10Apr


Kouです。
こんな記事を出していますが、まだ読んでいなかったりしませんか。
今回もまたまた非常に大事な話をしています(^^
同じことを何度も繰り返さないために必ず知っておいてもらいたいことです。
実はこの手の話は、これまでにも僕のブログでは何度か記事にしています。
男性が女性に別れ話を切り出すというのは、本来はかなり深刻な事案です。そうそうあることではないんですよね。
僕が思っていることを、非常に明確に文章にしてくれたコメントを見つけたのでシェアします(^^
もし別れ話を切り出されたら、きっと驚いて取り乱してしまうかもしれません。
でも、男性が自分から女性を振るってよっぽどのことだと思います。
そこに至ってしまった経緯を考えると、たしかに男性側の苦しみは相当なものですね。自分だったら、きちんと別れ話をしてくれたことに誠意を感じるのでたとえ理由は嘘であっても「話してくれてありがとう」と伝えます。
そして今までたくさんしてもらったことへの感謝と、別れ話をさせてしまったことへの申し訳ない気持ちを伝えて帰ります。正直、全然振られる想像ができないんですけど、もしそうなった場合は彼のことなので別れ話に至るまでの間にかなりの我慢を強いられていたんじゃないかなと思います。
考えただけで可哀想ですし、いたたまれない気持ちになります。相当な我慢をさせてしまったこと、こちらがそれに気づけなかったこと、そもそも問題点について話し合える関係性を築けなかったこと。
いろんなことを反省します。
別れ話って、きっと彼からの最後のSOSなんだと思います。
そこまで追い詰めてしまったのに「復縁」なんて私はとても言えないです。
この想像力は、全ての女性に持ってもらいたいものです。
このレベルの想像力は、あっていいものですし、僕はむしろないのはおかしいとすら思っています。
男性のことを常に推し量れと言っているわけではありません。なぜそういう結論に至るのかについて、想像できる力を持ってほしいということです。
この想像力を持っていれば、事前に対処することだってできるようになるんですよね。
それはある日突然やってくる災難ではなくなるということです。
彼からフラれましたという女性の中には、まさに青天の霹靂だというくらいの感覚で、突然思わぬことを切り出されたと思っている人がいます。
しかし実際にはそんなことはほとんどなくて、何らかの兆候があったんですよね。
兆候を見つけられないのは、想像力がないからです。
想像力を身につければ、必ず見つけられるようになります。
兆候が出たときはもう遅いということはありません(^^
兆候が出たときは、対処すればいいだけです。簡単なことなんですよね。
もっと言えば、このコメントの最後にあることが救いになる可能性もあります。
「別れ話って、きっと彼からの最後のSOSなんだと思います。」
これですね。
SOSなんです(^^
つまり彼から切り出された別れ話は、決定されたものではない可能性もあるということです。
僕は結構な確率で、それはまだ未確定なものだと思っています。
もうね、散々言ってきたことではあるんですよ。
しかし忘れてしまっている女性もたくさんいそうです。
みんな大好きな質問の着いている記事です(^^
まだ答えていない場合はもちろん、過去に回答したことがある場合でも、もう一度考えてみてほしいなと思います。
質問に回答したら、こんなタイトルの記事を読めるようになります。
読みたいんじゃないですか、これ(笑)。
彼の本心を上手に探れるようになってください。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
kouさん
こんにちは
きゅんきゅんです
彼は今、私とのことでいろいろと考察しているのだと思います。このままでいいのか、そもそもいっしょにいること(私なのか)が正解なのか。それを私は(勝手に?)感じ取っています。彼の想いだと勝手に推測するのは、間違っていますが。
それこそ兆候なのかなぁ…と捉えています。やさしいときや雑な態度も含めて、その兆候なのかなぁ、と。そして、いろいろなことをガマンさせてきてしまったのか。それが今彼から溢れ出してきていて、雑な態度になってしまっているのか。そうであれば、私の方から距離を取るのはまちがっているのか…。
恋愛って、こんなに悩むものなのですか?それとも、私がひとりで悩んでいるだけ?なのでしょうか。
この先の未来に、彼とのステキな道を切り開きたい、そう思うものの、私にふさわしい男性なのか…。私が私のことを、いちばんに大切にしてあげないと。
kouさん、今の私の悩み方は間違っているのですか?