鬱陶しいですが。

    • しい
    • 2021年 4月 20日 19:55:01

    コロナで全く会えなかった時、私もこれやってました。全てをマイナスに捉えて泣いて泣いて。
    あの時は自分の精神状態がおかしかったし冷静さが全くなかったからなぁ。
    今は恋愛で悩んでいないからこそ冷静でいられるのかなという気もします。

    彼が少し遠くに行ってしまうとしても、彼の人生のためにプラスに働くのであれば背中を押してあげるのも必要かなと。遠くへ行くことと自分との関係がうまくいかなくなるかもということは別問題だからきっと大丈夫。
    これは決していい女ぶるというわけではなく、本当に単純に別問題だと思いました。
    それが彼を信頼しているという証でもあると思いました。

    でも泣いちゃうのは仕方ないと思う。
    私でも少しは泣いちゃうと思う。大事なのはここからだ!

    • 浪花の女
    • 2021年 4月 20日 20:40:48

    私も忙しかったけど、ちゃんとお昼にお昼食べられました(^-^)
    Kouさん忙しい中、新しい記事、ありがとうございます!

    私も同じような経験あります。
    仕事でお互いのキャリアアップのために離れることが決まったときは「そっか!お互いがんばろう!」って思ってたし、そう笑顔で言ってたのに、いざ離ればなれになる前夜は喋れないほどの大号泣(ToT)ダババー
    あちらさんは困った顔してたと思います。
    マンネリだったのにこれなのですから、仲良しのカップルなら、尚更でしょう。
    最初に前向きな言葉をかけられたことを、私が今ここで褒めます!
    頑張りましたねぇ。えらかったです!
    ( ^-^)/(T-T )

    泣いていいんですね(^-^)

    実際毎日泣きながら過ごすわけではない

    まさにその通り( ´艸`)

    • まき
    • 2021年 4月 20日 21:54:25

    かわいいですよね、そうやって寂しいんだ、と感情を見せてくれる方が。

    昔の私なら、なんかイイ女ぶって、泣きたくても我慢してたかも知れません。そして帰って独りで泣いてました。

    ずっといつでも明るい人は相手をしていても疲れます。わたしは明るいとは言われるけど、たまには誰とも話したくないような日だってあるし。
    人間ですから笑。

    会えなくなるから寂しいなんて、最高のアイラブユーなんじゃないかと思います。
    もしそれが分からないような男なら、もうその時点で蹴り入れて良いのかも笑

    そう言えば、こないだカモがそんな感じだったので、次の日もまた会いに行きました(*^^*)

    • さくら子✿
    • 2021年 4月 20日 22:54:55

    遠くなっちゃうのはさみしいです
    私も絶対泣いちゃいます。

    あー、想像したらさみしくなってきちゃいました(´⌒`。)グスン

    • くろまめ
    • 2021年 4月 20日 23:29:20

    Kouさん( ; ; )!こんなに早く取り上げてお返事をして下さると思わなかったので、すごく嬉しいです( ; ; )!

    泣いてしまったことに後悔しっぱなしでしたが、Kouさんにそう言って頂けてすごく安心しました。。

    次の日彼から、くろまめの為に頑張ろうって思ったよ!改めて大好きです!ってメッセージが来て、何という優しい彼なんだ、、と心が温かくなりました。

    やっぱり、迷惑かな?って思ったとしても、自分の気持ちには素直になった方が良いんですね。
    今まで、これを言うことで彼の負担になったら嫌だなとか、こういう彼女でありたい、って思う部分が多かったんですけど、それで自分がしんどくなってしまうのであれば、相手にちゃんと伝えるべきですね。

    これからは、自分の中の女性の部分をもっともっと大切にしていこうと思います。

    Kouさん本当にありがとうございます。。これからも頼りにしています。。!

    • sakura
    • 2021年 4月 21日 2:01:19

    晩ご飯までおせんべいはキツかったでしょうね(´;Д;`)
    ブログ更新有難うございます。

    寂しくなる気持ちよく分かります。
    男性からみたら泣いて寂しがってくれるのは嬉しいですよね。

    私もネガティブに考えてしまう時あります。
    ネガティブすぎて相手を困らせるのは違うけど、感情表現すべてを押し殺す必要はありませんよね。
    ブログで取り上げて頂いたお話みたいに自然と出てくる感情は大事にしたいです。

    • ミルキーウェイ
    • 2021年 4月 21日 17:09:10

    寂しいし、多少不安になるに決まってます。

    信じてる…信じてるけど、ってなります。
    だって寂しい。

    頭が先に行って、心が追い付かない状態です。

    寂しいし、少し不安だけど信じてる。
    あとはなるようになる。

    でいいんじゃないですかね。

    私も節目の年で、彼との環境が大きく変わりました。

    コロナで制限はありますが、それでも最大限やってくれるので、実際彼との間隔はほとんど変わりません。

    彼が本気なら頑張ってくれます。

    大丈夫ですよ(*^^*)

    • あんじゅ
    • 2021年 4月 22日 20:23:14

    絶好調のKouさん^^
    たくさんの記事ありがとうございます^^

    この記事読んで思いました..わたしあっさりしすぎかも、って!

    『デートの別れ際の態度』
    あかん..前者に近い感じ。

    数日前に、たまたまメールでちょこっと「寂しいな」という気持ちを伝えたら、思いがけず彼とっても喜んでくれたようで、いつもにも増して優しくて思いやりがこもった長文の写真付きのメールが返ってきました^^

    その後すぐこの記事を読み、すご~く納得しました。
    グッドタイミング♪

    >本当は別に寂しくも何ともなかったとしても、ちょっと泣いて見せるくらいの女優魂を見せてください。

    勉強になります!!

    • ♡arico♡
    • 2021年 4月 24日 20:53:11

    『大事なことなので何回も言いますが、ここでできた女を演じようとして、感情を隠して笑顔で通そうなどとは考えないことです。』

    ちょっと寂しそうだったり、悲しそうだったりする姿を見せても良いと思いますし、彼に気持ちが伝わると思います。
    私は変に意識しちゃって感情を上手く表せないことがあるので、うらやましいくらいです。

    • goodgirl
    • 2021年 5月 04日 23:56:47

    なんにもおかしくないけどなぁ…気にしすぎちゃってるのかな?とわたしも読んでいて思っていました。

    完璧な対応がいいことではないと思います。
    くろまめさんのように素直でいれることがとても大切だと思います。

    彼のチャレンジのお話しもその彼を支えたいと思っているくろまめさんもすてきです。

    • 匿名
    • 2021年 6月 08日 16:28:28

    これを見て私の可愛げのないところが浮き彫りになりました。
    こういうことがあると悲しみより怒りがでてしまいます。
    しかも好き度MAX時じゃないと、あっさりあそ!となってしまいます。

    これを演じるのか、、はぁ

    • おやじ
    • 2021年 7月 07日 9:55:53

    彼の決断。

    現時点でも激務なのに、更にこの先も激務になる。
    お互いにわかってはいました。

    もっと話し合えてたら良かったのか、激務の現時点でもう話し合える時間もなかった。
    まだ付き合って短かった為、信頼関係も構築されないまま、彼もわかってくれるだろう。って過信していて甘えていたのかも。
    わかってあげるべきだったのか。

    彼が一杯一杯なのは感じてはいました。
    そのうちスルーされ、お互いに限界だったのかも

    私は今の彼にとって邪魔だと思ってしまいました。

    彼が決断して素直に1人になりたい。と言った時は、少し安堵感もあったと思います。ほんの少しの合間にやっと連絡くれて、
    LINEでしか話せなかったけど。
    今までスルーだったので、私の自爆後、再度の連絡に私が彼と決別する後押しを自分でしたのかもしれません。

    応援してるって言って、泣けませんでした。

    彼女もいらないし、作らない。
    バタバタが全て落ち着くまで、当分1人でいる。
    まだ私に対して気持ちはある。と言ってました。

    別れの真相はわからないけど、
    まだまだお互いに未熟で、離れる必要性はなかったかもしれないけど
    短期間の付き合いだったにもかかわらず、自然消滅せず、ちゃんと連絡が来ただけでも良かったんだと思うようにしています。

    • すぴか
    • 2021年 8月 19日 13:49:07

    もろ今の自分と同じでびっくりした。
    そっか、頑張ってねって言って大変な気持ちを尊重するしかなかった。
    本当はえ、会いたいっていつも言ってるのに遠くにいくの?なんで遠距離でいいの?別れたいの?
    とわけがわからなかった
    でもそんなこと言えなくて、そっかそうだよね〜って物分かりいいふりして聞いて終わった
    そんな話したの初めてだったから
    そのあと友達にこのこと話してから、素直にうちらどうするの?って聞いたら、変わらないよ今と。と言われた。いや変わるだろ笑笑と女友達とは言い合って盛り上がったけど彼的にはそれよりも今の一人暮らしやお金の負担の方が大きいみたいで、まあいっかと見送ることにしたから、今回のこれはすごく刺さった嬉しかった。

    • からかわ
    • 2021年 10月 29日 9:34:51

    kouさんおはようございます。

    一晩たって、昨日会ってるときに彼が言ってくれた嬉しいことを思い出して、帰り際に超ダダこねて、自ら彼に嫌われることしてしまったと後悔してます。

    ずっとそばにいてほしいって抱きしめてくれました。

    なのに、帰りは私のわがままで、しつこい、もうこんなんじゃ次会えなくなるよって言わせてしまいました。
    我慢できない私が全部悪いのはわかってます。

    私自身の思考回路がおかしくなってます。
    天気もよくて、することあるのに気が晴れません。

    • まかないご飯
    • 2022年 5月 13日 0:53:43

    今日、彼の海外転勤が決まりました。
    もともと遠距離で、新幹線を利用して会いにきてくれています。
    電話での転勤報告でしたが、凄いね!良かったね!
    とは言ったものの…
    半年?1年?ずっとかも、と聞いたら涙がとまらなくなりました。
    我慢して明るくしていたのですが、泣いてやりました!!
    kouさん、笑っちゃうくらい今も泣いています笑
    今日だけは泣きます。

最近のコメント