恋愛には技法があります。モテる女性は、実はこの技法を持っています。その技法を男性の視点から教えます。

男が教えるモテる女の恋愛技法

menu

男が教えるモテる女の恋愛技法

メルマガサポート用記事(2019年7月)

FavoriteLoading←この記事をお気に入りに追加します。あとで読み返せます。

Kouです。

 

サポート記事を出し忘れていました(^^;

2019年7月のメルマガの記事に対して何かコメントを残したい場合は、こちらに書いてください。

 

コメントの書き方は特に制限しませんが、配信されたメルマガの内容に関連のあることを書いてもらえることを期待しています。

メルマガの内容について話すことがこのページのテーマなので、個人的なやりとりはできるだけメルマガ読者サロンでお願いします。

また、この記事のコメントは通常の記事コメント同じで限定公開ではありません。

メルマガに書いている内容を含めて書いてもらっても構いません。

メルマガ読者でない方にもメルマガがどんなものなのかを知ってもらうきっかけにしたいと思っています。

 

メルマガの内容について補足がある場合、あえて訂正版を配信せずにここに書く場合があります。

 

配信記録

    1. 2019/07/01 もうこれ以上は延長しません
    2. 2019/07/01(2) 婚活やめない方がいい・・・?
    3. 2019/07/01(3) 他人の成功体験
    4. 2019/07/02 最後の果実
    5. 2019/07/02(2) マヒ思考
    6. 2019/07/03 お姉さんの痺れるひと言
    7. 2019/07/03(2) 不安とストレス
    8. 2019/07/03(3) 謎解きはお好きですか?
    9. 2019/07/04 そういう人
    10. 2019/07/04(2) もう一度、痺れてください
    11. 2019/07/06 続・そういう人
    12. 2019/07/07 知ったところで大して意味のないこと
    13. 2019/07/07(2) 納得させまくりましょう
    14. 2019/07/07(3) 投資の意味

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (28)

    • あやや
    • 2019年 8月 02日 18:44:44

    【信頼関係の作り方】

    これ!最近身をもって感じました!

    そんなに興味がない相手にでも興味がある様に接すると、驚くほど関係がマイルドになりますね。

    先日、職場のA君に
    「ねぇねぇ。A君のお父さんってお医者様でしょ。何科の先生なの?」とか
    「あ!ほら!あのお客様って結構A君の好みのタイプじゃなぁい?」などとちょこっとプライベートなことを話しかけたら、聞いた事以上の情報を答えてくれました(笑)

    それどころか、それまでは仕事の会話がほとんどだったのにA君からおちゃらけた話題を振って来たり、仕事の引き継ぎなども以前よりもまろやかと言うか優しく答えてくれるようになった気がします。

    男性は女性から関心を持って貰えると嬉しいんですねー。
    15歳も年上の私からでさえも効果があるなんて。

    恋愛対象でなくても人同士として、少しの興味だけでとても関係が円滑になるんだなぁと思いました。

    • マンチカン
    • 2019年 8月 02日 22:10:26

    Kouさんこんばんは!
    恋愛のお勉強をしているおかげで、会社で親切にして頂くことが増えました。心からありがたいと思い大喜びをしています。きちんとお礼もお伝えしています。男性の方に対しても女性にしても同じように接しているつもりです。
    彼は、社内の方なのでその様子を見ている事があります。男性と上記のような交流を持つと、不機嫌そうな表情になり、私だけ無視したり、他の女の人と親しそうにします。今まで、約一年半は、こういう態度は無かったのでどうしたのかな?って思ってしまいます。もともと持っていた性格を出してきたのか?それとも心境の変化なのか?もっとゆとりとか、自信とかあると思ってたのですが…。どう考えたらよいのかしら?

    • 弁天
    • 2019年 8月 02日 22:12:09

    Kouさんメルサポもメルマガも

    もう、『明日の自分がどうにかする箱』行きにしてしまったのだろうか…

    まだ二時間もあるけどね(・ε・` )

    今日のKouさん!なんとかして~(っ`・ω・´)っ

    • ゆき
    • 2019年 8月 02日 23:27:20

    kouさんはよ!

    おしりぺんぺんですよ?♪( ´▽`)

    • ゆきちん
    • 2019年 8月 02日 23:40:57

    Kouさん

    信頼関係の作り方

    8割の人には賛同得られても、後の人には得られない場合、それはやはり信頼関係でなんとか改善できるものなんですかね。相手に関心を持って接していたら答えは違うのか。

    先日、良かれと思ってやったことに対して、大半の人が喜んでくれたけど、少数の人が出過ぎた行動だと気分を害してしまい。
    昔からそうなんです。悪目立ちするのか、他の人がしていてもスルーされることが、わたしがすると怒られる。もしくはわたしがしたことでなくてもわたしが悪者にされて吊し上げられる。

    わたしが言い訳や反論をすると大炎上するので、いつも黙って時が過ぎるのを待つか、もしくは相手の気持ちを汲んで謝っています。

    もちろんその度誰かが陰でフォローしてくれたり、大々的に味方をして悪者にすることなくしてくれたり。
    長い目でみると、後々ことがうまくいったりするので、「まあいいか。総じてよかった!」と思っていたんですが、
    さすがに疲れるし悲しい。
    わたしのただのお節介の空回りなのかもだし、もういっそのこと自分のことだけを考えて、変な気は利かさずに過ごせばいいのか真剣に考えてしまいます。
    わたしがポンコツで、フォローしてくれた人や賛同してくれた人が優しくて賢くてラッキーだっただけかもしれない。

    悲しいな、恥ずかしいなって思ってしまいます。
    ただの愚痴ですみません。

    • コロン
    • 2019年 8月 03日 1:46:14

    こんばんは!
    Kouさん、私最近、生理的に受け付けない男性にで出会ってしまい、、それは職場の人で、私は極力必要なこと以外は話さないって始めは決めてたんですけどやっぱり仕事をスムーズにいかせるには普通に話せるようになった方がいいと思ったり…困ってます。

    その人から最初の頃、視線を感じてて。1回軽く一言交わす時があったんですけど、そしたら一人でニヤニヤして俯いて何も言って来ず。この時点でなんか気持ち悪いなぁと感じました。他にも職場の人が少ないと遠回りなのにあえて私の席の側を通ったり、二人っきりの空間になろうとしたり。
    嫌だと思いつつ距離を置いてたらそういう行動がなくなったので良かったと思っていたけど、最近また話す機会を作ろうと近寄ってきます。。飲み会の時も「カバンあっちに置くスペースあるので置いてください」って言いながら私の肩にかけてるカバンを、勝手に受け取ろうとして触れてきたり、私がお菓子を配る担当をしてた時は待ち構えてて直接受け取ろうとしてきたり。
    仲がいい人だとなんとも思わない行動だけど、1回もまともに喋ったことのない人にやられると気持ち悪いです。。
    だんだん私もイライラしてきちゃってます。最初は私の考えすぎと思ってたけどやっぱり気のせいじゃないなって思うこともあって。

    距離を取っておいてくれればこちらもやりやすいのにたまに距離を縮めてこようとするのが嫌です。
    この人が年下なら全然いいんですけど、7個とか8個上の人なのでなおさら気持ち悪くて。

    愚痴ってしまってごめんなさい!

    • エイリ
    • 2019年 8月 03日 3:59:38

    8月ですね。
    暑いです。足が熱くて寝つけません。
    ニトリのひんやり寝具つかってるのに。

    信頼関係の作り方
    わたしはいつも自分から声かけたり、きっかけをつくるのが苦手です。
    いつもみんなから声かけてもらってばっかり。
    だから恋愛でも自分から好きになったらどうやって関係性を深めてくのか分かりません。
    しかも相手は自分に興味がないから誘ってもくれないし。

    とにかく時間ばかりが過ぎていきます。
    出会いは人と会わないと始まらないのでしょうが、基本的に外にはプライベートでほぼでないので、縁がないのです。
    それもあってか執着っぽく「この人だ、この人しかいない」となりやすいのかもしれませんが。

    そのままその人を好きでいたいんですけどね。
    どうしても不安になりやすい性格で…。
    自分で壊しちゃうんです。自分で自分を認められないから逃げたり、離れたりするんだろうな。

    • 響子
    • 2019年 8月 03日 15:59:53

    もう8月。。

    メルサポの8月がない。。。

    また靴下専門店に潜入調査していて、忙しいんでしょうか。。。

    妄想浮気ごっこのチャンスかもしれない❤
    \(*^-^*)/

    • あやちゃき
    • 2019年 8月 09日 12:34:11

    信頼関係の作り方

    人のこと信用してない訳じゃないけれど、自分の事あまり他人に話したくないし情報を知られたくないと思っています。
    それは付き合ってる人に対しても同じで、必要以上に自分の事話したくありません。
    知られて把握されるのが嫌。

    昔から自分の事を話すのが苦手でした。
    小さい頃、母に聞いて聞いて~って話すと「何が言いたいのかよく分からない。お前の話は主語がない。だから理解できない。」って言われたことがキッカケで、話すことが怖くなってしまったのかも。
    誰も私の話なんて興味ないよな、と卑屈に考えるようになってしまいました。
    だからいつも聞く側に徹底しています。

    あのねあのね!って話す女の子がうらやましいです。
    私も自分の話をする事はあるけど、相手の表情で「あ、これつまんなさそう」って察知するとすぐ「ところでこの間のあれどうなった~?」なんて相手に振ってしまいます。
    でも別にそれでいいんです。
    相手が話して最終的にスッキリして帰ってくれたり、楽しんでくれたりしたら。私はそれで満足です。
    私がもし子ども産んだら、「うんうんそれで?(^^」って聞いてあげられる母親になりたいな。

    • あやちゃき
    • 2019年 8月 09日 12:41:29

    でも、思ったのは、友達全員と信頼関係を作る必要はないんじゃないのかなーと。
    だってそれって大変だし時間も労力もかかる。
    疲れちゃうもんね。
    本当に、本当に、大切にしたいひとだけ。

    • ワカメ110
    • 2019年 8月 13日 0:08:30

    考えまくって考えすぎないこと

    8月になってしまいましたが、ずっと忙殺される日々が落ち着いたためお礼を込めてこちらに書かせていただきます!

    Kouさん、メルマガに取り上げていただき前向きになれる気持ちを送っていただきありがとうございました。最近ですが、私からみたらですが、年下の同僚に会えこんなに素敵な人もいるんだと気づけたことやそんな人を見れるようになったことが嬉しいです。
    彼しか見れなかった長い時期を抜けられているきがします!同僚を信頼できる人と直感で感じていますので、ゆっくり期待せず進んでいきたいです。

    Kao kaoさまへ
    気持ちを分かっていただける、その一言がとてもとても嬉しかったです!
    悩みすぎてしまうので、こんな事を考えているのは自分だけなんじゃないかと不安になったりしましたが、ほっとしました(^^)
    ありがとうございます。

    美味しい林檎さまへ
    年下の彼を「素敵な人」と同感していただけて見る目が間違ってなかったと心強く感じました!
    そして栄養ドリンクをお渡しになるのですね!とっても可愛らしくていいなーと思いました!
    今回は考えすぎたので次回はさらっとこのような感じで一言と感謝を込めてお渡ししたいです。

    「素敵な人とたくさん話して、
    話しているうちに自然と惹かれて、
    素敵な人が好きな人に変わってきたかも・・・
    それくらいに思っているのが、ちょうどインじゃないのかなぁーと思いました(^-^)」
    私の方こそこのコメントにほっこりさせていただきました。

    Kouさま、皆さまありがとうございます。

    • あつこ
    • 2019年 8月 16日 17:06:48

    女性は穏やかになるほど・・・のメッセージを読んで。
    私は仕事だとテキパキでもプライベートは
    その反動でスイッチがOFFになりかなりマイペース人間。
    この前、投資してもらってる彼とのやり取りで
    その日ご飯食べてに行く約束してたのですが
    彼が仕事終わってからという感じで
    彼から「お待たせしました!やっと終わりました
    あと一時間後くらいに待ち合わせしよう」
    って言われて、私はのんびり支度を始めました。
    一時間経った時「ごめん。あと30分かかる」
    って連絡来たとき「大丈夫だよ!私もまだ支度終わってないから」と言ったら「優しいね」って
    言われました。
    でも本当に支度終わってなかっただけなんだけど
    のんびりして呆れられることもあるけど
    優しいね!って言われて、セッカチより
    いいのかもって思いました。笑
    これがふざけた理由なら機嫌損ねちゃうけど
    仕事の帰りに渋滞したんだなって思ったので
    途中経過をちゃんと連絡してくれた彼も
    優しいと思いました(^^)

    • 暁月
    • 2019年 8月 20日 22:23:50

    あなたが大事に思うべきこと

    とっても良いお話ですね!
    私もそうなりたいな!!!

    牡丹姫さん 良いお話ありがとうございます!!!

    • ジヨンに似てる❤︎大好き
    • 2019年 8月 20日 22:55:22

    相手の努力に気づけるようになりたいし、その場を和ませる事ができる人になりたい◡̈❁
    素敵な投稿とメルマガありがとうございます(人•ᴗ•♡)

    • Nn
    • 2019年 8月 22日 2:25:59

    たまらない世界がいつのまにか静かに始まっている気がします(^_^*)

    まったく疲れずむしろ癒しの酸素のようで‥♪
    そうしてもらえる価値はあると思いつつ、でもそれは当たり前の事のようで色んな気持ちを経験してきた私にとっては当たり前ではなく凄いことで、些細なことでも嬉しいな♪と思うようになりました(^_^*)

    コツコツ信じて生きてるから良い人に巡り会えるのか、相手が良い人だからさらに穏やかな気持ちで一層自分の人生に向き合えてるのか、どちらが先かは置いといて、安定安心がすごいです。

    Kouさんのおかげです♪
    いつもありがとうございます(^_^*)

    • 日向夏
    • 2019年 9月 07日 10:24:03

    謎解きはお好きですか?

    ↑↑↑この記事がちゃんと頭に入っているんですけど。
    まだ謎解きのクセが治りません(^^;

    彼の一人暮らしの家に行ったら、
    トイレ掃除がしてあって綺麗になってたんです!
    便座カバーが新品になっていて、あちこちの汚れもなくなってました。
    一目瞭然なんです。
    「ねぇ、カバー替えたの〜♪」「掃除したの〜♪」と言ったら「気のせいだよー」って言うんです。
    「したよー」で済む話と思うんですけど。
    何なんですかね(^^;
    「そんなこと、本人に聞いて下さい」って思うと思いますけど。
    ホントにそうなんですけど(笑)
    どういう男性心理なのかkouさんからヒントが聞きたいです!

    • Pooh
    • 2019年 9月 07日 16:18:40

    kouさん こんにちは。

    大きな仕事がひと段落して、最近また暑くなってしまい、ぐでんっとした日々が続いておりました。

    すきま時間に、Kouさんからのブログやメルマガのなかからピックアップしたお気に入りをぼーっと読んでいました。

    だんだん元気になりました笑

    文字を読んでいるだけで元気になるって、すごくないですか?!

    自筆じゃなくて、機械からアウトプットされた文字ですよ。

    誰がかいても、ひとつひとつの文字は同じなんですよ。

    なのに、その文字の組み合わせで人の心を動かせるってすごくないですか。

    言葉ってすごいですね。

    一文字一文字を組み合わせることによって、自分らしさを表現できる。
    女性らしさも表現できる。

    人間にしかできないこと。
    なぜか今日はそんなことに驚きました。

    • 日向夏
    • 2019年 9月 14日 16:05:46

    『謎解きはお好きですか?』

    好きかもー(^_^;
    また謎解きしちゃってました

    デート後「今日はイチャイチャ(エッチ)できなくてすみません」なんてメールが来たからー

    遠出して外でたくさん遊んで、帰り道彼の買い物にちょこっとつき合ったらもうバイバイの時間。
    エッチする時間はとれなくて当たり前なんですけどね。。。

    この話とは別に、どういう意味なんだろうーってグルグル考えたり相手に聞いたりして「知る」のはたまには良いですよね?
    意外と嬉しい回答貰えたりすることもありますよね~

    • りら(リカさん)
    • 2019年 9月 14日 16:46:43

    あ~、一番ラクな方に
    いっちゃいましたねぇ。

    自分を変えると覚悟するって
    それなりにシンドいこともあります。

    でも、あなたは自分に
    魅力がないからだ~とか言って
    それを投げておいて
    彼には変わることを
    求めているんですよね。
    そこに疑問はわきませんか?

    まあ、私が勝手におせっかいを
    焼いただけなので、
    もうこれ以上言うことはありません。

    • リカ(sakuraさん)
    • 2019年 9月 14日 23:46:09

    文章だけで伝えるのは本当に難しいことだと痛感致しました。。
    Kouさんが私のコメントを取り上げてくださることには本当に毎回感謝していますし、色々なヒントをくださることもとてもありがたいです。
    なので、決してコメントが取り上げられることが嫌だったとか、そんなことではないのです。いつもKouさんにはありがとうございます、とコメントしているので、検索して頂ければわかるかと。。
    りらさんが私に貼ってくださったURLもしっかり読んでいますよ。それを読んで、やはり私がまだまだ自分が至らなかったんだなあと思って、今日は元気がでないとコメントしました。もともと、悲しい気持ちになった時に、それを消化するためにマイナスなコメントを書いてしまうクセがあります。それを受けてりらさんから、あなたはまたラクな方にいった、相手を変えることばかり考えてると言われてしまい、責められているような気がして辛い気持ちになりました。りらさんが私のことを想って言ってくださっているのはわかるのですが、私にはとてもきつい言い方に感じてしまいました。同じことを言うにも表現の仕方でだいぶ変わるものだと思います。

    彼のことについても、順番が違うとKouさん、sakuraさんからお話があり、そうだったかもしれません。だけど、私は既に彼とお付き合いしていて、この関係をもっと良くしていきたいと思っています。既にお付き合いしている状況で、順番違うよと指摘があってもそこは変えることはできないのです。。これから出会い、お付き合いをされるか検討中の方にとってはとても良いアドバイスだとは思うのですが、もう順番は変えられないですし、別れようとも思っていないです。ただもっと頑張ってもらいたい、そのために私はどうなるべきがいいのか、コメントしていただけなのです。。
    長くなってしまい、だんだんなんて伝えればいいのかわからなくなってきたのですが、、とにかく、いつも気にかけてくださってありがとうございます。

    • Holly
    • 2019年 9月 26日 13:37:18

    「望まれる交流」

    私もここに来るようになって、勉強して、昔に比べて職場の人間関係で嫌いな人がだいぶ減りましたが、それは主に男性相手の話で、いまだに苦手な女性は克服出来ていません。
    女性全員ではないですが、特定の女性相手だと女性らしく伸び伸びと振る舞うことが出来ず、自分のペースを崩されて気疲れしてしまいます。

    だいぶ前にメルマガかブログで、「女性性を楽しめるようになった娘に母親も影響されて女性らしくなって、そんな母親が可愛い」と言っていた方のお話がありましたが、私の場合、苦手な女性が(自分で言うのもおこがましいですが)私に影響されて喋り方・服装・女性らしい振る舞いをしだすことに嫌悪感を覚えます。
    まだ自分に自信がなく、自分のポジションを奪われるような危機感を感じるからなのだと思います。

    ただただ、私の中でまだ女性の心が十分に育っていないせいなのでしょう、、
    最近特に人間関係の悩みが辛くて、たまらず吐き出させてもらいました。。
    マンチカンさん始めここに来ている皆様のように、もっと成長できるよう、これからは皆様の声も参考にしながら勉強しようと思います。
    Kouさん、ここがあって良かったです。
    ありがとうございます。

    • 月美。
    • 2019年 10月 07日 23:08:26

    信頼関係の作り方

    最近読んだ本なのですが、その中に
    愛されたいという気持ちは利己的なもの。
    好きな人に、愛してほしいと訴えるより先に、まず自分が愛すること。
    と、いった内容がありました。

    それを読んで、私はいつも「愛されたい」というワガママをひたすら相手にぶつけていたんだなぁと反省しました。
    もちろん、女性なので愛されたいと欲することはいいと思います。
    けれど、「何で与えてくれないのか」と自分勝手・暴力的にに求めていいものじゃないんだなと思いました。

    まずは相手に関心を持ってみること。
    そしてそこからさらに発展して、相手が何を望むか、何を幸せに感じるのか考えられるようになったらいいなと思いました。

    • 月美。
    • 2019年 10月 29日 22:46:12

    7/22 あれがないと不安なんです

    最近は1人で過ごすことが多く、このままじゃいけないかなぁ?とモヤモヤしていたところ、このメールにヒントを見つけました。

    「しないといけない」はないんですよね。
    つい、自分を責める材料を探しちゃう(^^;)

    今は1人でいろんな本を読んでます。
    たまに、勉強の場にも行きます。
    人とみっちり話す機会はそんなに無いかな…

    過去を振り返って、これまであまり出会いがなかったから、1人行動が好きなままの自分でいいか不安になるんですよね。
    でも過去ばかり見ていても仕方ないですね。
    よく考えたら1人行動の方が世界を広げて行きやすい部分もありますし。

    おかげで少し気が楽になりました。
    これからの季節も楽しみますね〜

    • 匿名
    • 2020年 1月 14日 23:52:00

    2020/1/14
    「その感覚は正しいです」

    シチュエーションほ少し違いますが、仕事で質問しに行った際に、こちらを見ないで(PC眺めたままで)返してきたヤツに腹がたちまして、その時点で会話を中断、「忙しいよね。じゃぁ」と立ち去る振りをしたら急に立ち上がってきちんと応対し始めたこと、ありましたね。
    確かに男性はぶった切られることに弱いかも。

    宿題の答え。
    潜在的に知っていた”どちらが上か”を思い出すから!
    女性を怒らせ、この男とはこの先ないな と思わせたら二度と元には戻れないって思っているのかと。

    • ぶどう
    • 2020年 1月 14日 23:54:20

    *名前を忘れたので再投稿させて下さい*

    2020/1/14
    「その感覚は正しいです」

    シチュエーションほ少し違いますが、仕事で質問しに行った際に、こちらを見ないで(PC眺めたままで)返してきたヤツに腹がたちまして、その時点で会話を中断、「忙しいよね。じゃぁ」と立ち去る振りをしたら急に立ち上がってきちんと応対し始めたこと、ありましたね。
    確かに男性はぶった切られることに弱いかも。

    宿題の答え。
    潜在的に知っていた”どちらが上か”を思い出すから!
    女性を怒らせ、この男とはこの先ないな と思わせたら二度と元には戻れないって思っているのかと。

    • さくら子✿
    • 2021年 2月 28日 11:59:55

    「距離起きたいと言われたら」

    あ、こんなメルマガ見つけた〜♪
    と思って久々に読んでみたら

    つい去年の12月くらいにやってました、私!

    喧嘩していて
    彼 「離れようかと思う」
    私 「わかった。」「ありがとうね」←ドキドキ
    しながら快諾

    30分後

    彼 「お別れですか?」
    私 「はい?だって別れるんでしょ?」
    彼 「このままいけば、という意味なので」

    めでたくあっという間に復縁

    私 「今日私に言ったことを忘れないでね。言っ
    たことは取り消せないから」
    彼 「そのセリフがムカつく」

    と言いつつもハートのスタンプ押してきて復縁にホッとしてるみたいでした。

    思い返せばこういうのは2度目でした!
    簡単に脅し的に別れようって言うんだなと気づきました。
    そして さくら子は快諾する、と気付いたみたいで
    ブチ切れても別れ文句だけは堪えてる感じがします。

    いい感じです♪♪

    • さくら子✿
    • 2021年 4月 14日 23:18:36

    「距離を置きたいと言われたら...」
    「彼にフラれました」

    この2つ、私のお気に入りフォルダにあるのを見つけました。
    読んだけどどこがどうお気に入りなのかわからないです(笑)
    でも今の私にはちょうど良い♪
    予知でもしてたのかな〜

    どちらも2019年7月の記事で
    この時もkouさんはフラれました報告が続いてるって言っています(笑)

    読んでみて
    フラれた後の私の対処は間違ってないなと思えました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

    • おやじ
    • 2021年 5月 11日 20:12:19

    音信不通案件

    マッチングアプリで知り合い、関係性が薄かった。
    女性側に問題があった。簡単に信じてしまったんですね。熱量も半端なかったし、相手は自分の素性を写メ付きで説明、なんせ、私の親を納得させてって言ったら手土産持って挨拶にしに来ましたもの。

    投資の時間も少なかったし、忙し過ぎて会える時間も少ないし、毎日LINEで繋がるし、口説いてる時間は確かに一か月以上はかかったけど、そこから早かった…

    大事な仕事で実家へ帰る時は繋がっていたLINEが未読が続いて、温度差の衝撃に疑いの事を持ちかけ自分が悪いから。と謝って返信が来るようになりましたけど、まともに会えない忙しい彼に不満がたまり、電話の約束を2度確認し、自分から約束してくれたにも関わらず、寝落ち。電話で喧嘩。

    音信不通。着信拒否。メール拒否(だと思う)

    私の中で、約束は守るものだと思っていましたが、身内というゼロ距離だったんですね。
    2つの仕事をする激しい忙しさを理解し過ぎて、自分を出していませんでした。。そして、最悪のタイミングで爆発。

    Kouさんの所で、ちゃんと真面目に勉強してれば良かったですよ。。
    言われていた事の反対を全てやってました。

    未読スルーが音信不通の前兆だったのかもしれません。2度、嫌だ!と伝えました。遠方だった為、安否確認の為に何でもいいから、忙しい、あとで。とかの3文字でも送れ。と。

    Kouさん、音信不通する人はもう癖ですか?
    女癖とかギャンブルとか金とか。何年経ってもその性質は変わらないですか?

    恋愛初期で、信頼関係は築けてなかったけど、もし性質が変わらないとしたら、
    逆に言うと年月が経たないうちに相手の人柄が早くに気づけた事が、時間をかけてない分、失敗を成功に変えたと思っています!
    私も失敗した分、Kouさんの言っている事がパズルのピースがハマるように納得し、気持ちが落ち着いています。

    自分の気持ちを整理する為に書きました!

    勉強します

1 17 18 19
↑↑コメント入力欄に飛んでみる

最近のコメント