31Dec


Kouです。
毎年恒例、年末休憩タイムです。書きたいように書いてください(^^
今年の気分と、来年に向けての希望・展望、好きなことを書きまくってください。大量にコメントが来てグルグル回るので、基本何を書いてもすぐ埋もれます。
リアルタイムのコメント応酬回答は、11時45分くらいからです。
ちょっと早いですが、時間になるまでは雑談ルームとして使ってください(^^
これ本当に疲れるんですよ。
ここ何年か、先着順のように回答していて大変だったので、今回はタイミングよく目についたものに対してコメント回答をしていく元々の方式に切り替えます。できるだけ回答していくつもりです。
よく分からない場合は、「年末特別タイム」というタイトルの記事をざっと眺めると分かります。
例年のことですが、質問は1回のコメントに対して1つにしてください。
繰り返しますが、今年はタイミングとリアルタイム性を重視しながら回答していくので、フライングで質問をしても有利にはなりません。
では楽しんでください。
あ、そうそう。「弱者の戦略」は本当に今日の深夜0時で締め切りです。
※「弱者の戦略」は、2020年12月31日(木)で新規の提供を終了します。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
Kouさん、貴重なお時間の中ご回答してくださって本当にありがとうございます!
Kouさんからお返事いただく前に我慢しきれなくて(笑)私から「連絡が欲しいなぁ」と可愛い絵文字付きで連絡したらすぐに彼から返信があり、そのあとに電話もありました♡
放っておくのが良かったかもですが、自分からおねだりして彼に行動してもらうのも悪くないな。なんて思っちゃいました(о´∀`о)笑
今年になってからは、彼が私の住んでる地域に来てお泊まりをして、彼の休日を丸一日私と過ごしてくれたり、何でもない日なのに何万円もする花束を買ってくれたり、「おれたち今年中に結婚すると思うよ」と言ってきたり(どんな言い方だよと思いましたが笑、これに対しては「じゃあ、年内にちゃんと儀式(プロポーズ)をしてね」と返しておきました)、彼の方からいつもよりベタベタくっついてきたりとすごく愛されてる感じがあってとっても幸せでした(*´ω`*)
しばらく喧嘩しててやっと仲直りしたから、付き合いたてみたいな感覚なのかな?月日が経ったら慣れが出てきて、あっさりした付き合い方になるのかな?
今日も、連絡嫌いでマメじゃない彼の方から仕事終わりに何気ない電話があったり、彼の愛情表現が私としてはすごく嬉しいです!
これがずっと続くように、Kouさんのブログでお勉強して私もしっかりしたいな。
全部勉強になりますが、特に、遠距離恋愛を上手く進めるコツ(今までの記事は暗記するくらい熟読しました)、忙しい彼への対応、愛され続ける秘訣をこれからも教えてください!
今までKouさんにはお悩み相談コメントしかしてこなかったから、まさかこうやって幸せエピソードをご報告する日が来るなんて(´;ω;`)
Kouさんのおかげです!!
今年もよろしくお願いします(*´꒳`*)♡
①読書する
②あと4キロ減量する
③ウォーキングを習慣にする
④語学力をつける
⑤薬を1錠減らす
⑥自分の写真を撮って自分の良さを見つける
⑦ダイエットのため夕飯を食べない習慣を続ける
⑧髪の艶を取り戻す
今思いつく内容を書きました。
基本は丁寧に毎日を楽しく過ごすです。
あとはちゃんとよりちょっとを続けて目標の習慣を続けます。
Kouさん、こんばんは♪
昨年は大変お世話になりました。
年始早々、こちらにコメントさせていただこうと思っていたのですが、なかなか気持ちがまとまらず…。
ようやく、生活が安定してきて自分と向き合う時間を作ることができました。
少し遅れてしまいますが、コメントさせていただきます。
今年はこれまで以上に勉強して、自分を成長させる1年にします!
占い師さんによると、結婚や新しいことをするのはは来年以降がいいそうなので、肩肘張らずに色んな経験をして、自分の成長を楽しみたいと思っています♪
それが来年の自分の糧になったらもっといいな〜と思いつつ(^^♪
恋愛のお勉強も引き続き励みます!!
Kouさん、本年もよろしくお願い致します。
2021年、早くコロナが終息して、マスクなしで気兼ねなくお出掛けできる日々が戻ってきますように。
このブログが平和でありますようにw
気が付いたら私のコメントも1000件越えました☆
去年はどうしても消したい一件がありましたが、過ぎ去ってみると、やっぱり私何も気に病むことないなと( ゚д゚)カーン
人生もお米も色々ですね。:+((*´艸`))+:。
彼君は、相変わらず私を大切にしくれます♡
『僕にはゆいちゃんがいるから、他の女の子は必要ない』そうです(*´∀`*)
一度言われてみたかった言葉、一つ夢が叶いました♪
これからもたくさく叶えてみせます☆ミ
ひっそり抱負を更新したくなったので…(’-’*)
家族、友人、職場の人…そしてもちろんKouさんも。
物理的にも精神的にも、色んな人からお世話になっていることを忘れずに邁進していきます!
皆に恩返しもしたいな。
あとかわいい人になる!というのがずっと目標でしたが、見た目ももっとかわいく綺麗になりたいなと思いました。
なので(?)夏までにビキニを着ます笑
Kouさん、遅くなりましたけど紹介して頂いた本、読み終わりました(^^)
とても面白かったです♪
女性と男性って違うものとKouさんのところでお勉強して分かってたつもりではいましたが、さらに再確認できました。
男脳・女脳のテストも面白かったです(^^)
男性が重視することとかもあらためて箇条書きで見ると、顔もまぁまぁ上位じゃないか?!と驚愕したり 笑
一番高いのが秋、、(略)、、そうすると夏というのは今の私とまったく状況が同じで、お、、おぉっ、、と思いながら読んでおりました(*’ω’*)
遅くなったとしてもKouさんに読んだ感想を伝えたくて(*^^*)
夫婦生活の参考として素晴らしい一冊でした。
有難うございました♪
年末から年始に掛けて引越しと転職で慌ただしかったため、メールも100件くらい溜まってて今3ヶ月遅れで見てます
引越しと転職で環境が変わりましたが、周りの人に感謝して過ごします!
ここしばらく転職活動やコロナで特別な人がしばらく居ない状態なので、まずは好きな人を見つけること。
→来た人から選ぶのではなく、あくまでも自分が選ぶ側であることを忘れないこと。
以上のことを意識して2021年過ごします!
早くリアルタイムで、見れるように追いつきます!笑
年末年始タイムの今年の抱負で、彼のレベルを上げたいと書きました。
先日のデートで、前年度の評価が1番上のランクだったと報告がありました(*^^*)
私もとても嬉しく、「すごいね!頑張ったね!見ててくれる人がいるんだね」と一緒に喜びました。
初めはデート中ずっと仕事内容や同僚の愚痴を聞かされ、仕事の評価の話をされて、
「私はあなたの同僚じゃない!2人きりのデートなのにつまんない!」
と思ってましたが、
私の下支えが少しは役に立ったかなぁと今なら思えます(笑)
私に話して癒やされて、仕事を頑張れるのなら、私も嬉しい。
彼は必ず夕食をどうするか聞いてきますが、最近は感染者が増えているので、夜になる前にさよならします。
彼は一緒に居たいと言ってくれます、夕食は彼の奢りですよ(笑)
何だか惚気になってしまいましたが、途中経過の報告でした。
2021年も半分くらい来たので、
自分の抱負を振り返ってみたら、
「一貫性、軸を持って、最後までやる」
でした。
ずいぶん頑な!笑笑
生きづらそうな抱負で笑ってしまいました。
でも、割と順調に最後までやろうとしてます!
今の目標は資格の受験資格を得ること。
2日前に試験が終わりました。
行ける気がする。
2021年後半は、
「一貫性と柔軟性を持って、最後までやる」
にします。
作戦変更というか、抱負見直し。笑
来年の約束を考えていて、
今年の約束は何だったっけと
振り返りに来ました。
うん、覚えていない時点でどうなのか。
と少し思ったけど、約束内容にも
びっくりしましたΣ(oωo lll)
記憶がなさすぎて。
とりあえず考えた、だけで
本気じゃない感じ(•ω•;)
去年の総括も書いていないし…。
あらあらまぁまぁ(´•ω•`)
#よく見ることよく空気を読むこと勇気を持つこと
Kou
2021年 1月 03日 20:04:05
お気に入りに追加しました!
>南国花子さん
> Kouさん、たくさんのコメントをありがとうございます。
> 恋愛で何かを決めて行動しようとするとき、大切な基準を、大切な順番に、3つ教えてください。
> Kouさんのところで色んなことを学びましたが、
> その学んだことを活用するためには、私に活用する能力が必要で、
> その能力は、置かれている状況を把握して、
> その状況に、学んだことのどれをあてはめていくのか、が大切だと痛感しています。
> その活用する能力を訓練するためには、直面する出来事に、
> 教えていただいた基準を順番にあてはめて考えるクセをつける必要があるのかなと思い質問しました。
> よろしくお願いします。
1、よく見ること
2、よく空気を読むこと
3、勇気を持つこと
これです(^^
順番もこれです。
勇気が先に来たら、死にます。
空気を読むを最初にやると、何もできなくなります。
よく見るのを後でやると、後悔します。
2021年へ向けて(年末特別タイム)
↑のコメントのことですね。
さすがまきふみさん!目の付け所がシャープです!!
有益なコメント自体にもタグ付けできたらいいのにと密かに思っています。
コツコツ読んでいた2021年へ向けて年末年始特別タイムの質疑応答をようやく読み終わりました
宝の山ですヽ(*´∀`*)ノ
読んでいるとコメント欄にコロナ禍で序盤に会えなかった人達が沢山いて私も振り返ってみました
【コロナというのは、試金石になり得ます】
https://blog.novelin.net/6583/comment-page-4#comment-1233063
私達は出会ったのはもっと前ですが、コロナ禍での仕事を何週間も一緒にこなし、この記事の年末年始のあとの春に初2人ご飯でした
2人ともダブルPCR+2週間隔離のクリーンな状態でお店には私たち2人だけでした
コロナ禍ではずっと外出制限や時間制限がかけられた状態でしたが、人間関係としては信頼関係が何年もかけて出来ていたので会えたんだな〜と思いました
とはいえ私はめちゃくちゃ注意していました
男性がマスクロストする可能性も考えて常に予備マスク持っていったり…⇜そして何度予備を使ったことか…ꉂ(ˊᗜˋ*)
世間がコロナの制限を撤廃しても我々の業界にはまだ残っていて、本当に制約無しの状態で会えたのは去年の秋になってからでした
今思えばコロナ禍の特殊な時期の問題を2人でなんとかクリアしてきた思い出は、大変でしたが結果プライスレスでした*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
ーーーー
タグ職人さんに見つかってしまいました(*´艸`)
宝の山はKouさんの発言にだけタグするのが妥当と思うので、芋づる式用の汎用タグ以外はひっそりページ数を付けてみます… =͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)ササ
#話し合いができない人23 #いつもいつでも私を見ろは止めた方がいい23 #投資 #お金と時間と労力を振り返り実感するものが投資22 #振り返り #イベント #他人の後押しがないとできない事は止めた方がいい21 #タグの数字はページ番号 #素直とは恐怖に打ち克ってさらけ出すこと24 #話し合い #年末特別タイム
#自分との約束 #小さな成功体験 #自信をなくさない方法6
#あとは勇気だけだ