恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

それ、何の相場ですか?

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

またまた楽しいコメントを見つけてしまいました(^^

これは調理しないといけません。

お金がないクンとの戦い方

ゆったんさんより:

Kouさんこんばんは。長文失礼します。

年明けてからよくデートをする9歳年上の男性から、少しびっくりというか『本気で言ってる??』と思うことを今日メールで言われました。
デート代はいつも彼にご馳走になってて、もちろん毎回ありがとう!と笑顔で言うようにしてるんですが、今週末にお鍋を食べに行くことになり、彼からご飯後、家に来ないか?と誘われたので、その日はそのまま帰るね、というと、それならお茶にしよう!とお鍋のデート→カフェデートへ変更の提案をされました。
お鍋行かないの?と聞くと、「んんん。
迷う。。。俺、貢いでない???」
「お金には困ってないけど。。。毎回ずっとご馳走してあげてサヨナラ(体の関係持たない)って、〇〇ちゃんできる???
けっこう毎回出してるよ。」
って言うので、はぁ??って思ったんですが、「大切に思ってるから慎重に関係を進めたいなと思ってるよ。
お金の件は、男性のプライドあるし、少し出すのも失礼かと思ってたけど負担に思わせてごめんね。
明日はカフェにしよっか」と提案すると、
「個人の常識と世間一般の常識を合わせて欲しい。3回までが相場。
真剣に将来寄り添ってくれる人を探しているので、お互いに経済的な観念を持っている人がいい。アッシーにはなりたくない。。。明日は、カフェでも鍋でもサヨナラでも任せるよ。」
って言われました。

彼とは価値観が合い、優しく頼りがいもある素敵な男性で、将来一緒に居たいなと思える相手だったので、こんな考えでいるんだ、、とショックでした。

世間一般の常識って何?!?!
恋愛は個人対個人だから世間の常識は関係ないと思うんですが…?
3回が相場ってなんや…そんなのカップルそれぞれでしょ
私の認識がおかしい、ずれているのでしょうか…?

Kouさんがおっしゃるように、デートは男性が楽しむものではなく、女性を楽しませるものだと思っていたので、相手の認識のズレに頭がちょっとだけ痛いです(>_<。)
とりあえず「?」が頭にいっぱいで会う気にならないので、今週末のデートはしません、、

読んでくれてありがとうございました。
見解を聞かせてもらえたら幸いです!

はい、僕も頭に「?」がいっぱいです(笑)。

認識は間違っていません。

カップルそれぞれです。そんなものに相場なんてありません。

 

それにしても、アッシーってもう死語だと思っていました(^^;

今も現役なんですね。

キャバ嬢とかの夜のお店の女の子にOKをもらう相場はあるかもしれませんが、普通の恋愛においてそんなものはありません。

僕が断言します。ないです。

 

もしそんな相場が本当にあるのだとしたら、すごくいいですよね(^^

えっ、Kouさん、何を言っているんですか?気でも狂いましたか?

と思うかもしれませんが、大丈夫です。今のところボケていないようです。

あ、そうそう。先に言っておきますが、僕は将来に渡ってボケることは絶対にないと誓います。ないですね。ボケているヒマはないんです。

まあそんなことはどうでもいいです。

 

もし、そんな相場があったら本当に便利ですよ。

なぜなら、女性を悩ます「あった初日に体の関係になって後悔する」という問題がキレイさっぱりなくなるからです。

こんないいことはありません。

3回勝負で様子を見て、3回の間に見定めて嫌なら蹴り落とせばいいんですから。いい戦術かもしれません。

 

まあいずれにしても、基本相場なんてないです。

たとえば結婚相談所経由の出会いで、何回デートしたらとか、何ヶ月のうちに意思決定する必要があるというのはありそうですが、普通の自由恋愛においてそんな相場はないので安心してください。

 

僕がこのコメントを見て笑ったのは、瞬間的に切り返しを思いついたからです(^^

女性の切り返しですよ。

僕が知っている女性なら、多分そう反応すると思うんですよね。

 

男は言うわけです。

個人の常識と世間一般の常識を合わせて欲しい。3回までが相場。

それを受けて女性はこう切り返すんです。

「そんな相場聞いたことない。そもそもその相場を守ってうまくいってないからまだ相手がいないんですよね(笑)」

大体そんなもんです。

相場とか常識を振りかざしてくる人のほとんどは、実際にその相場とか常識でうまくいっていません。

 

勘違い野郎ということでぶった斬る案件ではあるんですが、それだけでは勉強にならないので、ちょっと考察もしておくことにしましょう。

もしこの手の相場を信じている男性がいたとして、それを忠実に守るのはどういうときだと思いますか。

あるいは、それを守らずに4回目、5回目を考えてしまうのはどんなときだと思いますか。

 

簡単ですよね。

相場を忠実に守るのは、単純に見定めている場合だけです。男のくせに自由恋愛において女を吟味しようとしているわけですから、やはりふてえ野郎です(笑)。

何回も言いますが、吟味するのは女の仕事です。男は吟味される役なんです。

ちょーしのんな、ということです。

 

相場を無視して4回も5回もデートを考えるのはどういうときかと言うと、ある程度本気のときですよね。

もう分かると思うんです。

3回でモノにしようとか思っている時点で、もう終わっているわけです。

まだその程度の関係にしかなっていないということですね。

 

そう考えると、どうしたらよかったのかを考えることもできるようになります。

MAX3回で・・・とかいう謎の相場理論を出してくるのは、損得勘定が働いているからです。

その損得勘定は自然に発生しているものではなく、投資していいか全く分からないという恐怖から生まれるものです。

ただ好きだからとか興味があるからという理由だけで、躊躇なく無制限に投資できる男はいません。

 

つまり、可能性が欲しいわけです。

おそらく可能性をちゃんと示せていなかったんでしょうね。

将来につながる見込みを少しでも見せることができていれば、彼の態度は変わっていた可能性もあります。

将来一緒にいたいなと思える相手だと感じていることを、ほんのわずかでも示していれば違っていそうです。

示したかどうかというより、それが彼に伝わっているかどうかがポイントです。

 

何の発展性も期待できないのに、延々と食事デートをさせられている気分になっていれば、誰でも痺れを切らします。

あえて省みようとするのであれば、このことをぜひ考えてみてください。

どんな人でも、可能性の見えないものには頑張れないものです。

頑張れるのは、わずかな可能性があるからですよね。

 

相場や常識論は、基本無視でいいです。

何年付き合ったら、何回デートしたら・・・全ての人にほとんど例外なく当てはまることなんてそうそうないんですよね。

もしあれば、それは相場や常識ではなく、法則になっています。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (41)

    • かほ
    • 2021年 2月 07日 14:26:41

    「相場とか常識を振りかざしてくる人のほとんどは、実際にその相場とか常識でうまくいっていません。」

    はい、ここテストに出ます

    • rariio
    • 2021年 2月 07日 14:34:55

    そういう相場って初めて聞きました。

    頭かちかち君ですね(^-^;

    2回デートで「ないわぁ」と思ったらサヨナラしてきたのですかね。
    まだまだこれからなのにもったいない(笑)

    • 月乃女神
    • 2021年 2月 07日 14:53:15

    将来一緒にいたいなと感じていることを、ほんのわずかでも示す。

    彼がプロポーズしてこない理由はこれかもしれません。
    私の将来の話に彼は登場しません。
    二人の可愛い赤ちゃんは想像できますが、幸せな家庭は想像できなくて。

    • momo
    • 2021年 2月 07日 15:11:30

    こういう種類の男って普通にいそう。

    間違いなくモテない男。この先も無理だろうな。
    基本ケチな男なんだよ。
    恐らく、結婚しても男がお金の管理自分がするって言いそう。
    年収多くてもお金使わしてくれないからやめといた方が良いよ。

    • あえか
    • 2021年 2月 07日 15:15:04

    3回程度で真剣とか将来とか
    何の寝言にゃのか(ΦωΦ)アデュー

    • セレンディピティ子
    • 2021年 2月 07日 15:15:15

    お久しぶりのコメントです。

    男性からのそんな切羽詰まったメールは短期欲求が暴走してるのかなと蹴ってしまいそうですが、

    まだ始まったばかりなので、長い目で見ますと。

    女性がデートをして満足してないのか、
    彼は女性を満足させられてないと思っているのかもしれないと思いました。

    女性が楽しかったとしても、
    男性から見て、楽しませてやったぜーヽ(^0^)ノ
    と思ってないなら、

    段々とデートが暗中模索になるかもしれません。

    このブログでも、女性を喜ばせたことでご飯三杯は食べられるって書いてあったような(笑)

    まだ楽しいイベントを経験しないまま、
    おうちに行くのはもったいないですな!

    カフェに行って、男の仕事ができるんですか????

    鍋よりカフェに行けば、男になれるんですか?

    男になりたいなら、
    王子様の格好して歌って踊って見せられたり、

    男になりたいなら、
    車に女性を乗せて、美しい景色を見せたり、

    すごい!かっこいい!と言わせるのが男としての満足ではないでしょうか?

    きっと、食事だけでは男になれてないのでしょう。

    女性から、男になる企画を提案してはどうでしょう。

    • にゃんみな
    • 2021年 2月 07日 15:24:05

    Kouさん更新ありがとうございます♪

    可能性を示すこと!だったんですね!

    今知れてよかったです!!
    このコメントの方ほどはっきりと言われた訳ではありませんが、このような男性に当たったことがありました。
    基本私は自分の惚れてる気持ちを悟られまいと振る舞ってしまうほうなのですが、逆にもしあの時、私が可能性を感じさせる行動をしていたら…その後めんどくさ男と分かった元彼と、もっと長いこと私が冷めないまま続いていたかも(^_^;)

    万が一今の彼と別れて、彼以上に素敵な人と恋愛をすることになった時には、この記事を思い出します(*^^*)
    必要ないことを祈りますが(笑)

    • ふたゆびみつゆび
    • 2021年 2月 07日 15:42:19

    恋愛初期の見極めのお話めちゃくちゃ興味深いです!
    ゆったんさんも??ってなっておられるお相手なので遠慮なく。

    この”相場が~常識が~”って言い出す方って、
    「してあげたい」じゃなくて「しなきゃいけない」
    って考え方なんじゃないかと。
    自分の気持ちで動いてない証拠ですよね。

    同じようにご馳走してくれていても
    『男性だから3回まではご馳走したほうがいいよね?
    だからしなきゃいけないよね。』

    って思いながらなのと

    『男性だから女性を楽しませるためにご馳走しよう!』
    って思ってくれてるのとじゃ雲泥の差です。

    相場も常識もいらんからあなたの気持ちをください。

    そりゃもしかしたらこの男性も惚れに惚れたら頑張るのかもしれないけど
    短期間に3回会っただけでそんな惚れられても怖いし、
    たった3回で判断して相手に告げちゃう時点で浅いなぁって思います。

    そもそも金銭感覚がって言ってるけど
    事に至ってたらお鍋デートでもご馳走してくれてたんですよね。

    なら好意的ではあったけど釣れないならいいやってこと?
    本当の問題は金銭感覚じゃないんじゃ。

    ご馳走するのを女性と致すための投資じゃありません。
    ご馳走するのは女性から好かれるための投資です。

    Kouさんのもとで勉強して
    世の中にはどっちの考え方の男性もいるということを知りました。
    そして後者の男性はけして希少種じゃないし
    ん?と思っても話しあったら納得できます。

    あ。そうか。初動の見極めは
    ん?って思って話してみても、納得感がない相手はやめとけ。
    っていうことかな??

    • 夜更かしさんが好き
    • 2021年 2月 07日 15:43:21

    「個人の常識と世間一般の常識を合わせて欲しい。」

    →「いやいや、私と付き合いたいなら私の常識に合わせてね。」

    って言います。

    確かに3回目で◯◯、3ヶ月で◯◯、みたいなのは脈ありなしの目安にできるかもですけど、あくまでも目安。相場じゃない。

    それから、女性からの「大切に思ってるから慎重に関係を進めたいなと思ってるよ。」って、将来の可能性を示す言葉じゃないんですかね、、。
    もっとわかりやすく、「もうちょっと待っててね」とか言わないと通じないんでしょうか。

    どちらにしても私だったら「(お金を)出してる」なんて言われた時点で終了!ってなっちゃいます~。

    蛇足ですが、この場合はアッシー君ではなくメッシー君ですね(笑)

    • かにゃん
    • 2021年 2月 07日 15:43:30

    >もしこの手の相場を信じている男性がいたとして、それを忠実に守るのはどういうときだと思いますか。

    可能性の有無を判断したい、なのかと思ったら…

    > 相場を無視して4回も5回もデートを考えるのはどういうときかと言うと、ある程度本気のときですよね。

    たしかにいいいー!!!!!!( ºΔº )
    本気なら「俺3回までって決めてるから(キラーン)」なんて言っている余裕はないでしょうね。
    是が非でも手に入れたくなったら、回数なんて関係ないでしょう。
    追いかける楽しみを、まだまだ知らないのね。

    なんて思いながら、読んでいたら

    > その損得勘定は自然に発生しているものではなく、投資していいか全く分からないという恐怖から生まれるものです。
    >つまり、可能性が欲しいわけです。

    最終結論はあってた…!笑\\(◡̈)/♥︎

    人間関係って、好きとか嫌いの前に《興味》があって
    「あなたのことをもっと知りたい」という意思表示が、今後の発展の可能性を示すことにも繋がるのかなあと考えたり。

    そう考えると、デートのときに話す話題選びとか表情、仕草からも「可能性あるかもよ♡」の匂わせにもなるだろうし

    もしかしたら、女性はそこまで深く考えなくてもいい案件なのかなと思いました。

    それにしてももうちょっと聞き方とかないのかしら。
    その発言が、女性が好きになる可能性を潰してしまうことだってあるのに(;-;)
    残念ですね。

    でも逆に追わせる楽しみを教えてあげたら、一生その女性のことを大切にするのかもしれませんね。
    その役目を果たして自分が担うのかどうか。

    • 不思議の国のあんどう
    • 2021年 2月 07日 15:47:11

    またまたタイムリーな記事をありがとうございます。

    【わずかな可能性を示す。伝わるように。】

    ってことですが、こっちが自然に「可能性をあんまり見せられない相手」っていうのは、それが自分の答えですよね〜

    でもここまで書いて、ふと気づきました。
    自然には示せてないかもしれないけど、落ち着いて考えて「会いたいなぁ」と思う相手には、意図的に示せばいいんですかね?!
    それがエサ???

    今もう知り合って1年の人がいて初めはじゅんばんこでお会計してましたが、ここを知ってからほぼ出してもらうように気をつけるようになりました(笑)
    でも代わりに駐車場を出すとかで、結果トントンじゃない?って家帰って気づくんですけどね…

    今月はバレンタインも誕生日もあるので、お誘いして欲しいなーと思いながらも、いつも相手から誘われて、ご馳走してもらって、じゃダメかなぁ〜と思っていたところでした。

    うまいエサ?としての、2月の誘い方教えてくださいm(_ _)m

    • 花うさぎ♪
    • 2021年 2月 07日 16:36:56

    少しずつ勉強から復活ですm(*_ _)m

    私もこんな事言われたら、喜び方が足りなかったかなって思ってしまいそうです…でも読み進めると何か違うみたい?(笑)
    奢って貰うのが3回までが相場とは初めて聞きました(^▽^;)
    3回で一体何がわかるのかしら???(´・ω・`)? 
    体を許してもいいと思える程のことが3回であるのかしら??笑
    そしてアッシーではなく、メッシーではと変な所にツッコミを入れてしまいました(笑)

    相場はどうか知らないけれど、簡単に体を許せる人じゃないから、欲しいならその気にさせて下さいなですよね( ´・֊・` )

    • 菖蒲
    • 2021年 2月 07日 17:11:23

    「可能性のみえないものに頑張れない」

    確かにそうですよね!
    恋愛に限らず、
    お仕事でもダイエットでも
    可能性があるから頑張れます(*^^*)

    話題を変えてすみません。
    今年の私の目標は
    kouさんのブログの記事にコメントを残すことです♪
    結婚後の夫婦をテーマにした記事を
    もっと出してほしいです〜!

    • ゆったん
    • 2021年 2月 07日 17:12:51

    Kouさん、楽しいコメントでしたか?笑
    取り上げてくれてありがとうございました。
    また長文になってしまいますが、その後進展ありましたので残しておきます。

    コメント内に書き忘れて申し訳なかったですが、彼とはすでに5回デートした中(ご飯デート以外は映画や買い物デート、夜景ドライブデートもしました)で、今回は6回目のデートについての話でした。

    このやり取りのあとに私が、「告白してくれた時(デート3回目)に、焦らせないから、ゆっくり考えてくれていいからって言ってくれたの何だったの…?」と伝えると、「だよね…〇〇ちゃんには敵わへんなあ。。分かったよー。20時に鍋のお店前で待ち合わせよう」と来たので、
    全く会う気のなかった私は、「あんなメッセージ送られて会おうとは思わない」と送った後何往復かやり取りし、メッセージでこんな言い合いしたくないねってなって、ちゃんと会って話し、それによって彼と終わらせるかどうか判断しよう思い、会ってきました。
    (もしかしたら彼が過去の恋愛で貢がされた経験があるのかもとか思ったり、世間の常識とか関係ないから!って直接指摘もしたくて)

    結果、会ってすぐごめんなさい、俺が全部悪かったですと謝られ、あの感じ悪いメッセージについては、
    自分は大好きだ、ずっとそばにいてほしいと気持ちをしっかり伝えていたが、私はまだ吟味中だったので、「ありがとう」しか返してなく、デートを短時間で切り上げて帰ることも度々あったので、全然距離を詰めてくれないと感じていて、寂しさからひねくれてあんな発言をしたとの事。…大人気ないですね笑
    私は「ついに本心出してきたのかと思った、変な人だったんだと思った」と言うと、本心じゃない。と…。(本当に?と聞きましたが、本心じゃないと言うのでそれ以上は突っ込めなかったです)

    Kouさんおっしゃるように、私があまり可能性ある行動を見せてなかったからしんどくなったようです。
    (ただ5回目のデートでキスはしてたんですけどね、、←これで自分の好意見せてたつもりでしたが可能性として伝わってなかったのですね)

    その後に私への真剣な想いや、40歳なのもあり若い時みたいに性的欲求だけでは無い等、色々とじっくり話し、彼といる居心地の良さもあり、今回で切らずにもう少し様子を見ようと思います。

    メッセージ見返すと腹立たしいですが笑
    言ってきた相場や常識論は戯言と思い無視します 。
    万が一また同じような事言ってきたら、Kouさんや他の女性がコメントしてくれたように、そんな相場聞いたことないし、私が好きなら私の常識に従ってよ!くらいの言葉を返します!

    Kouさん、コメントしてくれた方々の意見も参考にさせてもらいます。
    本当にありがとうございました。
    今後もたくさん勉強させてもらいます_(._.)_

    • ラザ
    • 2021年 2月 07日 17:12:56

    似たような男に遭遇したことあります。

    3回目のデートで半日一緒に過ごした後、
    「自分と付き合えるか?」
    「正直、大人同士の関係なんだからギブアンドテイクが普通。あなたの住んでいる場所にあと何回か来てデートして、やっぱり付き合えないとなったら時間の無駄」
    など今すぐ自分と付き合うか決めるように言われ、正直に「まだ実際に会ったのは3回目だし今すぐ付き合うかは決められない」と言ったら逆ギレ。
    「食事代奢らせておいて罪悪感はないのか」
    「お礼の言葉がない!」(これはお礼をちゃんと言っていたので反論したら)「声が小さいんだよ!」
    「人の時間を無駄にする行為は最低」
    など、人が変わったように暴言の嵐。

    人の時間を無駄にするなんて〜と言っておきながらデートに30分も遅刻してくるような人だったので、これで最後だしいいかと思って遅刻のことを指摘したら、さらに逆上。
    途中から本気で危険を感じて警察沙汰になるかと思いました。

    5歳以上歳上、自称かなり優秀で30代前半から管理職という男でしたが、勝手ながら職場の部下の皆さんに同情しました。
    私の方も、婚活だし3回は会ってみようと謎ルールを作ってしまっていましたが、違和感(この場合は遅刻常習犯)を感じたらその時点でやめるべきでした。

    • てんてん
    • 2021年 2月 07日 17:22:50

    私の男友達でも、損得勘定で動くタイプがいます。
    いわゆるケチです(笑)

    ふてぇ野郎かどうかを見定めつつ、友達関係を続けていますが。

    将来につながる見込みを少しでも匂わせる、というのはエッチできる可能性を示す、ということ??
    それでも自分からは動かないタイプにはどう対処すべきですか??
    自分の都合の悪いことには蓋をするケチ男はぶった斬る案件ですか??

    • コロネちゃん
    • 2021年 2月 07日 17:23:40

    かほ先生(笑)
    笑ってしまいました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝覚えなきゃ

    「ただ好きだからとか興味があるからという理由だけで、躊躇なく無制限に投資できる男はいません。」

    私は多分、好きでもない男の人にも
    示しちゃってるんですよね。

    それを彼はなんとなく察してるんだろうなあって
    最近感じてるので、深いです。

    そうなんだ。。
    なんか、まあまあ好きだからいつもデートしてくれるのかなって思ってましたが

    そうでもないのかも。って思えました。

    ちょっと嬉しい。

    私は判断に3回もいらない気がします。
    いいなと思ったら、ありえるけど、
    ないなって一瞬でも思ったら、
    ずっとない……

    結構切る時はシビア(。・ω・。)

    • りかっち
    • 2021年 2月 07日 17:25:33

    確かにこう聞くと、「おかしなこと言うオトコやなぁ」とすぐ気づくのですが、これを違う切り口で見た場合、実は女子がいつも陥って迷宮入りする、定番パターンにすぎないのではないか…と思ってしまいました。

    つまり、たまたまこの彼が少し正直すぎただけで、ほとんどの普通のオトコはそんなことは口には出しません。
    出さないまま3回(何回でもいいのですが笑つまり様子見の間)デートして、それほど彼女を好きじゃなかった場合はサヨナラ、いい子だなぁ、付き合いたいなぁと思った場合はそのまま延長、そしてこれこそがいつもkouさんが声を大にして私たちに伝えていることだと思うのですが、その3回のデート(様子見)の間に、彼じゃなく、彼女がカラダを差し出してしまう恐ろしさ…Σ(゚Д゚ υ)

    それによって、本命候補から遊びに格下げされてしまう可能性が発生し、付き合ったとしてもきっと加点ポイントにはならないはずです。
    先程も書いたように、オトコはほんとに大切に思う子だと判断した場合は、きっと何回延長戦になっても、試合放棄はしないはずです。

    だからゆったんさんも、今はまだゆっくり、ほんとに自分が彼のことを好きかどうか、考えたらいいと思いますよ^ ^
    彼もほんとにゆったんさんを離したくなければ、きっと何回でも延長試合申し込んでくるはずです笑

    違うかな?

    • ビクトリア
    • 2021年 2月 07日 18:00:21

    婚活指南サイトを見てるんですけど、
    ってかここ数年見てるんですけど笑 

    「キャバ嬢のようにまずは相手を
    惚れさせろ、
    それからコイツはどうかじっくり吟味しろ」

    って言っててなるほどな〜って
    参考にさせてもらってます。

    3回で云々は正直
    彼もそれで割り切れる相手だと
    舐めてるわけなんですよね。

    かなり好きだったらそんなこと
    言えませんもの。
    むしろ捨てられるのが怖くて言えない

    私も今婚活してますけど、
    最初から婚活なんで^^って言うと
    覚悟がない人なら
    さっさと消えてくれます笑

    何となく私的にボーダーラインの人には
    この踏み絵を出して相手の反応を見てます

    ちょっと待ってください!って
    言われた相手とは
    まー、ぼちぼちです。

    ただあまりに連絡が来てめんどくさいのと
    結婚する気がない人に時間が取られるのは嫌だったので、

    ちょっととりあえずこっちが今忙しいんで、一段落したら会いましょう?って連絡お休み中です。

    そして他の人を物色してます笑。

    取り敢えず子供産みたいので
    早めが良いのですよ^^
    kouさんに色々言われそうですけど
    そんなの私の都合だもん。

    多分会ってみたら
    なぁーんだ あるいは
    やっぱりこの人結構いい

    って何となくわかると思うんですよね
    お互い。その時でも遅くはないかと。

    ちなみにお休みしてる理由は
    私の個人的な用事です。

    • るりおん
    • 2021年 2月 07日 18:01:24

    私もこの相場?とやらに悩まされてきました。
    初体験は何歳が平均とか、
    何回目のデートで体の関係とか。
    女性の中にも、この相場に囚われてる人が結構居るかもしれない。

    人によって関係の築き方や歩幅はそれぞれだから、相場や平均で括られたくないですよね。
    女性個人を見てくれてないような気がして悲しくなります。
    私は私のペースで進めていきたいです。それに合わせてもらわないとサヨナラですね。
    Kouさんのコメントを見て安心しました。

    • しま
    • 2021年 2月 07日 18:29:21

    昔、デートを繰り返していた相手(体の関係はナシ)に

    「そっちだけ、いいとこ取りやん!」と言われたことがあります。

    どういう意味?とポカーンとしてしまいました。

    毎回ごちそうしてるのに、体の関係にならない事に相手がぷりぷりと怒っていたので、

    「セックスしたら、私はいいとこ取りではなくなるの?」と聞いたら

    ただ黙ってうなずいていました。

    損得勘定なんだなぁ、という事と、

    私にそれを口に出して責める事にがっかりして

    急激に冷めました。
    こっちが本心で、私が見ていた彼は別物だったんだな。って。

    「私は自分がいいとこ取りをしてるなんて、全く思えないですね」

    と言ってその日は解散。

    女性がセックスをしたくなる理由って、
    どれくらい貢いでくれるか、ではないんだけどな~。

    • ビクトリア
    • 2021年 2月 07日 18:36:40

    男性に女性が美味しいのは
    セックスだけじゃないってことを
    知らしめないとならないですね^^

    私もようやくこの境地まで来ました笑

    自分でいるだけで心地いいと
    相手もそれが伝わります。

    ぼちぼちな相手は
    まだメールと電話のみですが
    女らしく甘えるとすごく喜びます。

    そんなのでいいんですよね、女性って^^
    やっぱり女性で生まれて良かった^^

    • みゆきみ
    • 2021年 2月 07日 18:48:58

    相場と常識の話…昔似たような話をしたのを思い出しました。
    何回目のデートで付き合うとか、付き合って何回目で……とかそういう話。

    私「3回目のデートで付き合う人が多いらしいよ~」
    彼「そういうのがあるから良くない」
    私「うんうん」
    彼「初回でもいいなって思ったら付き合えばいいじゃん」
    私「えっ」
    彼「え?」
    私「それ聞いて3回って早くない?って思ったんだよね笑 半年くらいかなって」
    彼「…………長くね…?」

    ちなみに遊び人の彼です。
    一瞬、流石に長すぎかな?!と焦りましたが
    「○○さんと付き合うまでは時間かかりそうだなぁ」と言いつつ特に連絡頻度が落ちたりはしなかったので、無理に相手に基準を合わせる必要ないんだなぁと思いました。

    多分必要なのは相手に迎向することではなく、相手の頑張りに合わせてちょっと物足りないくらいのご褒美を与える、ですよね?

    • さくら子✿
    • 2021年 2月 07日 19:59:41

    「それ、何の相場ですか?」

    kouさんっておもしろい
    いつもひとり声出して笑ってます(*^∀^)

    「そんな相場聞いたことない。そもそもその相場を守ってうまくいってないからまだ相手がいないんですよね(笑)」

    ↑ホントだなっとく〜(笑)
    私も即座にこれが言える頭があったらいいな!

    相場を忠実に守るのは、単純に見定めている場合だけです。男のくせに自由恋愛において女を吟味しようとしているわけですから、やはりふてえ野郎です(笑)。

    何回も言いますが、吟味するのは女の仕事です。男は吟味される役なんです。

    ちょーしのんな、ということです。

    ↑ココ好き
    女性の承認みたい〜
    「どっちが上かわからせること」ですよね?

    3回でモノにしようとか思っている時点で、もう終わっているわけです。

    ↑言われてみれば、、、確かにそうだぁ

    可能性を僅かに見せる。
    逆に長々と諦めずにアプローチしてくれる男性は可能性を感じてるってことですよね。

    こちらがなかなか見極めきれずに10回20回ご馳走になり続けた結果、ゴメンなさいするのが申し訳なく思うのですがどうなんだろ(–;)

    • 睡蓮
    • 2021年 2月 07日 20:19:31

    村上龍の「すべての男は消耗品であるvol.1」に、「その人が頻繁に放つ言葉ほどその人に欠けているもの」ということが書いてあるのを読んで、なるほどと思ったことがありました。この男性は「常識」という言葉を頻発してるようですし、人に向かって常識という言葉を使う人ほど常識がないのは経験則でもわかります。

    私がゆったんさんだったら、この男性に次のデートより前にサヨナラと言います。人生で使えるエネルギーも時間も限られていているのですから、そんな男に私の時間やエネルギーを割いたら私の人生がもったいない!

    で、相手がどう出るかを見ますね。基本的に次はないけど、もし私に謝り倒したら考えてあげてもいいかな。笑

    • 菜々子
    • 2021年 2月 07日 20:35:19

    「将来一緒にいたいなと思える相手だと感じていることを、ほんのわずかでも示していれば違っていそうです。」

    これは私も耳が痛いです。

    やはり男女関係も基本は人間関係なのですよね。
    男性も女性も、結局は相手への誠意がものを言うのかもしれません。

    何度かデートして、将来一緒にいたいと感じたら、それを相手に分かる形で示す。

    コミュニケーションの問題でもありますし、このやりとりが上手くいっているカップルは、やれ俺がいつも奢っているだの、やれ相場だのといった話にはそもそもならないんでしょうね。

    まず人として相手へ誠意を示す…
    しっかりと人間関係を築いて信頼し合う。

    これは次の恋愛で私が必ず実践したいことです。

    • ゆったんさんへ にゃんみな
    • 2021年 2月 07日 21:01:19

    続きのお話、読ませていただきました。

    ゆったんさん、理知的でお優しい、思慮深い方なのだろうなあと感じました(*^^*)

    その方でも、その方でなくても、ゆったんさんが心から安らげるお相手と、きっと一緒になられるのだろうなあ…♪と勝手に想像させていただいて♪

    勉強になるお話をありがとうございます(^^)

    • ミルキーウェイ
    • 2021年 2月 07日 21:46:53

    Kouさんもおっしゃってる通り、大事なポイントは

    『可能性を感じさせられているか』だと思います。

    もし毎回同じ調子で
    『ありがとうー、ごちそうさま!(にっこり)それじゃまた♪』
    ではそうなってくると思います。

    時間やお金の投資を考える事や、女性の有利さをいつも伝えてくれてますが、
    ここでは私には時々それが過剰に感じられます。

    あくまでも段階があり、初歩で過度な投資を期待したり
    女性という立場を意識するあまり、まず対人としてそれどうなんかな…という対応も感じる時があります。

    • sakura
    • 2021年 2月 07日 21:54:28

    ブログ更新有難うございます(^^)

    男性の言ってることはえ?って思うこともありますけど、ようは女性に対して夢中になるほどではなくなってしまったということですね。
    だからといって体を求めようとするのは間違っていますけれど(・_・;

    男性の言ってること矛盾してますよね。

    真剣に将来を寄り添ってくれる相手を探しているのに、お金を費やしたから体を求めるというのは世間の相場ではないと思います。
    将来をちらつかせたら関係性も変わってたかもしれませんが、男性の本当の姿(考え)は簡単に変わらないと思うので、今、見えてる彼が本当の彼の姿なのでしょうね。

    • sakura
    • 2021年 2月 07日 22:06:28

    追記です(^^)
    姫様のコメント拝見しました。
    和解できて良かったですね!
    やりとりを見た限りはちゃんとした男性のようで安心しました(*^^*)

    • りかっち
    • 2021年 2月 07日 22:22:56

    kouさん、コメント取り上げて下さってありがとうございます!

    でも実はきっと kouさんは、この「延長戦」というフレーズをお気に入ってくれる自信がありました笑

    だからとっても嬉しい^ – ^

    私も若い時はずっとkouさんのいう、いわゆるコールド負けをしてきました。
    理由は、自分が勝てる相手だと思えなかったからです。
    思えないくらい、好きで、尊敬できる人だけに勝負を挑んできたから。

    だけど相手が本気試合に挑んでくれるまで、こちらが機を熟すまで待つことができれば、ちゃんと勝機はあるのですね^ – ^

    私は成功体験をしたので、今はほんとにそのことがよく分かります。

    そしてゆったんさん、コメント行き違いになりすみません。
    お二人の熱量が同じくらいなことが分かって良かったですね^ – ^
    どちらかが練習試合だと思っていたんだとすれば、それはお互い勝っても負けても何にも残らないのです。
    ゆったんさんも彼も、本気試合で良かった^ – ^
    これからはお二人のペースで、コミュニケーションで、幸せを見つけにいって下さい(^з^)-☆っ

    • ほうれん草
    • 2021年 2月 07日 22:46:53

    kouさん、皆さん、かなりお久しぶりです
    (‘∀‘ )
    ウサギの事がメリマガにあり
    昔、風俗のお仕事をしていた
    リアルな感想を投稿したくなりました。

    「基本」は「別物」です
    ただ
    風俗あるあるで
    お客様と恋愛に落ちる
    お客様の結婚する
    事もあります。
    私も結婚しました。出て来ちゃったけど(笑)

    肌と肌を触れあうと
    恋愛感情が芽生えてしまう
    脳ミソの構造はkouさんも
    重々承知だと思いますが、
    それは、まやかしで
    脳ミソが正常に戻れば冷静な判断が
    すぐ出来ます

    あっ、あれは…性欲におかされて
    麻痺していたんだと

    男性は本当に別物です
    女性は理解するのは難しいですが

    そこを飛び越えて
    肌と肌ではなく、心と心がふれあい
    風俗嬢ではなく、ひとりの女性として
    関わると、そこには何かが生まれます
    両者の人間性によるとおもいます。
    紙一重な所もあります。

    男性は弱ってたりすると
    服だけではなく
    心も丸裸になり
    誰にも見せられない一面が出てしまい
    それを受け入れた女性に
    恋愛感情を抱く事も多々みてきました。
    それは風俗嬢じゃなくても
    普通の女性にも当てはまると思います。

    しかしとも
    彼女や奥様方は心配しなくても
    凛と自信を持って
    病気だけは持ち込まず
    しょうがないな位に踏まえ
    彼や旦那様の弱い部分も
    まるごと受け入れられる
    ちょっとやそっとじゃつぶれない自分を持って
    いれば、
    何も怖くないと思いますよ。

    相手が何をしたかより
    何かした時の自分の心の声を
    ちゃんと尊重出来るかが
    大切な気がしています。

    そんな仕事していて
    エラソ~にと思われるかも
    知りませんが
    アシカラズ…です

    • 鈴蘭
    • 2021年 2月 08日 12:32:34

    ゆったんさんかっこいい!
    一度目の投稿で、「相場なんてカップルそれぞれ」と言い切れるからこその結末なんでしょうね。

    私も昔、押せ押せされてなんとなく付き合った彼に、付き合った直後
    「これからは割り勘でいいかな?」
    と聞かれ、アチャーとなったことがあります(真意は未だに謎)。
    その時はただ悲しい、とだけ伝えており、結局お財布を一つ作ってそこでデート費用を補充していく形式に。
    彼はその提案を喜び、いつもたくさん補充してくれました。
    結果的に奢りに近い形にはなりましたが、そういう姿勢が色々な場面で合わないと感じ・・・結局私からお別れしました。

    今振り返ってみて思うのは、恋愛も「交渉」なんだろうなあと。
    私のポリシー、
    あなたを受け入れるかどうか、
    あなたが可能性にどのくらい怯えているのか、
    あなたの私を思う気持ち、
    すべてを混ぜた上で摺り合わせる交渉。

    そのためには時間も必要で、kouさんがいつも半年くらいはかけろとおっしゃる意味がわかりました。
    交渉途中で消える人は多いです(アプリは特に)。
    でも、面倒がらずに交渉を続け、残った人は信頼できて長く一緒に居られる人なのかも。

    そうそう、「可能性に怯える男性」って意外に多いように思えます。
    今までは「怯えてんじゃねーよw」と思って切り捨てたりもしましたが、相手からの行動がある限りはこちらも譲歩しながら優しさを見せてあげてもいいのかも。

    • ♡arico♡
    • 2021年 2月 08日 21:05:11

    『3回でモノにしようとか思っている時点で、もう終わっているわけです。』

    3回って聞きますね。
    なぜでしょう?平均なのかしら?
    変な相場。
    過去には3回デートしただけでモノにされちゃっていたことがありました。
    簡単でしたね。
    可能性を示して、もうちょっと頑張ればモノにできるかもって思わせておけば良いんですよね。

    • wawon
    • 2021年 2月 08日 21:26:36

    ごめんなさい、
    何度読んでもこの男性の主張が
    解せないです。。

    可能性を感じたい
    =夜を共に過ごしたい?

    女性に求める反応として、
    告白の返事をもらいたい、ではなく、
    なぜ家に来て欲しいとなるのでしょう?

    真剣に将来寄り添ってくれる人を探しているのであれば、むしろ貞操観念の緩さはマイナスでは?

    この例の男性は、きっとそう悪い方ではないのかなというのは感じるのです。

    だけど、本当に男性のこの辺の感情が分からない私は、やはり勉強不足なんでしょうね…。

    「この世から性欲なんてなくなれば良い。そしたら純愛だけが残る。」なんて、高校生みたいな事を思ってしまいました。

    完全に迷走してます(^^;;

    • かたのやあかほ
    • 2021年 2月 09日 10:56:59

    【損得勘定は自然に発生しているものではなく、投資していいか全く分からないという恐怖から生まれるものです。
    ただ好きだからとか興味があるからという理由だけで、躊躇なく無制限に投資できる男はいません。】

    こういった男性がいたら、
    1にはっ倒す、2にはっ倒す、3、4が無くて5で顧みる…で良いですか(^^)

    …無制限に投資はできない、たしかにそうですね
    投資というのはリターンを求めてするわけですもの

    とはいえ「10くれたから10返す!」だと野うさぎちゃんになっちゃうので、
    「50あげる、70あげる、85あげる」
    「ありがとう、3返すね」
    くらいが良い塩梅でしょうか

    • きいろいりんご
    • 2021年 2月 12日 11:34:11

    ただ好きだからとか興味があるからという理由だけで、躊躇なく無制限に投資できる男はいません。

    つまり、可能性が欲しいわけです。

    将来につながる見込みを少しでも見せることができていれば、彼の態度は変わっていた可能性もあります。

    将来一緒にいたいなと思える相手だと感じていることを、ほんのわずかでも示していれば違っていそうです。

    示したかどうかというより、それが彼に伝わっているかどうかがポイントです。

    *・*・*・*・*・*・*

    数回遊んだけどお付き合いに至らなかった人に
    「ぼくはりんごちゃんの金づるなのかな」と言われたことがあります。

    しかも覚えてる限り3人。笑
    (回数は言われたことないけど。)

    可能性を見せることはすごく大事なんだということは最近覚えたのですが、

    2.3回あっただけの人、
    まだ好きか分からないなぁと思ってしまうし、
    そんな中途半端な状態で未来を見せてもいいの?って思ってました。

    でも、たしかに可能性の見えない女の子に毎回お金使うの馬鹿馬鹿しくなりますよねぇ。

    男の人の頑張れる源として、
    そういう光は必要なんだなと改めて感じました。

    でもなかなか見せられない、笑

    これからはちょっとでもいいなって思ったら
    素直に可愛くちょっとだけ伝えたいと思います。

    いま、モテる友達の言動を思い出したら、
    好きとかそこまでに至ってなくても、

    すごいかっこいい!とか、
    ポンポン口に出してた気がします。

    そういう些細な?一言で
    男の人は勘違いしてくれちゃうんですよね。

    その子になったつもりで頑張ります☆

    私事ですが、本日誕生日を迎えました!

    また独身のまま歳とっちゃったな~とがっかりな気持ちもありますが、
    本年もkouさんのところで学び女性を楽しみたいと思います♡

    • ビクトリア
    • 2021年 2月 12日 15:01:47

    基本、デートしている相手全員に
    可能性は見せてます。それはエチケットでしょう。どの人が自分にとっていいのかわからないし、こっちとしても可能性は残しておきたい。営業みたい笑

    相手によって少しずつ距離感違いますけどね笑。

    最近知り合った人には
    好きですよ^^とか普通に言ってます
    簡単に好きって言えるキャラでもないんですけど軽く言ってます笑。彼はなぜか言いやすいのもある笑。

    でも「婚活してるんで、
    結婚前提以外は受け付けません^^」
    ともハッキリ言ってます笑。
    飴と鞭〜笑

    例えがアレですけど、
    胸の谷間がチラッと見える感じで笑
    可能性に色めき立つんですよ彼らは

    元・心が野郎だったからよくわかります笑

    逆に、関わっていくうちに
    この人友達止まりだな〜って感じていると付き合ってくれなきゃ今の関係やめるって凄まれるのがウィークポイントです。

    …入りがこれだからそうなるのか。
    お互い100%下心のない男友達が欲しいです。

    • あやちゃき
    • 2021年 7月 08日 15:59:44

    第一声。カッコ悪。だっさー。
    自分が楽したいだけの言い訳ですね。
    思ってたとしても正直にそれ言う?って感じ。
    これこそショートカットだと思います。
    恋愛相手には相応しくないですね。
    そしてやっぱり一番は、女性が相手の男性を夢中にさせることだと。
    そしたらこんな疑問も問題も生まれないでしょうね。

    • まゆゆ
    • 2022年 8月 05日 6:38:25

    この記事を見つけて良かったです!
    男性心理を他でも勉強していますが、3回目のデートで告白してこないのは付き合う可能性が低いとあったので、大体3回目を目安にしていました。
    今まで交際した方も4回目には告白してくれていました。
    今回アプリで知り合って、4回デートに行ってそれなりに楽しかったけど、何にもなくてこんなに引っ張る奥手男子は初めてだ!ともやもやしていましたが、むしろ相場を無視して4回も5回もデートしてくれるのは本気なんですね?!
    行動も見ていても遊びではないというのはなんとなく感じ取れています。
    この記事を見て、みなさんのコメントを読んで元気になりました。
    しかし、みなさんは大体何回くらいデートして告白させるように持ち込んでいるんでしょう?これを聞くのも邪道ですか?笑

    • piyupiu
    • 2022年 8月 05日 11:26:25

    三回の相場。海外旅行で知り合った男性。帰国して、日本で一回目のデートして、二回目のデートででキス、三回目のデートで、嬉し恥ずかしエッチしちゃった!と嬉しそうに報告してくる女性がいたんです。私は、三回目でそんなに盛り上がれません。三回目でこんなに盛り上がれる彼女はスゴいと。でも本人が良ければ、それでいいんでしょうね。今思うと彼女、フルオープン女子?だったように思います。

最近のコメント