恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

メルマガで書こうかと思っていたんですが、急遽ブログの記事に切り替えました。

今回は恋愛の超序盤の段階で女性が取るべき態度についてです。

非常に具体的な話です(^^

 

メルマガサポート用記事(2021年4月)

ふかわさんより:

Kouさんこんばんは
最近ぽかぽか陽気が続き、春だな〜と感じられるようになったせいか、私の心の中も春っぽくなってきました!

今までの私は相手への希望や気になるところ伝えずに、ずっとずっと溜め込んで、告白される時になって、やっぱあなたのココが無理っていって断っていたんですよね…

今回は成長したくて!
嫌いになる前にネガティブなことを伝えたいと思ってチャレンジしてみたんです…!

メッセージでやりとりしている彼がいて、気になり始めました。声を聞いてみたいと伝えたんですよね。それに対して何の反応もなくて
それ以外にも答えてくれずに聞き流されることがちょっとあったので気になったんです

だから彼に、

素敵な人だなって思ってるからこそ気になることがあって、伝えるか悩んだんだけど、これからも仲良くしたいなって思ってる人だから伝えるね

ってことと、

私が教えて〜とか声が聞きたいなって伝えた時に、それに対して何も返ってこないのがちょっと悲しい。できなくてもいいんだけど、直接話すの苦手だよとか、今は教えられないよとか理由を伝えてくれたら、これから何かあってもきちんと話して解決できる関係が築けそうだなって安心するよ

ってことメッセージで伝えてしまいました…!

はじめて自分の不安な気持ちを人に伝えたから、伝え方がこれで良かったのか分からなくて切ないです

Kouさん、上手な交渉術はありますか?
そもそもネガティブなことって相手に伝えない方がよかったのかな?

せっかくチャレンジしたから、良くても悪くても次に活かしていきたいです!
ご教授どうかよろしくお願いします!!

狙ったわけではないのですが、この記事も最近の記事のテーマにもなっている「女性が圧倒的に有利である」という話と通底しています。

交渉術を知りたいということなので、あえて交渉として考えてみることにします。

メルマガでも書いた通りで、交渉というのは話し合いではありません。

自分の主張をどうにかして通すための働きかけです。

 

まずこのコメントの例のように、してほしいことをしてくれなかったら嫌だよとやんわりと伝えるのは、どうでしょうか。

あなたはこれを読んで、どう感じるでしょうか。

フェーズを考えてください。

現時点では、何も始まっていません。ただメッセージをやりとりしているだけです。

会ったこともありません。

 

僕がこの彼だったら、この女性にどういう印象を受けるかを考えてみます。

僕だったら、「面倒くさい人」という印象を持ちます(^^;

嫌だよと言われても、まだそんな関係性ではない可能性が高いからです。

何かをしてほしい、やめてほしい、というのは、頼み事みたいなものです。

頼み事は信頼関係があって初めてできることなんですよね。

ほとんど信頼関係がない状態で、突然自分に対して頼み事をしてくる人を見て、あなたはどういう印象を持つでしょうか。

おそらく僕と同じように、面倒くさい人とか、状況や距離感を掴めない人という印象を持つんじゃないかと思うんです。

 

このコメントを書いてくれたふかわさんは、主張することに慣れていないということなので、今はこれでもいいです。

しかし、ずっとこのままでいれば、違うところに注力し続ける羽目になります。

問題はそこじゃないのに、どう伝えようかということを先に悩んでしまうんです。

頼み事があるときに、それをどう伝えるのがいいかというのは、残念ながら今考えることではありません。

この状況では、頼み事はできないわけです。

信頼関係がないんですから。

 

思い出してほしいことがあります。

恋愛において、女性は常に有利です。

どんな状況でもです。

例外はありません。例外を考えたら、負けます。

 

そもそもまだ恋愛が始まっていないんですが・・・

と思うかもしれませんが、恋愛は始まる前から勝負が始まっているんです(笑)。超序盤ですよね。

男女での会話をしている時点で、恋愛の可能性の端っこには立っているわけです。

男女で1対1で会話をしていれば、もう女性の方が有利だと言えるんです。

ここで社会的な立場を考える前に、男女の立場を先に考えてください。

何万回でも言いますが、「私は女でお前は男」という感覚を常に持つ必要があります。

 

僕がこれまでに会ってきた女性たちは、この超序盤でどうしていたか。

もしこのコメントに書かれているようなしてほしいことに反応がないという状況になったら、ほぼ例外なく、相手をしなくなります。

この状況で声を聴かせてというのが果たして正しい要求なのかどうかはさておき、相手の男性がそれについて何も答えなくなったら、下手に出てそのことを言ってくる女性はまずいません。

これをされたら嫌だからヤメロという要求は、付き合ってから堂々と言えばいいことです。

 

無視するならもう会わないよ

これだけ言えば十分なんです。

どちらが上か分からせるという大事な大事な記事があります。

「女性の承認」のメールを付けた特別な記事です(^^

これにもそっくり同じことを書いています。

 

こちらだけが惚れていようと、関係ありません。

私は女でアイツは男なんです。それだけです。

私は女なのだから、恋愛においては無敵なんです。

この話を受けて、そんな傲慢な女にはなりたくないと思う人は、女性の価値を全く理解できていません。

傲慢とかそういう話じゃないんですよね。

自分で自分の価値と立ち位置をどう見積もっているかということです。

 

超序盤で取るべき態度は、下手に出ることではありません。

また、頼み事をするのは基本的には間違っています。

要求はほとんど命令みたいなものです(笑)。

してくれなければ先はないんです。

してくれないと困るのは私じゃないんです。相手の彼なんです。

これが見極めにも繋がっていきます。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (20)

    • ホクホク
    • 2022年 4月 18日 23:04:58

    kouさんに相談があります。超序盤の態度で質問というか直した方がいいのか考えはじめた事があるんです。私はマッチングアプリであった初対面の相手には年下でも同い年でも敬語になってしまいます。何人かと会って別々の人から何回か言われました「というか僕と同い年なのに敬語なんですね笑」「なにか壁を感じる笑」って、初対面の同年代の人とかに敬語で話すって普通ではないのかも?って思いまして、でも確かに考えてみたらTVとかで見る合コンとかって初対面だけどタメ口で話してるなと、、参加したことないので実際は分からないのですが、

    私は相手に慣れてくるまではタメ口で話すのに抵抗があるのですが、それが相手の男性に壁を作ってしまって(実際に言われてるし)、「いけるっ」ていう可能性が無いように見せてしまう原因の一つなのかなと思いはじめて、、前に kouさんに男性に追われないですって相談した時に言ってくれたヒットアンドアウェイで匂いがわかるぐらい近づいて離れるを繰り返すっていうのは意識してますが、もしかして、敬語なのにヒットアンドアウェイしてて言動と行動に距離感の差があって気持ち悪い女になってるのかな、とか、

    書いていたらやっぱりもっと早い段階でタメ口で話せるようにした方がいい気がしてきました。
    私はただでさえ無意識に好意が無い態度が得意なのでかなり意識して変えていかないといけないと思うんです。

    マッチングアプリで最初に会ったときにずっと敬語だったら恋愛的な可能性低いなって思いますか?

    友達はすぐ彼氏が出来るのに、わたしはアプリで何人かと会ってるのに全然追われないし、何か大きく間違ってるんじゃないかな、恋愛の勉強してるけど何も生かせてないんじゃないかな、もっともっと変わらないと恋愛できないのかとちょっと自信なくなって来てしまいました。

    • ナナ
    • 2022年 4月 21日 0:36:27

    色々読んで好きな記事がいっぱいあるのですが、このブログすごいお気に入りです!なんか今の自分に超響きました。
    もともと根がこういうスタンスなのに自分から好きになるとつい下手に出てしまう弱点があるので、この教えは感覚的にすごい分かりやすくて最高です。要求は命令ってかなりいい言葉ですよね。この格言を持ってるだけでも今までとは全然違ってくると思います。感謝です!

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 7月 17日 18:59:11

    こちらだけが惚れていようと、関係ありません。

    私は女でアイツは男なんです。それだけです。

    私は女なのだから、恋愛においては無敵なんです。

    この話を受けて、そんな傲慢な女にはなりたくないと思う人は、女性の価値を全く理解できていません。

    傲慢とかそういう話じゃないんですよね。

    自分で自分の価値と立ち位置をどう見積もっているかということです。_φ(・_・

    • ゆったん
    • 2022年 7月 18日 4:51:56

    他の方が言ってるけど神回ですね!
    要求ははぽぽ命令なんですね^^
    どちらが上か、わからせてやりましょう笑
    私の好きな海外の女性アーティストさん達の歌詞もすべて上からです
    あなたは私のコントロール下、とか笑
    かっこよくて憧れます、、それを地でいけばいいんでくね^^

