26Sep


Kouです。
先日書いたこちらの記事が大人気です(^^
この記事のコメントでまたまた非常にいい視点のものを見つけました。
世界を分けるという表現を気に入ってくれている女性もたくさんいます。そしてこの世界を分けるということがよく分からない人もいますね。今日のこの記事が、その理解を助けるためのヒントになればと思います。
みゅーたんさんより:
自分の世界というものが私にはあって。
そして、それと同じように彼の世界というものもある。
この話から逸れるかもしれないけど!笑
例えば、共通のお友達がいてそこには彼と私の世界。
そして、お互い知らなかったりそんなに仲良くないお友達のところは私の世界と彼の世界。
別々なのよね。でもそれでいいと思ってるのw
だって全部世界同じ世界で、全部世界一緒だったら正直疲れる!彼の知らない世界に行くのも私にとっては大事な時間wSNSはまさにそれ。
彼は女の子にちょっかいかけたり、楽しそうに話してる(。??e??。)はっきり言って見ててイラっともする!まじで!(*^▽^*)(*^▽^*)笑
でもそれは彼の世界だから。私が口出す権利なんてないし、私が同じことされて口出されたら嫌だし。
それに?w
私にしか知らない彼の顔を知ってるし、私も大事にしてくれるから。ふふふーっw
まぁたまにやらかして見ちゃって1人で機嫌悪いときもあるんだけど笑笑私は私の世界大事にするし、彼には彼の世界を大事にしてほしい。
それを大事にすることは、私を大事にしてくれるということに繋がる気がするからw
なんでも大事にできるステキな人でいてほしいなw
すごいです(^^
正直なところ、僕にはこの視点はありませんでした。
「私にしか見せない彼の顔を知っている」
その通りだと思うんです。
「私にしか見せない姿」は、私しか見ないことに意味があります。
その様子を他人が見ていたら嫌なわけです。
その顔を他人も知っていたら嫌なんです。
私の世界の中の彼だけが、その顔を見せてくれるんです(^^
全ての世界が繋がっていて共通だったら、あなたにだけ見せてくれているはずのその顔を、他人も見てしまうことになります。
SNSでは現実にそれが起きていて、あなたとのデートの内容を彼が知らないところでベラベラ他人に喋っていたりするかもしれないわけです。これに気持ち悪さを感じる人の方が多いと思うんですよね。
まだデートくらいならいいですが、これが仲違いのケンカとか、うっかりやってしまったチョンボの類がSNSに載れば、それは「誰もが知る事実」になってしまいます。
あなたが彼とケンカしたことは、他人にはどうでもいいことのはずなんですよね。
他人には見えない事実です。
その存在にすら気づかれていないのだから、もはや事実でも何でもないもののはずです。
ところが、インターネットに載ることによって途端に無数の人にも事実として認識されてしまいます。
あなたは「私の世界」の中に見える彼だけを見ていればそれでいいと思うんです。
他人の世界にいる彼をちょっとでも見たら、なぜかそれだけが真実のように見えてしまいます。
これが恐ろしいところです。
自分の目で見た彼よりも、どこからか聞こえてくる外の世界にいる彼の情報を耳にして、それを信じ込んでしまうんです。
こんな愚かな話はありません。
自分の目を信じないと(^^
真実はいつも一つというのなら、唯一の真実はあなたの目に見えている世界に起きていることだけです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (34)
> 「私にしか見せない姿」は、私しか見ないことに意味があります。
>その様子を他人が見ていたら嫌なわけです。
>その顔を他人も知っていたら嫌なんです。
>私の世界の中の彼だけが、その顔を見せてくれるんです(^^
ああ。そうですこれです。
素敵なお話です。
私も彼にしか見せられない、話せないことたくさんあります。
『「私にしか見せない姿」は、私しか見ないことに意味があります。』(記事より抜粋)
本当にその通りですね。
私にしか見せない彼の姿、たしかに存在します。
とても素敵な姿ばかりです。
ときめき過ぎて家族や友人、SNS上でも自慢したくなっちゃいますが結局本当に大事な部分はどこにも載せませんし誰にも言わないです。二人だけの秘め事ですから。
彼にしか見せていない私の姿もあります。
彼もそれについては誰にも言っていないようです。
せっかく彼にだけ見せている姿なのに他の人が知っちゃうなんて彼にとってはかなりもったいないんじゃないかなって思います。
私の世界の彼、彼の世界の私。どちらも大切に尊重していきたいです。
ちなみにどうしても彼のことを惚気たくなったらKouさんのブログにかなりぼかして一部分だけコメントしています。それでも気持ちが収まらなかったり具体的に(もしくは事細かに)惚気たいときはもう彼自身に彼のことを自慢しています。
不思議な感じですが今のところ彼に惚気まくるのが一番トラブルが少ないような気がします。
「私だけに見せてくれる彼の顔を知っている」
とても素敵な考え方ですね。さすがだなーと思います(*゚∀゚*)
私の場合はもう終わってしまいましたが、今も職場恋愛をしている人にとって、この考え方はとても心強いと思います(。´v`。)
私も、、、次はもっといい恋愛が出来たらいいな。
SNSでは現実にそれが起きていて、あなたとのデートの内容を彼が知らないところでベラベラ他人に喋っていたりするかもしれないわけです。これに気持ち悪さを感じる人の方が多いと思うんですよね。
まだデートくらいならいいですが、これが仲違いのケンカとか、うっかりやってしまったチョンボの類がSNSに載れば、それは「誰もが知る事実」になってしまいます。
——-
そうですよね。ここに書き込みしちゃっていることも、素直に思ったことばかりだったけど、誰も知らない場所だからと考えていたけど、2人の秘密の内容や喧嘩まで、、、。
反省します。
私にしか見せない彼の大切な素顔については書いてはいません。
彼に飛び込むのに勇気が必要で吐き出す場所も欲しかった。
彼の応援しているアーティストのSNSを見て、その活躍している姿に嫉妬したばかりでした。彼は彼女にスタンド花まで送っている。彼女と私は年齢も近いし、なんだか、ジェラシーは出てきてしまいます。
でも彼が私の前で見せる姿は、他の誰も知らないもので、彼のコアな部分に触れることが出来るのも私だけ。
彼も、私が唯一だと言う。
切り分けないと駄目ですよね。
ちょっとペラペラと書きすぎてしまったのは反省します。
二人きりの甘えた時の彼を、他の人が知ったら、
あまりの驚きに目玉落として転がってくだろうなぁ…
女友達には「女子みたい!」「女より女っぽい」等々言われているらしい。
最初のころはLINEもスタンプ多めだったし、女扱い上手いし。
モテるだろうから、相手の世界はあえて見ないようにしている。
でも私が「男らしいよね~」とか「意外に昔気質よな」と言い続けていたら、とっても男性らしくなりました。とさ。
LINEはもはや5文字以上の返信はなくなったw
だがそれがいい。
どんどん私だけに男らしくなってほしいっ。
ブログ更新有難うございます(^^)
ブログで取り上げられた姫様は、Kouさんがお話されてるように、しっかり、SNSでの彼と自分だけの彼を分けて考えれていて素敵ですね(^^)
逆に彼が安心しているのも、SNSとか見えない時でも、彼女のことを信頼してるからなのかな。
そう考えると彼が信頼してくれてるのに、女性が彼を心配するのは違う気がしますよね。
私自身も気をつけます(^^)
「私にしか見せない姿」は、私しか見ないことに意味があります。
その様子を他人が見ていたら嫌なわけです。
その顔を他人も知っていたら嫌なんです。
私の世界の中の彼だけが、その顔を見せてくれるんです(^^
とりあげてくれてありがとうです♪
kouさんのここの部分ものすごく好きっ!
そうなのそうなの!
もしかしたら・・私以外の人も見てるかもしれないんだけど!
それでも、その顔を他の人がみて気づくか気づかないか・・。気づかないと思うのw
私だから気づくんです。だからこそ、私が知ってる顔なのw
SNSは見たくないけど見えてしまうものがでてくる。
無駄にムカつくことよくある。ほんとよくある。
この女好きめ!ってむかむか(*^▽^*)笑
でもね。
SNSの彼と、私と二人で話してるときの彼。
全然違うの!それに気づいたのは最近なんだけどw
気づいて思った。
誰にも見せたくないし、誰にも話したくない!
だからこそ、
私だけが知ってる彼の顔です(ㅅ´ ˘ `)♡
内緒なんです(ㅅ´ ˘ `)♡
Kouさんにも内緒です(ㅅ´ ˘ `)♡・・たぶん?笑
ずっと私だけが知ってる顔でいてくれるといいなっ(*´▽`*)♬*゜
そんなにマメに連絡を取らない彼。
その間どこで何をしてるかなんて知らないし知りたいとも思っていなかった。
不安も不満もなく、もしかして私あんまり彼に興味ない?もうそんなに好きではないのかしら?って逆に不安を感じていたけれど…
これを見て得心(^^)
彼の世界を私は尊重したいのですね。
そして私は彼のいない私の世界も尊重したいのでしょう。
彼のいる世界の私も素敵だけど、彼のいない世界の私も素敵♪
そういうことね。
逆をいえば私の世界に無理に介入してこようとしない彼に向かって「全然気にしてくれないのは私に興味がないから?」なんて最初から決めつけるのも良くないってことなのかな?
まあでも…
「この前まるこが夢に出てきたよー♪」なんて言ってくるあたり、私は彼の世界に介入したがっちゃうワガママ娘なのかもしれないけれど(^^)
赤いバラは本数によって花言葉が違います。
だからヨーロッパでは、昔、男性がプロポーズで12本のバラを女性にプレゼントしたそうです。(ダーズンローズ)
一本一本に意味があり
愛情・情熱・真実・誠実・栄光・希望・信頼関係・尊敬、、
女性は一生貴方にお約束しますと思えるものを一本選んで、男性の胸につけてあげる。
多分私だったら信頼関係を選ぶように思います。
信頼関係にはどうしたって許容という問題が出てくると思います。
kouさんが以前の記事で書いてくれたモラルが合うかというのは、許容という問題に通じるように思います。
相手が自分だけに見せているだろう姿や話を他で話すのも、言ってしまえばモラルと関係してきますし。
多分。私にとって価値があるのは
「私だけが知っているその人」
ではなく、
信頼関係が作れているかどうかで、更に言うと許容範囲がどのあたりにあるかなんだと思われました。
人間同士、全部が全部自分の許容範囲に相手が収まるわけないと思います。
だけど、人それぞれ「これだけはやめておいてくれよ」というのもあって、やっぱりそこはお互い尊重していけると良いと思います。
多分私の許容範囲は、モラルより倫理より。
私の感覚で「性にだらしがないのはやめて」というのがあります。
嫉妬とかでなくて、むしろ不潔感からくるというのか。
体の関係があるわけでもない相手に思う事として一瞬「?」かもしれませんが、性の不一致ってそういうのも含むような気がします(笑)
何をもって「性にだらしがない」とするか。
他人や世間から見てそれは倫理に反するのではと思うような事でも、私から見て反してなければそれで結構なわけで(笑)
でも、その逆もある。
この間赤いバラの写真を送ってもらったんですが(おしゃれな画像じゃない画像で最初は意味不明でした)、どうして私は問題が多いその男性をそこまで嫌じゃないのか、わかった気がします。
以前あった事を「悪かったと思っています」と謝ってこられたというのはあるけれども、それだけじゃ復縁の可能性を考えなかったと思います。
この彼は、私の性の倫理に反してない。
「そこだけ」は信頼出来る。
(でも理性で思う。
そこだけしか信頼がないって問題だろう)
私にしか見せない姿という、精神の結びつきを表す美しい話なのに。
結局自分の重要は倫理観の一致や不一致じゃなかろうか??
と思う。ロマンチックじゃない私(笑)
(でも、今回の話って何気にそういう話な気もします。モラルや倫理、デリカシーが絡んでくる自分の言動について語られているような)
「私にしか見せない彼の顔を知っている」かぁ。
素敵ですね(*•ω•*)
「『私にしか見せない姿』は、私しか見ないことに意味があります。
…私の世界の中の彼だけが、その顔を見せてくれるんです(^^
全ての世界が繋がっていて共通だったら、あなたにだけ見せてくれているはずのその顔を、他人も見てしまうことになります。」
なんとなく、全ての世界が
繋がっているような感覚につい
私は陥ってしまうのですが、
こう考えると繋がっていない方が良いですね。
「あなたは『私の世界』の中に見える彼だけを見ていればそれでいいと思うんです。」
はい(*´ω`*)
「真実はいつも一つというのなら、唯一の真実はあなたの目に見えている世界に起きていることだけです。」
なんで急にちびっこが(笑)
自分の世界を大切にすること。
自分の世界の輪に入っている人、その時に対面している人を大切できれば十分ですよね。
自分の世界があるように、相手にも相手の世界があって、それを尊重するという初歩的なことをつい忘れてしまいそうになりますね。
「女性の承認」を始めてから、自分の世界を生きて、自分の世界の輪にいる人たちを大切にすることが自然とできるようになった気がします。自分を大切にできるようになったら、相手を大切にすることも前より上手くできるようになってきたと思います。
kouさんのおかげです。
Kouさん更新ありがとうございます♪
SNSの世界とは別ですが、私は旦那さんと付き合い始めた時職場恋愛で、職場の彼と私だけが知っている彼が全く別人のようで、面白かったです( *´艸`)
旦那さんが私といるときのスイッチoffバージョンとか、甘々バージョンとか、他人は絶対に知らないバージョンがたくさんあるんですが、やはりそれを知っているので、どんなに他の女性と仲が良さそうでも、なんとも思いませんで(;・∀・)
それを見ていた第三者が、あれこれと気を回して、何か言っていたようですが、
○○さん怪しくない?
(え?そうなの?どの辺りが?)と思いながら、ほぅ。ほぅ?ほぅ。ほぅ?( ̄▽ ̄;)へー
仕事バージョンは旦那さんにとっても私にとっても外の顔みたいなものだったので、それをわざわざ味わう必要はないなぁと、会社で話すことはホントに殆んど無くしていました。
仕事バージョンの時に急に私が出てくると、とても接しにくそうでした(笑)
私が職場でどうだこうだって話を第三者から旦那さんが聞かされたこともあったようですが、ふ~ん(´<_` )だったそうです。
それも自分の目で見た事の方に自信があったからだと思います。
( ´ ▽ ` )♡
私にしか見せない姿、いいですね♡
ずっと友人関係だった彼と付き合い始めて一番驚いたのは、彼の「甘え度」でした。
普段はあんなにクールなのに、付き合ったらこんなにひっついてくるんだ、こんなに甘えてくるんだて本当に驚きました。
そうやって、2人っきりの時の彼の甘える姿も彼女である私の特権ですが…
何気に好きなのは、普段のお出かけで手を繋いでいる時です。
周りから見れば、ただ手を繋いでいるように見えますが、彼は繋いだ手をギュッギュッギュッと力を入れて遊んできたり、恋人つなぎした私の親指を、彼の指でスリスリして甘えてきたり。
付き合って数年経ちますが、彼は未だに
手を繋ぐときは「(繋いでもいい?繋ごう?)」と手を出して、アイコンタクトで確認をしてきます。
それを2〜3回たぶらかして、何回目かで繋いであげると、親指のスリスリの強さと回数が増えます(笑)
これは、手を繋いでいる私だからこそ感じられることですよね。
彼は可愛らしい女性とお仕事をすることも多くて、不安になることもしばしばありましたが…。
彼は単に女性に優しい人。
そして、私はその女性に優しい人の本命なんだ。と思っています♡
そうすれば「優しいね♡いいね♡そういうとこいいよね♡」と褒めてあげられるし、
そうしたら、彼が私にもっと優しくなってくれるから。
そして、彼の優しさで満たされた私は
私の周りの人に、優しさを向けてあげられている気がします。
話がそれましたが、
私にしか見せない姿、それを感じる瞬間や、思い返す度に幸せな思いになれて、私にとっては、それはとても大事なお守りだったりしますね。
「あなたにだけ見せてくれているはずのその顔を、他人も見てしまうことになります。SNSでは現実にそれが起きていて、あなたとのデートの内容を彼が知らないところでベラベラ他人に喋っていたりするかもしれないわけです。これに気持ち悪さを感じる人の方が多いと思うんですよね。
まだデートくらいならいいですが、これが仲違いのケンカとか、うっかりやってしまったチョンボの類がSNSに載れば、それは「誰もが知る事実」になってしまいます。」
はい。言われてみれば、わたくしも気持ち悪さを感じまする。そして、同時に、愛しの殿も同じように気持ち悪さを感じると思いまする。
SNSとは違うにしろ、このように不特定多数の人が訪れる場所で、わたくしと愛しの殿とのエピソードを書き連ねたこと、あるまじき短慮だったと感じましてござりまする。
わたくしがされて嫌だなと思うことを、愛しの殿にしてしまっていたなど、、、それをこのような形で自覚したこと、情けのぅござりまする。切腹。
>真実はいつも一つというのなら、唯一の真実はあなたの目に見えている世界に起きていることだけです
これは、本当に大納得。
仕事柄、沢山の男性を見続けていますが、口だけの人、言葉と、行動がともなっていない人は、もう、あまり信用できなくなってきました。だけど、信じようとしていた人もいましたけれども(笑)
男性は、行動が全てですね。
たとえ、言葉がないとしても、行動だけ見ていれば、わかることって、多々あります。
眼に見えない、男性の真意。そこをちゃんと見ていきたい。
でも、これは、私たち、女性でも、同じことかもしれません。
いい男は、行動でちゃんと示してきますね。わかりやすい。
彼君に関する事は、私の目に映る彼君が
すべてと思っています。
目の前で他のレディと楽しげに話してたら
ちょっと妬きますけどo(*`ω´*)o
反対に、彼君が私の噂話をきいても
同じと思います。
どうしても気にることがあるなら
きいてくるでしょうw
私にしか見せない姿かぁ♡
増えていくといいな♡
【自分の目で見た彼よりも、どこからか聞こえてくる外の世界にいる彼の情報を耳にして、それを信じ込んでしまうんです。
こんな愚かな話はありません。
自分の目を信じないと(^^
真実はいつも一つというのなら、唯一の真実はあなたの目に見えている世界に起きていることだけです。】
お相手の噂話を散々耳にして、そこから妄想が膨らみ、勝手に怒り狂って、1度離れました。
離れる理由は言わずに、「もう連絡しないでください」とだけ。
でも、ちょうどコロナの時期も重なり頻繁に心配してくれたメッセージをくれていました。
それでも、他人から聞いた話や他の女性の言動の方を真実だと思い、メッセージ来る度に怒りが増してました。
私にしか見せない姿を他の女性も見てるかもしれない、私だけではないと全てマイナスに捉えてました。
会わない期間中に「会いたい」と言ってきたとき、「他にいると思う」と言ってしまったり。
でも、納得してない自分からのゲームオーバーは本当にしんどかった。
だから、kouさんのブログを何度も読んで、私といる時の彼は私にとっての真実だと確認できました。
その後、再会して今も続いてます。
複雑な関係だけに、まだ不安要素はありますが、私たち2人以外から入ってくる情報には触れないようにしました。
それだけでも精神的にラクですね。
いつも助けられてます。
『「私にしか見せない彼の顔を知っている」』
その通りですね。
昔の彼女との前とも違った私にしか見せない顔があるはずですもんね。
それで十分ですし、すべて見えてたら、これから新しい一面を見ることができないってことだと思うので、つまらないです。
新しい発見はあった方がいい。
>真実はいつも一つというのなら、唯一の真実はあなたの目に見えている世界に起きていることだけです。
「私の世界」「彼の世界」ずんと響きました。
私の世界を見せてあげても良いものと、見せたくないものもあります。
それを尊重できたら、心が良い意味で緩むのかな。
彼とおつきあいして1年未満くらいの時、彼の家に初めてお泊りした時だったように思います。
隣でうなされているのです。彼の部屋が荒らされていて、私が誰かに誘拐されたという夢だったそうです。
その時、彼の不安を解消したくなって、どこにもいかない、ずっとそばにいるよと言っていました。
その後も、それに似たような夢をみてうなされたことがありました。
私にしか見せないというと少し違うかな。
他の人が知らない彼を知っている。そういうことを積み上げて理解しようとしているのですね。
私が知らない、他の人が知っている彼もたくさんあるのですよね。
彼が知らない他の人が知っていることもある。
でも、大事なのは私が知っている彼なのですね。目の前に私がいて、それに対しての彼がいる。
それが美しくなるように、生きていけると良いのですね。
世の中にはいろいろな人がいて、いつも仏のようにはいかない。
けれど、私の前にいる彼は、私を見ている彼なので、
私が光のように生きていることはとても大事なのかなと思いました。
私がどう生きるかということが、結局は大事なのですね。
この話で似たようなコメントを弁天さんも書いてらっしゃって流石だと思って見てましたー
彼が自分に見せてくれた姿。
彼と自分だけが知っている出来事。
今でも大切なものです。
そっと自分のこころの中で大切にしておきたいと思います。
私も彼もSNSはやらないので変な情報な惑わされることはないし、私自信、うわさ話的なことは信じないようにしています( *ˆ︶ˆ* )
「私にしか見せない彼の顔を知っている」
わぁ、これステキな考え方!!
確かにそう、そうですよね。
そして、そういう私しか知らない彼の姿を他の人には共有しません。
私の中で大事にします♡ひとり占め♡
私だけが感じることなので、共感はいりません。
彼と2人で共有する大事なこと
各々で大事にすること
いろんな幸せな形が増えていくよう、自分で工夫したいですね。
>それを大事にすることは、私を大事にしてくれるということに繋がる気がするからw
これも好きな言葉。
見えないところで支えてくれてるってすごく感動する。
この言葉を読んでたら、あの人あのとき助けてくれたな、優しかったな、私のこと考えてしてくれたんだなって嬉しい気持ちが広がっていきました。ありがとうございます☆
逆に私はなにか返せた?何を返せるだろ??って不安になりますが(汗)
馴れ馴れしすぎる私が出来ることは、相手を傷つけない、相手を立てる、丁寧に接する。
そして笑顔!!今日も明日も、機嫌の良い私でいること♬
・「私にしか見せない姿」は、私しか見ないことに意味がある
・他人の世界にいる彼をちょっとでも見たら、なぜかそれだけが真実のように見えてしまう。
相手のsnsを見て幸せになるのなら見ればいいし、
イヤになるのなら見なければいい。
何を感じたいのか、どう感じたいのか、
自分で選択できるし作っていきたいです。
彼は私の所有物じゃないし、
好きだからといってあれもこれも情報を取らなくていいんですよね。
すべてを見なくても見せなくても、お互いの場所で成長していけたらいいな。
年末ということもあって、断捨離しました!
いらないモノはメルカリで売って外食代に早変わりw
スマホのアプリや連絡先も整理整頓。
情報を取りすぎて、何が必要なのかわからなくなっています。
YouTube動画も無料だからとお得な気がする情報を何でも観て勉強した気になっていましたが
私たちの時間はぜんぶの情報を取れるほど余裕はないと思います。
いったん断捨離して、必要なものだけを選択して
もっと自分の人生を豊かにしていこう。
「他人の世界にいる彼」を「私の世界にいる彼」と同一化してはいけませんね。
SNSと職場はある意味同じかもしれません。
職場は他人の世界にいる彼を目の当たりにする所なので。
この世界を別けるということを理解できてから、他の女に構ってる姿を見ても嫉妬しにくくなりました。
以前は嫉妬に狂っていつまでもウダウダ悩んで、彼を(今とは違う彼です)恨んで泣いて情緒不安定な1発アウトな女だったので、とても成長したな!と自分を褒めています。
頭では理解してても他人の世界の彼を目の当たりにすると、心臓がチクっとなるし嫌ではあります。
でもお付き合いに発展させる気がない今の気持ちとしては、彼の交遊関係に口を出すことはしたくないし、口を出せる立場にないと思います。
ですので、私の世界の彼にかまってもらいつつ、この不確定状況をゆっくり楽しみたいと思います(^-^)
世界を別ける、この言葉に出会えてよかった
深読みしすぎて、「ああだから好きな人は奥さんと上手くいってるのか」と泣きそうになりました…はぁ。
不倫でもない片思いです。余計に辛い…
でもこれだけに集中しようと思います。
↓
あなたは「私の世界」の中に見える彼だけを見ていればそれでいいと思うんです。
他人の世界にいる彼をちょっとでも見たら、なぜかそれだけが真実のように見えてしまいます。
彼が私に見せてくれている姿はどうか私だけに
見えているのもの、でありますように…
どうしよう。
SNSとは違うけど…
家族や私と仲が良い友達には、彼の事や彼に関する悩み事(浅いのも深いのも)を相談したり、話を聞いてもらっています。
それこそデートでどこに行ったとか、何をしたとかの近況や進み具合なんかもけっこう細かく喋っちゃっています。
でも今さら話すのを控えると友達に変に思われるかもだし、自分が話をしたい時もある。
どこまでだったらセーフとかありますか?
それとももう彼の事を他人に話すのをやめた方がいいのかな?
趣味仲間の彼は、私と二人きりだと、元がゼロに近い口数が5倍くらいになるので、ある程度心を許してくれてるのかな?笑
ま、元からそういう人なのかもしれませんけどね。
なにしゃべってても面白いから、しゃべらせたいんですよね笑
彼は、私にしか見せない姿だらけです。
あれは、なんですか?
甘え?
心を開いている?
可愛すぎて、素知らぬふりしてます。
#私にしか見せない姿 #世界を分ける #詮索
裏切りとまで感じられるほど
信じられる(信じられた)相手がいることは
ある意味幸せなことなのではないでしょうか。
そんな相手、なかなか出会えないと思います。
これを実感できるようになったのは、決して私1人の努力だけではなく、彼もまたがんばってくれたからです。
彼が私の前で見せる顔と、他の人交えた空間で見せる顔と、かなりしっかり使い分けていることがわかってきました。
それはいいことばかりではありません。笑
たとえば彼は、オフィシャルの場ではキレッキレに仕事をしますし将来の展望を余すことなく語りますが、私と過ごしている時の電源オフっぷりなんて、まーすごいです。
やる気ナッスィング、500%スイッチオフ、みたいな時間があったりします。
最初はそれに戸惑いましたが(私といても楽しくないのかもと不安になった)、でも今は理解しました。
なんていうか、ほっといても私との関係の中での頑張りどきは彼なりに考えてて、その時に頑張ってくれるんですどうせ。笑
雑な言い方ですけど。笑
それなら、むしろ私といる時にリラックしてくれていることは喜ばしいなと思います。
都合よく扱われることとはまた違う領域です。
何でもかんでも許すこととは違います。
そうならないためには、彼がどういう人間かを理解し、彼が何を考えているかを彼よりも理解するくらいまでいくのがいいんじゃないかなと思います。
そして、一心同体になるのではなく、私には私の考えもあり世界もある、ということを認識するのがコツなんじゃないかと感じました。
追記です。
彼が私といる時にオフモードでいることを受け入れられる理由があります。
それは、私も同じ仕事をしたいと思い飛び込みその難しさを肌で感じていること。
彼を間近で見ていて、男性の仕事の重圧がいかに大変なものか、私が見てるものなんてわずかな片鱗でしかないですが、感じているからです。
私の場合恋愛は男性とするものですが、人間同士であることは常に覚えておきたいと思っています。