23Oct


Kouです。
このところ、メルマガが届かないという問い合わせが少し増えています。
「解除されましたか?」という問い合わせも増えています(^^;
メルマガが届かない原因の9割以上は、迷惑メール判定です。
最も困るのが、僕が個別にメールを送ってもエラーで返ってくるケースです。僕からあなたに対して直接連絡できる手段は、メールしかありません。
メールを正しく受信できるかどうかは、僕がタッチできることではないので、自分で何とかしてもらうしかありません。
僕からのメールが一向に届かないという場合は、まずテストフォームからのメールがちゃんと届くかどうかを確認してください。これが届かない場合、僕が何度メールを送っても届かないということになります。
届かない理由のほとんどは、迷惑メールフォルダに入っていて気づかないか、迷惑メールフィルタにブロックされているケースです。
ちょっと久しぶりに「弱者の戦略」の記事を公開しました(^^
おそらく想像とは違う内容になっています。
普段は「弱者の戦略」の記事に書かれているコメントを紹介することはないのですが、非常にいい点に気づいているコメントを見つけたので、紹介したいと思います。
あんじゅさんより:
今、コメント書いて気付いたのですが・・
ここで勉強するまで「恋愛=奪い合うこと」くらいに思ってました
。 無意識に・・ですが、無意識だから余計に怖いですね!!
「与えあう恋愛」を目指します^^
素晴らしい。
すごくいいところに気づいています(^^
無意識だから怖いんです。
気がついたら奪っていることになってしまっていたりするんですよね。
最後がとてもいいです(^^
与え合う恋愛。
これができたら、最高です。
愛情というのは、ぶんどるものじゃないんですよね。独り占めするものじゃないんです。
本来は、注ぎ与えるものなんです。
愛情を注ぐことが何よりも嬉しいことなんですよね。
もらうのがただ嬉しいのは、子供だけです。
恋愛が高度になっていけばなっていくほど、与える喜びを感じたくなります。
何かをしてもらうことを想像しているときよりも、何かをしてあげようと企んでいるときの方がはるかに楽しかったりします(笑)。
この楽しみを味わってもらいたいんですよね。
もしかすると、これを味わってもらうために僕はここで話をし続けているのかもしれません。
「なんかまた矛盾してませんか?Kouさんはいつも、もらえと言っているように見えます。」
と思ってしまう矛盾星人の意見もよく分かります。
僕は普段から、もらえと言っています(^^
してもらえるのならしてもらえばいいんです。
男性に、あらゆることをしてもらえるのが女性です。それでいいんです。
残念ながら何一つ矛盾などしていません。
男性にしてもらうのは、与えることと同じなんですから。
この意味が分からない女性は、ダメです。
彼に投資させる機会を与えているのです。
愛情は注ぐものだと言われたら、何でもかんでもしてあげてしまう女性がいます。
お母さんのような女性ですね。
こういう人は、愛情を勘違いしています。
愛情は奉仕することではなく、尊ぶことです(^^
恋愛は何のためにするのかと言えば、高め合うためにするわけです。
補完するために恋愛を使う人は、大抵失敗します。
今よりもっとよくなるためにするんです(^^
ぶんどり合戦をやっていたら、いつまで経っても成長しません。
彼が愛情をくれないんですと嘆く前に、注ぐべきものを注いできたかと自問できるといいですね。
男性も自分を向上させてくれる女を見つけたら、早々手放すことはありません。
そういう女性になりたくありませんか(^^
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
男性にとって
与える喜び=喜ばせる喜び
ってことでいいんでしょうか?
私は友達フェーズの時には絶対に割り勘なんです∠( ˙꒳˙ )/防御リテラシー!
彼はめちゃくちゃ奢りたそうにしていましたがお会計では揉めずに彼一人が奢れないようにしてました
だんだんデートを重ねて時間が経つにつれて、彼の「俺奢りたい欲」が高まっていくのを感じてましたが、私がいいと思うまでは二年くらい完全奢りにはさせませんでした∠( ˙꒳˙ )/防御リテラシー!
「主体性を発揮する人と駄々っ子の決定的な違い」
https://blog.novelin.net/2571/
【彼にどういう体験をさせたいか、どう自分を感じてもらおうか】
私といる時間をスペシャルに楽しく思って欲しいなと思ってプラン考えるんですヽ(*´∀`*)ノ
私が絶対に喜ぶプランを考えて、彼に選んでもらってます
どれを選んでも私が喜ぶデートプラン*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
彼「いつも楽しそうにしてくれるから俺も楽しい(*´ω`*)」
与える喜び=喜ばせる喜び?
#奪い取ろうとするから離れていく #与える恋愛 #奪う恋愛 #投資の機会 #喜ばせたい
#自分を向上させてくれる女性
「男性にしてもらうのは、与えることと同じ」
大事。
#メルマガが届かない
彼から、あげまんなの?と言われました。私がいるから、頑張れるのだそうです。男性からそういう事を言われるのは彼が初めてなので、彼からそういう事を言われるたびに、嬉しくなります。
ただ、気になるのは。
彼は「……なのに俺の方は、志づ鹿のためになってるのか?」という事を気にしていて、私の自分を奪っているのでは?と思ってるようで。
私だって彼からいっぱいの愛情を受けて、こんなに幸せなのは彼が初めてなのに、ずっと伝え続けているのに、どうしてそんな事を彼が気にしているのか、不思議です。
私の伝え方、足りないのかしら……喜びや幸せの表現は、頑張っているんですけどね。
与えるとは、男性にしてもらうこと。投資させる機会を与える、という意味でもある、と。
これは充分に出来ているつもりです。
愛情は奉仕することではなく、尊ぶこと。
これも出来ているつもりです。
恋愛は何のためにするのかというと、高め合うためにするわけで。
……うーん、もしかして彼は、お互いが高め合っているという実感がないのかな?
私は彼を尊敬しているし、彼を見習って頑張ってるところもそれなりにあるのですが……彼からはそう見えてないのかな?
私が私の事を頑張れてないのかな。彼には、そういう風に見えてるのかな。
……考えてるうちに、記事の本題からズレてきました。
あ、先ほどのコメントに訂正!
誤「私の自分を奪っているのでは」
正「私の時間を奪っているのでは」
少し前に彼に、この記事と似た話をされて驚いたんですよね。
彼と飲んでいる時に
「君と話してると、さだまさしの恋愛症候群って歌を思い出すな」
と。
歌詞の中に
「奪うのが恋 与えるのが愛」
みたいな歌詞があるらしく、君と話してるとそんな感じがするねーと。
私はその曲を知らなかったので、彼の話を聞いて真っ先にこの記事を思い出しました。
日々の忙しさの中で色んなものが紛れていったり、忘れていったりしそうだけど、こういう気持ちは忘れない様にしたいと思いました。
あと読み返してみて発見。
何でもかんでもしてあげる、尽くすことが愛なのではない。
しないこと、男性の気持ちを受け取ること、与えられることも愛情なんですね。
あ、一応彼は「与える愛」って方に注目して言ってくれたんだと思います。笑
思い返せば過去の私は、押し付け→ぶんどる、のコンボをかましまくってた気がします( т т )
殿方たち、本当にごめんよ。。
今でもやってる時があるかも。
ただ、今までとちょっと違うのは、今は「見返りとかいいんで、好き好きってさせてください!」って感じなんです。
…いや、見返りは求めてるのかなぁ( ⍨ )
…………求めてる気がしてきたので、おのれに押し付け禁止令を発令しておきます(⍢︎)ゝ
でもきっと与えたいのは、そうしてる時が凄く満たされて幸せだから。
ということは、彼にもその幸せを味わってもらったほうがいいですよね〜!
…冷静に考えたら、そりゃあそうだ。
愛するのが楽しいのは私だけじゃないのに…ごめんね( ; ; )
むしろ私は愛されたいんですよね〜…それすらも忘れてたんかい( ; ; )
彼から楽しみを奪ってた気がします。反省ッ!!
「まったくしょうがねえな」って口ぶりなのにやけに嬉しそうなの、気づいてたはずなんですけどね〜(*_*)
そんな彼を見てるのが好きなんでした。ハイ。
「私に愛情を注ぐの、楽しいでしょ〜?良かったね(*^^*)」
そんな気持ちで私もにこにこしておきます(*^^*)