1Jan


Kouです。
2021年1月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。
コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。
メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。
また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。
メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。
メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。
メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。
配信記録
-
- 2021/01/02 2021年です
- 2021/01/02(2) 私の扱いは私が決める
- 2021/01/05 口に出して読みたい恋愛技法(笑)
- 2021/01/05(2) 同意したと見なされています
- 2021/01/07 彼が過去の女性の話をしてきます
- 2021/01/09 すぐ惚れてはいけないという話
- 2021/01/12 実は本意ではありませんでした
- 2021/01/14 なんで恋愛とは程遠いのか
- 2021/01/15 頭のおかしい冗談を二度と言わせない方法
- 2021/01/16 もうこりごり
- 2021/01/20 わからせ屋
- 2021/01/23 実はまだヌルいです
- 2021/01/24 例外はありません
- 2021/01/28 イベントのないデートをする意味
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
私も水ぶっかけるw
一応弁明の機会は与えてあげる。優しいやん!
LINEをやめて、未だにメールアドレスも教えず、電話番号のみのやりとりを続けているまい子です(*´∀`*)
残念ながら、わたしはiPhone、彼はAndroidなので、やりとりには通話料が発生します。笑
彼は仕事で使っているので電話に関してはかけ放題ですが、確かSMSの送信はかけ放題に含まれなかったような……
iMessageが使えないので、写真のやりとりすらできません。笑
何かを見せたいと思ったら会うしかないんです。
かなりアナログな生活に戻りました。
既読だの未読だのに振り回されなくなっただけでも随分楽です。
メールアドレスを聞いてくるかな?と思ったのですが、LINEが主流になった世の中でその発想はないらしく、「誠意を見せればまたLINEを教えてもらえるはず」と考えているようです。
いやぁ、本当に彼がわたしのLINEを削除してくれてよかったです(*´∀`*)笑
こちらから作らなくても、あちらからLINEを辞めるきっかけを作ってくれたんですから。
電話がかかってきたら、何をしていても手を止めて電話に出ていたのですが、それもやめました。
わたしの手が空いている時にワンギリで折り返し(?)て、それで折り返しがなければタイミングが合わなかったということで通話はしません。
電話の内容は「これから仕事で○○してくる」「**さんに呼ばれたから仕事で□□に行ってくる」という報告が8割なので、メールで良いような気もしています。
加えて、事務所の前で何人かの人と話してわたしの出待ちをしている彼をスルーして帰るようになりました。笑
もちろん「みんなお疲れさま〜!」と一言挨拶はしますが、そこの会話に混ざるのを辞めました。
真っ直ぐ帰ろうとすると「どこ行くの」とSMSが来たり、事前に「今日は帰り送るから帰らないで」と電話が来たりするようになったので、この点も随分楽になりました。
会話に加わることで、どこかで「送って帰ってくれるかな?」だとか「早く会話切り上げて二人になってくれるかな?」だとか、無駄に期待していたことに気付いたんです。
それで自分の希望が叶わなくて落ち込むのも勿体ないですし……
今朝届いたSMSにも未だ返信はしていません。
送信にお金がかかるので、不要な連絡が減って、自分の時間が作れるようになったのは大きな収穫でした(*´∀`*)
多分、無言無表情で(ΦωΦ)ジーッ…
まあ、
「なんで私に聞くの?」
とでも言っときます。
自分のことなんだから
私に許可取らなくても
好きにしたらいいんじゃないですか。
私がどうするかは私が決めますし。
そもそもナメられてなかったら
そんなこと言って来ないし、
寧ろ疑われないように行動しますもの。
頭のおかしい冗談を二度と言わせない方法
「田中!タイキック!」
と言って
タイキックをお見舞いする。
お尻じゃなくて前に。
面白くない冗談を言うと、こういう末路が待っていると。
ていうのは冗談ですけど(笑)
言わせなくなる方法。。
う~ん。何でしょうね。
基本は予防のような気がするんですが。
元々の彼女側の許容範囲が広すぎる時に、彼氏側もじゃあこれも許して貰えるかもとそういう事を言ってくると思うので。
全体的に許容範囲の狭い女性になってあげると良いんじゃないかなって思います。
「ねぇねぇ他の人と一回だけしていい?」
「じゃあその他の人とつきあったら良いんじゃない?」
で、自分の彼へのボルテージが勝手に下がって見つめると、
大抵の男性はやばいと思うモノじゃないかと思います。
女性側が彼へのボルテージを本気で下げると、
病気の男以外であればまず後悔しますけども。
答え。
相手への執着(ボルテージ)をさげる。
にします。
あれ??でもそういえば。
主人と付き合っていた頃。
主人が、仲間の中の一人(女性)といると面白いと言った事があります。
主人と私の前でも、その女性はいつも下ネタで主人の笑いを取ってました。
他の男性にもよくそういうちょっかいを出していた女性だったので。
その女性に腹が立ったんじゃなくて、わざわざその女性を面白いと私に言ってくる、夫のその神経に腹が立ちました。
「その女性が良いならそっちと付き合ったら良いじゃない。そっちに行きなさいよ」
と言ったら、夫が
おどおど→逆切れ→言っちゃいけない事だったと自覚
になりました。
「あいつ女じゃねぇよ。あいつを女として見てる男なんかいないって」
と言って取り繕うとしてきた夫に、更に腹が立って怒った覚えがあります。
心の中で思っていた事は「こいつ最低」。
その後結婚して15年間、亡くなるまでずっと、
私を他の女性と比べるとか他の女性を褒めるみたいな事は、まったく言葉にした事がなかったです。
どんなに怒っても同じ事を繰り返した夫だったんですが、不思議とこれはやらなくなって、なんでだろうと思ってたんですが(笑)
軽蔑や侮蔑をされると男は一番懲りるんでしょうか。
※連投失礼
あ、そっか。
答え、「突き放し」にします。
方法論として表面的にやっても多分上手く行かないです。
心の底から、お前みたいな男は私にいなくても良いよと突き放す。
自分の中に突き放しの気持ちが足りないと、結局突き放しのメッセージとは矛盾したものを相手に態度か言葉か空気で送って、効果がないと思われるので。
☆私からすると、これはお別れとは別です。
相手に反省して追いかける気があれば、可能な状態なので。
でも、女性によってはお別れと何が違うの??かも(笑)
そんなこと言われたら、
軽蔑の目で「気持ち悪い」の一言しか出ません。
「頭のおかしい冗談を二度と言わせない方法」
もう一度よーーーーく考えてみました。
もうこりごりって思うときは、面倒くさくなったときやカッコ悪くなっちゃったとき、もうあとがないと思ったときかなと思いました。
実際行動に起こせるかどうかはわかりませんがが、やってみたいと思ったことを書きます。
その1
彼:「ねぇねぇ、1回だけ他の人としてもいい?」
私:「皆さ~ん、この人彼女に向かって「ねぇねぇ、1回だけ他の人としてもいい?」とか言うんですけどー。」
周りに人がいる所で言われたら、大声でこう言ってカッコ悪い思いをさせたい。
それくらい腹立たしいこと言っています。
その2
彼:「ねぇねぇ、1回だけ他の人としてもいい?」
私:「えっ?私以外の人としたいの?
へ~。(他の女性を見ながら)じゃああの人に声かけてみたら。
私以外の人としたいと思ってるんだよね。じゃあ声かけに行きなよ。ほら、早く。
それとも私が代わりに言ってあげようか?」
何にも考えずに言うと面倒くさいことになるとわからせる。
などなどやり取りして、最後にだめ押しで「次同じこと言ったら二度と会わないから。」と次がないことをわからせます。
宿題「頭のおかしい冗談を二度と言わせない方法」
皆さん優しいんですね…
舐められてんな、私。と思ってしまうプライドが、私の中にそびえ立っているようです。(笑)
> してくるのは、必ずしも馬鹿にしているからではなく、しても平気だと思っているんですよね。
Kouさん説明に納得。腑落ち。
私を馬鹿にしてはいないかもしれませんが、
私を大事に思ってたら、失ったらヤバいと思ってたら出てこない発想&発言ではありますよね。
私の答え
「何で1回よその女とやったあんたを、私が待ってる前提で質問するの?」
「それでも私があんたを待ってるとでも思ってるの?」
「私がいなくなってもしょうがないと思うくらい、1回よそでやってみたい気持ちが強いなら、やればいいだけだよ。」
Kouせんせー、宿題提出にきましたー(^^)
さて、頭おかしい冗談を言われた場合ですね
初めは無言で去る、かと思ったのですが、頭おかしい冗談を言っていいと思っている時点で、何に怒られているか分からないかもしれませんね
なので「そんなこと女に言って恥ずかしくないの?」と言って出ていきます
「ねえ、それ……
カッコイイとでも思ってるの?」
と、トーンを下げて真顔で一言だけ言います。
おそらく凍った空気になると思います。
男は自分がカッコイイと思われることに命をかけているのなら、そこを突くだけかな、と。
ちなみに、この一言担任の女の先生に言われてイジメをやめた男の子を知ってます。
ひたすら無視。無反応。
言われたら、無言でその場から去り、
その後、連絡などきても反応せずに無視。
無関心になられるって、キツいですよねぇ。
【なんで恋愛とは程遠いのか】
『自分はすごい男と交際していたのだから、今後もそれと同じかそれ以上のものでないと受け付けられないと勝手に思い込んでしまうんです。
それまでに見てしまった景色とかもそうですよね。
そういうのをある程度忘れてリセットできなければ、本来得られるはずの新しい楽しみも味わえなくなる可能性があります。』
私はすごい方と付き合っていたとは思いませんが、もしかしたらそれ以下の人とは付き合えないという変なプライドがあるのかもしれません。
いつの間にかハードルあげてたのかもしれません。
【頭のおかしい冗談を二度と言わせない方法】
こんなこと言われたら、冗談で返せないです。
私なら何訳の分からないこと言ってるの?と思って、無視すると思います。
相手にせずに、帰っていいですよね?
kouさん
こんばんは
きゅんきゅんです
最後の最後のジ・エンドまで、彼を育て、そして私も育っていきたいのです。だから、次はないからね、とひとつずつふたりで問題を解決していきます。
今の私はばっさり斬る、というよりはまだ冷静に話をすることしかできていません。少し前までは殆どがまんして、自分の意見を伝えてこなかったため、意思表示したときの彼の反応はそれまでとは違いました。
今回も冷静に、そして丁寧に伝えます。
私は女性だから、そんなことを言われたらとてもいやだわ。二度と言わない、と約束をして。しばらくはこの繰り返しになると思います。
正解ではないのでしょうが、私の場合はこのように対処します。
【もうこりごり】
本来相手にすべき人ではないと思いますが、反応せずにいたら、彼だってマズいと思いますよ。
これを言ったら、もう口をきいてもらえないと思わせればやらないですね。
「頭のおかしな冗談を二度と言わせない方法」って何だろうと、いろいろ考えたんですけど…
無言で帰ります。
言葉を返す価値さえ感じないです。
冗談だとしたって傷付くわけじゃないですか。
言葉を返すから「この程度なら大丈夫だ!コミュニケーションの一つになるぞ!」って思わせちゃうのでは?
彼女さんの気持ちを試してるんだかなんだか知らないですけど、まず傷付けてる時点でそれはコミュニケーションじゃないし、相手の事を考えてないですもん。
頭のおかしな冗談に対して相手をすればするほど、負のループにハマっていってしまうんじゃないかと思います。
相手に不快感を与えて同じ様に不安にさせるならば
「わたしも他の人としてもいいってことだよね?」なんだろうけれども、同じ目線になる必要ないし「いいよ」とか言うトンデモ男だったら目も当てられないから、余計なことは言わずにやはり無言で帰るのが良いのかな?って思いました。
取り残されるのは超格好悪いですし、少しは頭で考えてから物を言え!って思いを込めております。
[こりごり]
ちょっと意味分かんなくて、今も分かってません。爆
なぜ、それを言う??てかどういう意味??
汲んであげるべき意図が見えない。
てな具合で全く思いつかなくてコメント出来なかったんですけど、やっぱ何もいうべき言葉はない。
でも強いて言えば
「最低だね。軽蔑する。」
かなぁ。
もう人間として認識しなくていいや〜と思ってしまいそう。笑
存在自体を見えないものとして扱う。どんだけ物理的に近くにいても目に入らないしいないのと同じというか。
え、私の近くに人なんかいないけど?気のせいじゃない?そうそう、私帰る途中だったわ。かーえろ!みたいな。
…やりすぎ?
とりあえず、こういうのが守るべき女性のプライドなんだろうなと思いました。
・頭のおかしい冗談を二度と言わせない方法
回答後もなんか気になって丸一日考えちゃった笑
もし、わたしが言われたらと考えると、その発言をわたしにしても大丈夫だと思ったからなんだと思うと腹が立つ。。。
わたしがソレを許したってことだから。
そういうナメた態度を過去に受けたことがあるけど、そういうことになる前に予兆?というか、お試し?みたいなことを相手はしてきてた。
どのラインまでイケる?みたいに彼は測ってたと思う。
その時のわたしは、「も〜、やめてよ〜」ってヘラヘラしてたなぁ。。。
あー、悔しいなぁ!!
その時にキッパリスッパリハッキリと「キモい、やめて」って言って態度でも示せば良かった。
彼:「ねぇねぇ、1回だけ他の人としてもいい?」
私:「そういうこと冗談でも嫌だから言うのやめて。気持ち悪いから。そういうことをするなら、あなたにはわたしに二度と触らせないよ。」
うん。こう言うかな。
「ねぇねぇ、1回だけ他の人としてもいい?」と言われたら…
私なら、
「別にいいんじゃない?もう私はあなたの彼女じゃないんだし。さよなら」
と言って、立ち去って、別れたつもりでしばらく音信不通にします。
似たようなことやったことあります。許さない!と言葉で言っても分からないだろうと思い、別れる覚悟で彼の元からいなくなる、立ち去る、ということを行動で示しました。
それから二度とされなくなりました。
何故、別の人としたい、などと言ってくる人の彼女であり続けなければならないのですか?
気持ち悪いので近寄って欲しくないですし、かける言葉がもったいないのでそのまま立ち去ります。そこからはガン無視を貫きます。
別れても構いません。
kouさん今晩は。
私の答え
同じ答えの方々結構いましたが、私も嫌悪の目線で無言に去る ですね。
多分本当にそんな事言う人がいた時点で即刻本気で冷めると思います。(と言うか好きにならない)
そんな事言う人、人間的にレベル低いですよネ。
有り得ない。
●頭のおかしいって冗談を二度と言わせない方法
彼:「ねぇねぇ、1回だけ他の人としてもいい?」
私: 『わかった。じゃあもう二度と会わないね』
かな。
私この頭のおかしい彼と同じ事を言われた、、いや、言わせた時がありました。
kouさん
遅くにこんばんは、なんです
きゅんきゅんです
少し前に回答しましたが、その後もずっと考えていて…。できないのではなく、やらないといけないことですね。
もうビシッとダンマリきめて、そのまま立ち去る。
「じゃあ、サヨナラ」って返します。
こんな男性とはもう口も聞きたくないので。
もう少しだけ長く言葉を返すとすると「女性にそんなこと言えるなんてダッサイね!」って言うかな。
kouさん
こんにちは
きゅんきゅんです
まい子さんのようにラインをやめたいなぁ、と。どう切り出すかを思いつつ…いろいろと考えて…。こちらから、一方的に使用するのには都合が良いのですがね…ズルい…ふふふっ。特に、仕事関係では話さなくて済みますから。ただ、そこでは音を発さない言葉であるがゆえ、妙な取り間違いも起こる。やっぱり、面と向かっての会話が1番なのでしょうね。既読、未読も気になります。
ラインに限らずですが、なんかいろいろとめんどうなことはあって。何度かお断り行動を発動し、断る力を実行中のため、その相手の上司はさらに機嫌が悪く、以前よりさらにめんどうに感じます。もぅ〜わかりやすくイライラしてて、普通の会話でも会議でも、関係ないことをぶつけてきます。あぁ〜めんどうめんどう。うまく処世術をやりつつ、うまく断る。今まで断ってこなかった分、なかなかのパワーが要ります。kouさんか言っていた通り!です。
だけど、それをちゃんと教えてくれた彼も、その会議では私と同様にキッパリ断っていました。だから私も、ちゃんと断っているところを見てもらわないと、です。
めんどうなことは、大切なこと。続けていきます!
まだお答え合わせのメルマガが来ないです(TT
このままだと響子うさぎが響子キリンになってしまいます
きゅんきゅんさんの最後の言葉
「めんどうなことは、大切な事」って
スゴい...名言です!!
年末?頃にkouさんのお話を読んで
私が話し合いが苦手なんだと気づかされてしまって(^^;
彼もそうなのかもしれなくて
彼のせいにしてたけど
まずは自分も努力しないとと思ったので
今年頑張ってるのですけど
なんかごちゃごちゃ言うのがどーも苦手で、回りくどくて遠回しでネチネチしててダメだなーと思ってるところでした。
めんどくさいけど、頑張ります(;_;)
・頭のおかしい冗談を二度と言わせない方法
ダンマリですね。返事もしたくないです…
翻訳すると「は?本気で言ってんの?」です。
頭のおかしい冗談を二度と言わせない方法
その間私があなたを待っているとでも…( °꒫° )?
もう、許すわけも待つわけもないやん。
気持ち悪い。
好きでもなんでも、他の人とした人をその後受け入れられる気がしません。
もうこりごり
私なら、するなら別れると言います。冗談でも言って良い事と悪い事があると思うので、それに女性らしく返したり、可愛いく言ったりするだけでは、本当は嫌だと思ってないと伝わるかもしれないし。
秘密のメッセージ
男性漫画の1シーンに、仕事で分からない事を伺っても良いですかとヒロインが聞くシーンがあり、男性が良いですよと答えると、ヒロインが良かった、心細かったんですと笑顔になり、それを見て、男性が可愛いと思う場面があります。
男性が思う可愛いというのは、単に容姿だけではなく、可愛げがある事なのかもと思いました。
〉もうこりごり
わたし一回へそ曲げたら厄介なんだよな。
私「あのさ、私達そろそろ会うのやめる?」
彼「え、何で?」
私「他の人に気があるってことでしょ?私はそんな人とは付き合えない」
彼「冗談に決まってるだろ~。ヤキモチ妬いてほしくて言ったんじゃん。」
私「何度も言うって事は本気でしょ?もういいから。お元気で(^^)」
己の浅はかさを思い知って精々信頼を挽回するようがんばればいいんじゃないですか。私はもう知りませんって思っちゃいます。
冗談でもそんな事言っちゃう人に触られるの気持ち悪いので、許したとしてもやっぱり当分近くに寄らせてあげません(笑)
相手の事を信用してて、好きなんですよね??
その状況で私が同じ事を言われたなら。
「そういう事言ったり、したりしない人だと思って信じてたのに。本当に残念。終わりにしよう。さようなら。」
で、連絡取るのをやめます。
『頭のおかしい冗談を二度と言わせない方法』
彼:「ねぇねぇ、1回だけ他の人としてもいい?」
私:「あなたは冗談で言ってるかもしれないけど、私はとても嫌な気持ちになります。二度と言って欲しくないです!」
これでは優しすぎますかね?(笑)
Kouさんお久しぶりです。
いつもありがとうございます。
ここに辿り着いた彼とは違う方とですが、kouさんのお陰で今の彼とうまくお付き合いしています。
こういう内容ではありませんが、先日彼から言われてムッとした時に実際に私が言った言葉を書いてみました。
この時彼はとても焦っていたし振られるんじゃないかと思ったと言っていました。
私は相手の気持ちを考えてついつい言われて嫌な事もそのまま流してしまったりして後から後悔するタイプです。
でも恋愛に関して、そんな事では人と深い関係は築けないし、自分が我慢していい事なんか一つもないとお勉強していく中で思って嫌な事や失礼だと思う事はハッキリ言って行こうと思い今は発展途上中です(笑)
これからもまだまだ成長していきたいのでプログもメルマガも楽しみにしていますね。
頭のおかしい冗談を2度と言わせない方法
行ってらっしゃい。
お帰りなさいは、永久にございません。
と言って、即に帰ります。
もう嫌だと思う事を我慢したくない。
私が他の人としてもいいの?
何ヶ月もしてくれない彼にいいました。
言ったらいけない言葉だったんだな。
私って本当にだめだなm(__)m
彼:「ねぇねぇ、1回だけ他の人としてもいい?」
大ビンタ!
「さようなら」
パッと思い浮かんだのはこれでした。笑
頭のおかしい冗談…まったく同じ状況ではないものの、男性ってなぜかこういうものを軽く口にしますよね。深く考えていないのでしょうが。
最近私にも同じような事件がありました。その後の対応にパンチが足りなかったかも。もっと懲らしめてやってもよかったのか…?と悩んでいるところです。長くなりますが、kouさんは仕事が早くて自由な時間もおありですよね?(*´꒳`*)
読んでください!笑
同棲している彼氏と晩ごはんを食べていたとき、突然彼に電話がかかってきました。すると、さっ!と一瞬で焦った様子で電話を切って、〇〇(高校時代の男友達)からだ、と。
内心「絶対ちゃうやろ(゚ω゚)」と思ったものの、スルーして「大丈夫?いつもだったらグループ通話だから着信鳴らんし、個人でしょ?何か急ぎの用かもしれないよ。出たら?」と圧強めに返してみました。
以前に私といる時に、その男友達含むグループ通話始まって話していたことがあったのでそう言ってみましたが、彼は
「や、大丈夫やろ。それに今ご飯中やし、さぼさんちゃんおるし。」
ほーん、この私の超高性能センサーをくぐり抜けられる自信があると。
むっかーー!!!ですよね。明らかに様子が変なのに。
絶対女の子!きっと中学のとき彼が告白されたという、あの幼馴染のおなごに違いない。こちとら当たりまでつけられるっていうのに、ナメくさっている(゚ω゚)
後日、朝まだ彼が寝ている間にLINEをチェックすると、いつ電話できる?というやり取りと、あの日の不在着信を確認。その前からもご飯に行く約束や思い出話など楽しげにやりとりしていたのが判明しました。(初めてケータイチェックなるものをしてしまった。見てもいいことないですね。)
彼は普段私にベタ惚れで、私のために色々と努力して大切にしてくれていたので浮気はないだろうという確信はありました。しかし腹が立った。私自身、男友達とご飯行くこともありますし、女友達と仲良いのは仕方ないとしても
何より、「私が目の前にいるその状況で他の女の存在を隠す嘘をついた」ことに腹が立ちました。
証拠もゲットしたところで、彼に
そういえばこないだの電話、大丈夫だった?
と聞くと
あー大丈夫やったで、と。
まだ嘘を突き通すようだったので
女の子でしょ、あれ。様子明らかに変だったよ。
と言ったら
「ん?なに?え、あー………うん、そう。鋭いなあ^_^;」
…え、それだけ?以上終了?てかなんでそんなに悪気がないんだ。理由を聞いたところ、正直に言ったらさぼさん色々深く考えそうやったから、とのこと。やましくないからこそ、バレてもあっけらかんとした様子だったのかもしれないけれど、不安だったのにそんな態度ってどうなんだ。
下手な嘘ついてやましいことがあるのかなって考えさせるより、正直に言って、電話することになった経緯とか、その人とのこれまでの関係性を聞かせてくれればよかったのに。
その旨を伝え、彼が謝ってくれたところで、この件は終わりにしようと思い、
すぐ気づくんだから!もう嘘つかないでよ!と普段の調子で言ったら、
「あらー、じゃ、ちょこちょこ試してみよ」
頭の中でエコーしてましたよこれ。え?なに幻聴?これまでの対話なんだった?またやるの?一回死んでみる?冗談だろうけどタチが悪すぎる。
「…本気で言ってんの?」と真顔でドスきかせて呟いたら即座に謝ってましたが、こんな言葉が出るのはなんでなんだろうか。
すぐに許していつも通りに接したのが良くなかったのか。私は、浮気じゃなかったしこれからしないだろうと思って落ち着いていたから、いつも通りがいいと思って行動しました。
しかし考えてみると、女絡みの嘘は嫌だ、と断固拒否してわからせるにはもっとキツく冷たい態度で突き放すべきだったのでしょうか…
でもこの程度であまりに長引かせてもなあとも思います。
難しい…
先程コメントしてから、みなさんのコメントを見て考えてみました。
たしかに今回のことに限って言えば、結果的に大したことではなかった。
女友達と電話する約束をしていて、それがたまたま私のいる時にダブルブッキングしてしまい、心配性で考えすぎる私を思いやって嘘をついたと。
でもこれって、「ほかの女絡みのことで嘘をついた」という大枠で見たら、全然大したことじゃないなんてこと有り得ない!!
例)酔った時にたまたま他の女とキスしちゃった、けど本気じゃないし酔ってただけだから心配させたくなくて嘘ついた
これだったら大ごと!別れ話も考える。
それならもっと強くメッセージをわからせるべきだったなあ〜〜!私が彼の目の前ですんごく親しげに男友達とLINEしてたら?電話の約束してたら?それをバレバレなのに隠されたらどう思うか、考えてもらうとか。
反省文3000字+家事2週間彼だけで+次あったら即刻別れるという条件+次やったら高額の貢物、を約束させるとか。
あぁ…でも今更また言い出したら、終わった話を蒸し返してきたとか思われるんだろうか…。それはやだなぁ。そんなの気にして流されてはいけないのはわかってるんだけど、でも気にしてしまうなぁ。
そういえば
わかってるけど、は大体分かってないんでした。
未熟者です。
きゅんきゅんさんの「めんどうなことは、大切なこと。」が響いてます……!
どうしても逃げがちなので……(´・ω・lll)
元の我慢を強いられる関係に戻らないためにも、心掛けていきたいです。
LINEやめるきっかけって本当に難しいですよね……
自分で消したくせに、未だに「あとで写真送っといて!」なんて、あわよくばわたしからLINEを送らせようとしてきます。笑
もちろん送りませんけど(*´-ω-)
SMSのみの生活になって、メールが届かない日が増えました。笑
電話は毎日鳴ります。
今まで本当に不要なLINEをしてきたんだなぁと痛感するばかりです……
だってメールが届かなくても全く困らないんですもの……
「煙草吸う人とは結婚しない!」と伝えてから、日に日に本数を減らしているようです。
珍しく、早めにデートの予定を組んでくれました。
それも、なるべく長く一緒に居られるスケジュールで。
驚くほど変化の連続で、彼に振り回されることなく自分の時間を持って生活出来るようになりました……!
仕事もますます充実しています。
Kouさん、本当にありがとうございます。゚(PД`q*)゚。
【わからせ屋】
はい、やったらできました*。٩(ˊωˋ*)و *。
だんまり…なるほどです。
これ、母がすごい得意で、結婚した後も父にも娘の私にもかなりの長期で仕掛けてきてました。
たしかに効き目はすごいんでしょうが…
父はそのようなことを繰り返され、若年性の認知症や様々な疾患を抱えていますし、私も思春期に拒食症を患ったり、今もアダルトチルドレンっぽい所もあったりします。
確かに効きます。でもみなさんほんとに用法用量守って、ここぞっていう時に使ってくださいね。
女はほんと良くも悪くも、力ありますよ~!
二人の関係性と、よっぽど怒りを覚えるくらいのことじゃなきゃ、やっちゃいけない気がします。
この件に関しては、やはり、ダンマリでいいんでしょうが、基本的には沸点は高いほうがいいとおっしゃってますよね。ダンマリは自然に出るもんだとも。ムカついてもないのに、ダンマリしても、意味ないですよね。
大抵は、うけ流すくらいでいいと思います。
そのあとの対応は、オトコの態度次第ってことでしょう。
まぁ、こんなこと言わせてしまう自分が悪いんだとも思いますし。
こんな舐めたこと言われたことなんてないし、言わせませんけど。冗談でもこういうこと言いそうなオトコはそもそも好きにもならないし。
分からせ屋…
例に上げていた女性のダンマリ、これはその時点で相当相手の気持ちがないとさすがにもういいやとなりそうですが、それでもKouさん的にはこういうことができるから愛される、なんでしょうか。
それともわたしは男性の恋愛感情をなめてますか?
Kouさんメルマガありがとうございます♪
だんまり、確かにだんまりなんですけど、
このだんまりがくせ者というのか、だんまりをテクニックのように考えてると、Kouさんが言う甘すぎるだんまりになるんだと思う。
だんまりって、結局、もうこれにて終わる覚悟を自分もするくらいじゃないと。
自然となるものだからね。
納得させてくれなければ結局そういうことになるかもしれません。適当なところで手を打つくらいならそれがいい。
だいたいは、今一度チャンスを~仲直りしようよ~とやってくる気がしますけどね。
だから、せっかく主導権とれてるのに変なところで戻るのが凄くもったいないんだよ!
あーぁ、また下僕みたいになって…とこっちが悲しくなるのよ!お分かりになります?分からせ屋さん!
モチツケヨ (⌒⌒)
||∥
∧∧ ∧_∧
(;゚Д(`・ω・)つ ))
\_と^) (^)
~/ ) ) \
(_ノ(_)ヽ_)))
わからせ屋
解答有難うございます(^^)
許しちゃいけないことってありますもんね。
ゴメンねって謝られても一度、出した言葉って取り返しがつかないんです。
Kouさんのところに報告された姫様は女性の価値がしっかり備わっていて素敵ですね(^^)
男性すべてがそうじゃないと思いますが、女性の尊厳を傷つける男性は徹底的に打ちのめされない限り、改善しないでしょうし(^_^;)
Kouさん、姫様皆様方、回答と、様々なコメントありがとうございます!
グレーな彼には既に禊は済んでおります。
もちろん、そう言う事を言わせた私にも責任があり、反省しております、、
女性として愛される為の勉強はまだまだ続けますので、kouさん、姫様皆様方、これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
わからせ屋
正解は必殺ダンマリでしたね(´∀`*)
メルマガにダンマリ物語までついてる。
読んでいて、たのしい。(笑)
>「近々手術することになった、だから話したい」
ここ、くすっと笑ってしまいました。
彼は、バツがわるく連絡しにくくなると、
とりあえず似たような連絡をしてきます。(笑)
へぇ。大丈夫?とだけ言って、会いませんけど。
メルマガの女性の貫き具合が、すごいです!
ここまで貫いてるときは、もう関わりたくないと
自然とおもってるときなんだろうなぁ。
【わからせ屋】
「ある女性の面白い報告」の件、参考になりました。
覚えておこうと思います。
昔の自分なら、ちょっと謝られたら許していたかもしれません。
納得していない自分の本音に蓋をして。
本当に尊厳を傷つけられることを言われたら、本当に心の底から嫌だと思ったら。
今の自分なら…会いたくない、口も聞きたくない、許せない…という気持ちになった自分にOKを出せると思うので…そのくらいまでできるかな、と思いました。
メルマガで読めてよかったです。
ありがとうございました!
(わからせ屋)
すごいですね。そのダンマリ…。カッコいいです。
自分の意見を主張する大切さは最近すごく感じます。でも、ダンマリや自己主張と、自爆の違いがわかるようでわからなくなる時があります。
直近の自分の体験で言うと
・自分がイヤなことを伝える
(感情的にではないですよ)
→スルーされ、音信不通
→やっぱりこの人ダメだ。話し合いできないわ。
私のケースは、主張して相手の出方が今後の判断材料になりスッキリしたんですが、あれ?もう見極めようとして言ったから良いようなものの、継続したい前提なら自爆ってこと?でもそんなこと言ったら継続したいから我慢するダメなパターン?
と、主張と自爆について考え混乱しました。
話し合いできない人は何にせよダメなので、私のケースはこれで良いとして、一般的にその違いってなんなんでしょう?行動起こす時に、そこを迷われる方も多いのではないでしょうか?