23Jun


Kouです。
何事だろうと思ったかもしれませんが、落ち着いてじっくり読んでもらえれば分かると思います(^^
最近のメルマガで、仕事と恋愛を同時にやろうと考えるのは甘いと言う話をしました。
これについてもっと詳しく聞きたいという声がかなりあったので、リクエストに応えてもっと掘り下げて話をします。
先に言っておくと、この話は「恋愛を取るなら仕事を辞める」「仕事を取るなら恋愛をやめる」という話ではないということに注意してください。
違うんです。
そういう話じゃないんです。
これは愛が大事か、お金が大事かというような愚問と似ています。
最終的には両方取るんです(^^
僕はいつも言っていますよね。
両方取っていいんです。
全取りが理想です。女性はワガママ、欲張りなのです(笑)。
じゃあなんで仕事と恋愛は同時にできないという話をするのか。
それは、順番を考える必要があるからです。
この仕事というのは、少し広い意味で捉えてください。広義ですね。
自立するとか、生活を安定させるといった意味にしてもいいです。
そう考えると分かりやすいと思うんですよね。
まず自分の生活がままならないと、恋愛なんか満足できるはずがないんです。
たとえば、女性は出産して赤ちゃんにかかり切りにならざるを得ない時期があります。
連日忙殺されていて満足に眠れない日々が続き、夢中になれる子供という対象はあるものの、基本ストレスの連続なんですよね。
そういうときに恋愛をしている余裕はないはずなんです。
逆にここでまかり間違って、自分の生活が落ち着かないのに恋愛に走れば、どうなるかすぐに予想がつきます。最近でも悲しいニュースがあったばかりです。
僕がこの話で言いたいのは、やっている仕事が満足にできていない状態で、恋愛なんかやり始めたらいよいよ回らなくなるよ、ということです。
メルマガでは、仕事ができない男性が女の尻を追いかけると最悪の事態になるという話をしました。
世の成功者は、女のお尻を追いかけながら成功していないんですよね。
まだ芽も出ていないような状況で、恋愛やセックスにうつつを抜かしているような男が、立ち行くわけがないというのは女性の目から見ればすぐに分かることだと思うんです。
これと同じことが女性にも言えます。
特に女性の場合、仕事が満足にできていないときは精神的にも弱っているときです。
これが問題をややこしくするんですよね。
先にも言ったように、仕事ができないというのは広義で捉えてください。
職場に入ったばかりで何をどうしたらいいか分からない状況、まだ無職で仕事探しを続けていて焦っている状況、自営業で仕事をしてはいるものの先が見えずに毎月生活苦にある状況など色々です。
そういう状況に追いやられているとき、精神はまず安定していません。
考えたら分かることなんですよね。
そんな精神状態で、男性と対峙したらどうなるか。
食われますよ。
必ずしもその男性が、精神的にふらついているあなたを狙って襲いかかろうとしているわけではありません。
彼にもそんなつもりはない場合もあります。
でも結果的にそうなりやすいんです。
精神がフラフラの状態の女性は、どんどん惚れやすくなります。
ちょっと優しくされると、勘違いを引き起こすわけです。
自分では勘違いなどとはもちろん思っていません。
「私に優しくしてくれた」
「私に気がある」
「好きかも」
「この人が私を救い出してくれる」
「逃してはいけない!」
かなーり危ない思考の飛躍に襲われそうです。
なんか想像できますよね、これ(^^;
だから、ダメなんです。
こういう話は実は昔からよくしていて、自立していない状態で恋愛をしても、振り回されるのがオチなんです。
完璧な状態に仕上がってから恋愛を始めようと考える必要はありませんが、少なくとも自力で全く立てないような状況では、恋愛にうつつを抜かしている場合ではないと考える必要があると思うんです。
両方同時進行するのは、諦めてください。
ただし諦めるのは、ある一定期間だけでいいです。
一定期間とはいつまでか。
仕事が軌道に乗るまでです。
何度も言うように、ここで言う仕事とは広義です。
生活が落ち着くまで、自分の足で立っている感覚がつくまで、フラフラではなくなったと実感できるまで。
おそらくこれで失敗した経験のある女性は相当数いると思うんですよね。
精神的に弱っている状況で男性との恋愛にハマり、失敗した経験があればぜひコメントに書いてください。
仕事が軌道に乗っていて(生活がある程度できていて)正気なら絶対に付き合わないであろう相手となぜか恋に落ちていて、大変な目に遭ったりしているはずなんです。
このパターンでうまくいった例もゼロではないでしょう。
しかしそれはかなりレアなケースなので、参考にするのは無理がありますね。
メルマガでは先行的にアナウンスしていますが、長らく待たせていた「女性の承認」の新規受付を再開しました。
必要だと思っている女性には、極めて的確に作用するプログラムだと自分でも思っています(^^
メルマガ読者になっていない場合でも登録できます。(その場合は、自動的にメルマガにも登録されます)
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (33)
kouさん、私まさにそれでした。。
この二年ずっと男性に優しくされただけで好きと錯覚し依存しおかしくなるの繰り返しでした。
このままではと思い2月に全部の男性に終止符を付け、仕事に専念し4カ月。
視界が変わり気持ちも穏やかになりました。
この二年間、やらかしまくりで・・・
自分よりも16下の男性に本気になり、同時にその男性の同じ職場の先輩に好意を寄せられ仕事柄知りえる個人情報でストーカーされ、わたしの友人にあることないこと吹き込み、、周りから友人がたくさん離れていきました。
今でこそいい経験と割り切りましたが、失った人が多すぎて
いまだに悔やまれる出会いでした。
自立ってとても大切ですね、Kouさんの言う通りです。
kouさんのブログにたどり着くきっかけとなった辛くて苦しい恋愛のお相手と出会ったのは、まさに精神的に弱っているときでした。優しくされた事で自分の価値を感じてました。身体を求めてくるのは私の事が好きだからと思ってました。
同志の皆さんのコメントを読みました。
同じ経験をされたけど、恋愛の勉強をして気付きがあったことも書かれててすごく勇気がでました。
自立するときっと正視の力もつきますね。
私は今年手術入院してリハビリ中です。日常生活も仕事も通常営業にもどりました。ふと元彼のことが頭に浮かんだり、もう楽しい恋愛できないかもとか思う時あったんで、今はリハビリに専念するときやで!って今回の記事はお尻ペンペンになりました。
リハビリ期は後半に入りました!
恋愛も復帰目指してる趣味も逃げないから!
軌道にのるまでリハビリに専念します
kouさんは別れろと言ってるわけではないのでしょうか、、、?
優先順位の問題なの?
あーッ、kouさん!!
今までなんとなく傍観者の立場でいたのですが、今回のお話は…書き込まずにはいられない。
どこからか、絶対見られてたとしか思えないどツボのテーマでした…本当に、おっしゃる通りです。
この恥ずかしいと思う気持ちをしっかりと噛み締めて、今やるべき事を確実にやっていこうと思います!
コメントデビューしちゃったので、これからじゃんじゃん参加していこうと思いますのでよろしくです☆
仕事を始めたばかりで毎日クタクタ
お休みの日、遊ぶ元気なんてありません〜
恋人はほしいなと思うけど、もし付き合えても
恋愛に割く時間はほとんどないなって
考えていたところでした☺︎
答え合わせ ありがとうございます!
とても思い当たります。
仕事が大変で逃げ出したかった時に会った男性とは自分が無いような恋愛で、依存してました。一人でも生きてけるタイプに見られ、多少依存しないと人といられないのじゃないか、という無意識な思いもありましたが、プライド無かったです。
今回転職して半年、気になり始めた相手も転職4ヶ月。今は付き合うとかそういう気にならないといわれたのもきちんと理解して、自分も仕事、やることはきちんとこなし、ゆっくり彼のこと知っていけばいいのかな、と思えました。
他を見る余裕もないけど、自分本位とか、気持ちの余裕ないのは、だめですよね。
その間で誰かにとられてもお互い様。
ここのブログを読みながら何時も思うのは「良いなぁ〜、恋愛したいなぁ、好きな人欲しいなぁ」です。
だけど、仕事から帰って寝落ちして朝シャワー浴びての繰り返しで、仕事自体は全力疾走で充実というか、修行してる感じの生活では、恋愛の隙は無いよなぁと思いました。これまでは、私がアンテナを張り巡らせてないからだとか思って反省してたけど、今回のブログを読んで楽になりました。そうなんだよ、恋愛してる余裕が無いんだよ。それどころか、親の病気の事まで忘れてしまってたよ。娘としてサイテーだよ。そこで働き方改革。今年度で退職、家族を大事にできる人生を送れるようにしようと思っています。仕事人間の私が、子育てとかする訳でもないのに、仕事のペース落として良いのかなとか、何を捨てて何を得ようとしてるのかとか、不安になったりもしてるけど、プライベートの時間を仕事に費やすのが当たり前の働き方は改革したいと思います。
仕事も会社も安定しているけど
仕事は面白くない、という現状です。
確かに、誰かに救い出して欲しい、
違う世界に連れて行って欲しい、
というような他力本願な意識は
あります。
ちょっと優しくされると
私のこと好きなの?
私もー!、みたいに惚れやすく
なってるかも。
でも仕事より、
今は結婚することを優先したいです。
仕事に満足できていない事が
私の弱みを作ってる?
魅力を半減させていますか?
それはあるかもしれない。
どうしたらいいのかしら。
考え方次第で、それでも幸せ!
と、キラキラオーラに変えられる
ものでしょうか?
こんばんは。
溜まってしまったメルマガを読んで、やっとここまでたどり着きましたw
で、このブログに無性にコメントを書きたくなりました。
そろそろ寝ようかとゴロゴロしながらスマホで読んでましたが、コメント書くためにパソコンを開いている。。。(笑)
というのもめちゃくちゃ共感したからです。
最近同じようなことをずっと考えてました。
そもそも自分の基盤が(仕事)が軌道に乗ってないのに、ほかのことに手を出せない。
別に恋愛しないとか、結婚なんてしないとか、そういうことを決めたりとかしてはいません。チャンスがあればしたいし。でもそれについてあまり考えないようにしているといったほうがいいのかも。
仕事がうまくいって、それなりに忙しくしている時がきっと前向きに恋愛や結婚のことを考えられるのだと思うようになりました。
二年近く前にしんどかった恋愛をしてたときは(最初はしんどくなかったけど)自分は結婚や相手に逃げようとずっとしてました。もう働きたくない、誰かに養ってもらいたい、うまく言ってない仕事をこれ以上頑張れないって。
このときの私は、今の自分から見ると全然魅力的じゃなかった。
後半は、好きになってくれた彼の好きを私の好きが追い越してた。ジャンキーみたいに中毒になってましたね。ほんと。
仕事に前向きに取り組んでいた私に好意を持ってくれていた彼には申し訳なかったな、、とさえ思います。今は。
それに気づけたから今は、自分が安定して立っていられる基盤を作るために頑張っています。
気づけばもう2〜3週間くらい友だちにも会ってないw
友だちに会ってない、という状況に寂しい、、、というような感情さえないかも。今は自分がやりたいことに時間を使いたいし、会いたいなら友だちの方から連絡をくれるだろうと思って。
なんかまとまりのないコメントだけど、ここで踏ん張って頑張ればきっと自分の良き時に良きことがあるんだと思っています。
Kouさんのメルマガやブログを眺めるように見てると(ちゃんと読んでるけど)、自然としみてくるんです。馴染んできてるんだと思う。ありがとうございます。
まだまだ溜まってるメルマガ、ゆっくり読んでいきますね。
最近、大好きな人に振られました。
この記事を読んで納得です。
自分の足が地に着いてない正常ではない
精神状態で関係が上手くいくはず
ありませんよね。
普段なら絶対しない事を
精神状態が安定してない為に
正常な判断を誤りました。
その結果彼を怒らせ振られました。
少し時間が、経って気付いた事があります。
私はいつも、仕事を転職すると
上手くいってた彼に振られてるということに
気付いてしまいました。
新しい仕事は慣れるまでに相当な
ストレスがあります。
その結果、私は仕事が最優先なので
彼をないがしろにしてしまう傾向に
あるようです。
彼だけではなく、友人や家族に対しても…
今思えばそれは振られると納得できます。
遅かれ早かれ何かしら問題が
起きていたのは間違いないと思うから…
彼の事はまだ大好きですが
復縁をしたくても
私が地に足が着いてなければ
また同じ事の繰り返しだと思いました。
まずは、新しい職場、仕事に慣れることが
最優先ですよね。
自分自身の為にも、今はとにかく
仕事を頑張る時期だと思い
頑張っていこうと思っています。
仕事にもだいぶ慣れてきたし、恋愛できるかなって思ったら、フツーにダメでした。
やっぱり何事も一定の努力が必要で自分は恋愛に関する努力がとにかく足りなかったんだなと。
それか、そもそも仕事の努力も足りてなくて、楽しい恋愛に必要な自立ができてなかっただけなのかも。
30目前にして、こんななんて本当に情けないです。
いずれにせよ目の前のことをきちんとこなしていくしかないんですけどね。。。
私は自分が弱ってる時に恋愛とかできないので、次にまた自分は大丈夫だって思えるまで頑張るしかないかなあ。。。
【完璧な状態に仕上がってから恋愛を始めようと考える必要はありませんが、少なくとも自力で全く立てないような状況では、恋愛にうつつを抜かしている場合ではないと考える必要があると思うんです。
両方同時進行するのは、諦めてください。】
同時進行できなくていいんだ…!と安心しました。
仕事にのめり込んでいると、精神的に不安になりやすく、恋人がいる友人に嫉妬してフラフラしたり、
なぜ他の人は両立できるのか悔しい思いをしたりしてました。
いいんですね、今はしばらく仕事(学業)に専念します♪
>仕事ができない男性が女の尻を追いかけると最悪の事態になるという話をしました。
世の成功者は、女のお尻を追いかけながら成功していないんですよね。
まだ芽も出ていないような状況で、恋愛やセックスにうつつを抜かしているような男が、立ち行くわけがないというのは女性の目から見ればすぐに分かることだと思うんです。
ほんとにそう思います!
元彼が仕事出来ないと言われ続けてるのを見て、この人についていけないと別れた女です♡
人間的にはめちゃくちゃ素敵な人なのに。
彼はこれから伸びていくのでしょう。
それを待っている程暇ではないので、私は私のことをしながら充実した時間を過ごします♡
レベルアップしてから出直して
今、そうですね。
はじめて読んだときはどう解釈すればいいのか困りました。なんか、困った部分を指摘されたようで。
私にはもう相手がいたので。
ですが、別にその相手を捨て置けという意味ではないんですね?
そのはずですね?笑
私が彼とそういう風になった時期は、仕事が繁忙期で、でもどこか充実している時期でした。
仕事も初めての経験だし、プライベートでもステップアップを目指して色々試していた時期でした。
正直、恋愛のことはあまり考えていませんでした。前好きだった人のことを忘れそうになってたくらいの時期でした。
そういうときだったから舞い込んだのかなと思っています。
あれから半年以上経ちましたが、今また私が色々とステップアップして、ありがたいことに環境なども変わったところです。
そのため、これからまた色々と試行錯誤しながらやっていくことになります。
彼にもやっと、少し話しました。
別に距離を置くとか言ったわけではありません。
だけど、彼のことばかり考えて、どうしたら恋愛を上手くいかせられるかに注力するのは違うだろうな、と思っています。
自分を戒めました。
恋愛が逃げ場になってしまうと
女性が不利な立場になりますね。
同僚が結婚して仕事辞めるかもって
匂わせてくるのですがそれにしても
全然幸せそうに見えないのは結婚して
仕事から逃げたいからだろうなと思います。
私といえばここ2年がっつり仕事に邁進してきたのでまず人として自信がつきましたし、仮に1人でも生きていけるだけの実績をコツコツ積んできました。
好きな人も既婚者だったのでちょうどよかった()のめり込みすぎず、男性との関係性を育む練習になりました。
私は今から恋愛を楽しみます。
その通りだと思います!!!
3年ほどお付き合いしていた男性がいました。一緒に過ごす時間が多く、いわば共依存な状態でした。別れたいのに別れられないなんて過ごしていました。そんな状況を打破したいと思い合コンなど出会いの場にいきました。そんな中で出会った男性が好きになり、共依存していた彼と別れました。
依存な生活の名残があったのか、精神的に不安定でした。出会った新しい彼は、私とは付き合うことはなく友達以上恋人未満のような曖昧な関係になっていました。そんなとき、先輩社員と仕事上で関係が良くなく、辞めたくないけどこの人と仕事したくないと板挟みになり…自分を追い詰めた結果、仕事を辞めることになりました。そんなときも、その彼は重たい私が嫌なのか、どんどん離れていくようでした。辛いときそばにいてほしかった。守ってほしかったな。無職になった私にCAと合コンしたいと言ってきました。私の状況が、なーーんも見えてなかったのでしょうね。私は不安定だからか、思い込みがあったのか、彼の言うとうりにして飲み会を開きました。結局、自分が悲しくなり、その方とはもう二度と会うことはありませんでした。
Kouさんの言う通りで、仕事が不安定なのに、逃げるように恋愛に逃げて駆け込もうと必死でした。
何に囚われていたのか分かりませんが、恐ろしいほど相手に執着していた気がします。
今は仕事も落ち着いているので、一人でいる時間も心地よく思えます。
もっと、もっと一人の時間が楽しめて、心にゆとりができたころに素敵な恋ができるのかなと思います。
まだ、半分くらい依存的な自分がいます。ちょっとずつ変わっていきたいです。
まさに!昨年末から付き合い出したひとがいましたが
「精神的に弱っている状況で男性との恋愛にハマり、失敗した」
ぴったり今の状況!
私は新しい仕事につくための準備中で、色々と余裕がない状況。申し出を2回は断りましたが強いアプローチに、フラッと、してしまいつきあいだしました。どんどん惚れてしまってました。。そして
昨日フラれました〜。
色々検索してこのブログにたどり着き。
私は今まで、恋愛の勉強をしたことがありませんでした。一般的な、心理学の本などはサラッと読んだ程度。恋愛における男性心理は女性と全然違うんですねー、あー、ほんとバカみたいです
今からでも、このブログで勉強させていただきたいと思います。
「仕事が軌道に乗るまで」は恋愛にうつつをぬかしてる場合じゃない、その通りですね
身を持って実感。
他の記事も少しずつ読んでますが、知らなかった…!! っていう事がいっぱい書いてあって
、ショック。 今までの恋愛っていったい。。。
このブログを書いて下さりありがとうございます。。
出会った頃は、夢中になることがありそっちで忙しかったのでちょうど良かったのですが、それが落ち着いてくると今度は彼の方に気が向いてフラフラするようになってしまいました。ケンカが増えて、彼からも依存してはダメ、プライドを持て、強く生きろと言われ、やっと自立できそうな気持ちになったところで、友だちに戻りたいと言われました。また急にフラフラです。
がっつり振られて、まったく眠れないのと、戒めに。書かせてください。
元々精神不安定でして、それでも周りにはクールに見えるような感じなんですが、自分でもびっくりするぐらい不安で執着し、最終的に、好きになってくれた人に、あなたといると自分の意思がなくなる。自分がきらいになると言わせてしまい、手放しました。
復縁はしたいとは思うけれど、今のわたしの状態では恋愛が難しいと思います。
わたしは自分のことが嫌いなので、最後まで自分が好かれているのを信じられず、ずっと嫌われるのではないかと思っていて、実際にそうなって、やっぱりね。と安心する部分があり、このままでは恋愛は無理だろうなと感じています。やっぱり無理だったねという気持ちです。
両親がいないため、自立はなんとかしていますが、特に日々生きる理由も、気力もなく、仕事もやめたいと常に思ってばかりです。
こんな感じで、いったいどうやって地に足をつけるのかわからないままですが、自分の好きな人を同じように傷つけたくないので、うまくやっていけたらいいなと思います。
落ち着くまで、うまくいかないと思うので当分恋人はいらない。とちゃんと落ち着くを目標にがんばりたいです。
いつ落ち着くかわからないですが。
とりあえず、癖で自分を貶めること言ってしまうので、その辺からはじめます。
今回はそれを学べたので、よかった。としたいです。そろそろ、眠れるといいな。
仕事に疲れ
先輩との関係に疲弊しているので
彼にいままで以上にのめり込んでます。
だめだ。今の私だめです。
落ちすぎて、何もかもくらい。
なんだかいつもそうな気がします。
大学生だったので仕事がうまくいってなかった訳ではないですが、私の初めてを捧げた(笑)男性とは、お互い留学先で寂しかったから。
お互いを、食いました。
その後、上の彼のいなくなった穴を埋めるように2人くらいと遊びました。
それからもまだ穴は埋まらず、また2人目くらいで本命彼氏に出会い。
その彼とはうまくやってましたが、元旦那と出会い、その彼氏フって結婚。
元旦那が海外で支社を作るために海外赴任、3年経ったところで寂しすぎて、浮気をしてしました。
それも元旦那がいなくて寂しくフラフラしていた私のもとにやってきた当時フリーだった同級生と。
この彼にはボロボロにされたわけではないですが…
こんな風に夫婦の絆は作れないまま、溝だけ深まっていき離婚して、もう子供も中学生になり、アラフォーになった私が気付けば鬱になっていつまして……
それが去年ですが、今年あたまに体調ギリギリで出会った元カレ。
この人がボロボロにしてくれました。
この人は珍しく「したくなる雰囲気持ってる」
でも、誘ってこない、更に全く意図せぬ妊娠、付き合いたくなった、でも相手は結婚がしたい、ごちゃごちゃになりました。
結局誘ってもくれないし、でもずっと毎週私と遊んでる。私と向き合ってる。
今ではもうスッキリ別れて、クリーンな気持ちです。
自分の精神、安定していませんでした。
昨年仕事を失い、新しく夢を掲げるも、困難な道のりに何度もめげ、その度に彼に優しくしてもらっていました。
両立できる人間じゃないし、恋愛を断ち切らなければやりたいことはやれないと、頭の片隅で思っていたのに、彼の優しさから離れるのが惜しくてずっと甘えていました。
何故勢いで振ってしまったのだろうと後悔しかけていましたが、前を進みたいと強く思ったことを思い出しました。
自分から振っておいて、復縁するにはどうすればいいのだろうとネットを漁っていましたが、まずは自分の足元を固めなければなりませんね。
週末は勉強がんばります。
精神がフラフラの状態の女性は、どんどん惚れやすくなります。
ちょっと優しくされると、勘違いを引き起こすわけです。
自分では勘違いなどとはもちろん思っていません。
「私に優しくしてくれた」
「私に気がある」
「好きかも」
「この人が私を救い出してくれる」
「逃してはいけない!」
かなーり危ない思考の飛躍に襲われそうです。
なんか想像できますよね、これ(^^;
まさに病み上がり期なので関わるのは今しばらくやめとかないとですね!その間に恋の勉強しなきゃ…
調子悪い時期だからこそ不安定になってたのかな。だから疑うようなこと言ってしまったのかもです。
ふえーん(泣)好きな人とは安定した心で向き合わなきゃなのですね…
まだ軌道に載ったわけじゃないから、本来なら恋愛云々どころじゃないと思います。
それでもフラフラの状態からはやっと抜け出せたのと、約束していたし、カモと会って話しました。
一時期は、精神がフラフラしていたし、何より心と頭がそこに囚われ過ぎていて、他の事なんか考えられなかった。
まずは自分を取り戻す事からしないと、冷静な判断なんてできる訳ない。
でも考えると、昔は、そういう時に支えてくれる人が見つかって恋愛が前に進むと思ってた。
弱い時に自分が男の人に頼れるかどうか、が恋愛で成功する鍵だ、位に思ってた訳です。
違うんですよね。
と言うか、相手に一人の人間として見られたいか、単なるオンナとして(相手にとって都合の良い)見られたいか。
一人の人間として見られたいなら、自分の足でちゃんと立ってから、恋愛しないと。
喰われて捨てられる存在になんてなりたくないから
たしかに、一時的にヤバいと思った時期がありました。本当に自分の事で精一杯だったし、何より恋愛の事なんて考えられなかったです。
今でもまだ、軌道に載ってるかどうかは微妙だけど、あの時期(今回は1週間程で短かったけど)からは、何となくこんな感じかな?と言う光も見えて、見える景色も落ち着いてきました。
それなのに、あの時期に、カモからは何で会社に来なかった(自分は来てたのに)のか?と聞かれて、意味わからなかったです。
今でもまだ、平日は全然そんな余裕なく。
でも、休みに入って少し落ち着きました。
ゆっくりやっていけば良い。
そうですよね?
「精神的に弱っている状況で男性との恋愛にハマり、失敗した経験があればぜひコメントに書いてください。」
はい(挙手)。
仕事はしていたのですが、燃え尽き症候群になりかけて辞めたくなっていた時に出会った人がおり、
「私に優しくしてくれた」
「私に気がある」
「好きかも」
「この人が私を救い出してくれる」
「逃してはいけない!」
すべてそのままその通りに感じました!長く付き合い、私の精神と生活はますます不安定になりました。あまりにも典型的(笑)
「尊敬できるところはどこですか」でみなさまから挙げられた人間像とはほど遠い人でした。途中で何度も違和感を感じたのですが、「逃してはいけない!」が優先して、両目をつぶっていました。価値観の合わない人と過ごすストレスで、貴重な人生の何分の一かを犠牲にしました。プラスもなかったわけではありませんが、マイナスの方が多かったので、明らかな失敗です。
自分の精神が安定しているということ… 恋愛をするための必須条件です。
痛い思いをして、身に沁みました。間違いない!(笑)
今は、経済的には何とかなりそうですが、精神がまだ安定しきっていないので、しっかり勉強を続けます!
なるほど~。確かに精神弱っていたらフラフラッといっちゃうかも。
これは男性にも当てはまるのかな?
彼の仕事が決まったら、なるべく会わない期間を作って仕事に集中させてあげよう。新しい職場は最初が肝心だしストレスになりやすいだろうから。
わ、まさに私これだ。
勉強に追い詰められすぎて彼氏にすがりついてました。
幸い、彼氏があまり向き合ってくれず、空回りして気持ちに諦めがついたので、
彼氏には「ストレス感じさせてごめんね!もう完全に自由にしてね、楽しんでね〜!」って感じで伝えたので、一旦放置し、勉強に100%つぎこみます。
別に喧嘩したわけでもなく別れたわけでもなく、私が一方的におかしくなってしまったので、もう今は完全に相手に舵を渡します。
最悪別れを告げられても仕方ない、とにかく私は今もう恋愛を頑張る体力がない!
もし私が必要ならリードしてください!
振り回してごめんねー彼氏!
仕事はあるけれど、今は実家の問題もあるし、私自身ももっと現実的な事を身につけたり、さらにスキルを身に付けたい気持ちがあります。
精神は安定しているけれど、コンプレックスを解消するために、自分に自信をつけるために恋愛を求めているところがあります。
だから、人付き合いの少ない私はアプリを利用してみました。色々な人と出会えて、交流するなかで、すごく自分に自信はつきました。
もと好きな人を見限って以来、まだ誰にも惚れていませんが・・・惚れられる人に出会いたい、きっと私はそう思っているんでしょうね。そういう危うさが、今の私にはあるのかもしれません。
アプリを母にカミングアウトせざるを得ない状況になってしまい、そこでの交際とアプリを猛反対されました。外出も禁止され、その日の彼との約束には行く事を許されず、母の目の前で相手に交際のお断りの連絡をさせられました。
(幸い、母はLINEの内容を見るまではしませんでしたので、母には交際を断ったと報告しましたが、実際には母に反対されて今日は会えない、という事を相手には伝えました)
色々な事に反対され続けて、またか・・・とガタッと落ちてしまいました。
交際のお相手は、諦めない、ゆっくり時間をかけてお母さんにわかってもらいたい、と返事がありましたが・・・。うちの母は、病的に疑いの強い人なので、通用しません。
お相手は、私自身がどうしても交際が難しければ引きます、とも言ってくれましたが、その日会う時に渡すはずだった、サプライズの花束を用意していたようで、写真が送られてきて、涙が出てきました。万が一の事もあるからと、相手が携帯番号まで教えてくれました。
今後、母に内緒で会い続けても、結婚前提のお付き合いなので、不毛ですし、相手に失礼かなと思います。
また、母に内緒で会うのは限界があるので、充分なデートや旅行は無理だし、どっちみち仲が深まれば支障が出てくるでしょう。
アプリが信用出来ないという母の言い分はわかるので、そこは交流を深めるうちに見極めていくべきだとは思いますが・・・。私にアプリは向いていないから、金輪際するなと言われました。
どうしようか感情の整理がつかず、まだ、迷っています。ただ、諦めるのは、今の私にはすごく寂しくて、涙が出ています。
でも実家の事情もあるし、こんなことで揺らいでいる事自体、まだ私は恋愛よりも優先すべき事があるのではないかな、と悩んでいます。
え…どっちもできそうになってる私って、もしかしてすごくね?
#自立していない女性に恋愛は無理9 #簡単に惚れるな #勘違い禁止 #心が飢えすぎていない状態で男性と会うこと12 #恋愛で自分を補完しない12 #人生の舵取り #相手依存
まだ全然軌道に乗ってないので諦めます
╰(*´︶`*)╯
アプリやめる理由ができた♡
>食われますよ(赤太字)
恐怖でゾクっとしましたよ、Kouさん。
でも、ありがたい忠告です。
まさに恋愛と仕事の両立に悩んでいるところでした。
年収アップ・スキル磨き・精神状態の安定を得るために転職をする予定なのですが、転職後も変わらず遠距離になるであろう男性とどう向き合っていけば良いのか…(。-_-。)
女性に課せられるタイムリミットに私が直面しつつあります。お相手も年齢が高く、あまり悠長にしていられません。
でも、お互いそれぞれの地で仕事に精を出しているので、もうこの恋愛に互いを縛りつけてはいけないのかな…。可能性を探りたいけど、こればかりは欲張りだって言われるのかな…。