2Mar
Kouです。
ついに公開しました。
ケンカ中にプレゼントを渡してもいい理由(「女性の承認」参加者限定記事)
「女性の承認」の参加者限定記事です。「女性の承認」のメールを受け取っていて、昨夜パスワードが届かなかった場合は、未払いがあるか、登録状況に何らかの問題があります。
また、このタイミングで新規に申し込みをした女性のうち、特に銀行振込で手続きをしている場合は、まだ送っていない場合があります。
今日になっても新規の申し込みが立て続けに来ています。
・・・まあ、そういうことです(^^;
チャンスはつかみ取るものです。
今回は全然関係のない話題です。
またまた非常に面白いコメントを見つけました(^^
あこどっとこむさんより:
メルマガに直接関係ないことですみません。
ずっと悩んでいることがあります。
彼に名前で呼んでほしいんです。
彼は私のこと「君」とか「あなた」とか言います。名前で呼んでほしいと何度も何度も伝えているのですが、
彼「いつも呼んでるよ?」
私「いやいや、呼んでないよ?」
彼「あこちゃん」
私「わぁ❤もう一回❤」
彼「あこちゃん」
私「なぁに❤」
彼「いや、呼べって言うから(笑)」
私「ふざけとんのかい」
といった感じでその後につながりません(泣)そんな彼も、職場の女性たちのことはナチュラルに名前で呼ぶんです。ちゃん付けで。
それを指摘して、「私のことも呼んで呼んで呼んで~~」ってダダこねてみても笑ってはぐらかされるだけ(笑)
恋人だからこそ、真面目に呼ぶのは照れちゃうのかしら?
逆に、どうでもいい女性のことはチャラっと呼べてしまう?
チャラそうに見せて意外とシャイで真面目なのは知っています。
でも私は照れながらでも名前で呼んでほしいんです。
もう半分くらいは答えが出てしまっているように見えますね。
詰まるところ、彼にとっては「あこちゃん」と呼ぶのが、チャラい行為に見えているんです。
特に親しい人ほど、今さらちゃん付けの名前で呼ぶことに抵抗があるというのはよくあることです。
もう一つは、呼びたくても照れくさくて呼べないというのもあります。
僕はこれに長いこと苦しみました(^^;
呼びたいんです。喉元まで出かかっているんです。でも、呼べない。
さて、真面目な話をします。
これはですね・・・。
今のうちに直しておかないと、後になればなるほどどんどん難しくなっていきます。
すでに今の段階でも彼は抵抗を持っているわけです。
これは同棲していたり、長いこと付き合っていたりする女性、あるいは夫婦生活が長いという場合にも言えることです。
今までの無意識の習慣を、突然変えるのは容易ではないんですよね。
僕はスカートを穿けと度々言っていますが、これに抵抗を持つ女性は、今までスカートを穿いてこなかった女性です。
今までやってきていないことを、突然やることにはものすごい抵抗が出てきます。
もっと辛いのは、周りの目です。
今までずっと化粧なんかしてこなかったのだから、今さら化粧なんかしたら家族の抵抗に遭うに決まっていると怯えてしまうんです。
そして実際に家族は抵抗します。
抵抗と言っても、「えっ、なんで今日は化粧してるの?」と言われるだけなんですが、それすらも抵抗に見えるんです。
長いこと変なあだ名で呼び合うことが習慣になっている場合、名前で呼ぶことには極めて大きな抵抗が発生します。
そしてそれを打ち破るのは、時間が経てば経つほど難しくなります。
じゃあどうしたらいいんでしょうか。
あるんですよ、お嬢さん。
いいのが(^^
今日はいいのが入っているんです。
どうですか。知りたいですか(^^
誰でもできて、100%確実な結果をもたらす、奥義中の奥義です。
どうしようかなー、教えようかなー。
本当に100%、思い通りに呼ばせることができる方法です。
しかも一度決まったら、ずっとそう呼ばせることができます。
「ねえねえ」とか、「おい」とか、「ちょっと」といったふざけた呼び方は、二度としなくなる方法です。
いきなり答えを出しても面白くないので、まずは考えてもらうことにしましょう。
あなたなら、いかなる手段を用いて彼に思い通りの呼び方をさせますか。
一つだけヒントを出します。
これは恋愛の勉強をちゃんと理解していれば、5割くらいは連想できることです。
彼にどんな呼び方をしてほしいかというのは、彼にどう接してもらいたいか、どう扱ってもらいたいかといういつも悩みの筆頭に出てくることと同じ部類のものなんですよね。
おおっと、ヒントを出し過ぎたぜ(^^;
ということで答えてください。
あなたはどうすれば、彼に名前で呼んでもらえるようになると思いますか。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
記事の主旨とは少し違うんですが、ちょっとしたときに「あんた」と呼ばれることにすごく抵抗があります。
「お前」は論外で向こうも使ってきませんが、私はお前呼びと同じくらいあんた呼びが嫌です。
地域柄やノリがあるにせよ、嫌なものは嫌だと言っていいものなのか悩んでおります。
お互いいい歳ではありますが、仲がいい悪い関係なく◯◯おばさんと呼ばれるといらっとしてしまうのは稚拙なのでしょうか…
基本は下の名前で呼び合っているし、付き合いもそろそろ2年になるのですが、時々それがあると雑に扱われている気がして引っかかります。
答えてなかったかなぁ
「さちこさん か さっちゃん か
えらそうじゃなく 愛情をこめて さちこ
どれかで よんでほしいです。
名前で呼ばれるのが嬉しいから。」
うまい具合にいってくれたら 超喜ぶ!
ありがと!だいすき! くらい いってあげます。
もし 呼び方が 気にいらなかったら
いや、という。 やり直し!とか いいたいなぁ。
つきあってくれるかなぁ。
どうなんだろ?
無視でもいいとは思うけど、折角だから試してみたい…おい!って呼ばれたら『はい!私の名前は何でしょう?』
はっ?!ってなると思うけど、ちょっと面白そう(笑)
それはさて置き(笑)
無視かなー?
反応するとそれで通じるって思うんだろうから。
何度も呼んでるのにって肩とかトントンされたら『え?呼んでたの?名前言われなかったから私じゃないと思ってた!』って言う。
ええっとこれは。
たしか、呼んでもらいたい名前で呼ばれなかったら、呼ばれるまで返事しない、でしたか?
許してるからそうなるんでしたよね。
ずっと名字にさん付けで呼ばれていたのですが、
私の男友達に嫉妬したのか急にあだ名でメールして来たことがありました。
私は自分のあだ名が好きじゃないので、悩んだ末に
「あだ名だと他の男友達と同じ呼び方になってしまうから、貴方には名前にさん付けか、名前を呼び捨てで呼んでほしい。その方が特別な感じがするから。」とお願いしました。
次に会った時にちゃんと名前で呼んでくれて嬉しかったなあ…。最初が大事って本当ですね。
でも名前で呼んでくれた時、びっくりして喜べなかったのは反省!
今度呼んでくれたら目の前で大喜びしたいな…♥
こう呼んで欲しいと伝えて、呼んでくれたら大喜びする?
素直に喜びを表現するためには、自分は女性であることを思い出して、いつも当たり前に女性であること!
kouさん!!!
わたし、やっとピコーーン!ときました(*´ω`*)
嬉しいです!!
呼んで欲しい名前以外の時は
一切反応しない
ですね。
ミットを構えて動かないのと同じかなぁと思いました(о´∀`о)
kouさん!私この会話先週しました!笑
なぁに?まで一緒!笑
彼氏は高校生じゃないんだから…とのこと( ◜◡◝ )
悲しくなりました
聞けば親のことも敬称で呼ばず、おい、とかで呼ぶんですって!わたしには考えられません。
これを聞いて更に悲しくなりました。
ダンマリを決め込んでデートは解散!笑
次のデートで名前よんでくれないから寂しいんだけど?と伝えるとめちゃくちゃ呼んでくれました
(めちゃくちゃ喜びました)
次も呼んでくれるかな…
ということで私の回答は私は簡単においとか呼んでいい扱いをしていい簡単な女じゃないんだぞ??という意思を見せる!です!曖昧すぎますか?
読んで欲しい名前で呼びかけられない限り返事をしない!
>今までやってきていないことを、突然やることにはものすごい抵抗が出てきます。
今これ。ドス黒くて汚い心を洗って綺麗にしようとしてるんだから、闇属性が光属性になろうとしてるんだから、そりゃツラいし抵抗あるよね。解放条件だって手探りさ。
>あなたはどうすれば、彼に名前で呼んでもらえるようになると思いますか。
名前を呼ばれないと返事しない。無視。
気に入らない「あだ名」今は社会問題にもなってますね…(^^;)
kouさんの言う通り最初が肝心ですね。
最初は2人のlineだけだったんです。
ジャレてると言うので流してたんです。
会うと本当に優しいし…
だけど最近調子に乗ってきて(ーー゛)
人前でも呼び出して。
言っても言っても聞いてくれず。
私がガツンと出来ない性格でナメてるんですよね。
遠距離なのでlineで軽くコミュニケーションの日々。昨日イラッときた私は再度軽くジョブ打ったんです。でも止めない(ーー゛)
で、彼の1番イヤなことを文字って呼んだら…!
シャッターガラガラ降りて連絡終了です…
一晩経って動揺もなく。
イヤな気持ちはあるけど、もう放っておこうって。幼いなぁと感じます、オジサン(^^;)
プライドですか?本当に勝手です。
別れる気も無いし、そういう事にもならない縁だとも思いますが。
困ったオジサンです…(^^;)
今日はショッピングとジムで発散します。
しばらくお互いに自己研鑽でイイと思ってます。
kouさん、こんな私は合ってますか?
わたしはちゃん付けで呼ばれたいです笑
とか言ってるわたし彼のこと名前で呼べてない…
歳上だからか、いきなり下の名前だからか、
なんでか恥ずかしい…
心開き切れてない証拠なんだよなぁ
心開きたい!彼に自分が開かせてると思わせたい!
それが最近楽しみたいと思ってること。
呼ばれたい呼び方をされた時だけ反応する!かな(*^^*)
はっきりと愛情こめて、こう呼んでってお願いしちゃうかな?
そんで呼んでもらえたらめっちゃ喜ぶ!
またか、あんたやお前と言われて反応してないです
好きな人にそんなふうにいわれたら、無視一択。
下の名前で呼んでほしいです
できることなら
⚪︎⚪︎さん、⚪︎⚪︎姫、⚪︎⚪︎様(私が何か彼にいいことしてあげた時に様付けしてほしい笑)
⚪︎⚪︎ちゃん も良いんですが
長く付き合うと、どーしてもお互い距離が近づきすぎるので
名前だけでも、敬称つけるのが望ましいです
夫婦がうまくいく秘訣の一つに
お互いの名前をさん付けで呼ぶこと
とというのを聞いたことあります
これも夫婦一体化して、考えが混ざり合ってごちゃごちゃするのを回避して、お互いを敬う、お互いが自立しているということを意識させるシステムなんだと思います。
重要なのは男性が女性に対して「⚪︎⚪︎さん」と敬称つけること
だと思ってます
女性が時々「⚪︎⚪︎君」や「あだ名」で呼ぶのはいいかもしれないです
ちゃんと名前を呼ばれた時だけ反応する、かなーと思いました!
私は下の名前+さんで呼ばれたいのですが、そう言えば彼からちゃんと名前で呼ばれたのって数えるくらいかもしれません…
私は連絡する時も会った時も意識的に名前を呼ぶようにしてるのに〜!
次会った時は名前を呼んでほしい!!と言葉にしてみます。