6Jun


Kouです。
今日はどうしても話したい内容が出てきました。
Konnyさんより:
私だったら~
「◯日と◯日、あとは◯日が空いてるからどの日にするか決めてね!」って選択制にしちゃいます。kouさん、GPSアプリを男女間で使う事に関してどう思いますか?
男性の行動が怪しいから追跡する、女性の事が心配だから追跡するとか。
kouさんの考え方を知りたいです。
来ました(^^;
僕の一番嫌いなやつです(笑)。
怪しいから行動を追跡する・・・
その先に見えるものは、不幸しかないんですよね。
詮索と変わりませんから。
僕の考えが知りたいということなので、はっきり言っておくことにします。
GPSアプリを男女間で使うことについては、よほどの事情がない限りやめた方がいいです。
これはもう間違いありません。
息が詰まるんですよね。
実は携帯電話すら息が詰まる時代です。
ほんの少し前までは、電話でいつでも喋れるということが何よりも魅力的なことでしたが、今や確実に電話嫌いが増え、リアルタイムに時間を拘束されることに拒絶反応を持つようになってきています。
携帯は持っても、主体はメッセージであり、メールなんですよね。
携帯電話は、離れた相手に対して、
「今どこで何してるんだ?」
という確認をするために大変重宝しました(笑)。
GPSを使えば、これと似たようなことを、いつでもどこでも、しかも本人が意識していない間もできるわけですよね。
「私は彼に四六時中把握されたいので、これは願ったり叶ったりの機能です♪」
という女性ももしかしたらいるかもしれませんが・・・、その先に待っている未来はなかなか危なそうな感じがします。
普通は補足されたくないんです。
詮索の話でも散々言っていることですが、色々調べて事実確認したところで、その先に幸せはほぼないんですよね。
改めて説明しましょうか。
GPSで彼の移動を追跡していて、もし本当に怪しげな場所に何度も行っていることが分かったら、最悪の未来です。
「え、悪い事実が早いうちに分かったのだから、いいんじゃないの?」
と思う人は、もう帰ってください(^^;
話にならないので。
悪い事実を知ったことで、見切るという判断をするのも一つの選択ではあります。
しかしそれは本当に自分の望んでいる未来に繋がることなのか、考えるべきでもあるのです。
一つの嫌な事実を知ったことで、ポンポン切っていたら、今まで積み上げてきた人間関係はまたゼロから作り直しなんですよね。全く新しい人と。
種から育てている花を、一部に悪いところが見つかったから、土から根っこごと抜いて放り捨てるのと同じことなんです。
悪いところを切るか、何が原因で病気になっているかを探り、治してあげることだってできるかもしれないんですよね。
もう一つが、GPSでいくら探っても何も出てこない場合です。
怪しいところが出てこないから安心、と思うかもしれませんが、そうはいきません。
一度調べ始めたら、何か出るまで調べるようになっていきますから。
そのうち、怪しくないことも怪しいと思ったりするかもしれません。
そして一番苦しいのが、自分が詮索をしているということの惨めさを感じることです。
調べても何も出なかったというとき、「私は一体何をしているのだろう」と感じるようになります。
この虚無感はハンパじゃありません。
強固な信頼関係を作ろうとしているのに、真逆のことをやっているんですよね。
証拠がなければ信じられない。
もしかしたら思い当たる節があるかもしれません。
これっておかしなことなんですよね。
証拠がなければ信じられないって、最初から信じられないと言っているのと同じなんです。
証拠があれば、信じるも何もありません。事実が見えていることを、今さら信じる必要などないからです。
100%疑いようがない状態になってから、「僕は君を信じるよ」と言われても、「はあ?」と思いませんか(^^;
信じるって、高度なことなんです。
不確定な状況の中で、信じるから意味があるんです。
よほどの事情がない限り、要らないでしょうね。
というか使ってはいけない類の道具だと思います。
高度な信頼関係を作りたかったら、捨てていいものです。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
悪い事実を知ったところでどうするの?
一つ悪いところ見つけたら、切るの?
のあたりが刺さりました。
今の彼と私の状態で浮気されてたら、別れると思います。
幸せなことに、そんなことに気づかずここまで来れました。今までありがとうって。
関係が悪いときに浮気されてたら……。
やっぱり別れます(^_^;)
でも、これはしょせんは私の頭の中の話。
実際浮気されたらどうなんだろう。
浮気性の彼の性根を叩き直した方のコメントもありますよね。
読んでると、ただただすごいなぁって思います。
私はそれほどまでに彼と向き合い続けられるのかな(;`・ω・)
信頼を築くことって 本当にお花を育てるのと似てますね! 例えも好きです(๑•̀ㅁ•́
私自身お花も育てます。季節のお花に変えなければ!
もちろん 夏のお花がちゃんと役目を果たしているからです!
疑うことを探すもそうですけど、知らないことを知ってるって めちゃびっくり
しかも 何故か聞こえるw
どんな時も境界線をきちんと意識して どの方とも関わりたい そんな人になりたいです!
やっぱりやっぱり難しいです。
お花畑で信じる方が幸せなのか。
でも見極めも大切?
妄信して何でもうんうんって信じて
どうしようもなく嫌なことが起きたら
そのときNOをいえばいい?
信じることって難しい。
自分をまず信じられないから。
まずは自分の気持ちを見極めることですか?
信じて見て、だめならそれでいいじゃないかって。
ただ好きでその気持ちを大切にするってそういうこと?
こんなにわたしに思われてあなた幸せものなのよって
思っていたいです。
なのについつい全然気持ちが返ってこないと思ったり、
もっともっとこうしてほしいがほしくなるし、
なんでしてくれないんだろう?をはじめたり。
やっぱりそんな好きじゃないのかな、
好きになる相手間違っているのかな。
自分の気持ちがわからなくなってるのに、
信じる以前の問題でしょうか。
>不確定な状況の中で、信じるから意味があるんです。
これは深いです…!
#世界を分ける #信じる #信頼
GPSに関する記事がこれしかなかった
質問です
GPSアプリを入れてくれる
スマホの中身を全部見せてくれる
そういう子がいいって言う男性の心理って
なんでしょーか?
元カノはノリ良く入れてくれた
らしい…
束縛気質なのかな?
束縛されるくらい愛されてみたい
元カノ羨ましーってなりました
携帯電話ですら息が詰まる時代…わかります。
なんなら自ら縛られにいってるかも?
心から自由でいたいです。