15Jan


Kouです。
もう分かっていると思います。
分かっていますよね。
はい。
本当に分かってんのかい。
分かってないと思うんですよね(^^;
最近のメルマガで出したお題の一つです。
これの反応がものすごくいいので、ちゃんとブログの記事にしておこうと思います。
改めてちゃんと考えてください。
この問題に実際に直面したことのある女性はかなり多いのに、そのメカニズムをちゃんと理解している人がほとんどいないようです。
どうするシリーズということで出しましたが、男性心理シリーズの方がしっくりくるかもしれませんね(^^
メルマガで出したお題は、デート中に彼と道に迷ったとき、最悪の選択肢を無意識にやってしまう女性が多いという話です。
その最悪の選択は、自分では最良の選択だと思っているわけです。
だからタチが悪いんですよね(^^;
さあ、その最悪の選択とは一体何だったでしょうか。
メルマガをちゃんと読んでいれば答えられる、超簡単なサービス問題です。
「えっ、Kouさん、もしかしてこれが問いじゃありませんよね?」
当たり前です。
僕を誰だと思ってんだ。斎藤さんだぞ。
これがこの話の問いであるはずがありません。
本当のお題はこれからです。
男性には、女性が最良の選択だと思っている合理的な解決方法を嬉しがりません。最悪の選択になるからです。
さて、その理由とは何でしょうか。
これが問いです。
ブログだけを見ていると、この問いは無茶苦茶難しいですね(^^;
まず、最悪の選択とは何なのかを考える必要があります。
そしてその最悪の選択(女性は最良の選択だと思っている)を、彼らはなぜ喜ばないのか。辛く感じるのか。
あなたの過去のデートでの様子を思い出しながら、ゆっくり考えてみてください。
まず道に迷ったら、彼はどういう反応を示すのか。
そしてそれを見たあなたは、その彼にどう接したでしょうか(^^
どんな例でもいいと思います。
- 電車に乗っていて路線を間違えたことに気づいた
- ドライブの途中で明らかに違う道を走っていることに気づいた
- 歩いていて目的地近くまで来ていることは分かるのに、行き方が分からずに周りを見回してしまう
こういうのを考えるのも楽しいですよね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
私にも参加させてください!
最悪の選択=女性の段取りの良さを発揮しちゃう
ことで、男性の仕事を奪っている。
「行きたくないんでしょ」
「最初から行くつもりないよね」っていう言葉を投げかけられたら、「俺、頼りにされてないのかな•••」ってプチショックを受けそうです。
道に迷って焦ってる男性って可愛いですよね
私に幻滅されちゃうと思って必死になってて
私はそれが嬉しいので、迷ってることを全く気にしていない感を出してます^^
全然別の話をしたり、なんならその状況さえ楽しんでいることを伝えます。
急かしたり、ましてや怒ったりしたら
彼はさらに焦ってどんどんドツボにはまっちゃいますよね。
あとは彼を遮ってまで手を貸すこともあまりしないかな
男性をたててあげたいので。
NG行動はこの2点の逆かなぁと思います。
その後のメルマガも読みました
なんで人に聞けないのか?
自分自身で解決したいからじゃないんですか
「自分で出来る俺」を好きな女性に見せたい
男のプライド
誰かの知恵じゃ嫌なのかな〜と思ってました
あとは聞くことが単純に格好悪いとか思ってる
かっこつけの可能性もあるかな…
それが格好悪いのにね笑
たしかに、男性といるとき道に迷うと、早く誰かに聞けばよいのにと内心思うときがあり、でも、すぐ他人にきく男性にも会いましたが、どこか責任感ない印象を受け、自力でなんとか連れてってくれるほうが嬉しいなと私は思いました!
これ、最悪のパターンやってました…
しかも「誰かに聞いたら?」と言うだけでなく、
「うーん…」と煮えきらない返事を後に、
代わりにさっさと聞きに行ってました。笑笑
最悪や(^ω^)
ごめん旦那、もうやらんよ。
超方向音痴の私を、いつも「しょうがないなぁ〜」って言いながら導いてくれる旦那さん。
きっとメンツ丸潰れだったろうな(`・ω・´)
その最悪の選択(女性は最良の選択だと思っている)を、彼らはなぜ喜ばないのか。
最悪な選択は、女性が男性の代わりに誰かに道を尋ねて解決してしまうことでしょうか?
女性は男性を一生懸命サポートしているつもりでも、男性からすると、男性が最もモチベーションを感じる「女性を喜ばせてあげる」というのと真逆の結果になってしまっているのに加え、「あなたは解決する能力ありませんね」という無言のメッセージになってしまっているのかな、と思いました。
尋ねた相手が男性だったりすると、別の男性がその女性を助けて喜ばせた格好になってしまい、余計に状況が悪くなるかもしれないと思います。
昔、父が運転する車で道に迷った時、母と私で道を尋ねて解決していまい、その時猛烈に父の機嫌が悪くなったことを思い出して、この回答にしてみました。
新婚旅行の時を思い出しました。
フリープランで好きなところを見て回りたかった私たち。
空港からホテルまでの送迎や車でしか行けない街は現地の旅行会社さんがフォローしてくれるけど、各街でのタイムスケジュールや地下鉄やバスの乗り換えetcは自分たちで考えて行きました。
毎日見知らぬ海外の街歩き、Googleマップもあるし、地下鉄の乗り換えとかも、ぜーんぶ彼にお願いしてました。笑
全投げしてた訳じゃないけど、彼がきっちりやってくれるので、あえて口出しせずお任せしてたというか。
それはもう事細かく調べ上げてくれて、私は安心して着いて行くだけでした^_^
昼間のレストラン、夜のディナーやバルの帰り、ワインやサングリアで程よくほろ酔いの嫁を連れながら(笑)道を間違えずに案内してくれて、頼もしい旦那さんだなぁと思ったものです。
時々、「あの美術館まで行くのにどっちの道から行けばいいかなー?」と立ち止まって地図を調べることはありましたが、初めての街だったし、あんまり道に迷ったって感覚はなかったかも。
一緒に地図を見ながら、私はジェラート食べつつ「こっちの道かな?」とか適当に言いつつ、その後は彼にお任せしてました。笑
ちょっと遠回りしても、辿り着ければOK☆
ヨーロッパの街歩きは、どの街もどの通りも素敵で、探検みたいで毎日が楽しかったです(*´꒳`*)
そうですね〜、連れて行ってくれた先々で「ありがとう♡」とか「美味しかったね!」「今日も楽しかったね^_^」とか言って、基本ニコニコしてました。
なんか、海外の初めての街でこんなに安心して2人で楽しめたんだから、これから先の人生もこの人一緒ならやっていけるな!と確信したのを覚えています。
φ(*´ω`*)
見事にバッチリの経験があります。笑
海外で道に迷った時、絶対道きかないんですよね。彼。。
最初は、しおらしく着いていくふりしてましたが、海外だし、時間ももったいないので、
誰かに、聞こうよ。
て、提案しても、首を縦にふらない。。。
でも、彼の感覚ではなかなかたどり着か様子もなく。。
もう、しんどくなって、私がききました。
面目丸潰れだったんでしょうかね。
バカだった、私は
ほらねー?
聞いた方が、早かったよー!
私のおかげっ!てなもんで、ニコニコしてましたが。。
傷ついたんでしょうね。。
まだ、、恋愛の勉強はしてませんでしたが、なんとなくこれはやっちゃいけなかったのかもなーとは、感じていましたが。。
最悪なのは「誰かに聞いてみようよ」じゃないですかね
言ったことはないけど。
迷ったらただただニコニコしてるだけです。
あーありますあります。
カーナビが古いらしくて、ナビしてるのに迷うのです。
無言で、気にしてないよ〜
ってフリしてたんですが、
2人が慣れてきた頃には、
イライラされて、
なんか話せとか当たられ
さいあっくでした。
関係ないことで気を紛らわせて欲しかったみたいでした。。。
ブログ、楽しいです。
その理由。。。
男性は自分がカッコ良く在りたい、解決したいからなのではないでしょうか。
誰かに聞けば早く済むことと思うのですが、それは男性にとってカッコ悪いことで、もうどうしようもならなくお手上げ降参だという事になるのかもしれないですね。しかも、彼女がそれをして解決してしまったら尚更ダメ押し感で辛く感じてしまうのかも。表に出さなくとも。想像ですがそう思いました。
初めての場所や、混み合った地理で迷うことはあります。そういう時は、それはそれで楽しんでお任せしてます(笑)迷ってるのかもしれないけど、その間もデートですし、そのうち着くでしょうと思って道すがらも楽しみます。
最終的に着かなくても、初めからこっちが目的地だったと思うくらいの場所に連れてってもらえたらそれでいいんじゃないかしら、と思っています。彼の心の中のプランBってやつに乗る(笑)
今日行けなかったとしても、次回のデートで連れてってね♪となります。
どんな形であっても、彼の完遂を私は楽しむだけです(o^^o)
最悪なやり方は、誰かに聞けば?と言うこと、かな?
合理的だけど、彼は自分で解決したい??
だから、途中で気づいたら、いっしょに地図見て探すか、応援だけして(笑)見守るとか。
なんとなく地図はいっしょに見て、探すと思うけど、あーだこーだは言わないようにしてます。母と父とのやり取りを見てて、反面教師だなと思いましたから。
いっしょに迷子になって、そのことすら楽しめたらいいですよね。
わたし結構そういうの嫌いじゃないです。
ぼんやーりとしかわかりません。(笑)
でも女の私がナビみたり通行人にきいたりとかはちがうのはわかります。
ちなみに私の場合、彼が道間違えたり遠回りになってしまったり、思ったより歩く距離があったときは焦らず急かさず『おさんぽおさんぽ〜♪』といってます。
実際ふたりで歩くの好きなので楽しいです。
そしたら私が道間違えたとき彼が『おさんぽになるからええねん』っていってくれました!うれしかったです(笑)
実際そんなしょっちゅう道間違えられたり無駄に歩かされるのは勘弁ですが(着かなければいけないリミットがある場合もありますし)、こんな時間も楽しめる心の余裕は大事だな〜と思います。
まぁ、スマートに案内してくれるほうがかっこいいといえばかっこいいですけどね^^
最悪の選択
道行く人に道を聞いてあげること
彼の気持ち
面目ない。丸つぶれ。
彼とのデートで電車の間違い
→話に夢中で降りられず。彼はふて腐れた。
私は、話に夢中だったことがうれしくて、喜んだ。
目的地近くまで来ているけど、目的地が見えてこない。道に迷った?
→彼は確かこの辺なんだけど、と道や標識しか見てない。そう、彼のスマホはガラケー以下。
→私は、最初は最寄り駅で写メした駅周辺地図を見ながら彼がこっちのへん、とか、目印を言いながら歩くのを、「じゃ、こっちだね。」とナビにならないナビ。目的地近くで道に迷った風なときは、「じゃあ、こっちの道いってみよう~(o´∀`)b」となぜか高めのテンション。私の選ぶ道はことごとくハズレ。そりゃそうだ。あてずっぽうですもの。
最後までスマホで地図を検索することはしませんでした。
彼が初めて自力で私を(私の知らない)お店に連れて行ってくれると宣言したデートだったので、彼の力で辿り着きたかったです。
多分、彼も同じ気持ちだったと思うんです。
で、道に迷いつつもなんとか辿り着きました。
【最悪の選択とは何なのか】
主導権を握る、人に聞きに行く……かな?
・電車に乗っていて路線を間違えたことに気づいた
あ、違ったね!と笑っちゃう。このままどうせなら違うとこ行くか、戻って軌道修正するか二人で話す。
・ドライブの途中で明らかに違う道を走っていることに気づいた
道は必ず繋がってるから大丈夫!と進みます。なんかこっちな気がする!とか笑いながら進んじゃう。最終的に知ってる道に戻って拍手。
これは私が子供達乗せてやらかすパターンです。(^o^;)
そして知ってる道に戻れたときに
「お母さんの方向感覚合ってた。さっすが〜☆」
と自画自賛してます。
子供には突き進まないで戻ればいいじゃん!と呆れて笑われてます。
・歩いていて目的地近くまで来ていることは分かるのに、行き方が分からずに周りを見回してしまう
スマホの地図開いて彼氏に見てもらう……かな?
後は上を見てあっち方面じゃないかとか、看板や建物から予測して彼氏に伝えます。
どうしてもたどり着けないなら目的を変えちゃうかも。「今日は行くなって事なのかも。違うとこにしてみる?」って。
間違えても特に気にならないので、大体は笑って終わっちゃいます。
私、ゆる〜〜〜いですね(^_^;)彼氏としたらどうなんだろう……。
わたし、一緒に道に迷える人が良いんです。
あははって楽しみながら、目的地に一緒に行ける人と付き合いたいなぁって思います。
わたしは、彼が地図とか得意な人だったら
彼に任せちゃいます。
あれー?こっちじゃなかったんだね
とか楽しめたら良いな。
わたしが地図見てたら、一緒に見てもらいながら進みます。
こっちかなー?とか言いながら。
1番彼を傷つけてしまうのは
女性がサクサク地図を読んで、
サクサク目的地に案内してしまうことかなと思います。
私が方向音痴なのもあって、「わかんないから任せる〜。最終的につけばいいよ〜」で全て通してます。笑
張り切ってバシバシ指示するのは違うんだろうなぁと思いつつ、お店で物を探す時とかはすぐ店員さん捕まえちゃうし、
(注文のときはぐっとこらえて夫に任せます)
何か買うときは調べまくって適当なものは許さなかったりするので、夫がいるときはそこも気をつけようかなと思いました(^_^;)
基本極度のビビりなため、
鳥瞰図で地図を見る癖があり
多分そこら辺の男性より地図が読めます苦笑。
時間に余裕がある時なら
あー、間違った方向だよ…と思いながら
何にも知らないふりをしますが
時間がない時とか、私が疲れてる時とか
思わずあっちかも?とか口に出したり
誰かに聞けば早くね?って
言っちゃいますね〜笑
相手が傷つくのは分かってますけど
時間が間に合わないとかの方が
困るんですよそういう時は苦笑。
時間配分考えて道に迷えっつーの苦笑。
私が1人の時はまず道に迷わないし
ヤバいと思ったら即そこら辺の人に聞きます。
記事の設問である男性が機嫌が悪くなるやつは、女性が近くにいる人に聞いちゃう事ですよね多分
…( *¯ ꒳¯*)ふっ
彼はプロなのでマップと緯度経度があれば迷いません
時間をあげれば太陽や星で位置を割り出す事も出来ると思います☆*。
かっこいいでしょ( *¯ ꒳¯*)フフン
私も地図が読める女なので2人で逃走中ゲームも出来るのです!マカセロ(๑•̀ㅂ•́)و✧
目的地探す時も
私:GoogleMap検索、彼に見せる
彼:覗き込んでスマホを一緒に持つ(ついでに密着!⇜
私「現在地がここで…」
彼「北がこっち」
私「目的地がここで…」
彼「この道が(目の前の)この通りで…」
私彼「「10時方角2つ目右折!」」
目標物を見つけるのも彼はプロなので
彼「〇〇!あった!」
私「ヽ(*´∀`)ノやったー!ありがとう♡」
機嫌が悪くなる要素皆無!
むしろ俺すげー、ていうか出来ないやつとかいんの?.゚+.(`-ω-´)フッ.+゚.ぐらいの勢い☆*。
あれ?解答になってない?((´∀`*))
付き合った人ではないんですけど道に迷ったら男性って焦りだしますね。
自分が失敗したくない、エスコートしたいってことですよね。
こっちが手助けしたり案内しようとしたら不機嫌になったりしてました⸜(*˙꒳˙*)⸝
今はどうするかな?男の役割、無意識にやってしまうかもしれませんが、次はやめるようにしたいですね。
女性の役割、この場合は、どうしたらいいのか分からないなー
黙ってる?
年下元彼くんが車運転してる時に迷ったまではいかなくっても道を間違えたことがあって、その時にナビ入れてはいたんです。
だから私にも間違えたのバレるんですよね。
普通に間違えたって言っちゃえば良いと思うのに、何故かかっこつけて「わざとだから。こっちのが近いと思って。」とか言ってました。
その時はなんで認めないんだって思いました。
だけど恋愛の勉強して男性心理を学び、ただ彼女の前だからかっこつけたかっただけかとか思えるようになりました。
でも私的には素直に認めた方が男らしいと思います。
潔く認めてほしい。
そもそもその元彼はちょいちょいかっこつけだったからな〜
無理だろう!
そして今好きな男性はアバウト!!
だいたいこっちの方角行けば辿り着くから何とかなる、道は繋がってる精神!笑
近くになったら看板でてくるからみたいな。
それで本当に辿り着くから凄い……
もしかしたら事前にある程度調べてたのかもしれないって今なら思うけど。
でも辿り着いた時に凄いって言いまくってたら得意気で面白かったし可愛かった〜
でももしも迷ったら少しはサポートする方が良かったりするのかな?
でもスマホのナビって私……
苦手!!
だからそのことも伝えてしまってるからこれからも頑張って男性になんとかしてもらおう……笑
ええ~!私真逆のことしてました
私、男性が道に迷ってたら一緒に検索してこっちじゃない?とか言っちゃいます(笑)
むしろ一緒に考えてlくれてる女性のほうがいいと思ってました。
男性に頼るって、道に迷ってたら女性は何してるんですか?
何もしないで隣にいるんですか?(笑)
全部男性任せで、なおさら男性が焦っちゃいそう。
一緒に考えてあげるのがいい女なのかと思ってました…
勉強が足りなかったかな~
今日、起きました!笑笑
この記事、チラッと見かけたな〜と思ったから、何も言わなかったけど、どんどん、県道とは名前はあるが、山の中に突き進んで行くし、ぽつんと一軒家的な限界集落に近づいてる気がして、内心、かなり焦ってました!
でも、ナビで言ってるし、とりあえず任せようと、20分のロスが豆乳が買えない結果になったけど笑笑、無事にちゃんと到着したし、その後も、いろいろスムーズに行くように、いつものように頑張ってくれてたし、イベントは、ほれ、大切やないかい、と、ポカで出汁を取るまでのえげつなさはなかったけど、何回も反省の弁を述べる相方に、何もないより、いろいろあった方が、人生楽しいに決まってるやん!と、言いながら、オールOK!と慰めて?!いました。
ちなみに、豆乳飲みたいから、また連れてきてな〜と、やっぱりしっかり、ネクストバッターサークルに立ってもらう、スパルタ監督な私でした!
でも、あまり言葉にしない相方が、
いろいろあったけど、楽しかった。
また、行こうな、って言ってました。
重い水を持つのは、俺の仕事!
大義名分セットで、俄然張り切ってます。
水を飲むのは、大半私なのに…笑笑
ありがとう、相方!
ちなみに、娘がまだ、1歳半くらいの頃、同じく夏に来たときに、写真を撮影した場所があって、今日、20歳になる娘と、写真を撮ってあげました。
2人とも、とってもいい笑顔で、いい写真でした。
#男性の仕事 #女性の仕事 #男女のすれ違いあるある #コメントプレゼント #コメプレQ #デート #どうするシリーズ
最近、この系のことで悩んでます。
この系でなかったらごめんなさい。せめて関連した場所を探そうとしたらここになりました。
道の迷子ではなくて、職場での悩みなのですが、
私の職場は男性が多くて、男性内での派閥というか、どっちが正しい争いみたいなのがあります。
その中でも、業務を私と、一番多く一緒にしている男性が、その張り合いの張本人の一人です。
すごくお世話になった方ではあるのですが、イライラに負けて、明らかに状況判断を間違ったり、近くにいる私にも、とばっちりがきて、私がその男性の下だというのを必要以上にアピールしないとイライラしだしたり、私が自分なりの仕事の工夫をしようとするとケチつけてきたり(アドバイスの時もあるけど、ケチ付ける感じのときもあると感じます。)、自分の失敗を私のせいにしてきたりします。
憂さ晴らしや軽い息抜きみたいな感じなんだと思いますが、その男性がその男性の味方の男性と、たまに女性について、あの人美人だとかいう雑談をしているのも聞いて、私ってどういう立ち位置で、どんなふうに見られているんだろうというのが気になることもあります。
こういうのって、どのように対処したらいいんでしょう?
道のことにしても、私の問題にしても、頼りたいけど頼れないし、自分なりの正解を言いたいのに、男性を立てなきゃいけなくて苦しいってところが似てる感じがしたので質問させてもらいました。
恋愛中ベタ惚れなら、「一緒にいる時間が楽しい」で、にこにこしてられそうだけど、それ以外なら正直かなりつらいです…。
この今わたしに起きてることだけでなく、これ系のこと、例えば「だれのおかげで食えてんだ問題」などのパワハラ男系を、私、すごく恐れてるのかもなとも感じています。