16Jun


Kouです。
昔はよくこういう記事を書いたなあ、という感じでこれを書いています(^^
今月はメルマガが爆発しています(笑)。
送りすぎで、メルマガ解除者もちらほらいます。
いいんです、いいんです、解除したい人は解除してくれたらいいんです。
送っても怒られるし、送らなくても怒られるんです。
だったら送るしかありません。
欲しいという人に読んでもらえれば、それで十分です。
くろぽんさんより:
Kouさん、皆さん、コメントありがとうございます。メルマガと
ブログの連携、ようやく仕組みがわかってきました。
コメントのやり取りこそ、ここの醍醐味なんですね!
そうです、その通りです(^^
醍醐味なんです。
この醍醐味を味わい尽くしてほしいんです。
昨日出したこちらの記事も、どんどんコメントが書かれています。
そしてその書かれているコメントのそれぞれが、何とも素晴らしいんです(^^
全部紹介したいくらいです。
時間があれば、ぜひ読んでみてください。ざっと眺めるだけでもいいです。
記事で僕が話しているだけでは伝わらないこともあります。
また、あなたと同じ女性の視点で見た感覚を知るのも面白いですよね。
でも何より一番大事だと僕が思うのは、あなたと同じ悩みを抱えている女性や、恋愛の勉強というものに真剣に取り組んでいる女性が今ここにいるという事実を体感してもらうことです。
これは本を読んだり動画を見るだけじゃ無理なんですよね。
リアルタイムに、今この時期に、あなたとほとんど同時に同じことをやっている女性が、ネット越しではあるもののここにちゃんといるということを実感できることは、何よりも心強いものになるはずなんです。
つまり、一人じゃないんです(^^
あなたは一人じゃないんです。
恋愛の勉強をする限り、決して一人ではありません。
相変わらず僕もいなくなりませんしね(笑)。
悩みでも勉強でも、一人で黙々とやるのは本当にしんどいんです。
特に悩みは、一人で抱えていると、悪い方へばかり進んで行きがちです。
とりあえずコメントを眺めてみてほしいんです。
何かどこかで見たことがあるような話がすぐに見つかると思うんです。
どこかで見たことがあるような話とは何でしょうか。
それは、あなたと同じようなシチュエーションです。
全く同じであることはないので、そっくりそのまま応用することはできませんが、参考にはなります。
参考にしないまでも、少なくとも安心感は得られると思うんです。
日本人のメンタリティとしてそれが良いか悪いかは置いておくとして、自分だけじゃないということがもたらす安心感は計り知れないものがあります。
コメントを書いてほしいとずっと言い続けているのは、あなたがそれの提供者になる可能性もあるからなんです。
僕のブログの中で、コメントに関する話で特に人気がある記事があるんです。
それがこちら。
書けばいいでしょう、書けば!
書けばいいんですよ(笑)。
コメントを書くというのは、普通の人にとっては未だに抵抗のある行為でもあります。
インターネットがこれだけ浸透してSNSが身近なものになっていても、自分の場所での独り言ではなく、コメントを書いて人に自分の意見を主張してみるというのは、やったことがない人の方がはるかに多いんです。
ブログでもSNSでも、「見るだけ」が圧倒的に多いんですよね。
コメントは最初の自己投資だと思ってください(^^
コメントがこれだけ大量につくブログも珍しいですが、1つのコメントの文章量がものすごいのも一つの特徴です。
一つずつ、書くことに相応の時間がかかります。
その時間をかけてでも書きたいと思えることが尊いんですよね。僕は日々書かれるコメントを読みながら、いつもそれを感じます。
書き連ねたコメントが歴史になります。
あなたの書いたコメントが、後から新たにやってくる女性の心強い助けになります。
リードオンリーで読んでいたブログやメルマガは、あなたがコメントを一つ書き落としてみるだけで、全く違うものに見えてくるようになります。
恋愛の勉強の果実を漏れなく受け取るためにも、感じたことをぜひコメントに書いてください。
必ずしも交流を目的にする必要はありませんが、あなたと同じく恋愛の勉強を真剣にやっている女性がいると実感できるだけで、十分すぎる程の効果があります。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (50)
kouさんいつもありがとうございます。
彼の仕事が忙しくなかなか会えないけど、その分このブログとメルマガで予復習を重ねデートに備えております。
明後日3カ月ぶりに会うけど、デートの約束をした時からずーっとイメトレ中w
彼にたくさん笑顔を見せて、嬉しそうにする私の姿。心からありがとうって言っている私の姿。彼に細々と気を使ってもらう私の姿。そして、その時の満足気な彼の顔。…などなどです。
それと、1週間前に「デート楽しみ。何か作っていこうかな。」ってライン済み。
サプライズより、会う時までに想像が膨らむからいいんですよね?
今日アイスボックスクッキーを仕込みました。
でも、2枚を小さな可愛いパッケージに入れるだけ。
ワザとちょびっとしかあげませんw
だって、私のお手製は貴重品ですから。
もちろん、小さなメッセージカードは添えます。
喜んだ彼に時間、お金、心をたくさん私に注いでもらいます。
kouさん
もう彼が優しくて優しくて優しすぎて
大事にされすぎて夢なんじゃないかと思うので
のろけさせてください
ここ3週間ほど、ずっと体調が良くないんです。
今日も昨日の夜からお泊まりして1日お出かけする予定だったのですが、体調がすぐれなくて一緒にお昼寝するくらいしかできませんでした。
昨日は仕事終わりに3時間かけてわたしの職場までお迎え
明け方4時くらいにすごく具合が悪くなったら、起きて薬を飲ませてくれました。
今日は映画とか博物館とか行く予定だったのに、途中で歩けなくなって、ホテルできゅうけい
でも一言も怒らず、ごめんね、と謝ったら、「なんで謝るの?おれは一緒にいるだけでも幸せだよ。むしろ○○がつらいときそばにいれてよかったよ」って。
ホテルのレストタイムが過ぎても具合が悪くて動けなくて、3時間くらい延長して、また延長料金が馬鹿高い、、、
申し訳なくて払おうとしても、いいのいいのつて払ってくれて、、。ホテルでわたしは寝ていて、ふと起きると彼が優しい顔で頭を撫でてくれたら腰をさすってくれたり。
なんでこんなに優しいんだろうって涙が出るほどです。それに、今日はお高めのホテルで、内装もサービスもすごくて、本人も「すっげー!」って楽しんでる様子。
多分わたしに申し訳無さを感じさせないために、少しでも楽しんでるところを見せてるんだろうなあって、
付き合って長いわけではないけど、お互い似てるからよくわかります。
今日はつらかったけど、彼のおかげでとても幸せでした。書きまくれ、とのことでしたので、ただの惚気だけど書いちゃいました笑
近頃気温差があるのでkouさんも、体調にはお気を付けてください。毎日メルマガ楽しみにしてます。
海の底に潜っていたかのような何年かを過ごし、
もがいてもがいて何とか水面に浮上してから1年。
このブログに出会って9か月。
ようやくまともな”女性の感覚”をとりもどして、さらにここで記事とメルマガとみなさまのコメントを読みながら恋愛の勉強をしてきたおかげで、恋愛だけではなく人間関係の何たるかもよくわかってきて、仕事にもプラスの影響が出てきた実感。
もう、何かや誰かに依存しないで自分自身に自信をもって歩いていける。不安も無駄な寂しさもなく生きていける、そんな自分になれた気がしています。
まだ嫌いな上司への接し方はうまくできないことも多いけど、以前よりはずっとまし。
大好きな友人や彼さん、前夫とまでよりよい関係が築けています。
まだまだ変化していける、感謝しながら、勉強を続けます。
kouさん、ありがとうございます!
彼氏との関係を通して、自分自身をよく考えるきっかけになっています。
今までは、相手のことを考えて行動することが1番だと思ってて、でも苦しくて。。
自分に素直に正直に生きることの大切さや、それを受容してくれる人こそ自分と1番上手く行く人なんだなってゆうメカニズムが見えてきました。。
ホントの自分や自分の意志がわからなくなって、魅力ない自分だったんだなって。。
まだ私のいいとこ、よくわからないけど、相手の出方をうかがって答えを決めるのはよくないですね!
職業病です!
記念に書き込みします。
Kouさん、私やりました。
今までは急なお誘いがあっても
今日はやめておこうと元々思っていても
夜遅い時間でも結局いっていました。
この3日の間に急なお誘いが3件あったんですけど、今日はやめておこうという自分との約束を優先させることができました!
人からみたら、なんやそれだけのことかと思われるかもしれないけど
私からしたら大きな進歩です。
だって極力、人からのお誘いは断らない性格だから。
風邪引いてきついのもあったけど。
自分を大事にして休ませてあげました♡
主体性を大事にします。
kouさん、おはようございます。
もがいてもがいて沼にハマっています。
付き合ってと言われたのですが、対面で言われたかったので、直接言ってと言いました。
そこから2回会う約束をドタキャンされ、
(一応誠意ある態度はとってくれました。)
2日前に、話したいと言うから、電話待ってると伝えてから、連絡がありません。
ひと月以上毎日来ていた連絡がこなくて、動揺しています。
この行動だけをみたら、女の私にナメた態度とりやがって!と怒りが込み上げてきます。が、
素敵な所もたくさん知っています。
kouさんのブログを読み漁り、そんな男はお断り!という気持ちと、まだ何も始まってない状態なんだし、柔軟に‥という気持ちで自分がどうしたいのかわかりません。
土台ができてないんですね。だから、気持ちがブレる。
不安だから、胸がざわつく。
さて、どうすっかな〜向こうはどうでるかな〜と
ミルクティーでも飲みながら、一歩引いてみたらいいんですよね。
そう思いながらも、ずっと頭で彼のことを考えてしまっています。
連絡来ていたときは、余裕しか無かったのに(笑)
あ、書きながら気づきました。
わたし、切ることは考えてないんですね。
そんな態度とられても。だから、切らなくていい理由を探してるんだ。
私次第で彼もかわるって思ってるから。
とりあえず、どう出るか見守るしかないですね(笑)
それでも連絡ないときは、つついていいのですか?
コメントのやり取りは苦手ですけど、最初の頃はコメントを見て、その記事やメルマガの解釈のヒントにしてました。
あとは落ち込んだ時に同じような境遇の人がいるんだと思えて、励みになりました。
大事ですね、コメントするのは。
私は勉強した記録として、コメントしてます。
私も久々に書かせてもらお。
失恋、終えてから半年以上、自信、プライドメッタメタで萎れて、女性が怖いと何故か自分と同じ性の女性が怖くなってやばかった。
自分に自信がなくなると、なぜ私だけがくすんでるの?キラキラ出来ないの?と知らぬ他人を羨んで、また落ち込んで、、
先日気分転換に海外へ旅行に行ってきました。
日本人みたいに四六時中、携帯を見て暮らしていなかった。
そこでまず帰国して、snsデドックスをしています。笑
あれだけ毎日毎日、見なきゃいけない!くらい人様の凄いキラキラした生活が綴られたインスタに時間を費やす時間がなくなっています。
このkou さんプログの恋愛の勉強は進歩をじわじわと少しずつ実感しているのでまたまだやめられませんが。笑
人の生活のキラキラした部分だけが入るインスタなど羨んでいないようで、やはり羨ましい気持ちに侵されるsns、たまにデドックスが必要。
なんでも依存すると、自身の自信を削ぐと思うから。
さーて、女であることを楽しもう。
Kouさんのメルマガで勇気づけられました。
一年前と今の私は違います。
男性の視覚をもてなす、女性らしい服装。
笑顔。ボディタッチ。
喜ぶ・褒める・受けとる。
連絡は控えめに。
まだまだ「あーどう返そう?」とか「どう出よう」とか、迷いますけど、こちらのコメントを読んで「なるほど、kouさんの言ってたことを具体的な行動に移すとなると、そういうやり方もあるのね~」と勉強になってます。
コスプレって、最近読んだ婚活の本にもありました。まずはコスプレのつもりで。
しかしながら、次のデートでのミッションは、どう行こうかと悩んでおります。
というのは、
「触りたいと言いつつ軽く腕に触れてくるこの行動をどう料理しようか…」とか。
デート代、全部彼持ちなので
「何かお礼しなきゃ。手繋ぐ?」
のように。お金は出さない。触るのはご褒美。みたいな流れにしようかな…とか。
もう、トライアンドエラーあるのみ。ヒットアンドアウェイで!という感じでしょうか。
この記事を大きくうなづきながら読みました。同じ時期に同じような悩みを持つ人と交流を持つことの意義は、とてつもなく大きいですよね。これは恋愛に限りません。
私も以前、ある悩みに押しつぶされそうになり、解決法が得分からない・・・と途方に暮れていたとき、同じ悩みを持つ人たちに繋がり、「私だけでない」「私の悩みよりも深刻な人がいる」と思えて、安心感と冷静さと、もう一度立ち向かおうという心持まで芽生えてきました。そして得たことは、自分より後に繋がってきた人たちに、自分の経験や知識を伝えることが大事なことなのだということ。そう、人は人からしか救われないし、救えないもかもしれませんね。この循環の中に入ることは、自分に価値を見出せて自信にもつながりそうです。
人は一人では心細くても、仲間に出会えると大きな力を得られて、自分の想いや考えを尊重して歩けるようになるんだって思えたら勇気も出ますね。
誰かの言葉から力をもらった経験が、自分は一人でないと思わせてくれた。
今度はそれを誰かにお返しできたらいいですよね。
kouさん、いつもありがとうございます!
このブログとメルマガよりいつも勉強させて頂いてます。1年ほど経ちますが、まだまだ自分の短絡的欲求に負けっぱなしです。
成長のない自分が情けないです。
30歳になってから出会った男性がみんな上手くいかなくて、、〔自分が間違っていたと、このブログで気付かされました…〕
この先、結婚したいと思えるような男性に出会えるのかどうか、、不安で仕方なくなります。
将来ずっと一人なんじゃないかとか、、考えると怖くなりますが、、
ここで勉強して、自分で自分の価値を見出して
余裕のある女性に変わっていきたいです。
必ずステキな男性見つけます^_^
ひとりじゃないから、頑張れます!!
活気があってすごいです。
本当にコメントから理解できたり、慰められたり、違う視野が広がったりしますね。
自分のコメントも少し遡って見てみました。
自分で書いたのに、忘れていて、あの時こんな気づきがあったのに失敗してたり。
それと、自分じゃないみたいに可愛いやつだと思いました。
結構一生懸命読んで考えているんだなと。忘れなければもっといいけど。
私もKouさんのblogに辿り着いてから、約2年位はリードオンリーでした(〃ノωノ)
コメントを書く切っ掛けになったのは確か、、、
どうしても読みたい限定記事があって、そのためのパスワードが欲しかったから♥️
だったと思う。
だけど、コメントを書くようになってから気付いたことは、
「あれ?以前と比べて随分気持ちが楽になったなぁ♪」
「昔より、カレのことを考える時間が減ったな~」
ってことでした。
だから、もう恋愛の悩みは解決したって思って、
(本当はまだ未練があって、恋愛のお勉強をしていると、カレのことを思い出しちゃうから。)
一度メルマガを解除しちゃったんですよね。
でも、やっぱりダメでした。
メルマガを解除しちゃってからは、もう本当に一人ぼっちな気持ちになっちゃって。。。
悩みがあっても、なくても。
私は一生女なんだから、お勉強は止めちゃダメだなぁ~って、あの頃痛感させられたのです。
だから、Kouさん。
私より長生きしてねq(*・ω・*)pファイト!
最近メルマガ多くて楽しいです♪
今自分が今まで書いたコメントを読み直してみたら、まぁなんと情緒不安定なことか(^^;
わかっているようで、わかっていない。
まだまだ全然足りてないですね……
いつか私のコメントも、女性らしさが溢れるように頑張ります!
Kouさん
年始依頼、久しぶりにコメントします。
年始は私が要らないこと言って、やっちゃって、「今は自分のペースを優先するから」って言われちゃってもう終わった…って悲しみに打ちひしがれてました。
そしたらKouさんが「所詮今はそれだけの関係なんだから焦らずゆっくり楽しめばいい」って言ってくれたおかげで前程メールをすることも無く過ごせてます。
私も彼も仕事がとても忙しく、職場ではほぼ毎日会いますが2人で会えなくなって早半年です。
何度か日にちを指定して食事に誘ってみましたが全て彼の趣味関係の先約が有り、ことごとく断られました。
断られる度に私のメールの回数も減らし今はほとんど必要ないメールはしてません。
ある日私が体調崩して半休で帰ったんですけど、週明けの出勤前に彼から「体調大丈夫?」ってメールが来ました。
彼からのメールはかなりレアだったのでびっくり!
その後も、とあるコンビニスイーツを「あるから」って用意してくれてるメールくれたり。
今日も言葉にせず身振り手振りで「あそこにあるから持って帰りな(って言ったはず)」ってスイーツ用意してくれてました!
よく考えたらホワイトデーもわざわざ有名ケーキ
を出張先(県外)で行列に並んで買ってきてくれたんです!
あれ?Kouさん。私、彼に好かれてるんですかね?
男性は好きじゃなければわざわざコンビニの限定スイーツ買ってきて内緒で渡したり、ホワイトデーに並んでケーキ買ったりしないですか?
ことごとく会うのを断られたから、もう諦めようとか思ってたんだけど間違ってる?
メールなくても、会えなくても彼の事信じてて良いのかな。
ちなみに最後のメールでは「(次会えるのは)7月頃かな〜」って彼。
そのうち彼からの誘いのメールが来るのかな?
わたしもコメントを読んで、元気をもらったことが何度もあります。
「負けてられない。わたしも頑張ろう!」
いいライバルに恵まれています。
(勝手によきライバルとしている)
悩みや不安は無くなることはありませんが、考えていることを他人が読むであろうと仮定して文章に起こすことが、自分の気持ちの整理につながっているなと思います。
焦り、イライラ、負の感情に襲われたとき、文章にすることは冷静な判断ができるわたしに戻るきっかけの一つになっています。
仕事のための勉強に追われ、恋愛の勉強にリアルタイムに追いつかず焦ってしまうこともあったりします。
わたしは仕事も恋愛も全部取りしたいです。
周りと比べたり流されたりして焦ってしまわないように、自分の納得のいく形で恋愛の勉強と仕事のための勉強を頑張っていきたいです。
書くと記憶に残りますね。
何度も読み返している記事も。
なんなら、その記事のタブは消さずに残していて、いつでも読める状態です(^.^)
私もやりました。
遠距離の彼にアプリを退会してほしいと伝えて1ヶ月以上経ちました。
まだ退会していないので、久しぶりにプロフィールを見てみました。
なんと退会するどころか自己紹介文が更新され、とても充実していました。『好きなタイプ嫌いなタイプ、返信が遅れても理解してくれる人がいい』などなど その他にも色々な言葉たち、、、知らんがな!!!
退会しない理由は、手続きが面倒、忙しい、全然使ってない、もしかしたら仕事の営業と採用につながるかもしれない、でした。
1ヶ月待ちましたが、退会しない理由全部、理由にならないし、尊敬できないことも言うし、私を尊重することや大事にすることは考えていないように感じました。
プロフィールを見たあと電話をして、
気になってること聞いてもいい?と伝えたところ、1時間後だったら話せるとのことだったのですが、その日、終日連絡がつかなくなりました(笑)
2.3日前には普通に連絡とったに。
2時間ほど経ったころ、話があるから終わったら電話してほしいとラインを入れていたものの、音沙汰なし。
いつも連絡がとれていた深夜の時間帯まで待つと決めて、その後、残念に思った気持ちを簡潔に文章にして、いい人が見つかるといいねとしめました。
細く繋がっておくことや、もっと時間をかけるべきかとも考えていましたが、その価値があるのかも同時に考えていました。
私の家族がこの話を聞いたら、絶対に悲しむなぁと想像したりもしていました。
アプリ退会のことだけではなく、お昼デートの希望を伝えても叶えようとする気配はなく、デートは彼がしたいことばかりで(夜どこかでお酒飲んでお泊り〜次の日ランチ)、正直つまらなかったです。
それに慣れちゃいそうな自分も嫌でした。
ちなみに 2日経ちましたが、最後に送ったラインは いまだに既読にもなっていません。天才なのかな。笑
昔だったら落ち込んでたなー。
落ち込みません、私がもったいない。
初めてコメントします^^
最近になって、やっとKouさんが仰る、「自分を大切にする、自分に価値があると思うことが、男性を魅了するということにつながるということが感覚としてわかりました。
要するに、「みんなが並んでいるレストランは美味しそうだから自分も並びたい」なんではないかと。
みんなが並んでるということは美味しいに違いない。だから私もそのレストランが美味しいはずだと思う。言い換えてみると、自分が自分を素敵な女性だと思っていれば、男性もその空気感を読み取り、素敵な女性だと感じるようになる。ということではないかと。じゃあどうやって自分の自己肯定感を上げるかと言えば、私の場合は朝起きてすぐベッドメイクをする、部屋をいつもキレイに保つ、など自分でエライと思えることを少しずつやる。ここは多分人によってコンプレックスが違うから 人それぞれなんじゃないかと思います。
そしてそれがある程度溜まってくると自己肯定感が増して自信のある女性になれる。そしてそれに惹かれた男性が寄ってくる。
どうでしょう??
先日、あるバーのマスターが言ってました、オレは何人も彼女がいるけど、決して顔だけじゃないよ。尊敬できる人が好き、と。
やはり中身を磨く(磨くというよりは自己肯定感を上げる)のが一番効果的なんですね^^
コメントは最初の自己投資!
これは、おおいになっとくできます。
コメントに残したことがまちがいであっても、
あれはまちがいだったんだということに気づいたときもじぶんが成長した証ですし、記録に残すことをナメてはいけないなぁと最近おもいます。
つらいときでもなるべく前向きにコメントするようにしていますが、だんだんとその通りになるので、やっぱりナメてはいけないなぁ(笑)
いつも満月の夜は眠れなくて。
心の整理
離れる決心をして連絡を取らなくなって1年半
先月、ノコノコ?ガラス越しに。
会釈したら、驚いた顔して。。。
どういう意味の驚きの表情だったのか、知るよしもなく。
ノコノコじゃなかったのかも。でもノコノコだと思う事にした。
「転勤が出たんだろうな」とカンが働いた。
3日後にすれ違ったので、
「この前は…」
なぜガラス越しにいたの? と本当は聞きたかったけど
「この前は…..ありがとう」 と言ってしまった。
いやいや、そうじゃなくて(笑)
もう本当に全く会わなくなるから、彼を好きになった事は楽しかった。だから、ありがとう、お元気で
ってニュアンスのつもりだったんだけど、すれ違いざまに言わなきゃと焦って中身ぶっ飛ばしすぎた(笑)
彼は「はぁ??」とだけ言って奥へ消えて行った。
私は自分の失言がおかしくてたまらず、体を震わせて笑いを我慢していた。
これが最後の別れになった。変なの(笑)
何はともあれ、一年半も口をきかなかったのに「ありがとう」と言えて良かった。彼は意味不明でしょうが(笑)
彼のおかげで、このブログに出会えたよ!
可愛く、綺麗になったよ!リバウンドしたけど。
自分の夢にもどんどん近付いているよ!
家族のありがたみを知ったよ!
ありがとう、お元気で!
今度は自分の為に美しくなる!!
コメントするのは初めてですが、最近面白いことがあったのでコメントさせていただきます。
1ヶ月ちょっと前に、友人の知り合いの男性を紹介してもらいました。その後、私とその男性を含む4人の男女でご飯に行きました。
会う前のLINEではもの凄く積極的でどちらかというとガツガツしていて、正直微妙だな~と思っていたのですが会ってみたら全然ガツガツしてなくて真面目な印象でした。
会う前より良いなと感じました。
しかし!会った翌日からLINEが塩対応になりました。私は良いなと思ったのに向こうはそうじゃなかったのかな?と残念な気持ちになりました。
プチショックはありましたが、塩対応のLINEに対して好きでもないのに私が頑張って会話を広げる必要もないなと思い連絡を取るのをやめました。
本題はここからです。
連絡を取ることをやめて1ヶ月ちょっと経った今、
最近、いきなり連絡が来ました。
『久しぶり』と。正直ビックリしました笑
もういいやと思い、私の中の人間関係の輪から外したはずの男性が自ら入ってきました。
あ、これがkouさんが言っていたことなのかな?
と初めて実感しました。
実際の相手の気持ちは分かりませんが、
この出来事で、男性は気のある女性には自分から連絡をするんだなと私は思いました。
この言い方だと気のある女性は私ということになるので自惚れになるのでしょうか?笑
とりあえず、誘われたらこの先も会ってみようかなと思ってます。
書き忘れたことあったので、続き書きます。
『久しぶり』の連絡のあとご飯に誘われました。
あと、あれです、初めて会う前の時と同じような積極的なLINEでした。笑
自分が会いたいと思った時は積極的に動く人なのかなと思いました。
逆に会った後は満足して塩対応になるのかな~と
なんにせよ、私はこの人の事をよく知らないので、焦らず、もう少し知ってみようかなと考えてます。
塩対応でも、返事が来るなら別に色んなこと聞いても大丈夫ですよね?
連絡頻度が減ったり無くなったりすれば、それまでだったんだな~、よし次行こうスタンスでOKですか?
クイズの時しかコメントしたことありませんがKOUさんへ報告がてらしてみます!
30歳を過ぎてからの婚約破棄でどん底になり婚約破棄が二回目であったことから自分が駄目だったのかと悟り自分を見直し始めました。その時に出会ったのがこのブログです。
KOUさんの男目線のアドバイスはなるほど!と思うことばっかりで同時期いろんな本を読んでいましたが全部からのいいとこ取りでとにかく笑顔!自分はいい女!怒らない!リアクションは大きくはっきりと!自分を大切に!感謝の心!などを肝に銘じ自分を変え始めました。
するとめちゃくちゃモテるようになったのです。以前は好きになったら猪突猛進、速攻告白!それで全部成功して付き合えていましたが最後は駄目になってばっかり。自分のヒステリーが原因だったと今はわかります。自分に自信もなく、怒りの沸点が低すぎたのです。
まるで女王様でした。。。
最初は復縁希望(失恋から一年間くらい)でしたが、そんな中で「あ、つきあってもいいかも」と直感的に思えた人からアプローチが始まり、
上から目線で構えていたので一切焦ることもなく対応していたことがいい感じの焦らしとなり
結果募った彼の愛情がとても大きく成長し、私もこの人とならと付き合うことになりました。
その間は3ヶ月程度でしたが、出会ってすぐ連絡先などを交換しなかったので彼は一ヶ月私を探し、ようやく再会。やっと取り付けた約束も3週間先。。彼はほんとに一生懸命アプローチしてくれました。付き合ってからもKOUさんのアドバイスを取り入れ、必要最低限自分から誘ったことはありませんし、こちらからメールもしませんでした!SNSはもともと嫌いでやってません。
いい女とはと思うことを最初は頑張って演じていたかもしれませんがそれはいつのまにか自分になり。彼の愛情は大きくなり続けました。彼は誰が見てもイケメンの男です。きっと今まで焦らされることなんてなく、女からどんどんアプローチされてきたんだと感じます。
男が全部お金を払うなんて考えもない人でした。
その彼が頑張って私に投資をしてくれて、私の反応によって
見違えるように人間が変わっていくのがすごく面白くて
私も勝手に彼のゴールの人間像を(自分がこうなってほしいなと思う男性像)決め、それに彼は絶対に到達できると信じ込み、嫌なところかあっても笑顔で受け入れこちらからも愛情を惜しみなく注ぎ続けました。
その愛情に応えるべく、さらに彼はThe男性へとどんどん開花していき
そして今年、結婚しました!!
KOUさんは同棲の反応は良くないと思いますが私は一緒に居たかったので二年間ほど同棲もしましたよ!
もちろん結婚してからも私のスタンスはかわりません!
男性の脳と女性の脳が根本的に違うことを知ってからは、前より本当に
気持ちも行動もスムーズになりました。その結果ヒステリックもなくなり彼の癒やしに
なることができたんだと思います。
みなさんもほんと、自分に自信もってヤスヤスと変な男に無駄に頑張ったり受け入れたりしてはいけないと思います!なんか直感でこの人かなって感じることってあると思います。その自分のアンテナが立たない相手は無視するべし!
コメントもたまに読みますが、KOUさんに判断を仰ぐ女性に非常に違和感を覚えます。
自分のことは自分で決めないといざという時に判断できなくなると思います。
自分で自分に責任持つためにもアドバイスは求めても、判断は求めないようにするべきだと同じ女性として思います。
なんだか偉そうに言ってしまいましたが、女性は可愛いく愛おしいのだからどんどん幸せになってほしいし絶対なれるから自分を大事に、信じて疑わず進んでほしいと切に願います!!
今つらい人も絶対に思う未来の通りに進むはずなので主体性をもって思う通りにやればいいと思います!
自分がなりたい女性像でいいと思うのです。何が正しいか間違ってるかではなく自分はこれだと決めて納得出来ることをしていくことが大事だと感じます。そしたら自ずと個性と基盤ができていくはず!自分にも言い聞かせてます!
私もこれからもがんばります!
コメント欄、たくさん読んでました。
皆さんの感想が皆さんの言葉で綴られているのが、より勉強になりました。
Kouさんの本文と違う言葉や言い回しで書かれているので、わかったつもりだったけどもっと深く考えさせられたり、ストンと腑に落ちたり。
わたしにとって良いブログに出会えたなと思っています。
おかげさまで、幸せに暮らしています。
kouさま
怒涛のメルマガありがとうございます。
今は積み重ねの時期とわかっているのに、
恋愛の対象とすべき男性がいないせいで?どうでもいい男性を気になりはじめている自分がいました。
メルマガのタイトル通り、本当落ち着かないとだめですね。
ちゃんと平常心を保ってないと相手にすべき男性と出逢った時にわからないし、
そもそも平常心でいないと男性から見てもいい女って思えませんものね。
まずは落ち着かないと。
そして整えて積み重ねます。
kouさまがたくさんメールを送ってくれるので嬉しいですし、
なによりすぐ気が散ってしまう私を止めてくれるストッパーになってくれています。
お守りkouさん
彼に送ったメッセージを
・半年前に無視され
・その1週間後に断られ(彼から最後の返事)
・3か月前に無視され
・最近も無視されました
臨床心理士の方が
「無視は身体的暴力に匹敵して自己肯定感を下げる」
とおっしゃっているのを見つけました。
さらに3つの解決策を提案されていました。
・抱え込まないで自分を主語として気持ちを伝える
・無視を無視でかえすのではなくポジティブなストロークを送る
・「ない」から「ある」への視点、受け入れてくれる人に目を向ける
恋愛での無視ではなく、学校や職場でのことを書かれているのですが
私は参考にすることにしました。
最後の「受け入れてくれる人に目を向ける」
kouさんが「私」にではなく大勢の方に向けてブログやメルマガを書かれていると分かっていますが、
まさにkouさんが当てはまると思いました。
来ないメッセージに執着していないで、たくさんのkouさんからのメールに目を向けます。
kouさん、受信のフォルダがkouさんだらけ(圧巻でした)になるほど送って頂いて
本当にありがとうございます。
kouさんのブログ、メルマガ、記事につく皆さんのコメントを毎日読んでいます。
私は自他共に認める恋愛依存です。今のボーイフレンドにも最初依存しました。でも、現在は、放置大好き女になってしまいました。笑
放置をするのは彼をコントロールしたいから、ではありません。私がラクだからです。話したくないから放置、連絡がこないなら「私知ーらない」と放置、女性として許せないと感じたら放置、なんだか雑よねと感じたら放置、などなど。放置のデパート。笑
こんなに放置を繰り返していたら捨てられるんじゃないか。いいえ、捨てるのは私ですから、捨てられるのはあり得ないんです。連絡がこない場合、彼は私に気がなくなったのかな、と思いません。よし、チャンスだ捨てよう、と私からの放置が強固になるだけです。本気で思っているんです、私を雑に扱う男は”いらない”と。
私の息子が彼に聞きたかったことを私が代わりに彼かに質問しました。調べておく、と彼は言いました。しかし仕事が休みになっても彼はそれについて何も言ってきませんでした。あの件だけど他の人に聞いて解決したから、と連絡したら、なんと彼その話自体を忘れていました。「忘れてたんだ。わかった。」とだけ送ったら、慌てて「覚えてる!あのことだよね!」ときましたが、「申し訳ないけど私の息子を大切にしない人にポジティブな感情は持てない。」と送り、そこからは彼が何と言ってこようと、ダンマリです。大切にしてるよ、ただ忘れてただけ、ってメッセージを見て、心の中で「大事のレベルひっく。」
こんな態度だと彼に嫌われる?去られる?どうでもいいし、書きましたけど、そんなこと全く気になりません。ブレないんです。私の大切にしている息子、こと、物、友人を雑に扱う人はいらないんです私。
主体は私です。ワガママや振り回すとは違うんです。末長く誰かと一緒にいたいなら、自分は自分だけで幸せであること。誰かに幸せにしてもらいたい、と思っていると、誰かの言動などに一喜一憂し、精神も不安定になります。
Kouさん、こんばんわ。
今本を読んでてふと思ったのですが、
私は一冊の本を基本的に3回読むようにしてます。理解力が少ないことを自覚してるので。泣
分かってるんです。
一度読んだだけでは、表面的な薄い理解はできますが、まだ作者の方の本当に意図する内容が自分のなかに入ってきていないことを。
でも、読み返すたびに入ってくるんです。
3回以上読んだときには、
入ってくるというより、染み込んできます。
たまに、本が手元になくても心で読み返して心がジーンとなることすらある。
これは本だけではなく、kouさんのブログとメルマガも同じことです。
私には、時間が必要です。
理解するまでの時間。
一回でスーッと入ってくるものももちろんありますが、そうでないものもある。
自分の中にスーッと入ってこないときは、
もしかしたら作者の方の意図とは違う状態で自分のなかに無理やり理解させて入れようとしてるのだと思って、読むのをやめたりします。
これからも理解できるまで、
目を見開いて、
素直な心で、
様々なことをきちんと両目でみていきたいと思います。
なんの話だ。笑
失礼しました!笑
Kouさんの言葉↓↓↓
『放っておけば勝手に育つ野生の植物を、いちいち気にして水をやったり日を遮ったりするから、しおれてヘナヘナになるんです』
くぅーっっっっ!!
かっこいい(๑>◡<๑)
彼と、
結婚したい!と直感があった私ですが、
一人好きの私が誰かと暮らせるか、は無理だと思っていたり、
父と母の夫婦生活しかしらない私には、結婚てつらいーしか分からなかった
ですが、
ですが、
ちはなさんのコメントを読むうちに、結婚て、楽しいこともあるのかも。
自分しだいで楽しくできるのかも、って思いが変わりました!
ちはなさんの柔らかい接し方が
私のイメトレになっています!
お言葉に甘えて書いちゃお^_^
本命カモさんは相変わらず脈なし〜ですが、好きな人できるまでは望みは捨てず、しかし執着もせずでいきます。
しくじったのは、病気の時焦ってしまってメールした時でした。
焦りって相手に伝わりますね。
それまでは飄々として映ってたと思います、それが焦ってるこの女?と思うと警戒しちゃいますよね(^_^;)
本当に焦りは禁物。
kouさんの文章は恋愛に限らず女性の在り方について説いてくれてるので読んでて楽しいです。
発見だったり、改めての納得だったり。
ブレてしまうときの芯になります。
そういう姿勢が出ているのか、顔は明らかに老けたのに、若い時より美人と褒められるのが増えた気がします笑
男性も優しいです。
惚気ちゃった笑
そして最近よくつるんでた女友達と縁遠くなってる気が。
嫌いになったわけじゃないんですが。
愚痴や悪口多かったり男漁りの話題ばっかりになっていって、一緒にいててもつまらなくなってしまいました。
そんな子とつるんでた私も弱かったのでしょうね。
寂しくないし、これも成長の印なのかなって思ってます。
恋愛のお勉強が欠かせない日々です。
いつもありがとうございます。
3ヶ月ぶりに明後日デート❤️
ってコメントしたのですが、前日ドタキャンに。
元々、日にちを決めても待ち合わせの時間と場所が当日に決まるパターンが多くなってて、ココは改善しないとと、1週間前に「2日前には決めてね」とライン。
お待ちくださいなんて、クマちゃんスタンプの返信がありました。
でも2日前になっても連絡なし。
どうするのかラインしたら、「急に大きなクレーム問題が起きて仕事が立て込んでる」と。
「じゃあ、なしにしよ。」「わかった、仕事に専念する。」
ん?その前に謝らないの?
腹立つやら、呆れるやら。
私の優先順位が地に落ちた、と悟りました。
もちろん、その後ライン来ません。
3日経って、その間にこのブログ読んでもう開き直りました。
もう終わっちゃっていいから、とりあえず、勉強のためにこの関係を活かそうと。彼でお勉強の成果を試してみたくなりました(´ー`)
長ーいスパンでゆっくり私に依存させようと思うのです。で、その間に色々寄ってくる男性と楽しく過ごしておこうか、と。新しい彼氏ができちゃったら、それでラッキーだし。
さっき、ラインしました↓
あーくんの気分が楽になるお知らせよ。
12月のお誕生日までほとんど予定決めちゃいました。今、年末もどーするか相談ちうです。
春ころからずっと楽しい予定がどんどん入ってきていたの。来週も飲みとパーティーです。(コレほんとですw)
久しぶりに友人達に会えるのが楽しみ。
あと、仕事もなかなか充実で嬉しい。
なので、あーくんはお仕事に専念してね。
こんな感じです。優しいふりしてみました。
バッサリ切るのはつまらない。この後どーなるのか楽しみに待ちます。
別に関係が切れてもかまわないの。
その隙間に、もっとステキな人が収まればいいのです。
30分もしないうちに、もう既読ついてた。
返信ないけど、忙しいとか言いながら私からのライン気にしていたみたいw
放置プレイだわっ(๑´ڡ`๑)わくわく。
面白い書き込みがある。
大したもんだと眺めつつ、今後の実況にも期待したい。
どんな状況も楽しんでいられる女性は眩しい。
Kouさん
こんにちは
ここ最近よくわからないことがあります。なにかヒントをいただけないかなとコメントさせて頂きます。
いい感じできている彼がいて、つい、最近まで思われてるなーっていう感覚がありました。今もなくはないのですが、少し下がる…というか、落ち着いてきた…というか、表現が難しいのですが。。
私はすごく好きだなって思うようになって、でもそれを言葉としては伝えていません。
気持ちとしては、ぐいぐい気持ちが上がっていってて、今まで余裕に落ち着いていられたのに、ちょっと危なくなってます(笑)
そのタイミングで彼の方は少し落ち着いてきてるというか、だから逆に気になってしまって。
もう1年ちょっと向き合っています。そんなお付き合いするなかで、盛り上がりや落ち着きを何度も繰り返していくものなのでしょうか?
ずっと一緒にいたいし、もちろんずっと思われていたいです。でもどんなふうに付き合っていくのが理想なんでしょうか?
ある程度の信頼関係はできていると思っています。
何て言っていいか、、距離感みたいなものがわからなくなってしまったというか、彼のことを考える時間が多すぎなのかな。
頭ではわかってるのに、気持ちが上手くコントロール出来てないんでしょうね。
会いたい気持ちもそれが短期的欲求なのか、でも、寂しいから会いたいわけじゃないのならそれは抑えなきゃいけないものではないのかな。。
何か夢中になることで、彼のことを、考える時間を減らさないといけないですよね!
なんだか気持ちがまとまらないのに、書きまくりまして、すみません。。
こんにちは、kouさん。
メルマガの小テストの回答をここのコメントでさせていただきます。
回答が気になる気になる(✧ω✧)
3 の帰る時にはもう豚汁は売り切れていた
ともうひとつ、
5 の店員の女性が笑顔で癒された
の二つかなぁと思いました。
お腹いっぱいでも、もう後に頼めないんだと知るとお得感出てきそうですし、お店を出る前の最後の会計時に女性の店員さんにニコニコと笑顔で対応して頂いたら私でも嬉しくて気持ち良いと感じます^ ^
想像したkouさんの印象は
3に対しては、もう食べれないというお得感で満腹の苦しさも楽になってしまうなら、なんだか逆にいやしいなぁ…と。
5に対しては、やっぱり女性の笑顔ってどんな時も男性を元気にできるんだなぁ〜
と率直に感じました!
ああ、豚汁久しく食べてないので食べたくなってきました (*´ ꒳ `*)♩
kouさん
一人じゃない、私だけじゃないんだと思ったら少し元気でました。
たびたびコメントしてごめんなさい。
彼から「つんつん」「ちらっ」って2つかわいいスタンプきました。
こんなの久しぶりです。
「?」とだけ返したとこ。
だって何だかわからないのですもの。
いつ切れてもいいって思っただけで、今までにない反応w
次に何かレスポンスあっても、しばらく既読しないわ。
放置。ふふ、楽しみすぎる。
書きたいんですけど、いつも書いてる途中で納得してしまって、まあいっかってなってしまいます笑
書いてると心が整理されるというか…
不思議です。
参加したいんですけどね笑
「昔はよくこういう記事を書いたなあ、という感じでこれを書いています(^^」
そうですね。
タイトルから懐かしい感じがしました。
「相変わらず僕もいなくなりませんしね(笑)。」
(笑)
おじいちゃん、長生きしてくださいね(ゆくゆ)
「僕のブログの中で、コメントに関する話で特に人気がある記事があるんです。
それがこちら。
書けばいいでしょう、書けば!」
あれ、人気記事なんですか。
(*´ω`*)
「書き連ねたコメントが歴史になります。」
私は自分のコメントを振り返るのも楽しみの1つにしています。
こんばんは!
kouさんの、一人じゃないんです!
に勇気をもらいました。
あまのじゃくな年下彼くんと今はお互い既婚なのですが、、、私的には将来結婚する予定です(^ν^)笑
手強い彼なので、こちらでお勉強させていただいてます!
まだ真逆の状態ですが。。。
こちらの皆さまと一緒にがんばりまーす!!!
コメント欄は例えるならば、
見知らぬ土地のバーのカウンターでミルクティー(お酒ではないのです)を飲みながら、
私の話を聞いてもらえるような場所です。
そして時々、たまたま隣に座ったお客さんがそっと意見してくれるような…
彼の誘いについて行ってしまってからずっと後悔していましたが、
それがなかったらここに辿り着いてこんなにも勉強していなかったのです。
色々な出会いに感謝ですね。
去年の10月からここで恋愛の勉強をしてたけど、
コメントはなんだか怖くてできませんでした(笑)
でもでも今日からコメント書きまくる!て決めた。
コメント書きまくってはちゃめちゃ楽しい恋愛して、めちゃくちゃ面白い経験しまくって
自伝つくれるくらいなる~
最近空虚感が強い。以前から感じてた孤独感とか。ブルーな気持ち。
今月転職して新しい職場の人に慣れること、仕事を覚えることでいっぱいなのに。
今年の目標だった家で一人でパンを焼くこともできるようになった。
何かを始めたくて、勇気を出してバトミントンのサークルにも入ったのにこの気持ち。
幸せなのに贅沢な悩み。
彼氏とは、月に1回しか会えない。もう少し会う時間を増やしてほしいな。
そのことを伝えると『なかなか会えなくてゴメンね。』と、次の約束はないまま。
繁忙期は仕方がないと思いながらも、ずっと忙しいって何?
頻繁に会いたいわけじゃない。
もうちょっと一緒に過ごす時間が欲しいだけ。ゆっくりと彼と一緒に過ごしたいだけ。
時は進んでいる。毎日、毎月を大切にしたい。
彼に依存しているわけじゃない、寄りかかりたいわけじゃない。
でも、彼にはもう少し私と過ごす時間を作ってほしいし、大事にしてほしいな。
メルマガやブログを溢れるほど更新して下さり、嬉しいです。
皆さんがコメント続々書かれますね。
私はネットの匿名の無責任な批判とか中傷は見ると悲しくなります。だから見ないです。
こちらの皆さんのコメントは匿名でなく、人格があり、悩みがあり、考え方があり、恋愛の話をし合える仲間なんだなあと感じます。
そして、凄く勉強になります。
同じ女性としてここにいられることを幸せに思います。
皆さん、優しい素敵な誇りを持った女性だなと感じます。
Kouさん、皆さま、初めまして。
好きな男性のことに悩んで去年の10月頃からこちらのブログにお世話になっています。最初はとにかく全ての記事が読みたくてコメントには目を通してなかったんですが、全部読み終わった今はコメントも楽しませていただいてます。
Kouさんの記事はもちろんのこと、皆さんのコメントもすごく勉強になったり、共感できたりして同志がいるようで嬉しく思います。
好きな男性には1度振られましたが、納得するまでゲームオーバーにはしないと決め、そこで思い切ってKouさんにメルマガ申請をしました。初めて届いたメルマガに「これがKouさんのメルマガなのかー!」感動したことを今でも覚えてます(笑)
その後、振られた男性とは進展があり、それなりに恋愛感情も持たれているように感じてるんですが、どうしても自分に自信が持てず、先日女性の承認に申し込みました。おかげで毎朝が楽しみです。
最近は彼のことを考えすぎて自分でも病んでるなって思うようになって(笑)、そんな暇があったら恋愛の勉強を頑張ろうと改めて心に決めました。
私、変わりたいんです。だから今までできなかったブログへのコメントを勇気を出してやってみようって。これからいろんな記事にコメントしていきたいなと思っています。
とりあえずの目標はKouさんにブログかメルマガの題材にしていただくことです!
>コメントを書いて人に自分の意見を主張してみるというのは、やったことがない人の方がはるかに多いんです。
ブログでもSNSでも、「見るだけ」が圧倒的に多いんですよね。
あと一言付け加えると…
『だから自分が出来ないことをする人が許せず
集団で無視するんです。』かなー(笑)
自分のことを認められない人で溢れてるから
お互いに違うのに比べて、
他人を受け入れられないんですよね。
私はそこで活躍したいので
こんなことなんかで諦めないけれど。
ひさしぶりにオシャレサイトへ帰ったら
みんな受け入れてくれて、
あたたかくて、やさしくて…
自分を大切にすることに向き合っていて
悩みながらもキラキラしていました。
常に話しかけてくれるし
こちらだって話しかけてるし、
お互い自分も相手も認めているから
コミュニケーションを大切にしていて。
創作活動のサイトでは無い、交流で
だからコミュニケーションが成立しなくて
遮断されるし、
陽キャは怪訝されるんだと思いました。
私も陽キャじゃ無かったんだけど(笑)
変わりたくてがんばってる。
今日から8月です。暑いです。
来月には恋人の誕生日がきます。
どんなプレゼントにするか、いまから考えています。
実用性はなくても女性を感じるもの、
かつ、邪魔にならないで飾るか使うかしてくれるもの、
なかなか難しいです。
去年はまだ恋人になっていなかったので、
小さいぬいぐるみを簡単に手作りし
キーホルダーにしてプレゼントしました。
今年はど〜しよ〜かな〜〜〜
ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
付き合っている彼にイライラ (*`◇´* )ノ ・゜゜・。
大事にはしてくれていると思う
仕事が忙しいや実家の用事でお盆前に約束していたのが無理になったと。
仕方がないって頭では分かっていながらイライラしている。
今年に入って忙しいと言われ月1ぐらいのペースでしか会えておらず、遠出やイベントなんかもゆっくり行けてない。
今はメールの返事したくない( ̄^ ̄)