    • ゆったん
    • 2022年 7月 18日 4:52:36

    他の方が言ってるけど神回ですね!
    要求はほぼ命令なんですね^^
    どちらが上か、わからせてやりましょう笑
    私の好きな海外の女性アーティストさん達の歌詞もすべて上からです
    あなたは私のコントロール下、とか笑
    かっこよくて憧れます、、それを地でいけばいいんですね^^

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 31日 8:30:07

    僕がこれまでに会ってきた女性たちは、この超序盤でどうしていたか。
    もしこのコメントに書かれているようなしてほしいことに反応がないという状況になったら、ほぼ例外なく、相手をしなくなります。

    この状況で声を聴かせてというのが果たして正しい要求なのかどうかはさておき、相手の男性がそれについて何も答えなくなったら、下手に出てそのことを言ってくる女性はまずいません。

    これをされたら嫌だからヤメロという要求は、付き合ってから堂々と言えばいいことです。
    「無視するならもう会わないよ」

    これだけ言えば十分なんです。
    超序盤で取るべき態度は、下手に出ることではありません。

    また、頼み事をするのは基本的には間違っています。

    要求はほとんど命令みたいなものです(笑)。

    してくれなければ先はないんです。
    してくれないと困るのは私じゃないんです。相手の彼なんです。

    これが見極めにも繋がっていきます。
    _φ(・_・

    • よしなが
    • 2022年 9月 14日 15:00:48

    会う前に電話で話すって結構大事だなって思う。
    何となく相手の雰囲気もわかるし。

    交渉というのは話し合いではありません。
    自分の主張をどうにかして通すための働きかけです。

    何となくわかる気がしてきました^ ^
    これに焦らしも入れらたらいいのかも。

    こちらだけが惚れていようと、関係ありません。

    私は女でアイツは男なんです。それだけです。

    私は女なのだから、恋愛においては無敵なんです。

    要求はほとんど命令みたいなものです(笑)。

    ジャイアンみたい!恋愛においては女性はジャイアンより無敵!変に下手にでないように見極めですね。

    • ほたる
    • 2022年 12月 24日 23:52:23

    こちらだけが惚れていようと、関係ありません。

    私は女でアイツは男なんです。それだけです。

    私は女なのだから、恋愛においては無敵なんです。

    この話を受けて、そんな傲慢な女にはなりたくないと思う人は、女性の価値を全く理解できていません。

    傲慢とかそういう話じゃないんですよね。

    ーーー

    kouさんこのブログを読み返して、今気になってる男性との今日のやり取りをしてての疑問が解けたような気がします。

    数回会ってるんですが、前回会った時に長距離運転してくれて楽しませてくれました。
    なので男性から今度は私に運転してほしいって言われたのですが、慣れてる道なら良いけど運転そこまで好きじゃないし……
    男性に運転してもらって、いろいろと楽しませてほしいと思ってしまうので我儘言ってしまいました。

    えー!
    嫌だ!!
    連れてって!
    そしたら私が喜びます!
    って。

    そしたら
    なんだそれ?笑
    まぁ、良いですけど
    ってきて喜びました。

    我儘なのか?って言われたのでそうだろうなって思いつつ甘えです!って言って誤魔化したけど大丈夫だったのかな?
    ちゃんと私も運転した方が良いのかなー?
    どうなんだろ……

    • ぴゅありんこ
    • 2022年 12月 26日 17:28:51

    強気でいることと、わがままをいうことは、イコールではないのですね。
    この記事も、何度か読んでたはずですのに…(苦笑)

    • みくぴあの
    • 2023年 1月 01日 22:41:25

    序盤で要求はしない。
    反応がない人の相手をしない。

    ちょっと極端かもしれませんが、まずはここから練習していこうと思います。

    • けろりん
    • 2023年 5月 28日 4:19:20

    まだ知り合ったばかりなのにお付き合いに至ってしまい、無理に近い距離感になりつつあるのをどうしようかと模索中です。

    どうやったら適切な距離感に出来るのか……。

    交際の形をとっているとはいえ、まだ相手との関係は序盤も序盤ですし、相手に求めるのは得策じゃありませんね。

    とりあえず、私はこういうのが理想、というのを伝えてみようかなと思います。

    頼み事は信頼関係があってこそ、ですね。

    • 幸子さん
    • 2023年 7月 06日 21:52:05

    ぎゃー これも恐ろしい内容です!
    耳が痛いです

    距離感が掴めてない中でお願いをすると言うのは難しいのですね。そりゃそうです。

    自分がつかめていると思ってるけど、相手がつかめてと思ってない時には、やはり警戒されても仕方がないですね
    私もそこは気をつけなきゃいけないとこだなぁって思います。

    逆のパターンが起こっています。

    私は好きだなと思えるところがないと 男性をすきに思いません。(普通か)

    1つ上の学年の先輩が、妙に私に優しくしてくれます。私が1人でいることが多いからかもしれないです。
    (彼も1人でいます)
    テストが近いので、このテストはこうしたら いいよ とか、チョコをくれたりとか…
    教えてくださいとかチョコくださいとか全く言ってないんです。どこからともなく私がいるところに寄ってきて教えてくれたりします。

    私にとって、その人は全く以て素敵な人ではないので、変な言い方ですが、向こうが親切にしてくれるので まあ 受け取っておこうか 角がない程度に って言うかんじなんですが、
    最近は必要以上に距離を詰められている気がして、ちょっと気持ち悪いなって思ってます。

    私はそこの誰でも入ってこられるエリアで勉強しています。
    家だと日中はとても暑いので、学校で夕方から夜まで勉強して家に帰る方が、コストも私の時間の使い方としてもいいなと思うのと、
    学校の図書館は飲食禁止なので、そこに行きたくても飲食禁止のため行ってません。

    まぁ仕方がないんですが、そのエリアに居続けるか
    嫌ならかえるしかないですよね。

    (拗れを放置している例の相手も、外から覗いてくるのを知ってます。私が気づかないように。
    ただの見回りかもしれませんが、それも兼ねて、私が誰とどんな人と仲良くしてるのか監視しているような気もしてます。
    こじれるずっと前 はじめの頃はそんなふうに感じてて なんだこの人って思っていたので…。

    まぁそれは思い過ごしかもしれません。

    いやきっと思い過ごしです

    という事は、私がそこにいると、相手が見回りに来たときに、相手は嫌な思いをすると言う事かもしれません。
    (その嫌な思いをすると言うのも、ちょっと和らい出るような気がしますが。なぜなら、以前のように私がその場所にいるときは大声で大笑いしているからです。気分良さそうに。

    いや まて!これも私の勘違いかもしれない!!)

    Kouさん 何と言う事でしょう!
    私は勘違いだらけです!!!! 怖いです!!!
    )

    この上級生に関わられると、なんだかちょっと気持ち悪い感じがするので、
    私も自分の居場所をいくらか考えなきゃいけないなぁなんて思いました。

    それを思うと、男と女は全く違うと思うのですが、
    いまうまく行っていない相手も、こんなふうに、つめられたら、さぞ気持ち悪かったろうなぁ と思いました。
    まぁ私は女ですけどね。

    迷惑だ ストレスだと言われている以上は。
    そして何故かストーカーのような言い草をされた以上は。

    それました。

    私は普通の女性のように 賢く 嫌でもヘラヘラできないんです。
    完全に私の中では、シャッターは開ききってないのです。

    相手はうつし鏡 時の偉そうに言った手前
    この相手が距離を 私のペースで詰めてくるのではなく 来ていることに戸惑っていますが
    (完全にタイプじゃないので、余計に)
    これはまるで私の姿です!

    なんてこと!
    ちょっときもい相手は私だった!!

    苦笑

    気がついたところで、お風呂に入ってもうひとがんばり勉強します

    • まきふみ #
    • 2024年 3月 01日 12:12:03

    #超序盤 #フェーズ #距離感 #面倒くさい人 #面倒くさい #信頼関係 #見極め

    • まきふみ #
    • 2024年 5月 26日 21:26:48

    #要求を言える立場にあるか関係性が育っているか23 #状況を正しく読む

    • なつきんぐ
    • 2024年 5月 26日 23:43:25

    あーでもやっぱりこういうことが書いてあるなあ

    • まきふみ #
    • 2024年 6月 06日 19:04:10

    #フェーズとは相手との関係性の成熟度合い #信頼関係を作ること恋愛はその後24と34 #フェーズの読み違い

    • まきふみ #
    • 2024年 6月 06日 20:13:54

    間違えましたーー( ´△`)

    #フェーズの読み間違い

    • オーロラ姫
    • 2024年 7月 01日 0:24:28

    たしかに!!!してくれないと先がないのは男性の方です!!!!!怖っ!!!!!これが即死ってヤツですか!?

    • まきふみ #
    • 2024年 10月 20日 6:51:44

    #女性が序盤で思っているできることはすべて間違い

    • まきふみ #
    • 2025年 1月 05日 13:20:04

    #始まっていない恋愛 #置かれている状況をできる限り正しく理解すること22 #困るのは彼 #距離感とはフェーズ

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント