恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

特別課外授業:お金の貯め方

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

先日のメルマガで、お金が貯まらない理由について少しだけ触れました。

これに対する質問がかなりたくさん来るので、これはちょうどいいと思って久しぶりに課外授業ネタにします(笑)。

 

みんな困っているんですよね。

なぜかお金が貯まらないんです。

女性も男性も同じようにお金は必要です。特に女性は、経済的な問題が恋愛の成否を左右することもあります。

お金の問題で、本当はしたい決断をなかなかできなかったりするんですよね。

 

恋愛の勉強ではこれまでにもお金の話を度々してきました。

このテーマに関する記事を改めて読むのでもかなり刺激があると思います(^^

 

僕はメルマガで、お金が貯まらないのは必要がないからだという話をしました。

さて一体それはどういう意味なのでしょうか。

なぜか手元にお金があまり残らないという人はもちろん、そうじゃない場合でもかなり多くの人が陥ってしまうがあります。

その罠を知ることで、いつもお金に悩まされることから解放されるかもしれません。

ぜひ一緒に考えていきましょう。

 

問いに答える形で、コメントを書いてみてください。

思うことは何でも書いて構いません。12時間レッスンと同じ要領ですね。

 

コメントに回答を残した人だけに、解答編の閲覧権を出します。

必要がないから貯められないというのはどういう意味で、それを克服するにはどうしたらいいのかについて話をします。

 

 

コメントの書き方

次の質問の答えをコメント欄に書いてください。

————————————————————

1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

(書き方は自由です。間違ってもいいので、なるべく他人のコメントを読まずに、自分で考えて書いてみてください。コメントは後でいくらでも読めます。誰と意見が合っているかなど、楽しみもあります。)

 

2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

(例:定期預金の積み立て、収入から生活費を差し引いて残った額の一部を別口座へ、など)

 

3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

 

————————————————————

コメント欄は一番下にあります。 ↓↓

回答期限はまだ設けていませんが、今月半ばには締め切ろうかなと思っています。

回答した人だけがその時点で読めるようになりますので、なるべく10月15日くらいまでに回答しておいてください。タイムリーにこの話題に乗ることに意味があります。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (50)

    • AI
    • 2019年 10月 05日 14:58:30

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    一旦500万まで溜めてみたいです。理由は特にないです。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか

    定額預金の積み立てかなと思います。聞いたことはないです。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

    困ってはないですが起業を考えています。何かオススメの勉強や書籍があれば伺いたいです!

    • あいめぐ
    • 2019年 10月 05日 14:58:57

    1、とりあえず100万は維持したい
    2、積立が一番確実ですかね。。
    3、拘束時間と給料が見合ってない。

    • きららん☆
    • 2019年 10月 05日 15:02:29

    1. 年間100万ペースで増やすのが理想です。

    2. 給料から天引き。手元に来る前に貯める。
    臨時収入があったら、半分は貯蓄へ。

    3. 気になる人が社内にいること。脈がなさそうだけど、2年間気になっています。なかなか話す機会もなく、噂では結婚歴があるらしいけど、子供の有無まではわかりません。これも詮索?になるんだったら、気にしないのが一番でしょうか、、、

    • ルクリリ
    • 2019年 10月 05日 15:02:35

    1. どのくらいというのが気持ちの強さのことか金額のことがよくわからないので両方書いておきます。

    欲しいものがあるときはそれに向けてまっしぐらに計画を立てて貯金します。
    特になくて、直近で使いたいものがあるときはそっちを優先しつつ貯められるギリギリまで。
    私にとって貯金はある種ゲーム感覚なので、難しいと感じたことがないです。。
    逆に欲しいものがない人が無理に貯金をする必要もないと思っています。

    金額面は、来年の目標は500万です。
    金額にそこまでこだわりはないですが、今年300万貯まりそうなのでなんとなくキリがいいかなと思い。

    2. よく聞くのは、使った後残ったぶんだけ貯金、でも残らないから結局貯金できない…とか。
    あとは定額を天引きや別口座に入金。
    正直状況なんて毎月変わるので、もうちょっと柔軟に予算を変動させてもいいんじゃないかなとは感じます。

    3. 切実かは微妙ですが、やりたいことに対して時間の使い方が下手だなーと。
    スマホを見ちゃったりだらだらしちゃったり…。最近はなんとか減らそうと頑張っています。

    • 茉以
    • 2019年 10月 05日 15:04:02

    1. 5000万円(全然貯められてないけど…)。老後にそれくらい必要じゃないかと計算してみたことがあるので…

    2. 収入からを貯金する額を決めて貯金する。投資する。確定拠出型年金で貯蓄。貯蓄型の保険で貯める。

    3. 急な引っ越し等で中々貯蓄できないことや投資で一度失敗したことがあって投資が怖いイメージがあってあまりしたくなく、中々思うように貯蓄ができないことが今困っています。あとは中々結婚できないことが困っています・・

    • まこみんとん
    • 2019年 10月 05日 15:04:34

    1、老後の為に3,000万円

    2、定期預金・会社の財形貯蓄

    3、お金のことで言えば娘の大学費用

    • ayumi.
    • 2019年 10月 05日 15:05:02

    1 900万
    米国 院に行きたいため
    2 定期貯金
    3 お金のこと、しっかり学びたいのでお金関連の記事読み直してみます!

    • ふんわり姫
    • 2019年 10月 05日 15:08:40

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    *毎年300〜400万くらいをコンスタントに貯めていきたいです。理由は、住宅購入資金にしたいのと、学びたいことややりたいことが発生した時に、ポンと出せる状態にしたいからです。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    *給料からの天引きや、株かな。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

    *お金を管理しているつもりが、できていないこと。欲しいものが毎回でてきてしまいます。マイルを貯めるためにクレジットカード払いですが、毎回支払いがちゃんとできるか、ドキドキして不安なこと。(支払いは滞った事は一度もないのですが、支払えるかどうかのギリギリなんです。)

    • サクヤ
    • 2019年 10月 05日 15:08:41

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    200万貯めたいです。
    現実的な数字で少しだけハードルが高めなので
    妥当かなと思うところです。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    一定額を決めて給料から差し引いて貯金。
    ボーナスも貯金。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。

    仕事が非正規で不安定、ボーナスも交通費もなく
    手取りが少ないためほしいものも我慢しています。
    やりたい仕事がなく、スキルもないため非正規で
    ズルズルやっているので、この状況を抜けたいです。

    • 白骨温泉はいいぞ。
    • 2019年 10月 05日 15:09:09

    1、3000万
    2、案分比例しかないっしょ。お金を管理する心をコントロールする!
    3、特別課外授業のkouさんの回答 楽しみにしてます~

    • はとむぎげんまい
    • 2019年 10月 05日 15:10:02

    1 特に貯金する必要性を感じない
    思わぬ病気怪我とかして働けなくなった時のために数百万はキープしておくと安心?

    2 財形貯蓄とかですかね。
    個人的に財布にうまれた小銭を全部キープしておくといつのまにかすごい額になってたりする貯金が好きです。

    3 本当は、恋人がいないほうが都合がいい。
    とどこかで思ってしまっているのを変えたいのですが。

    • やごろう
    • 2019年 10月 05日 15:10:10

    1 定年までに約2000万
    理由 : 老後必要だと聞いたから

    2. 積み立て

    3. 気になる記事だなと思い、コメントしました。

    • ちもりん
    • 2019年 10月 05日 15:12:18

    1.ひとまず、当座に500万円をずっと目標にしています。安心材料として、です。

    2. 真面目に毎月一定額を貯金、ボーナスは大目に貯金。

    3. ハケンで働き続けてきましたが遂に次がなくなりました。派遣会社からはたくさんオファーがありますが企業面接に進みません。年齢の壁を痛感します!

    • しゅんしゅん
    • 2019年 10月 05日 15:12:26

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    どのくらい貯金したいか:今の自分には100万円貯金出来たらと思います。

    理由:うまく表現できませんが、お金は回りもの循環するものだと思うから、手にしたい金額と回さないお金(貯金)は別口だと思うからです。
    たくさん貯金があったとしても、不測の事態が起きた時に自分が使えなかったら嫌だからです。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    生活費の余った分を貯金、
    臨時収入を貯金、
    積み立て預金、
    節約した分を貯金。
    投資を貯金に含めるなら、金銀を積み立てして放置しておく等を想像します。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

    長年思い続けている人にライバルがたくさんいることが昨日判明したこと。
    だからと言って、自分が今できることを遠距離すぎる中で講じてきたから、今更変わらないのかもしれませんが、もう考えつくことをやってきたので、何があと出来るか思いつかないと思っていることです。

    これまで何度か数年前にKouさんへ相談問い合わせしてみましたが、ご返信がなかったので、また問い合わせフォームに入力して良いものか考えてます。

    感想:いつも色々なコメント等が投稿されて、無償でここまで行ってくださり本当に感謝の念がつきません。ちなみに、私はバイブル購入しております^ ^
    これからも迷える女性たちのためにお力添え頂けますと幸甚です。

    • こあらくま
    • 2019年 10月 05日 15:13:50

    ①200万円くらいかな。引っ越しに100万円くらいと、10万円くらいの旅行と、40万円くらいの旅行2つくらいと、残りは憧れのブランド服を買ったり、ちょっと高いワインを飲んだりしたいです。
    (貯める意味での貯金ではないですね。,)

    2 自動引き落としの積立、小銭貯金

    3 すっかりセルフイメージがさがってしまって、、豊かに暮らせるようになれない気がします…こんなの嫌です!

    • クローディア
    • 2019年 10月 05日 15:14:03

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?

    まず500万くらい。
    理由は、いつでも望んだタイミングで部屋を探して引越しする…その準備資金にできるから。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    定期預金とか?
    毎月、払える額で、決まった金額を自動で。

    3. 今切実に困っていること

    子供の学費がこれからどんどんかかること。
    望む進路に進ませてあげたい。
    夫は住居費以外払わない(払えないらしい、収支明細もまるで把握してないので不明)ので、私がすべて支払っていて、今後もその予定。

    そうしながら、自分がしたいようにする(別居とか)ためのお金が必要です。

    • おやゆび姫
    • 2019年 10月 05日 15:17:06

    1. 2年半で200万。新車を買いたいから。

    2. 毎月決まった額を積み立て。

    3. 実家暮らしで車で1時間通勤なのですが、このままで自立できるのか…危機感があります。

    • 岡本夢路
    • 2019年 10月 05日 15:20:57

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    特に目標額はないですが、自分がたまに遊びに行けるくらいの金額を毎月少しずつ確保するくらいです。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    普通は生活費から余分が出たら貯蓄にまわすのだと思います。

    本気で貯める人は先取り貯金や給料天引き貯金だと思います。
    この方法でないと貯まりません。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

    切実なのは旦那との関係が悪い事です(^_^;)

    • Momo
    • 2019年 10月 05日 15:21:09

    1. いくら貯めたい、と具体的に考えたことがなかったです。漠然と1,000万円。

    2. 定期預金、財形、積立保険

    3. 今、本当にお金がないです。人生で初めてこんなにお金がないです。去年まで仕事をしていて裕福な暮らしをしていました。でも辞めたらすっかり無くなりました。初めて、自分が何も考えずなら使っていたことに気づかされています。恋愛の悩みより、お金の貯め方の方が気になります。

    • ときつうみ
    • 2019年 10月 05日 15:23:06

    1、100万円。なにかあったとしても、少しの間は持ちこたえられるかなと思います。

    2、定期預金。強制的に貯蓄にまわせるというのが大きいかなと思います。

    3、只今失業中〜。早く安心した明日を送りたい!

    • かおり*
    • 2019年 10月 05日 15:25:14

    1、15万円程でいいのです。
    最近まで介護無職で、パートを最近始めたばかりでまだお給料も出ていなく、交通費分すらカツカツです。
    15万円の理由は、歯医者に切実に行きたいのと、欲しいコートがあります。

    2、生活費や交通費に使った分を必要経費にまわしていますが、回す分すらありません。

    3、仕事が販売という事で入りましたが、お客様が殆ど入らずいつも体力を使う大掃除をさせられていることです。
    常に筋肉痛で辛いです。筋を痛めて病院へ行こうと思っています。
    あと、女性だけだからなのか、家族経営だったからなのか、人間関係が悪いです。皆1ヶ月程で辞めて行くらしいです。正直ほかに職にありつけるか心配ですし、今婚活で関わっている男性にも根性がないと思われてもシャクなので、辞めることは怖いです。

    • クローディア
    • 2019年 10月 05日 15:25:43

    kouさんの解答編楽しみです。
    自分なりに回答してみたけれど…

    なんとなく気付いていること。

    私がいつも、既婚だったり、私が暴走しても止めてくれるきっちり線引きするような男ばかり好きになって、不満でつらいのって…

    結局のところ、夫が買った家で子供達と仲良く暮らしている、そして自由に遊べている、この生活を実は手放したくない。

    だけど決して遊びじゃなく、情熱的で本気の恋愛をしていたい。

    だから、お金が貯まって出て行けるようになったら困る、彼氏が自分と一緒になってくれと言い出しても困る。

    もしかしたら潜在意識の中では、こんなことになっているのかも? と、たまーに思うのです。

    自分としては、そんなことまったく思ってなくて、身ひとつで家を出て二人で暮らそう!と彼が言ってくれることをいつも願っているのに…。

    • いおん
    • 2019年 10月 05日 15:26:58

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    この質問を受けて、具体的な額が思い浮かばないことに気づきました。
    でも、目的は引越し、家、車、子育てにかかるお金。
    それらがわたしにとっての近い将来の比較的大きな支出で、それをカバーするだけの貯金が今現在なく、もしあったらもう少し気持ちよく過ごせるのかな、と思います。
    でも、じゃあ、そのうちどれだけ手元にあれば安心するのか、といえばわかりません。
    結局、もっともっと、となりそう。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    給料から貯金したい分を毎月天引きして、残りで生活する。
    これはわたしもやっていました。毎月少しずつでも、気づけば結構いい額になっているので、
    コツコツって大事だなと思いました。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。

    ・資格の勉強中なのに、勉強に集中できない。恋愛と仕事の両立はできない、というkouさんの意見、すごくよくわかります。資格を取るまで別居を続けて、資格を取ってから同居にすればよかったと今になって後悔しています。

    ・旦那さんの寝息(いびきではない)が大きい、エアコンの適温の違い、せまい等でできれば旦那さんとは別室で寝たいです。旦那さんは一緒に寝たいようで、この話をすると少々ご立腹です。

    • うりこひめあまのじゃく
    • 2019年 10月 05日 15:27:20

    1.300万円くらい

    2.定期積み立てや、会社の積み立て

    3.恋をすると、コスメやアクセサリーなどにお金を使いすぎてしまうことです。

    • あまねみこ
    • 2019年 10月 05日 15:27:39

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    (書き方は自由です。間違ってもいいので、なるべく他人のコメントを読まずに、自分で考えて書いてみてください。コメントは後でいくらでも読めます。誰と意見が合っているかなど、楽しみもあります。)

    ▶︎100万くらい。引越ししたいのと、旅行したい。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    (例:定期預金の積み立て、収入から生活費を差し引いて残った額の一部を別口座へ、など)

    ▶︎節約。定期預金。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

    まさかお金についての記事が出るとは思いませんでした!
    貯金をしようと思ってたので、答えが楽しみです。

    • 2019年 10月 05日 15:29:51

    Kouさんに、恋愛以外のことを教えてもらいたくて、メルマガを待ったりブログの記事を待ったりしているわけではありません。Kouさんは、恋愛技法を教えてくれて、それは一つの理論になっていてとてもためになります。だけど、お金や、仕事など、人生のことはまた別です。私はこれまで、経済学、金融史等について死ぬ気で研究してきました。お金が貯まらなくて困っている人は、Kouさんではなくて、ビジネススクールの先生頼るべきだと思います。Kouさんは恋愛の先生であり、私の中では、人生の先生ではありません。宗教の教祖のような人をのぞき、人生の先生などいないと考えています。メルマガでブログの更新のお知らせがくると嬉しいけど、今回は嬉しくありません。

    • みさみさ
    • 2019年 10月 05日 15:30:57

    初コメです!ドキドキ・・・
    ______________________
    1.歯列矯正、脱毛、引越しがしたいので200万円ほど貯金したいです。

    2.数年前に1年弱で150万貯めた時は、給与の振込先口座を2つに分け、貯金用に一定額、残りが生活費用に振り込まれるように設定していました。

    3.仕事が続かないことが悩みです。アルバイトでもなんでも昔から1年以上続いたことがありません。それもあって、今は貯金どころではないのが現状です。
    本気で必要に迫られれば恐らく何でも出来るんです。しかし、中々そう思わせるだけのきっかけが無いことに悩んでいます。
    数年前に貯金をしていた理由は、留学をしようと考えていたからです。留学すれば、どこか遠くに行けば人生をガラッと変えられると思っていたのです。しかしある日、自分から逃げるために留学しようとしていたことに気付いてしまいました。過去の情けない自分を知らない土地に行き新しい人生を送る、そんなことを考えていました。けれど、どこに行っても結局自分からは逃げられないし、どんなに不格好でも今まで生きてきた人生こそが自分を作っているのだ。気付きました。そんな自分を認められるようになると、私は留学がしたいのではなくて自分を愛し周りの大切な人を愛して生きてゆきたいのだと気が付きました。
    ここで今の問題が出てくるのですが、過去に貯金が出来ていたのになぜ今は出来ないのか。口では貯金したいと言っていても、心の底では「今のままでいいじゃないか。現状を変える特別な理由もないし。」と妥協しようとしている自分がいます。
    子供の頃からの楽に流されてしまう癖が顔を出していて葛藤中です。
    変わりたいと思えるような、背中を押してくれる何かをずっと求めているような気がします。

    • mini
    • 2019年 10月 05日 15:32:28

    1.
    300万円。先日の車購入の額をはやく取り戻したいです。
    2.
    先取り貯金で別口座で管理する。
    3.
    恋愛についてです。お互いに好きと分かっているのに、お互いに疑いあっているため、穏やかに過ごせず、疲れ気味です。

    • ぶどう
    • 2019年 10月 05日 15:33:02

    1.あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    3000万円。定年後も収入があった頃と同じレベルの生活を維持したいから。ずっと元気に働けるのもいいな。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    周りには投資をしている人が多いです。でも一般的なのは、節約&預金の繰り返しなのでは。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

    買い物がストレス発散になっている。貯金ができていない。

    • なつころん
    • 2019年 10月 05日 15:35:23

    1.個人の貯金で 100 万円/年。
    二人の貯金で 2000 万円/35年。
    一緒の介護施設に夫婦で入りたい。
    とはいえ昇給とボーナスを除外すると貯金するだけでは到底足りないので、投資もする。
    子供も欲しいので額を計算しないと。。
    今回の記事をきっかけに、改めて二人でライフプランを考えてみます。

    2.収入を増やす。
    無駄をなくし、メリハリをつけて長期的な節約。
    同居など世帯を纏めることで家賃・労働・生活費を削減する。
    投資などお金を増やす。

    3.生々しい話と女性としての気構えが聞きたいです。
    (夜話、お金、良い節約悪い節約。。。)
    最近運良くライフプランナーさんとマンツーマンでお話しできる機会を得たので、情報収集がマイブームになってます。

    • チューリップちゃん
    • 2019年 10月 05日 15:36:14

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    (書き方は自由です。間違ってもいいので、なるべく他人のコメントを読まずに、自分で考えて書いてみてください。コメントは後でいくらでも読めます。誰と意見が合っているかなど、楽しみもあります。)

    まずは、自宅のローンが返済できる分ぐらいは貯蓄したい。
    それプラス、3年間は無職でもやっていける、自分の年収×3年分。
    現在契約社員なので、自分のスキルアップもしなければ、使い捨てになってしまうため。 スキルアップの費用、自分に何かあった時のための保険料。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    (例:定期預金の積み立て、収入から生活費を差し引いて残った額の一部を別口座へ、など)

    ここ最近は、みんな資産運用をしてお金を増やしているように思う。
    あとは、節約。
    食費や光熱費、美容代など。
    少しでも安いお店で購入、ポイントを貯める、などなど。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

    自分に自信が持てない、人のことが気になる、批判されたと受け取るなど、自分の黒い感情が気になって仕方ない。悪口を言われてる気がするなど。
    メンタル不調になっているのかもしれないと感じることもある。

    そもそもの要因は、自分に自信がないこと、暇なことなどだと思う。
    暇なことはなんとか色々と解消されているが、自信がない部分は一向に変わらない。

    • ローリーズ
    • 2019年 10月 05日 15:40:08

    1. 最低3,000千万円位。老後の生活に必要といわれている金額だから。

    2. 私が考える普通の感覚を持っている方は、会社員なら財形や定期預金で毎月貯蓄し、ボーナスは半分以上貯蓄していると思います。私は非正規だから、ボーナスとかそんなのありませーん!!

    3. 最近ずっと、私はお金ないなあと、貯金していれば良かったなあと思っていたので、このメルマガはとてもタイムリーでした!
    何でお金ないのかって?ずっと自分に投資していました…でも投資分はまだ回収出来ていません…

    気になる男性がいるのですが、その男性は、まさに財形で貯蓄している様なしっかりした金銭感覚の女性が好きみたい。
    彼は私の実情を知ったら離れていくだろうなぁ…と思うとこれ以上彼と距離を縮めることができません…

    • m45
    • 2019年 10月 05日 15:44:20

    その月に生み出せるお金の1/3。
    この貯金が続けられれば、かなりの額になると思います。し、できる時にできる事をすれば不可能ではない指標のような気がします。

    節約。口座を別にする。使わないように過ごす。

    切実、といえる域までのものは、正直今はない気がします。どうしてもあげるなら健康、時間に関わる事。自分にも周りの人たちにも寿命がある事。それでも、困っている度合いは4/10くらいです。。

    • ぷりんぷりんユカ姫
    • 2019年 10月 05日 15:45:00

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    手元に自由に使えるお金は、500万ぐらい。
    後は貯めるだけ貯めて、マンションや、家を買う時に。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    普通は、定期預金の積み立て、収入から生活費を差し引いて残った額の一部を別口座へ。だと。

    金持ちの人は、最初の持ってる額が多いから、低配当な利益〔低リスク〕でも、リターンが多い、増やし方をしてるのかなぁ、と思ってます。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

    人を信じきれない事。
    後は年の差。自分の方が先に衰えていく怖さ。

    • ちょぼろ
    • 2019年 10月 05日 15:48:08

    1 実はいくらと言われると困ってしまいます。将来宇宙に行きたいと思っているのですが、比較的簡単に行けるようになったとき、それがいくらくらいになっているのか・・・。
    でも目標は必要なので、まずは1億円と思っています。

    2 定期預金の積み立てが多いのですかね。私は会社で財形貯蓄の仕組みがあるので利用しています。
    あと旅行用に500円玉貯金をしてる人は私含めて友人にもいます。

    3 どうしても沢山使ってしまう分野があることですかね・・・。私の場合は洋服です。でも、実際破産するわけでもなく、またこんなに使ってしまったと思うくらいで赤字にはならないので、そこまで実際困ってるわけではないかも・・・(^_^;)

    • まさ1111
    • 2019年 10月 05日 15:54:16

    1:300万ほど。改めて理由と言われると、それくらいあれば急な怪我やその他諸々のトラブルにはひとまず対応できるかと思って。
    物議を醸した2000万……やっぱりそれくらいはいるのかしら……。道のりが遠くて目眩がします。

    2:定期預金の積み立て。余裕がある人は投資。

    3:切羽詰まるような困ったことが今のところ思いつかないので、ブログの感想を書きます。
    私は結婚していますが、こちらのブログを読み始めた頃は婚活の真っ只中で我ながら相当にやらかしていました。藁にもすがる思いで片端からブログを読み、思考や行動はちょっとずつでも変えていけるのだなと気づき、様々な発見を得て今に至ります。
    結婚生活においても、我慢をする必要はない、けれど相手のタイミングと伝え方をきちんと読む、今だけを見ないで柔軟に対応する、を心がけている最中です。(たまにイライラして失敗しますが…)
    更新をし続けてくださるkouさんにはとても感謝をしております。

    • ゆき
    • 2019年 10月 05日 15:59:02

    1
    仕事を70で引退するまでに1億
    1億あれば、たいていのお金にまつわる心配から解放されるはず。あとは、億万長者といわれる人になりたいから。

    2
    お給料日に、貯金すると決めている額を一番最初に引いてしまう。のこりでくらす。

    3
    すき。げんきになれる。

    • 天気のこりす
    • 2019年 10月 05日 15:59:05

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。
    男性に金銭的に頼らなくてよいくらい。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。
    生活費から収入の余ったお金を貯金したり、毎月決まった額を貯金して、生活を切り詰める。
    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^
    服とかスキンケアで買いたいものがたくさんあって、買いきれないです。

    • 木月
    • 2019年 10月 05日 15:59:10

    1.1000万円位は余力として持っておきたいですが、それだと目標が高すぎるので、今は100万を目標にしています。

    2.やっぱり定期預金ですかね。先に引いておかないとなくなっちゃうので。
    あと貯金とは少し違いますが、今の時代は資産運用とかしている人も多そうです。

    3.切実に困っていること…ないですねえ。ちょっと困ってるくらいなのでまあなんとかなるでしょう。
    なので感想を書きます。

    少し前に彼に振られて復縁したいなあと思ってブログ、メルマガを読み返したりしてましたが、なんだかだんだん別にいっかなって思えてきました。たまに思い出してモヤッとすることはありますが。

    私が相手をすべき男性なのかとか、私は愛される女性とか、もうキーワードになる単語は沢山あるんですけど、そういう言葉たちに改めて触れると、私を振った彼ってほんとに見る目ないなーと思います(いやまあ私にもきっと多少ダメなところはあったと思うんですけど!)

    そこからは早かったですよ、LINEはブロック、メールも写真も消してプリクラはシュレッダー。連絡先も削除。
    仕事先の人なので会ってはしまうんですけど、普通にお疲れ様でーす。が言えます。

    それもこれもブログ、メルマガのおかげです。新しいのはもちろんですけど、昔読んだ記事とか今読むと新しい発見がたくさんあります。復習って大事ですねほんと。
    これからも沢山復習にくるので引き続きよろしくお願いします!(`・ω・´)ゞ

    • さわころ
    • 2019年 10月 05日 16:01:45

    1.年間で100万円の貯金を目指しています。
    お金がないということでやりたいことができないとか、不自由になるのが嫌だから。必要なときに使える資金を用意したい。でも実際は全然貯まりません…

    2.給与からの天引きで定期預金、財形貯蓄。
    あとは、給与と生活費を差し引いて、残った額を貯金?積立投資とか?

    3.いつもブログもメルマガも楽しみで、更新されると嬉しいです(^^)♫
    読んでいろいろ吸収したつもりでも、実際の相手に対してうまく応用が利かないところが、私はまだまだだなぁと感じます。
    もっと、柔軟に、臨機応変に考えられるようになりたいです。

    • RODY
    • 2019年 10月 05日 16:03:35

    1.
    100万円。
    パッと浮かんだのがその額でした。自由になるお金がそれくらいあれば何か買うときとか、自分が取りたい資格の費用も悩むことないかなと。

    2.
    毎月、たとえば5万円とか額を決めて、お給料が入ったら最初にその金額を貯金用の口座なりに入れて絶対それに手をつけない。

    3.
    子供をこれから産むか産まないかの悩みです。
    産むとしても年齢も年齢なので妊娠できるのかとの不安もあります。

    • みみ
    • 2019年 10月 05日 16:07:14

    1. 1500万
    定年後、困らないで暮らしたい。
    2. 定期預金
    3. 収入も少なめ。老後不安で、貯金が減るのが怖く、今、好きなことにどのくらいまでお金を使っていいのか わかりません。かなり 窮屈な暮らしをしています。

    • ふーちゃん
    • 2019年 10月 05日 16:07:45

    1.年100貯めたい。でもなんだかんだで突然の出費があったりでなかなか達成できてないです。

    2.きちんと毎月定額を貯金。

    3.切実に困っていることは特にないです。
    転職はしたいなとざっくりですが考えています。

    • ゆかり2000
    • 2019年 10月 05日 16:07:50

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いてください。

    3000万円です。
    収入がなくなったときに、しばらく暮らしていけるようにです。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    収入を何費いくら、何費いくら、貯金いくら、と分類して、貯金していると思います。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

    切実に困っていることはありません。
    ブログを読んで、恋愛の勉強や恋愛が楽しくなりました!

    • 月美。
    • 2019年 10月 05日 16:11:15

    1. 200万円。

    仕事をやめたくなって、やめてもしばらく生活していけるように。自由確保のためとして。
    ちなみに「欲しいお金」とは別です。
    正直、何千万円も貯金したいとは思いません。
    経済を回し続けたいからです。
    そのために、いつでもお金を生み出せる自分でありたいと思います。

    2. 収入から貯金額を先取りし、残ったお金で生活。
    ・・・正直、最近あまりできていません。
    毎月カードの支払いで終わってしまいます。
    支出の見直し中です。

    3. 最近の「彼が決断するんじゃない、あなたが決断するんです」の記事、もっと話題沸騰するかと思ってました(笑)
    私が個人的にとても考えさせられたからです。
    そして、難しいなと感じました。
    補足いただけたら嬉しいです。。

    • ゆうゆん
    • 2019年 10月 05日 16:12:56

    1.3000万くらい貯金したいです。

    2.年収が高い、不労所得がある。

    3.転職したいんですが、資格がいります。
    資格をとるのに50万かかります。
    いまの仕事は給料少なく副業NGなので
    資格とれず転職ができない負のループです。

    • あめしずく
    • 2019年 10月 05日 16:13:16

    1死ぬまで困らないし、死んだ時に相続も悩ま無いようにちょうど使い切る金額を貯めたいです笑
    欲を言えば、親には最先端の医療を受けられるような分と、自分が安楽死を迎えられるような分のお金を確保したいです。
    2普通は貯金だと思いますが、節約にも限界があるので、投資をちゃんと考えなきゃと。元割れが発生するリスクがない投資項目を探してポートフォリオ投資かな(多少一般人らしくないかも)
    3確実に困っているのは、本をなかなか捨てられないことです。どんどん積んでいきます。別のものなら気にしないが、本だけは捨てるときにとんでもない悲しさに溺れてしまう…

    • なえたん
    • 2019年 10月 05日 16:13:54

    1.
    300万円くらい。どこかのタイミングで大学院に行きたいので。

    2.
    給料からそのまま積立で定期預金と投資信託でしょうか…

    • けろちゃん
    • 2019年 10月 05日 16:15:41

    1. あなたはどのくらい貯金したいと思っていますか?その理由もあれば書いて

    特にいくらとかは決めていません。
    無駄遣いしない生活をして余ったお金が貯まっていけばいいなあという感じです。
    常に300万くらい口座にあれば気持ち的に安心かな。。。

    2. 普通の人はどんな方法で貯金していると思いますか。

    定期預金の積み立て、じゃないでしょうか。
    決まった額を毎月。というイメージです。

    3. 今切実に困っていることがあれば教えてください。何もなければ、ブログの感想でも書いてください(^^

    ここのブログを読み始めてから2年ほど経ちますが、内容が実体験としてわかるようになってきました。

    • タエ
    • 2019年 10月 05日 16:16:00

    1. 目先の目標は500万。それを達成したら、一旦1000万円まで貯めたい。
    理由:何かで働けなくなったときや、大きな出費が必要な時、気持ちに余裕を持たせるため。

    2. やはり積み立て定期や、毎月の定額貯金でしょうか。あとは、少し勉強して、投資や外貨預金などもやっている人もいるかもしれませんが少ないのかな。

    3. 収入の上限が決まっているため(多少幅はあるものの)、どれだけ頑張っても大した貯金は出来ないこと。同じような収入であっても、自分の力で収入を増やせる可能性があり拘束もされない、雇われない働き方をしたいですが、何をしたいかさえ分からないので、それすら出来ないこと。
    それならば大人しく会社員やっておけと言われても、納得できないこと(笑)

1 2 3 41
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント