恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

Kouさん、いい加減クリスマスはもう終わりですよ。

という声が聞こえてきそうな気もしますが、もしそう思っているのであれば、もうこの記事は読まずに閉じてしまいましょう。

できそうですか(^^

 

できませんよね(笑)。

できるはずがありません。

はっきり言います。

今日のこの話は、かなり多くの女性が聞きたかった恐るべき真実の話です。

これを知らずに勝手にダメージを受けて、勝手に沈んでいき、勝手に諦めることを決意する女性が跡を絶たないんです。

 

では行きます。

メルマガサポート用記事(2019年12月)

nicoさんより:

こんにちは、初めてコメントします。
意中の人がいて、月に一回くらいこちらから誘ってデートしたり食事に行ったりしていましたが、この数週間は相手が忙しく返信が遅かったので、応援メッセージのみ送ることに留めていました。
彼と出会ってはじめてのクリスマス、もしかしたら誘いがあるかもと思っていましたが、何もありませんでした。

たまたま家族に愚痴ってみましたが、脈はないから諦めろと言われています。
いつもお前から誘うんだろう?と。
向こうが気になってたら連絡が来るはずだと。
キープにされてるんじゃないのかと。
私もそんな気がしてきました。
年末連絡してみようかと思っていましたが、もう気力が湧きません。
なんか自分が馬鹿みたいで。

Kouさんのメルマガだけが今の私の救いです。

いやー、よく分かります。

本当によく分かります。

そしてこの手のパターンは、本当によくあるんですよね。

 

僕のところにも来ましたよ。

クリスマスなのに、彼からは何の誘いもありません。

クリスマスにデートの予定も組んでこない彼を、まるで犯罪者か何かのように見てしまっているみたいです。

 

何もなくて、いいんじゃないですかね(^^;

こういうのは、言わないと分からない男性もかなり多くいます。

誕生日でも何でもそうなんですが、女性と男性とでは、記念日のようなものに対する感覚が明らかに違います。

僕が女性の話を聞いて驚いたのは、プレゼント交換です。

男の社会では、クリスマスにお友達とプレゼントを交換するような文化は、まずありません(^^;

僕が知る限りでは、男性の交友関係でクリスマスに何かをするということは、ないんです。

 

別にそれが普通だからそれを理解しろと胃っているわけではありません。

現にクリスマスにデートに出歩いている人たちは無数にいますからね。

彼らも女性がそれを少なからず求めていることくらいは知っているんです。

 

知っていたらどうなのか。行動するのか。

しないんですよね、これが(^^;

これも恋愛の勉強では散々話してきたことです。

確率が高くないことは、やらないんです。クリスマスに何かを仕掛けようとかいう発想にに乏しい男性もいるわけで、女性がそれを望んでいることは分かっていたとしても、やりにくいんです。

 

こういうところに、ミスマッチが生まれるんですよね。

このコメントに書いてある内容だけでは断定しにくいんですが、意中の人と月に一回くらい食事に行っているというところから考えてみると、まだ全然濃い関係ではなさそうですよね。

どちらかと言えば、まだつばぜり合いをしているような段階だと思うんです。

 

いつもこちらから誘うから、脈がないというのは、完全な誤りです。

何に書いたのか忘れましたが、男性が食事やデートの誘いに応じている時点で、脈はあります。

バイブル編だったかな(笑)。

好きでも何でもない、脈もなければ興味もない女性と食事になんかいかないんです。

 

なぜですか。

はい、これは0.5秒で答えてください。

男性が好きでもない女と食事をすることは、まずありえない理由です。

 

チーン。

タイムアウトです。

答えは簡単で、面倒くさいからです。

世の中の大半の男は、面倒くさがりです。

食事は一人で食べたいんです。

女とダラダラ喋りながら食べていたら、味が分からないんです。

しかし現実には、女性と楽しそうに話しながら食事をしている男性はたくさんいます。

理由は簡単で、脈があるからですね。

 

この際なのではっきり言っておきますが、人畜無害の何の面白味も感じられない女性とする食事の時間は、男にとっては地獄の時間なんです。

女性は食事くらいなら、男性ほど相手を毛嫌いしません。

あえて女性のシチュエーションでたとえるとすれば、彼の親と二人きりで食事をするようなことを連想してみてください。

とにかく苦痛なんです。

 

仮にあなたから誘うばかりだったとしても、食事に毎回応じているという時点で、十分勝算があります。いくらでも展開を期待できるんです(^^

みんな脈なし判定が早すぎるんですよね。

 

で、話を戻します。

なぜ彼からクリスマスの誘いをしてこないのか。

その理由は色々あります。

このシチュエーションにおいて僕がぱっと思いつくものは、やはりまだその段階ではないと彼が思っていることです。

どういう意味か分かるでしょうか。

 

そもそも交際しているかどうかもよく分からないような間柄で、

今度のクリスマスイブに食事に行きませんか?

と言える男性は、相当な自信家か、何も考えていない突撃男です。

自分がそれを誘っていいものか、分かっていないわけです。

 

この感覚は女性にはかなり分かりにくいと思います。

興味があるのなら誘えよと思うかもしれませんが、そうはいかないのが男です。

なぜですか。

はい、これも0.5秒で答えること。

こんなものは、すぐに出てきます。

 

答えは簡単ですよね。

失敗したら即ジエンドだからです。

ゲームオーバーです。

そして再起不能になります。

 

男性たちは、子供の頃からこの手のゲームオーバーの経験を何度もして来ています。

無邪気に自分に言い寄ってくる女の子がいて、これはこちらに気があるのではと思って好意を示すと、「そんなつもりじゃなかった」という言葉を残して去っていくんです。女は子供の頃から残酷です(笑)。

このトラウマにかかっている男性は、相当数いるはずです。

これは女子が悪いのではなく、距離の詰め方を知らない知識と経験に乏しい男性の方に問題があるんですが、そうはいってもこれで勇気を出して踏み込んだら落とし穴に落ちてゲームオーバーになったという苦い経験をしている事実は残るんです。

興味があるなら誘ってよという気持ちは分かるんですが、彼らにとってはそれはとてつもなくハードな要求なんです。

下手に誘うことで、今の関係が完全崩壊してしまうのを怖れるんです。

 

じゃあどうしたらいいんでしょうか。

この辺で、何かが光ったら、かなりいいところまで行っています(^^

 

ヽ(•̀ω•́ )ゝキラーン✧

 

これですよね(^^

寛容とは(クリスマス特別サービス)

僕はこんなことを言いました。

トータルで得をするためには、細かい損は無視できる必要があります。

クリスマスに誘われなかった。

こちらから誘わないとデートにならない。

これらは、小さな損だと言えます。

この小さな損を許せずに爆発すると、将来得られる利益は全部パーです。

将来得たい利益というのは、彼と深い恋愛関係に入ることですよね。

クリスマスに誘ってほしいとか、デートの予定を組んでほしいとかいう欲求は、もっと後になってから出しても遅くはないということです。

特にまだ何も始まっていないような段階に近い場合、状況も考えずに「彼が誘ってこないのはおかしい」と嘆くのは、立場をよく理解していない頭のおかしな人と同じになってしまいます。

 

「向こうが気になってたら連絡が来るはずだ。」

これは、正しくもあり、間違ってもいます。

気になっていればいるほど、またあなたとの関係性を確実に育てたいと思っている男性ほど、慎重になります。

 

小さな損を許容して、うまく進展させることを考えてください。

クリスマスにデートの誘いがないことを嘆くのではなく、クリスマスにデートをしたいのであればその意思表示をすればいいんです(^^

これも何回も言っていますが、「誘ってください」と言いながら誘えばいいだけのことだと思うんです。

男性は確率で行動を決めます。

より成功確率が高そうだと思わせればいいんです。

 

クリスマスプレゼントの一環として、12月25日〜27日の3日間限定で、「女性の承認」の新規登録を受け付けることにしています。

今日までですよ。

滑り込みでも何でもいいので、興味がある場合は、今のうちに確認してください。

女性のための恋愛技法「女性の承認」

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (38)

    • ♡arico♡
    • 2019年 12月 28日 22:19:11

    付き合ってない状態なら、クリスマスになかなか誘えないことはよく分かりました。
    クリスマスに誘うのはハードル高いんですね。
    誘っていい、誘って欲しいってことを分かってもらえば、いいんです。
    バイブルで男性が女性と食事するのはめんどくさいって思ってることを知り、衝撃を受けたのを覚えています。

    あと、男性ってクリスマスというイベントのことを何とも思っていないんですよね。
    女性が喜ぶだろうからって頑張ってくれてるだけですよね。

    • 2019年 12月 29日 0:19:01

    0.5秒で答えるところ、全然ダメでした!笑

    男性が何かしてくれるという事は、確率が高いと思ってしてくれるわけですね!
    それなら喜ばない手はないですね。

    あと、何かして欲しい事があるなら、素直に意思表示する。

    結局大切なのは、喜べる綺麗な心と、まっすぐな素直さ!

    • goodgirl
    • 2019年 12月 29日 9:33:38

    去年そのままになったクリスマスのやり取りを思い出しました。

    食事に行ってたら脈ありなんでした。そうだ…

    でも誘ってねって言っといたのに、返信ないままになってるし。頼んでたミッションのおみやげも買ってこないし。

    さじ加減がむずかしい…

    • nanaemon
    • 2019年 12月 29日 17:51:49

    『男の社会では、クリスマスにお友達とプレゼントを交換するような文化は、まずありません(^^;』
    これを読んでとっても納得…。

    1年間どーしてー?と思っていたことがすっきりしました!

    昨年のクリスマスデートで、
    彼はたーくさん私を驚かす仕掛けを仕込んできてくれたんです。
    私は、彼にクリスマスプレゼントとメッセージカードを用意してました。

    いっぱい仕込みをしていた彼なのに、
    私に「モノ」のプレゼントは用意しておらず。
    私がプレゼントを渡したら「えええ!俺何も用意してない!」と…。

    私は訳がわからずめっちゃ落ち込みました(;▽;)

    仕込みに時間かけてクリスマス気分満載なのに、
    なんではプレゼントなし??って。
    しかも、クリスマスじゃない普段にちょこちょこプレゼントをくれるのに、
    なんでクリスマスになし??って。

    クリスマス=プレゼントという意識がなかったんだ〜〜〜(笑)
    彼の中では2人で楽しむ時間を用意したということだったのかな。
    プレゼントというよりも喜ばせることを考えてくれてたんだろな。

    でもね、今年のクリスマスデートでは、
    ちゃーんとプレゼントを用意してくれてました。

    学んでるな。よしよし。っと密かに思いながら、
    Kouさんの教え通り、めちゃくちゃ驚いてめちゃくちゃ喜んだら
    嬉しそうでした(笑)

    クリスマスに誘ってほしい、プレゼントもできたらほしい…
    それ以外の希望も、彼が能動的にできるように
    上手に伝えていくことが大切なんですね。

    • まいまい10
    • 2019年 12月 29日 17:56:54

    kouさん、こういうのも、メリットなんでしょうね。

    今回、よーくわかりました。
    しつこくしたわけじゃないけど、何度も「誘ってほしいです」と伝えているのに、なかなか行動に出なかった。こんなに言ってるのに、なぜ食いつかないんだ!と。色んな言い回ししましたよ、そりゃ(笑)

    で、これは、もう一つの脈なしなのか?!とさえ思いましたね。

    かなーり、好きバレしていたのに、です。

    めんどくさいのもわかりますが、
    こういう餌の食いつきかたも、人それぞれなんでしょうね。
    理性が強めの人、慎重すぎる人、なんとなーく食いついてくる人、すぐ食いつく人。
    男性心理は同じだけど、性格によって、行動に差がでるのかも。

    こんなに食いつかない人も初めてだったけど。
    食いついてもなお、まだちょっと警戒というか、慎重に進めたい気持ちが出てますもん。

    • ちょこぱん
    • 2019年 12月 29日 18:30:13

    これは、全部知っていましたよ(*^^*)kouさんが前にもお話してくださってたから♪

    それを知ってから、気持ちが楽になりましたよ。前は同じモヤモヤが何度もありました。
    男性によってはイベントを大切にしてくれる方もいるけど、そういう方でもこちらが「特別な日は一緒にいたい」と言わないと確約にならないことも学びました。なので私はアピールしますよ♪
    一緒に過ごしてくれたら最高にhappyですしね☆
    でも関係がそこまで深くない人には無理かなぁ…「来年は一緒に過ごしたいな」って思いながら、その年は家族と過ごします!(笑)

    • 白のアザレア
    • 2019年 12月 29日 19:29:06

    そうですねぇ…

    イベントって好きなのは女性だけですよね。
    男性がイベント好きだったら、きっとそれは女性を喜ばせるのが好きなのかも…╰(*´︶`*)╯♡

    誘っていいよってお誘いすること、
    機会があれば試したいと思います!

    でもイベントの時には、女性はそれを迂闊にできませんよね。期待させちゃうから笑

    釣りたい魚が出てきた時に繰り出せるよう技は磨きたいけど、変な魚を釣り上げないように武器を使っちゃうのもだめなんですよねぇ…。

    (´・ω・`)

    • nico
    • 2019年 12月 30日 17:39:19

    Kouさん、コメントを取り上げていただき、素敵な記事をどうもありがとうございます!
    目からウロコが落ちた私は、試しに彼をデートに誘ってみることにしました。
    私この映画を見に行こうと思うんですけど、あなたは忙しいですか?と。
    返事はすぐには来ませんでしたが、「行ってみます?」と向こうからお誘い返しが来ました!
    誰よりも私が一番びっくりしています。

    ただ返事が来たのが二日後だったので、その間は本当に大変でした。
    「迷惑だったんじゃないか?」「もしかして、なんて断ろうか悩んでいるの?」「このまま返事が来ないのでは?」など、相手を悪役に仕立て上げ、調子に乗って誘ってしまった自分を責め続けました。
    そして、「やっぱり取り下げます」というメールを送ろうとした矢先に返事が来たのです。

    今回のことで、自分がどれだけ自分に呪いをかけているか(周りにかけられてきたか)思い知りました。まだまだ未熟者ですが、これからもKouさんのブログで勉強します!

    • まめ
    • 2019年 12月 30日 21:51:45

    nicoさん
    よかったですね〜
    なんだか自分ごとのように嬉しくなってしまいました❤︎

    私…自爆したかも。
    なんかね、彼は24日も21時頃帰ったし、25日は外出してたし、26日はみんなで飲み行ったけど、ずっと続いてる たモヤモヤが酷くて昨日LINEしちゃった。
    だってね…いきなりバリバリの敬語!
    なんでですか?って聞いたら「近いんすよ」
    は?仕事の話しかしてないやろ??ってなってしまい、爆弾LINEしちゃった…
    「私がまだ好きなの知ってて一線を引きたいからそんな態度なのはわかりました」「迷惑なのだから結婚します」「決まりましたら報告します」
    …確かに結婚しよう言われてるけど、全然乗り気じゃないのに…何やってんだろ、私。
    全然勉強が足りないよね。
    手を繋いで歩いてたりする女子がいる傍、私は仕事の話をしてるだけなのに、そんなん言われて…悲しかった。
    仕事に邁進すると関わる事が増えるから、自分を慈しむ事に専念いたします。

    • ぴょこ耳わんこ
    • 2019年 12月 30日 22:14:00

    クリスマスというイベントに会うのを避けられているのだと思いこんでます。きっと他に誰か好きな人でもできたのだと、「女の勘」とやらを発動中。

    確かにクリスマス過ごしたいと希望は伝えてないしな〜
    でも今までの会わない感じと違うしな〜
    何考えてるんだろな〜
    様子を見ます。

    • アタリ
    • 2019年 12月 31日 11:44:06

    クリスマス前の週末に2週連続会った男性がいました。かなり脈はあったと思うのですが、クリスマスは誘われず。そしてクリスマスの週末は誘われず、次の週のお誘いはありました。

    結局、毎週会いたかったのでクリスマスの週末は私から誘い、その時無事告白してくれて付き合うことになりました。
    クリスマスに誘うっていう発想は無かったみたいです…
    そしてなんで今週は誘わなかったのか聞くと、毎週会うのはなんか遠慮してしまった、との事。
    遠慮??と思いましたが、誘わなかったけど脈があるかどうかの方が大事だったので、クリスマスはまた来年楽しみたいと思います。

    • sakura
    • 2019年 12月 31日 13:51:46

    付き合っていない状態でこちらからずっと誘いっぱなしだと私も脈なし判断しそう。

    自分から誘うことも良いんです。
    クリスマスに付き合ってない状態で彼氏でもないのに会えないからって相手を諦めようとも思いません。

    だけどいくら誘いに応じてくれても、こちらから誘ってばかりが続くとうーん。。と思ってしまうのは、まだまだなのでしょうか(^-^;

    この記事を読んで自分から誘ってばかりでも良かったんだって驚きました。
    最初は自分からでも、どれだけ時間がかかったとしても、最終的には相手から動いてもらえるのが理想ですよね(^^)

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2020年 1月 01日 12:05:25

    sakuraさんのお気持がとても分かります。

    あーーー笑笑
    今更ながら、思いつきました、

    5日空いてたら教えてくださーい⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    じゃなくて、 誘ってくださいに
    すればよかった。。。

    まあいいや、笑笑
    空いてるってきたら、
    最後に誘ってくれてありがとう♡
    って言えばいいや( ˇωˇ )

    空いてないって来たら
    うーん、どうしよっかなあ

    なんか誘いすぎてちょっと疲れたから
    また2月くらいに会えるかな〜くらいに
    考えておこう。( ´ • ω • ` )

    なんか疲れちゃったなあ。
    誘うの。笑笑

    休憩しよう。

    • リラックマ
    • 2020年 1月 02日 8:31:19

    今回のブログは、何となくいつもよりスラスラ読めたように思いました♪
    0.5秒問題をすぐに答えられたからかな(^^)
    そういうとこで私も少しずつ成長してるのかな?て感じかれるから楽しいです(*^^*)

    あと、小さな損を許すことが出来る人になれるように頑張ります!

    • sakura(コロネパンは美味しい さん)
    • 2020年 1月 04日 20:34:39

    少し反応が遅くなりましたが共感して頂き嬉しかったです(^^)♡

    こう思ってしまうのは女心なんでしょうね。
    連絡も会う予定も男性から少しは連絡してほしいものです 笑
    なので私は彼に寂しいから連絡してね♡とかここ行きたい!って言います(*´꒳`*)

    彼とのお出かけの予定、快いお返事頂けてると良いんですけど(^^)
    相手との関係性にもよりますけど、誘ってね♡って言って誘うの可愛いです♪

    今は違うかもしれませんが少しお疲れモードっぽかったのが気になりました。
    好きなことをして気分転換したりして息抜きして下さいね(^^)

    2020年が昨年よりもよい1年となりますように。
    よいお年を♡

    • むぎうさぎ
    • 2020年 1月 10日 19:12:53

    小さな損…
    どーんと構えて動じずにいられないのは
    自信が足りなくて不安になっちゃうからのような気がします。
    自信が持てたら解決しそうですね。

    今日、年末に会いに来てくれた男性を
    2週間後のお食事に誘ったら断られちゃってしょんぼりです。
    でも冷静に考えたら私のスケジュール都合で
    もし合えばということでお誘いしたし
    お仕事の移動の都合で難しいとのことだったし
    なんども謝ってくれたし
    また誘ってほしいと言ってくれたし。
    そんなことで不安になって情緒不安定になってる女と
    次回デートなんてしたくなるわけないんですから
    情緒、どーんと安定させておきます!
    それに彼にこだわる必要もないですしね。
    私かわいいもん。引く手あまたのはず!

    断られるという経験をすることで
    「自分には女性としての魅力がないんじゃないか、全然ダメだ」とか
    極端な思考に進んでネガティヴになりがちなのかなと思いました。
    自分が今不安を感じたんだってことに
    客観的に気づけたのも、年末特別タイムの復習効果な気がします!
    女性の感覚、染み込んできてます!
    がんばりまーす!

    • 日向夏
    • 2020年 1月 11日 21:00:36

    カレンダーを見たら今年のバレンタインはちょうどデートする日♪

    これを伝えました!

    それと、彼はチョコレートが全く食べられないので、逆に欧米スタイルで私が欲しいと言いました!

    彼はイベントにとっても疎く、、、バレンタインの日にちもイマイチわかってないひとなのでイベントがいつもつまらないから今回は頑張って伝えてみました
    どうかなー

    • 緋色の花
    • 2020年 1月 19日 6:44:08

    クリスマスの件ではないですが、昨日私が言われて反発を覚えたこととタイムリーに被りました。

    (ある分野で「先生」と呼ばれている)中年の男性に、「あなたを誘ってこないのは愛していないから。愛していたら駆け落ちでもなんでもするはずだ」と言われて、Kouさんのこちらの記事をとっさに思い出しました。

    そんな100か0かじゃないでしょ?
    男の人だって。

    色々な背景や事情があって今この状況なんだもん。

    だからKouさんの文章読んでほっとしたのでした。

    • さくらあずき
    • 2020年 1月 29日 12:15:25

    先日私の誕生日だったのですが、やっぱりラインは来ませんでした。
    誕生日なんだから祝ってくれるに決まってるだろうって勝手に決めつけてた分ショックでした。
    でも、男性にとって誕生日は重要なものではないとKouさんから教わっていたので、仕方ないと割り切ることができました。

    特にまだ何も始まっていないような段階に近い場合、状況も考えずに「彼が誘ってこないのはおかしい」と嘆くのは、立場をよく理解していない頭のおかしな人と同じになってしまいます。

    何様なんだ私は。笑
    寛容に、小さい損は将来のために見逃そう、と分かってはいるのですが、ちょっとずつ積もってきてイライラしちゃいます。
    ゆっくり自分のペースで切り替えて行こうと思います。
    気持ちを吐き出せる場所があって良かったです。

    • なお
    • 2020年 2月 01日 22:24:28

    クリスマスイブが終わった真夜中に、
    今日は素敵な日に暇で後輩と過ごしました。笑
    とメールがきてました。
    私は 早々に寝てしまってました。笑
    遠回しすぎて分からない男性もいるみたいですけど、
    わざわざこっちから誘わせてあげないといけない手間をかけなきゃいけないのも、めんどくさいですよ。
    女でもクリスマスを特別だと思わない人もいますから。
    クリスマスの意味も大して知らないのに騒いでる日本人が、私にとっては不思議です。

    • leah
    • 2020年 2月 06日 19:47:35

    トータルで得をするには、細かい損は無視できる必要がある…難しいです。クリスマスも年末年始もお互い仕事で会えませんでした。なんで会えないの?仕事終わりは?って思ってしまったけど堪えました。来週末はバレンタイン。3年目のバレンタインだけど彼からは何もないんだろうなと思っています。過去2年間も何もなかったし。外国人なので男性から女性に、という認識はあるはずなのに。最近連絡も常に私からでないがしろにされていて愛されてる実感が全くありません。この2カ月爆発しないように抑えてたけど今日は爆発してしまいそうです…得できそうにないです。

    • あえか
    • 2020年 2月 11日 14:28:12

    クリスマスはケーキだけでしたが。

    やっと二人共落ち着いたので、
    いつも記念日等に行く
    お気に入りレストランに
    昨日連れてって貰いました♪

    久しぶりでめっちゃ美味しかった〜❤

    もう2月ですけどね(笑)

    • すえきち
    • 2020年 4月 25日 17:39:49

    久しぶりに復習してます。
    この記事の内容は、まさに今の私の状況にぴったりです!
    コメントされてる方は月1で食事に行ってるということですが、私はまだ彼とは一度も2人で食事に行ったことがありません。
    まずは、もう少し世間話ができる関係になりたいです。
    自分から話しかける!今は勇気を出して彼に踏み込んで行く。
    彼の様子を観察していると、やや警戒心が強い性格のような気がします。
    自分から相手の懐に潜り込んでいくタイプではなく、ましてや女性に自分からはなかなか話しかけられないと思います。
    その代わり、一度心を許した相手は大事にする。
    私が彼の懐に入って行けたらいいな。
    とは言っても彼との交流はまだまだ少ないので、私の想像でしかないんですけれども。
    彼を見極めるためにも、積極的にいきたいと思います、

    • momonga
    • 2020年 4月 30日 6:55:11

    人畜無害の何の面白みも感じられない女性とする
    食事の時間は男にとっては地獄の時間、、、

    そうだったんだ。安心しました。バイトの先輩が卒業するので、誘って下さいからのお誘いで初めて2人でのみに行き、かなり楽しい時間を過ごしましたが、翌日誕生日だった彼へのお祝いメッセージと共に楽しかったです連絡をしたら、色々話せて面白かった‼︎と返信がきて、え❓楽しいでなく、面白い❓恋愛対象ではないのかな、、、と。

    友達には、面白いって最強やで!とは言われたんですが笑笑

    コロナが収まって彼の勤務地が7月に決まるからその頃に次又行こうかと言われて、今は牛歩で日常連絡のやりとりで、次は向こうから誘ってくれなければもう私からは止めようと思っていたのは、頭のおかしい愚かな女でした笑

    小さな損は水に流します。

    • コロネちゃん
    • 2020年 11月 04日 23:28:18

    小さな損を許容して、うまく進展させることを考えてください。

    クリスマスにデートの誘いがないことを嘆くのではなく、クリスマスにデートをしたいのであればその意思表示をすればいいんです(^^

    清々しいです(笑)

    小さな損を形容して、うまく進展させる。

    今日は久しぶりに 信頼している占いのお姉さんに
    お話を聞いてもらっていました。

    友人に話すのは、もうやめているので、
    半年ぶりに 彼との悩み?を 聞いてもらい、
    こういうスタンスが大切だよってお話もしてもらえたので
    前向きになれましたーー

    クリスマスや彼のお誕生日は、さておき、
    私は来年のバレンタインに 来年こそお菓子をあげて、
    気持ちを伝えたいと思います(告白じゃないです(笑

    お誕生日は おめでとう^^ くらいでいいやー

    年内に またゆっくり会えるといいなぁ。

    時間を気にせず会えますように。

    • コロネパンは美味しい!!
    • 2020年 11月 17日 22:21:57

    誘ってね、っていっても
    全然誘ってこないから(笑)

    最近は、 会いたくなっちゃった。って
    伝えてます( *¯ㅿ¯*)

    そしたら、俺もだよとか言ってくれるから、
    私が候補日出して会う。

    小さな損なんてどーでもいいくらいに
    会ったら 幸せになれます。心ポカポカ。

    クリスマス いつも仕事なのに、
    よりにもよってお休みなので
    どーーしようかなーーー

    って悩んでました。

    11月23日祝日に会うか、
    クリスマスに会うか、

    クリスマス混んでそうだけど、、、
    その日に会うことに意味がある??

    そこまでクリスマスに会いたい意欲はないけど
    周りに感化されつつあります(*´﹃`*)グサッ

    クリスマス会ってくれないなら
    キープかもねー、とまで言われ

    意味不明。と思いつつ
    建前と笑顔で乗り切ってきました。

    どうしようかな?
    とりあえず予定聞いてみようかな。

    うーん、でも今はやめよう。
    心がザワザワしてます。

    • コロネパンはおいしい!!
    • 2020年 12月 01日 1:18:59

    彼から、

    今年はなーんも季節ものしてないわー
    って連絡がきたので笑笑

    ここぞとばかりに誘うわたし

    じゃあ一緒に季節ものしたい♡
    みたいなニュアンスで送っておきました。

    クリスマスに、ってつけとけばよかったと
    後悔しつつも

    またいつか来るだろう返信のあとに
    それか、彼のお誕生日に、

    あっ、季節もの、クリスマスにお鍋食べるのは
    いかがですかー?って聞くのもいいかも、

    あ、でもお誕生日に消耗品で
    すごくプレゼントしたいものができたから
    それを餌にするのもあり。

    いつもお疲れみたいなので
    バスタイムを楽しめる要素に変えてあげようかと

    わたしは結構、彼と会った時にいっぱい笑わせてもらって、その思い出で頑張れたりするので

    私はなにか笑顔の要素と私の気持ちを
    プレゼントしようかと(*´ー`*)

    付き合ってないけど、
    これから付き合うし(*´ο`*)

    余計なことはおいておいて、
    私がほんとにどうしたいかが大切ですものね

    私は胸を張って生きたい
    彼の隣で。

    • rariio
    • 2021年 2月 21日 15:20:53

    去年は朝いちで「お誕生日おめでとう」メッセージをくれたのに、
    今年はすっかり忘れているようです(笑)
    いや、先月何気なく言ったんですけどね(^-^;

    こういう時、いかに拗ねずに伝えるか伝えないか迷います。

    去年より熱が冷めたのかなとか思ってしまう自分に対してモヤモヤします。
    あー、どうせ私なんか病を発症しそうなので、
    次に会った時大きなケーキをねだってみます(^-^)

    • 浪花の女
    • 2021年 5月 01日 21:13:49

    うむ、ちゃんと恋愛関係になってるとお互い認識してて、私がデートに誘われたいの知ってて、知らないふりしてるあいつは、やっぱり有罪だー(ノ`・ω・)ノ
    取り締まります(`・ω・´)ヽ

    • m
    • 2021年 5月 08日 23:35:57

    「向こうが気になってたら連絡が来るはずだ。」

    これは、正しくもあり、間違ってもいます。

    気になっていればいるほど、またあなたとの関係性を確実に育てたいと思っている男性ほど、慎重になります。

    なるほど…!良かったです…
    さすがにこんな時に連絡はしてきませんね…

    • のんびりゆりえ
    • 2021年 7月 18日 7:29:29

    「いつもこちらから誘うから、脈がないというのは、完全な誤りです。
    何に書いたのか忘れましたが、
    男性が食事やデートの誘いに応じている時点で、脈はあります。
    (略)
    仮にあなたから誘うばかりだったとしても、食事に毎回応じているという時点で、
    十分勝算があります。いくらでも展開を期待できるんです(^^
    みんな脈なし判定が早すぎるんですよね。」
    「自分がそれを誘っていいものか、分かっていないわけです。
    この感覚は女性にはかなり分かりにくいと思います。
    興味があるのなら誘えよと思うかもしれませんが、そうはいかないのが男です。
    (略)
    興味があるなら誘ってよという気持ちは分かるんですが、
    彼らにとってはそれはとてつもなくハードな要求なんです。
    下手に誘うことで、今の関係が完全崩壊してしまうのを怖れるんです。」
    「『クリスマスに誘われなかった。』『こちらから誘わないとデートにならない。』
    これらは、小さな損だと言えます。
    この小さな損を許せずに爆発すると、将来得られる利益は全部パーです。
    将来得たい利益というのは、彼と深い恋愛関係に入ることですよね。
    クリスマスに誘ってほしいとか、デートの予定を組んでほしいとかいう欲求は、
    もっと後になってから出しても遅くはないということです。
    特にまだ何も始まっていないような段階に近い場合、
    状況も考えずに「彼が誘ってこないのはおかしい」と嘆くのは、
    立場をよく理解していない頭のおかしな人と同じになってしまいます。」
    「『向こうが気になってたら連絡が来るはずだ。』
    これは、正しくもあり、間違ってもいます。
    気になっていればいるほど、
    またあなたとの関係性を確実に育てたいと思っている男性ほど、慎重になります。

    小さな損を許容して、うまく進展させることを考えてください。
    クリスマスにデートの誘いがないことを嘆くのではなく、
    クリスマスにデートをしたいのであればその意思表示をすればいいんです(^^
    これも何回も言っていますが、「誘ってください」と言いながら
    誘えばいいだけのことだと思うんです。

    男性は確率で行動を決めます。
    より成功確率が高そうだと思わせればいいんです。」

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    マッチングアプリで知り合った人と少し前に疎遠になりましたが、
    先週「突然ですが、久しぶりに会いたいです」とLINEを送ってみました。
    返信で会うことについての言葉はないのですが、
    今またやりとりが続いています。
    まだ彼とおつきあいしたいという気もちにはなっていないのですが、
    彼にも気もちがあるならもう少し仲良くなりたいと思っています。
    それで、前みたいに彼から連絡やお誘いをしてほしいのですが、
    それをどう引き出すか考えたくて、ブログを読み直しました!

    読み直して、
    ○相手からの連絡やお誘いがなくても、見込みなしと思い切らなくてよいこと
    ○こちらからのお誘いに応じているだけで、見込みがあり、いくらでも展開できること
    ○男の人が誘えないのは、自分が誘うことで今の関係が壊れるリスクを感じているから
     というのも一つの理由
    ○誘ってほしいなら、そのリスクを下げて成功率が高そうと感じられるように
     「誘ってね」と言って、相手の誘い言葉を引き出す
    ○「彼から誘ってくれなかった」という小さな損を許容して、
     「彼と深い恋愛関係を築きたい」という本質的に求めるものを大切にする。
     小さな欲求は関係性を深めていく中で、もっと後になってから出しても遅くないこと
    とっても勉強になりました!

    この記事を読むまでは、
    「今後仲良くする気もちがないなら、次に行きますね。
     もしくはお友達と思って、接します。今までありがとうございました。」
    と送って、相手の出方を見るつもりでしたが、
    「前みたいに連絡やお誘いしてもらえたら、うれしいです」
    というふうに伝えてみようかなと思います。
    Kouさんのブログやメルマガのおかげで、
    自分や女友達では分からない男性視点とそのための動き方を知れて、
    本当によかったです(^-^)
    今その人以外にもやりとりしている人がいるので、
    そちらでも学んだことを実践していこうと思います!

    • anna
    • 2021年 12月 09日 13:32:11

    そろそろクリスマスなので復習に来ました(°▽°)笑
    ちゃんと誘ってもらえるように、伏線はっておかないと。。。メモメモ_φ(・_・

    これも何回も言っていますが、「誘ってください」と言いながら誘えばいいだけのことだと思うんです。

    男性は確率で行動を決めます。

    より成功確率が高そうだと思わせればいいんです。

    • ぴゅありんこ
    • 2021年 12月 09日 13:55:21

    どうしましょう。

    遠恋だったり、休みの日の都合が合わずだったりで、クリスマス当日どころか、その付近(クリスマスムードがある時期)に会えないカップルも、ままいるとは思うのですけれど、私たちもそうなのですけれど。

    クリスマスらしいことを、どうやってしたらよいのかわかりませんの。

    次会うのは、早くて年越し間近。

    バレンタインやホワイトデーなら、多少過ぎても、と思えるのです。日にちよりも、チョコなどを渡すことの方が重要な気がいたしますから。

    けれど、クリスマスは、その時期ありきのように感じますの。その上、年末年始という行事?がすぐありますので、なおさら、タイムリーにしないと、雰囲気が持たないといいましょうか。

    彼は、イベントごとを私が大事にしていること、知っていますわ。
    ただ、経済的な問題で、私の誕生日祝いすらままならなかった状況ですので、その上で、クリスマスは、さすがに求めにくく…。

    かといって、去年同様、今年もなにもないのは、あまりにも寂しすぎますの。

    どうしたらいいのでしょう?
    彼の経済状況がマシになってから、どんなに季節外れだろうと、改めてイベントとしてこなしてもらうべき?

    それこそ誕生日も、バレンタイン同様、月をまたいでもある程度ならいいと思えますのに。

    クリスマスは…せめて12月中に、できれば、該当週に、イベントとしてこなしたいと思うのは、変な感覚なのかしら…。

    • およよのよ
    • 2022年 12月 15日 19:11:24

    分かりやすい!ですね!

    はっ、私、食事行きたいって、
    彼に言ってたな。

    前、同僚のときは、何回もチャンスあったけど、
    ビビって、行けなかった。
    彼は、何回も行ってきてたのに…( ; ; )
    ただ、お話する関係は、もう叶えられてますね。

    彼は、忙しいのに、必死で読んでいる。
    いつ来るか分からない私の地獄のLINEを…!笑

    ならば、前振りはした。
    誘ってと言っても、誘わないタイプなら、
    私が誘ってみよう。
    しかし、この方、いつが、暇なんだろうね…
    暇はなさそうだがな…
    何かいい案がないか、考えてみよう!
    題して、ご褒美グルメ2022!
    妄想で終わりそうですが、
    やってみないと始まらない!

    ありがとうございます。

    • 菖蒲
    • 2023年 11月 20日 17:40:55

    クリスマス誘ってくるかな〜
    どうせなら誘って欲しいな〜

    と思いながらこの記事に来ました(^^)

    ちょっといいかもな彼とは
    出会って半年以上経ってるわけだし
    月に2回くらいのペースでデートしているし

    クリスマスを利用してちょっと進展しようよと。
    何か仕掛けて来ないのかしら?と思ってます。

    私、一年の中でクリスマスが1番好きなんです。
    当日じゃなくても
    その付近でそれらしいことはしたい。笑

    次会うときには
    街中も今よりクリスマスモードになっていると思うので

    様子をみつつ、動きがなさそうだったら
    お誘い待ってるね〜♪とでも言ってみます(^^)

    • りいあ。
    • 2023年 12月 02日 20:33:21

    『クリスマス、一緒にチキンとピザとケーキ食べよーよ?』
    今日グレーな年下くんをこちらから誘いました。

    細かい損は無視!トータルで勝つこと。
    変なことにこだわらない。
    欲しいものを自分でとりにいく。

    クリスマス関連の記事で復習して
    とにかく素直になるぞ!☺︎ と。

    『男友達と集まってワイワイする予定入れたやんー
    もう12月やのに先に言ってよー』と。

    この記事何度も読み返したし
    この発言にもショックは全く受けず 笑

    少々駄々っ子になってもいい!と
    決めて挑んだので 。笑

    『えー!むり!!!!
    チキンとケーキ食べれんやん!
    25日はその日しかないんやで!』って返したら

    (我ながら意味わからんww)

    『ひとりでも食べれるやろ!笑』と。

    『食べれん。( ˙-˙ )』 → 年下くん爆笑w

    結局、確定にはなりませんでしたが
    友達と24日か25日に集まる話になってるらしく
    25日空けれるように前向きに動きます。とのこと。

    はぁぁあぁ〜( ´o`) スッキリ!!!!!
    一緒に過ごしたい意思表示はした!
    あとはもうお任せしておきます。

    仮に25日無理でも『早めのクリスマス』で
    チキンとケーキは一緒に食べる!!!!☺︎ 笑
    よし、そうしよう。

    この記事読んで誘う勇気が出たので
    お誘いあるかな〜 無かったらどうしよう〜
    と勝手に期待してもやもやせずに済みました!

    Kouさんありがとう☺︎

    あととにかく希望は伝えていく!
    って大切だなと実感しています。
    その時はこちらが欲しい反応ではなくても
    結構覚えてくれていて、
    実現させてくれようとするんだなーと。

    一歩ずつ!☺︎

    • まきふみ
    • 2023年 12月 08日 21:18:02

    彼がいっぱいいっぱいでした
    ヾ(°ω。ヽ≡ノ°ω。)ノ゙

    夕ご飯食べた途端にバッタリ朝までが続いていました
    かろうじて私のメッセージ読んでミ(o*_ _)oバタッ
    一週間に一度位上手いこと時間が合ってラリーして寝落ちミ(o*_ _)oバタッ

    そしてまたいっぱいいっぱい
    ヾ(°ω。ヽ≡ノ°ω。)ノ゙

    タイミングを見計らって待ってました_( ˙꒳​˙ _ )チョコン
    一呼吸着いたと思われる(女性の察するチカラの使いどころ)瞬間に、クリスマスリク!(っ’-‘)╮=͟͟͞͞♡

    タイミング◎だったようでただ今調整中です⸜(* ॑꒳ ॑*  )⸝

    • まきふみ #
    • 2024年 10月 19日 17:18:12

    #イベント #季節イベント #恋愛イベント #記念日の感覚については温度差がある23と31 #失敗したら即死 #序盤 #超序盤 #可能性を示す #フェーズ #フェーズの読み間違い #女性が序盤で思っているできることはすべて間違い #温度差 #要求を言える立場にあるか関係性が育っているか23 #慎重な男性 #誘ってほしいと誘う #トータルで勝つ

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント