恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

それ、こだわるところですか?

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

恋愛の悩みを聞いていると、何か変だなと思うところが出てくるんです。

その変だなと思うポイントとは一体何なのか。

悩んでいることは間違いないんです。

苦しいことも理解しています。

しかし、悩むポイントがズレていたりするんですよね。

 

答えの出ない迷路のような状況に陥ったら、一旦立ち止まって考える時間を作ってほしいんです。

何を考えるのかといえば、今何に悩んでいて何に苦しんでいるのかをはっきりさせることです。

そしてもう一つは、それが本当に悩むべきことなのかどうかを考えることです。

 

以前この記事にも書きましたが、多くの人は驚くべき確率で、本当にどうでもいいことにこだわって、そのどうでもいいことに悩む時間を費やしています。

どうでもいいこと

なのちいさんより:

あーー、私、去年と同じでどうでもいいことにまた振り回されて悩んでる。

彼のうさぎさんのことで悩んでみたり。
彼はこの先もきっと変わらないよなーってぼんやり思ったり。
自分のことなんか全然考えてなかった。考えたって仕方ないこと考えて憂鬱になるの馬鹿らしいですね(笑)

もっと自分のことに集中したい。

と言っても自分のことってなんだろうって思ったり。

未だにしっくりこないのが「彼のものにならない」の意味が分からないんです…。

都合のいい女の記事でも言ってたみたいに、彼のものってどういうことなんでしょうか?

雑に扱われる=彼のもの?

彼にとって大切なものの1つになりたいって思うんですが違いますか…?

この考え方が尽くす行為に繋がってしまうのかな

恋愛の悩みで、「彼が○○してくれない」という内容は本当に多いです。

でも本当の悩みは実はそこじゃなかったりします。

「彼が○○してくれない」ことで、「私が△△できない、つらい」と思うことなんですよね。

 

いつも言っていることで、「私はどうしたいのか」ということをちゃんと考えてほしいんです。

彼がではありません。

私が、です。

主語をいつも私はにすることが大事です。

「彼が」で始まることばかり考えているようだと、いつも他人主体の人生です。

彼主体の人生なんです。

 

一体誰の人生を生きているのかということにも繋がってきそうですよね(^^

もっと自由に考えていいんですよ。

いつのまにかガチガチに凝り固まっていて、凝った肩甲骨周りをどうにかしたいということばかりに囚われてしまうんです(笑)。

本当は肩甲骨周りをどうにかしたいのではなく、血と気が良く巡る柔軟な身体にして、「私は」いろんなことをしたいと思っているはずなんです。

 

細かいことにこだわっていると、それに本当に振り回されます。

葉っぱだけを見ていると、酔いそうになるんです。

今日みたいに風の強い日は、葉っぱは何度も大きく揺れまくります。時々裏返ったり、千切れてどこかに飛んでいったりするかもしれません。

本当に見るべきなのは木そのものなんですよね。

 

いつも思い出してください。

私はどうしたいかと考えているか。

もう、何万回でも問えば良いと思うんです。自分に。

こんなものは誰も問いかけてくれないんですよ。

だから、アンタはどうしたいの?!

もしこういうことを言ってくれるお友達がいるのなら、それは生涯の友です(^^

大事にしないといけません。

 

すべての人にそういう心の親友がいるとは限りません。

いないのであれば最も近い存在であるあなたが、自分で問いかけるしかありません。

これは自己評価の問題にも影響してくることかもしれません。

もっと自問していいんですよ(^^

 

私はどうしたいのかと問い続けてください。

そしてその答えを素直に素直に考えて、毎回ちゃんと答えることです。

 

「彼のもの」とはどういうことなんでしょうか。

それはあなたの人生の主役を、他人である「彼」にしているということです。

彼主体の人生で、あなたはなぜか脇役になっているわけです。

 

おかしくないですか、これ(^^;

 

愛されるべき女性が、脇役なんです。

そんなドラマはどこの世界にもありません。

ヒロインというのは、主役なんです。

 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (37)

    • 浪花の女
    • 2021年 9月 10日 0:21:47

    時々自分が主役なのを忘れてしまいます。対彼でも、仕事でも。

    連絡あんまり来ないなぁとか、私のことどう思ってるかなぁとか、今度のデートはどうするつもりだろうとか、全部主役が考えなくてもいいことなんじゃないかと思ってきました。
    実際、連絡の頻度は週1~2回。
    じゃあ彼の愛情を感じられないかというとそんなことはない。
    そして連絡の頻度が増えたら安心するかというと、今度は連絡の内容が気になるのではないかと思います。
    褒めてくれない、愛の言葉がない。
    褒めてもらったら次は信じられないとか?
    これって私の人生が彼のものになってしまってますよね。

    彼が私のことが好きならそれでいいやと思います。
    雑にされてたときもそう思っていたのですが、その時と違うのは、その時は雑にされてても私のことが好きなら雑な扱いも我慢して許す、だったのが、今は、雑にされたらいくら私のことが好きでもそんな彼はいらないと思えたこと。

    そうこうしてる内に本当に私が欲しいものはマメな連絡じゃないと分かっちゃいました。
    いらないわけじゃないけど、本当に欲しいものではないです。

    マメに連絡があった頃よりなんで今の方が幸せなんだろう。
    彼が私のことを大切に扱うようになってきたから?
    いや、私が主役の座を取り戻してきているからですね、きっと。

    • たむたむりん
    • 2021年 9月 10日 1:56:50

    してくれない、に今なってます。
    がんじがらめにされてました。そりゃ苦しいよね。
    ちゃんと見つめ直さなくちゃ、私はどうしたいのか。

    自分が何を思ってどう感じてるのか。
    自分が望むことは何なのか。
    これから先の彼との関係をどうして行きたいのか。

    とりあえず、明るくなってからもう一回考えよう………。

    • 浪花の女
    • 2021年 12月 25日 14:49:10

    この手の記事は、本当に好きです。
    「私は」「私が」
    答えが自分の中にあるから、こうしてゆっくり時間をとれば、出てくる。

    彼が待ち合わせをギリギリにしか決めてくれないんです(ToT)
    私はさっさと決めて、次のデートに何着てくか、彼と何しようかゆっくり妄想したいのに、出来なくて、つらいです(ToT)

    嘘です。つらくないです。
    どこで何するかは決まってるので、妄想も出来てます。
    どうでもいいことなんですよね。

    何を望むのかを突き詰めたら、私は結構無欲でした。
    ただ、本当に欲しいものに関しては貪欲でしぶといです。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 5月 23日 20:08:43

    ヒロインというのは、主役なんです。
    ーーー

    いい言葉だな(´·ω·`)

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 02日 13:31:25

    彼がではありません。私が、です。
    主語をいつも私はにすることが大事です。

    「彼が」で始まることばかり考えているようだと、いつも他人主体の人生です。

    ーーー

    昨日、なぜか対人関係をしていて、苦しくて、堪らなくて、結局無理してしまったんですが、後から振り返ってみたら、対話中、他人軸になってしまう自分に戻っていました。

    他人主体の人生ってこんなに苦しかったんだなと思い返しました。
    それとともに自分主体の人生を歩め始めているのを認識しました。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 05日 22:51:55

    いつも思い出してください。

    私はどうしたいかと考えているか。
    ーーー
    この前会えて満足したし楽しかった。
    今は自分の事に集中したいし、牛歩で進めたい。
    考えるのは10%にしたい。もう少し他の交流もしたい。

    不安になってくるけどこれは自分の気持ちじゃなくて、相手が離れるのが不安なだけ。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 12日 18:46:26

    私主体の人生になりたい♡

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 6月 13日 18:59:16

    答えの出ない迷路のような状況に陥ったら、一旦立ち止まって考える時間を作ってほしいんです。

    何を考えるのかといえば、今何に悩んでいて何に苦しんでいるのかをはっきりさせることです。

    そしてもう一つは、それが本当に悩むべきことなのかどうかを考えることです。
    ーーー

    私はどうしたいか?考えれる様になってきた♡6月の成長♡

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 7月 12日 0:00:40

    彼がではありません。

    私が、です。
    主語をいつも私はにすることが大事です。

    「彼が」で始まることばかり考えているようだと、いつも他人主体の人生です。

    ーーー
    私は今は自己愛を学ぶ事を優先させたい。自信をもって相手に依存しない自分になりたい。
    会うのはそれからでいい。今は、一人でいて、生活を充実させたい。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 7月 12日 20:43:17

    私はどうしたいのかと問い続けてください。

    そしてその答えを素直に素直に考えて、毎回ちゃんと答えることです。
    ーーー

    kouさんの言うように燃料投下をしない様になりたい。
    そして偽物でなく、本当の恋愛をしたい。

    そのためにいろんな男性を見たいし、充実させたい。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 7月 14日 7:43:27

    彼主体の人生で、あなたはなぜか脇役になっているわけです。

    ・癖でいつもこの思考をしてしまうので、気をつけます。

    ・私はどうしたいか?
    今の会えるか分からない距離感が心地よく感じている。

    今は自分のことを一番考えないと、依存するので、ちょうどいいと思ってる。

    たまに不安になって相手主体になって悩み出す癖があるので、もう少し自分主体で生きれる様になりたい。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 01日 7:29:52

    ♡私はどうしたいか♡
    ・自分の生活や健康管理、自分の幸せをまず第一優先したい。
    自分を満たす事を考えたい。

    ・部屋は片付いていて、いつも物は最低限。

    ・普段は精神的な自立が出来ている。

    ・自分を価値ある存在だと思っている。
    自分は愛される自信がある。
    自分を大切に扱える。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 04日 14:47:04

    ♡私はどうしたいか♡
    ・今は自分の心に向き合う時間をとりたい
    ・自分の気持ちを尊重して無理や我慢をしないようになりたい
    ・恋愛はマイペースでゆっくりでいい。気が向いた時に自由に動けばいいと思う
    ・日々を安心して心地よく、自分のやりたい様に過ごしたい
    ・自分の価値をもっと認識したいしもっともっと私を大切にしたい

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 05日 21:55:04

    ♡どうしたいか♡
    恋愛に焦りがある(相手が離れそうで不安)だけど、今は自分のこと最優先にしたいから、依存したくないし、もう少し引いといて自己中にわがままに様子を見たいのでそうする♡

    相手が中心になってるとすごく苦しくなるし相手に不満とか出るから自分がどうしたいか?で動けるように意識したい。

    自分と向き合ってすごく楽になってきつつあるので、まずは自分との関係を良くしたい。

    今までは、「他人から見てどうか」が軸で自分の行動を決めていたし、理想の自分像も他人から見てどうか、が全てだったけど、今は自分が最優先で、自分中心に生きることが一番大事になった。

    自分を愛せることや向き合うことができる自分に、なりたいという価値観になり、価値観まで変わったことが凄いと思った。

    恋愛を考えるとほっといていいのか不安になるんだけど、もっと自分中心に、自分ファーストで、生きれる私になっていきたい。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 06日 13:59:49

    それはあなたの人生の主役を、他人である「彼」にしているということです。彼主体の人生で、あなたはなぜか脇役になっているわけです。
    ーーー
    ♡私はどうしたいか♡
    ・恋愛で、自分の問題が全部出てくるので、自分と向き合うことに時間を取りたい。
    ・恋愛はスローペースでいい。顔色伺ったり相手中心になるので、それをやめて気まぐれに自分主体で動きたい。
    ・家をきれいにしたいし、自分の体のこと考えたい。そういうことに時間を割ける人間になりたい。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 07日 19:22:57

    ♡どうしたいか♡
    自分のことを考えて集中したい
    他人のことは考えない
    もっと自分に向き合いたい
    もっと自分を好きになりたい

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 08日 15:51:39

    話したいと思ったから自分からメールしてみた。
    深読みしたり悪く考えないで、楽観的でいて考えればいいと思った

    自分が異性に依存しがちなので自分を自分で満たせるようになりたいと思った
    私は私のやるべきことをきちんとやって、楽しんで人生を送ろうと思った
    掃除や運動して自立できる私になって行きたい

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 09日 11:35:40

    ♡どうしたいか♡
    ・もっと自分を大切にしたい
    ・もっと自分の生活を大事にしたい
    ・もっと私を見てあげたい
    ・もっと私のいろんな部分を許したい
    ・もっと私を肯定してあげたい
    ・もっとポジティブに明るく生きたい
    ・もっと自分最優先したい
    ・生活も最優先したい

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 12日 13:14:37

    ♡どうしたいか♡
    ・仕事はサブで家事をメインにできる生活が理想
    ・毎日掃除や栄養管理、健康管理をできる生活がしたい
    ・いつも片付いてすっきりしていて物の少ないおしゃれな部屋が理想
    ・リラックスできて落ち着く家を作りたい
    ・心と向き合う時間を大切にしたい

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 14日 16:05:48

    ♡どうしたいか♡
    ・生活習慣の土台からの改善
    ・自分のやるべき問題と向き合える
    ・健康的になりたい
    ・自分の面倒は自分でみれるようになりたい
    精神的自立の記事を読んで、掘り下げてみたい

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 16日 11:59:37

    ♡どうしたいか♡
    ・もっと自分を幸せにしたい
    ・心で自分を責めないようになりたい
    ・周囲との関係が暖かく平和なのがいい
    ・ポジティブな思考ができるようになりたい

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 22日 11:10:54

    ♡どうしたいか♡
    ・不安とか焦りや周りに流されて動いてしまう癖があるので、自分の意思で決める癖をつけて納得して動きたい。
    ・私はどうしたい?どう思う?を大切にしていきたい。
    ・周りのネガティブが移ってしまうけど関係ないので、うまく自分の世界を安定させて行きたい。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 24日 12:03:05

    もっと自分の価値を認識したい
    もっと女性として魅力的になりたい
    もっと自分は主役だと感じたい
    もっと自分の気持ちを大切にしたい
    もっと男性の顔色なんか伺わないけど追われるようになりたい

    なりた〜いp(^_^)q

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 27日 19:04:56

    ♡どうしたいか♡
    ・自分の気持ちに正直に生きてみたい。
    ・苦しくならない生き方がしたい。
    ・シンプルに楽に生きたい。
    ・力をうまく抜けるようになりたい。

    • 響子
    • 2022年 8月 28日 14:26:21

    私は策略家には向かないですが、この記事の方向には進歩したんだと思います。

    わざわざ遠くから私の近所に引っ越すからと言う彼。
    結婚したいと最初から言ってはいたんですが、その理由がよろしくない。

    僕はここまでしてるじゃない。響子さんに良い条件揃えたでしょ___

    そうだね。
    それなのに、まっこうくじらになる私。

    お付き合いして別れたら傷ついちゃうから、結婚からスタートしたいなんて結婚観の女はいない。
    それは男の考えや結婚観だから。
    女にとっては重大イベントな結婚。
    元カノとの傷を繰り返したくない為の結婚なんぞ、女にしてみたらふざけんなの世界。

    『お付き合いはしたくないけど結婚はしたいです?』

    そのお付き合いはしたくないって態度はなんだよ。

    そんな頭のおよろしい男の為に、自分の隣を空けておかなきゃいけないなんてバカバカしい。

    ↑遠回しに彼にこれまで何度も言ってきたけど、わからないらしいから直球を投げる。

    だって結局そこだから。

    簡単には別れない保証がなきゃ付き合いたくない。
    以前はそれが会いたくないだった。

    … なんだそりゃ!?
    どこの過保護で育ったお坊っちゃんだ。

    男にとって付き合っていると、付き合っているみたいなものは絶対違う
    (#・∀・)
    どんなに尽くしても優しくても違う。

    むしろ、そう思わせて付き合ってない罪悪感から付き合っているより優しかったりする。

    そういう男には、騙されたフリして自分に投資させていけば、いずれ本気で好きと完全な線引きが出来なくなる。

    だから、そういうやり方で彼女に納まれという駆け引きがあるのは知っている。

    でも、、、

    私に向かない。

    正義感でなくて向かない。

    「あんた心が痛まないのか?」

    と相手に思うだろうし、
    淋しくなってしまうんだな。。。
    私は。

    だからって、まっこうくじらになって解決するかわかりませんが、、、

    私が今、恋愛と関係ない問題で結構ピンチ。
    なんの因果かそのピンチを助けられる仕事をしているのが彼。
    その仕事の営業力を持って交渉しないと、このままだと話にならない問題がピンチに上乗せされた私の今の状況。
    泣きっ面に蜂。

    助けてはくれるらしいので、このままお別れはなさそうです。
    彼の仕事が閑散期に入るまで待たなきゃですけど。

    でもどうなって行くんでしょうね…

    ど直球を投げる私も私だとは思うけれど、そのど直球に何がなんでも我を通そうとする向こう。
     
    めげてるとも思えない。
    彼からは「コイツ人の話を聞けよ」という返事が今のところは返ってくるです。恋愛が絡むと。

    「こんな時くらい私を気遣う言葉がないわけ!?」
    と心がいじける私。
    そして、貴方のそのコミュニケーションの取り方だとこっちのテンションが下がると追撃する。

    でも、絶対その手の苦情は彼に無視されるんだろうなといういつものパターンになりそうです。

    私の支えや癒しって何だろう…?

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 8月 30日 12:40:36

    ♡どうしたいのか♡
    ・しばらく恋愛の勉強に専念して、相手を尊重できる私になりたい
    ・自分の価値を高く評価しないと、現実的に高く評価してくれる人の気持ちを受け取れない事になると分かったので、自分の価値、女性の価値を自分でしっかり認識したいと。
    ・私はどうしたいのか?で常に生きれるようになりたい
    ・自信がまだ持ててないので、余計な事でダメージを食らい過ぎてしまうと分かったので、自信が必要だと思った

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2022年 9月 10日 12:17:44

    ♡どうしたいのか♡
    ・自分を犠牲にしない、自分を一番大事にしたい。それで残る人が本物だと思う。
    ・生活をきちんとしたい。
    ・女性として誇りを持って生きたい。
    ・男の言動でいちいち振り回らない私になりたい。
    ・安定している精神の土台を作っていきたい。
    ・私の気持ちを一番大事にしたい。

    • TENBI
    • 2022年 9月 11日 7:03:14

    他人軸でなく自分軸で(*^^*)

    私は、どうしたいのか?

    →女として心も体も満たされる幸せな恋愛がしたいです!というか、します!宣言\(^^)/

    • よよ
    • 2022年 10月 23日 22:27:31

    備忘録です。
    自己評価が低く、人の顔色ばかり伺って判断を相手に委ねがちでした。そのくせ、希望に沿わないと不貞腐れたり。。(;_;

    Kouさんが「もっと強気でいい」と仰る理由が、今ならわかります。 

    自分で考えて、納得して、責任を持ってした言動であれば、相手がどう受け取るかを気にすることないですね。その段階で初めて相手に委ねればいい。

    よりベターな選択ができるようになるには、勉強や対話を地道に積み重ねるだけ。失敗は次に活かせばいい。

    身をもって実感してから、相手に取り入り過ぎなくなったような気もします(*^_^*)

    たくさん悩んだけど、Kouさんや読者のみなさん、変わるきっかけをくれた彼にも、この場を借りて感謝します。

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 2月 02日 9:31:23

    ・恋愛の悩みを聞いていると、何か変だなと思うところが出てくるんです。悩むポイントがズレていたりするんですよね。

    ・答えの出ない迷路のような状況に陥ったら、一旦立ち止まって考える時間を作ってほしいんです。

    ❤️今何に悩んでいて何に苦しんでいるのかをはっきりさせることです。
    ❤️それが本当に悩むべきことなのかどうかを考えることです。

    ・多くの人は驚くべき確率で、本当にどうでもいいことにこだわって、そのどうでもいいことに悩む時間を費やしています。
    ーーーーーーーーーーーー
    ⭐️私これあるので、向き合う癖をつけるようにします

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 2月 02日 9:34:10

    ・細かいことにこだわっていると、それに本当に振り回されます。
    葉っぱだけを見ていると、酔いそうになるんです。

    ❤️本当に見るべきなのは木そのものなんですよね。
    ❤️いつも思い出してください。私はどうしたいかと考えているか。

    ーーーーーーー
    ⭐️【わたしはどうしたいんだろう】今はこれを考える癖をつけるのが一番大事って思いました。全然できてないなって気づきました。

    • およよのよ
    • 2023年 2月 02日 16:17:48

    私は、彼と生涯、仲良くしたい。
    一択です。
    以上。

    あれ?
    ならば、取る方法も、様々に…はならんのが、
    この人なんだよ〜〜( ; ; )
    はあ、毎回毎回、仕事かなんか知らんけども!

    とにかく。
    私は、仲良くするって、最初から約束した!
    勝手に!
    そして、彼もこう言った!
    その言葉に、嘘はないね、と。

    約束の話は、書こうと思ってました。
    約束とかも、するのすら、
    こんな気持ちになる人がいるんだって、
    初めて知りました。

    何というか、全てが、私にとっては、
    美味しい。味わい深すぎます。
    仲良しって、いいなあ。
    仲良くしようねって言ったら、
    ドキドキスタンプ来たな、50歳から…笑笑

    下手くそな2人の珍道中、続くといいのですが。

    • のんぴ
    • 2023年 2月 02日 22:16:27

    迷ったとき、ブレてしまったとき
    ここに来ると、またしっかりと私はどうなのか?と
    軸が定まる感じがします。

    • きゅんきゅん
    • 2023年 2月 04日 6:17:17

     kouさん♡
     おはようございます

     きゅんきゅんです

     私がどうしたいのか
     彼との距離感、人間関係を築き直す。言うべきときには言う、それができるようになる。あとは普段通りに穏やかでやさしい、細かいことはあえて気にしないであげる、そんな関係性にしていく。
     いろんなことを考えて何度思案しても、結局は彼の雑な態度をどうにかしたいという思いに至る。私は彼に雑な態度をされる女性でいいわけがない。おかしいと思うのはそこだけなんです。でもそここそ、人と関わるときに当たり前に気遣うべきなはず。それができない男性ならば、こちらから去るのみ。

    • 晴天女神
    • 2023年 2月 18日 18:40:29

    「彼が○○してくれない」ことで
    「私が△△できない、つらい」から
    「私は□□してほしい」

    • ゆりりんグッドモーニングコール
    • 2023年 4月 24日 11:06:56

    私は男性に対して一切我慢しないようになりたいです。
    私はもっと自分の意思表示したいし自分をしっかり出していきたいです。
    自分の個性をしっかり出して、表現したいです。
    もっと伸び伸び生きたいです。

    男性と会った時は軸がぶれて落ち込んでましたけど、普段は自分がどうしたいかで生きれるようにはなってきたので、成長はしていると思ってます。

    今度は周囲の男性相手に合わせないで正直に嫌な時気持ちを出せるようになっていきたいです。

    あと女の理屈というのをもっと自信持って出していけるようにしたいです。男の理屈で言いくるめられてるきがするので、自由さを取り戻したいです。

    • さくらんぼちゃん
    • 2023年 5月 06日 16:11:22

    今朝、書いたことを、やっぱりkouさんは、書いてくれていましたね。
    答え合わせ、◎!

↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント