恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

絶対分からせますシリーズ第22弾です。

一体どれだけ続くんや・・・(^^;

今日は、もしかするとこのシリーズの中でも最も聞きたい内容になるかもしれません。

非常に重要です。

多くの女性がこれに悩んでいます。

不思議なくらいにみんなこれの罠にハマり込んでいます。

 

先日新規登録受付を停止した「女性の承認」では、この話をもう何度したか分からないというくらいにしていますが、読んでいても忘れていると思います。

そのくらい重要な話を、今日は特別にしてしまいます。

これを読んだあなたは、今までの価値観がガラガラと崩れ落ちる音を聞くはずです。

 

彼を元気にさせるコツ(2)(「女性の承認」参加者限定記事)

こはくさんより:

あと、数日前にみたかった記事です

2ヶ月ぶりに会ったときに幸せとか思ってても、年上と久しぶりだからこそ言えませんでした…

いま、社会人の私と学生と彼とぜんぜん生活スタイルちがくて
いま、彼は同い年の女の子と飲み歩いてます。
彼から言われたわけではないですが彼から今日休み?とかいまから飲める?とかいわれても仕事で無理と答えてたら、同い年のいつでも会えること飲むようになりました。
人から見ればバカだと分かってるけど会えない女より手軽に会える女の方が楽なのかなと

元気にさせるコツで会ってるとき以外にありますか???

このコメントの問いに、僕は答えません。

答える必要がないからです。

すぐ切り替えられます。

 

ここでの問題は一つだけです。

経験はすべてに勝るということを理解することです(^^

このコメントの場合、こはくさんが必ずしも年齢を気にしているかどうかははっきりとは分かりませんが、あえて気にしているであろうと考えて話を進めます。

 

多くの女性が陥る罠です。

仕事で時間の合わない私より、同じ学校に通っている子の方が魅力的に見えるに違いない。

年齢が上の私より、何も知らない若い子の方が魅力的に見えるに違いない。

遠距離恋愛中の私より、近場にいる手っ取り早い女性の方が魅力的に見えるに違いない。

 

無意識にこういうことを考えてしまいがちです。

今日飲みに行きたいというのなら、今日飲みに行けるお手軽な人と行かせとけばいいんです。

お手軽な方が魅力的に見えるんじゃないかと思うかもしれませんが、お手軽はお手軽なだけです。

お手軽と魅力は関係ありません。

 

同い年の子の方がいいんじゃないかと考えてしまうのは、分からなくはありません。

そして実際に多くの男性は、口では若い方がいいに決まっていると言うんですよね。

ウソつきが多いんです。

みんな天下の大嘘つきなわけです。

 

昨日僕は、Switchで桃鉄の新作をやっていたら、突然現れた「スリの銀次」に全財産をかっさらわれて、一文無しになりました(^^;

それまでトップを走っていたわけです。

天下の大泥棒のせいで、富豪一歩手前のところから地獄へ真っ逆さまです。

いや、何も関係のない話です。

あまりにもムカついたので書いただけです(^^;

まあとにかく、みんな大嘘つきなんです。

 

僕が真実を教えてあげます。

言っていますよね。

絶対分からせるんです。

俺は若い子しか興味ないの

これを言う男は、全員ウソつきです。全員です。

 

若さは一つの要素でしかありません。

それが絶対条件になることは、かなり稀だと思ってほしいんです。

はっきり言っときますけど、おいしくないんですよね(^^;

若い女性は、おいしくないんです。

恋愛していても、意外と面白くないんですよ。

だからといっておばあちゃんと恋愛するのが面白いと言いたいわけではありません。

 

人は自分よりも年上に興味を持つ傾向があります。

子供の頃からそうです。

それは男女問わずです。

なぜ年上に憧れるのか。自分より経験があるからですよね。

 

人が何に魅力を感じるのかを考えれば、すぐに分かることです。

人が人に魅力を感じるのは、その人を見て自分よりも優れているところを発見してしまうからです。

題材は何でもいいですが、自分より下手な人を見て、その人を魅力的だと感じることはまずありません。

野球をやっていたら、野球のうまい人を見た瞬間に友達になりたくなるんです。

下手な人や、今から始めるような人を見て、魅力的だと思うことはまずありません。普通はそうです。

 

本当にこれがなぜ分からないのか、不思議なんですよね。

だから日本人男性はロリコンだとか言われるんです。

肉体がいかに若くきれいであろうと、それはそれだけのものでしかありません。

 

大学生の場合、同い年の子と飲みに言って話すのはそれはそれで楽しいかもしれませんが、仕事をしている女性と飲むことより面白いと感じることはまずないでしょうね。

おいしくないというのは、そういうことです。

味がしないんです。

 

若くて味がする女性もいます。

そういう人は、年齢相応以上に経験をしてきている女性です。

つまり、年齢というのは、味がするしないに関しては、全く関係がないということです。

 

運良く年下の男性と付き合えているという場合、彼はあなたと交際していて「味がある」と理解しているわけです。

おいしいんです(^^

そこに自信を持ってください。

 

自分より年上の男性と付き合っている場合も実は同じです。

なぜあなたと付き合っているのかと言えば、年齢で見ているのではなく、味がするから付き合っているわけです。

彼が若い女性と遊んでも、思ったより全然味がしないということに気づいてすぐに戻って来ます。

 

子供の頃、年上の近所のお兄ちゃんと遊ぶとめちゃくちゃ楽しくて、それを味わってしまうと、同級生や兄弟と遊んでも全然物足りなかったという経験をしたことがあると思うんです。

僕が昔勤めていた職場で、あるリーダーが新人の躍進に悩む部下に対してこういうことを言っているのを聞きました。

「どんなにダラダラ生きていたとしても、1年早く生まれていれば1年分の積み重ねがあり、それはアドバンテージになり得る。だからそう簡単に負けることはない。」

1年間昏睡状態だったとかでもない限り、長く生きている人の方が、経験上有利なのは間違いありません。

体力勝負を除けば、不利になったりはしないわけです。

 

これを知らずに、若い方が有利だと盲目的に信じ込んでしまうと、楽しいはずの恋愛に自ら苦い要素を混ぜ込んでしまうことになります。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (23)

    • コロネちゃん
    • 2020年 12月 15日 11:00:05

    最近であった男性が
    とっても中身が魅力的で、
    歳上なんだろうなあって漠然と思ってたら
    まさかの一つ下。20歳。学生。

    猪突猛進に、会ったこともないのに
    好きなんだと、絶対離れたくないと
    言ってくるところとか。

    若者って感じがして
    若いね。うちの生徒みたい。って言っていました。

    私はもうそんなに好きって素直に言えないから。
    羨ましくもあり、
    誰にでも向けられる可能性のある好意を
    信じられるようになるのかな?と思ったり。

    まだ会って数日なので、
    ほんと何も始まってないし
    会わないうちは無理だよね。というと

    じゃあ会いに行くから。
    会ってもいいなと思ったら
    最寄り駅と県教えてくれる?ってきました。

    いいけど。って感じです。
    今まで生きてきて、年下の可能性は0だと
    思ってきたから、

    これから、どうにかなるのか?って疑問。
    だって学生ですよ。学生。

    学生って。。

    それに、私が魅力を感じたのって
    多分彼の専攻が心理療法で
    人を外見で判断しないことや、
    価値観が似ているところがある気がしたから。

    響子お姉さんの仰ってた
    まさに、依存関係になるタイプのやつです。

    だから、
    依存しちゃいそうだから、嫌だと言ってみたものの

    依存して欲しい。力になりたい。

    ……え、なにいってんの、ですよ。

    気持ちは嬉しいけどね。
    冷静に考えるとけっこう、ね。

    あーうん、私よりも脆そうな彼に
    会う前から少し うーんってなってる。

    会いたい気持ちはあれど
    やっぱり年下でもなんでも、
    しっかり自分の足で立ってる人が
    魅力的なんだなと思いました。

    • まり姫
    • 2020年 12月 18日 22:12:40

    #年上彼女が可愛すぎる ってありますよね。

    では、おやすみなさい♪

    • ねねひめ
    • 2020年 12月 19日 3:53:30

    なんだか勇気が出た。

    • このうえそら
    • 2020年 12月 19日 11:10:50

    【味がする事】
    この記事を読んで、あるニュースを思い出しました。
    親友の子供を引き取って育てた女性が
    成人した子供(男性)からプロポーズされて
    結婚したというものです。
    男性が女性に対して求めているものが年齢とは一切関係ない事の良い事例だと思います。

    • ダマスクローズローズ
    • 2020年 12月 21日 9:00:44

    Kou さん!

    旅行にでも行ってるのかと^ ^

    交流相手の方が年末に会おうと言ってくれて、じりじりと会うの会わないのやりとりしてました。
    その中で、LINE要求が強く難儀でしたが、うまい具合にeメール交換にたどり着けました^ ^
    メールで「こっちの方が大切にされてる感じがする」と返すと、「怖いからもうやらない」と戻ってきました。それに対して「私のこと大切にしたくないならもういらない」と返したところ「了解」と来ました。私、女になれたー♡

    ただ、了解の意図はわからないですが、じゃあもう会わない、お前にはもう言い寄らない、という意味かなぁ?と思うと、ちょっと寂しいですね。

    それで、

    最近気になってることがあるのですが…
    やたらに私の真似をしてくる男性というのは…、振り返ってみると全員ではないと思うのですが、1000倍返しになったり、進展しなかったりとうまくいかなかった人たちの共通点のように思えます。なんなんでしょう?

    好きだから真似したい、優れてるから憧れているから真似したい、と思ってましたが、それだけではないような気がして…
    子供のようにヨシヨシしてもらいたい、つまり恋愛対象になれない男性と考えたらピッタリしてしまうのですが…

    • カフェオレ
    • 2020年 12月 21日 19:31:30

    私は彼に会えない寂しさを、他の男性と楽しく話すことで誤魔化したりします。その男性に彼以上の魅力を感じてるわけじゃありません。
    なのに、私と会えない時に彼が他の女性と仲良くしていると、目移りするんじゃないか、と不安になります。でも、もしかして、男性も身近な女性は寂しさを埋めるくらいのものでしかないのでしょうか。
    知りたいなあ。

    • 鏡美
    • 2021年 1月 23日 23:15:34

    ちょっとkouさん、「運良く」とは、年下と付き合ってる女性に失礼ですよ!
    年上の私の方が味がしておいしいんだから当たり前です!(^.^)♡

    • かほ
    • 2021年 4月 20日 2:54:45

    カフェオレさんのコメントがすべてな気がしてきた

    • かほ
    • 2021年 4月 20日 3:00:00

    いつも思うことだけど、最近のメルマガとも内容かぶるけど、巡り合うタイミングがあるってその通りだなと。

    今の相手も、今出会ってるから付き合ってるんだなと思う。
    ずっと年上だけど、果たしてもし彼と私が同世代として生まれていたら?もし今お互い20代だったとしたら?

    と思うと、たぶん付き合ってない気がする。
    別に彼が年上だから選んだわけではないし、向こうもこっちが年下だからって理由だけで選んだことはないと思うけど。でもそういうことってあると思った。今の相手だからいいんだよね~みたいな。

    • m
    • 2021年 5月 08日 16:24:47

    若い人向けの励ましの記事もお願いします!(泣)
    大分歳の差があるんです。
    なんだかこれじゃぁ若い人は若いだけが取り柄でしかないようで悲しいですよっっ嘆
    歳上すぎる男性にどうアプローチしていいんですか、若い人は若さを取ったら本当になにもなくなっちゃうってことですか!?

    …ごめんなさい爆発しちゃいました(泣)
    ふえーん(泣)

    • たむたむりん
    • 2021年 7月 14日 19:28:10

    味。あじがあるんですね?
    よし、頑張ろう!

    仕事場で若い子と話してるのを見てるとやっぱり気があってそうとか仲良さそうとか思ってしまう事はあって、余計な想像を働かせてる自分を振り切るようにはしてるんですけどね。
    もやもやしてしまう自分がイヤ。

    • かほ
    • 2021年 11月 08日 2:18:47

    これ面白いもので、自分の年齢が上がるとその分、あこがれの対象の年齢も自然に上がったりするんですよね。

    恋愛だけの話ではなく、もっと広い意味です。

    大学生の頃の自分も同じようにそれを見ていたはずなのに、当時は価値を感じなかったとかね。

    • 浪花の女
    • 2022年 7月 16日 21:23:48

    日本人男性がロリコンだと言われる理由。
    日本人女性が、男性は若い子が好きに違いないと考えて、年上のよさを消してしまってるから、かな?

    私は年齢いってからの方がモテてますし、他の方もそうなんじゃないかな?
    家庭に入ってしまって実感がなかったりするのかもしれないけど、私には、子持ちの友達は若い後輩より女性的で魅力的に見えます。

    堂々としてるだけでいいように思います。

    • よしなが
    • 2022年 9月 10日 11:31:56

    噛めば噛む程味がでる女性^ ^
    見た目も綺麗でいれるようにがんばるけど、、

    確かに年齢はあまり関係ないって言う男性意外と多い気がする。

    • さき
    • 2023年 3月 29日 23:46:16

    Kouさん、年齢って関係ないですか??
    初めて年齢でフラれたかもしれません。
    年齢を気にするぐらいの男なんてこっちから願い下げですよね?
    自分に言い聞かせてるのにやっぱだめです
    直接言われたわけじゃないけど
    電話する約束したのに連絡ありません(;_;)
    私、結構好きだったんだなって今気づきました

    • ちすけ
    • 2024年 1月 31日 9:06:47

    Kouさん.おはようございます。

    年齢差を払拭出来るときもあれば、現実に引き戻されるときもあります。

    会話の内容や端々で、ジェネレーションギャップを感じます。

    堂々と、感じさせてしまって良いのですかね。

    年上感覚が抜けないから、つい言葉の表現にも出てしまってる気がします。

    そうすると、彼も遠慮がちになってしまうのかな。
    それを味や人間性の深みと捉えてくれるのでしょうか。

    遠慮がちにさせてしまったら、恋愛感情はなかなか育っていきませんよね。

    年齢差を感じさせるような余計なことは、あまり言わないように気をつけよう。。

    • メリー家の執事
    • 2024年 3月 14日 23:42:44

    さすがKouさん、鬼教官ですね(笑)

    >若くて味がする女性もいます。

    >そういう人は、年齢相応以上に経験をしてきている女性です。

    >つまり、年齢というのは、味がするしないに関しては、全く関係がないということです。

    数字としての年齢に関係なく、人として成熟しているか否かが問題だという事ですね。
    つまり、流されて何となく生きて年だけ重ねると、魅力の欠片もないババアになるという…
    これは厳しい!私も努力しなきゃ!!

    #年齢は関係ない

    • まきふみ #
    • 2024年 3月 15日 0:02:40

    #男性は嘘つき

    • ないとれい
    • 2024年 5月 14日 16:43:00

    男性が女性と一緒にいたくなる理由は年齢ではなく中身の味か…。
    今まで関わってきた男性を思い返してみると皆そうなのかもしれないと思いました。

    同じ年代か、一回り二回り以上年上かなど年齢差問わず、私を大切に扱ってくれる人は確かに私の中身をしっかり見てくれたなと思い出しました。
    これは恋愛関係か友達関係かとかも関係なくそうでした。

    ここ2,3年は年齢を気にする瞬間が多かったですが、それよりも重要なことに気づけてよかったです。

    • もちふわ
    • 2024年 7月 01日 0:59:23

    人が何に魅力を感じるのかを考えれば、すぐに分かることです。

    人が人に魅力を感じるのは、その人を見て自分よりも優れているところを発見してしまうからです。

    題材は何でもいいですが、自分より下手な人を見て、その人を魅力的だと感じることはまずありません。

    ***
    そうでしたね(^^)
    なぜだか忘れていました。

    味がある
    私が有利
    そう思っていると、何かあっても
    まだまだ青いわね…(ΦωΦ)フフフ…
    と余裕でいられそうです。笑

    • たまみ*.○。たまゆら
    • 2024年 8月 06日 9:28:15

    「経験はすべてに優る」

    ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

    • sunflower
    • 2025年 3月 14日 7:14:26

    カフェオレさんのコメントを読んで、納得してしまいました。

    私は彼と会えない時、他の男性と話して寂しさを紛らわします。でも、他の男性は彼の代わりにはなりません。彼も若い女性に関心を持つことで、私と会えない寂しさを埋めようとしているんだなぁと理解しました。私はその若い女性と話したことがありますが、綺麗だけど退屈でした。味がせず、あまり会話が続かなかった覚えがあります。彼は自信がないネガティブな男性なので、私と会えない時は私から愛されている実感を持てていないのかもしれません。私に配偶者がいなければ、彼とのお付き合いは随分前から始まってたはずですが、彼が我慢してくれているから私の家族を壊さないでいられます。そういった彼の優しさに配慮して、もっと会って話して寄り添ってあげたいなぁと思いました。

    • たむたむりん
    • 2025年 3月 14日 12:42:20

    アドバンテージ。
    良いなぁ、その考え方。

    改めて読んでみると、やっぱり目に留まる部分が変わってきたりするのは、それだけの経験値を重ねたから。
    重ねてきた体験は自分の中に積み重なっているってことなんでしょうね。

    有利さは年齢とは関係ない。
    なんか、いい記事ですね(*´꒳`*)‬

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント